JPH0541866A - 携帯用液晶拡大読書装置 - Google Patents

携帯用液晶拡大読書装置

Info

Publication number
JPH0541866A
JPH0541866A JP19783991A JP19783991A JPH0541866A JP H0541866 A JPH0541866 A JP H0541866A JP 19783991 A JP19783991 A JP 19783991A JP 19783991 A JP19783991 A JP 19783991A JP H0541866 A JPH0541866 A JP H0541866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
video
video camera
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19783991A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamauchi
博 山内
Mutsuo Uchiyama
睦夫 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIRUKA INTANASHIYONARU KK
Tokyo Electronic Industry Co Ltd
Original Assignee
HIRUKA INTANASHIYONARU KK
Tokyo Electronic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIRUKA INTANASHIYONARU KK, Tokyo Electronic Industry Co Ltd filed Critical HIRUKA INTANASHIYONARU KK
Priority to JP19783991A priority Critical patent/JPH0541866A/ja
Publication of JPH0541866A publication Critical patent/JPH0541866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】携帯可能であり使い勝手がよく、多数の人でも
共通の書籍などを同時に拡大して見ることができる装置
を得る。 【構成】ケース本体100は蓋102により開閉自在で
あり、その内部には、ビデオカメラ200を収容するこ
とができる。このビデオカメラ200で撮像したビデオ
信号は、ケース本体100の内部に設けられたカラー液
晶表示装置に拡大表示される。この装置は携帯用として
利用するためにバッテリー部も有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、視力の弱い人が利用
して有効な携帯用液晶拡大読書装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】視力の弱い人のために拡大読書装置が開
発されている。従来の装置の構成は、ビデオカメラの出
力を拡大してテレビジョン受像機に映出する方式であ
り、ビデオカメラとテレビジョン受像機とは独立したも
のである。このため、通常使用する場合は、家庭で個人
的に使用する傾向にある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のシステムによる
と、ビデオカメラとテレビジョン受像機が独立した別体
であり、大型であるために、持ち運びが不可能である。
また、1つのビデオカメラで撮像したビデオ信号による
表示文字を複数の表示装置で別の場所でみるような利用
ができない。
【0004】しかし、拡大読書装置の使用形態、使用環
境は種々であり、使いやすい装置の開発が望まれてい
る。例えば、会議、屋外、授業等で自由に使いやすい装
置が望まれている。視力の弱い人は、拡大した表示文字
を画面に顔を近付けて見るというような使用をしてお
り、表示装置は一人1台であるほうが好ましい。そこで
この発明は、使い勝手がよく、多数の人でも共通の書籍
などを同時に拡大して見ることができる携帯用液晶拡大
読書装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、開閉自在な
蓋を備えたケースと、このケースの内部に収容、取り出
し可能でありズーム機能付きのビデオカメラ部と、前記
ケースの内部に収容されたカラー液晶表示装置と、前記
ケースの壁に設けられて、外部からの外部ビデオ信号を
取り込むための外部接続端子と、前記ケースの操作部に
設けられて、前記ビデオカメラ部からのビデオ信号若し
くは前記外部接続端子からの外部ビデオ信号のいずれか
を選択し前記カラー液晶表示装置に導入するための操作
手段とを備える。
【0006】
【作用】上記の手段により、ケースの内部には、軽量の
カラー液晶表示装置およびビデオカメラが収容できるの
で、自由に持ち運びが容易である。また、同様な装置か
らのビデオ信号を外部接続端子から導入して表示するこ
とができ、撮像対象の本が1つでも多数の人が各自の表
示装置をみることができ、会議、授業等で使用すること
が容易となる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。
【0008】図1(A)、(B)はこの発明の一実施例
であり、外観構造を示している。外観はケース形状であ
り、本体100の一方の側面開口の縁には蓋102が回
動自在に取り付けられ、この蓋102を閉じると、取っ
手103を持ち持運びが自由である。全体の平面状の大
きさは、B5判からA4判程度である。本体100の内
部には、収容部111、112が設けられている。収容
部111には、ビデオカメラ200を収容することがで
き、また収容部112には、カラー液晶表示装置300
を収容することができる。ビデオカメラ200は、本体
100の操作部105のパネルに設けられた接続部にコ
ード201を介して接続されており、収容部111から
取り出して、コードの長さの範囲で自由に被写体へ向け
て撮像することができる。このビデオカメラ200は、
ズーム機能付きであり、その拡大率を調整するための操
作子も設けられている。
【0009】なお、コード201と本体のパネルは、接
続器具を介して着脱自在であってもよく、また固定であ
ってもよい。また図では、コード201の取り付け部が
本体の右側に設計されているが、この場所は左側であっ
てもよい。さらに、コード201の本体への取り付け位
置は、一か所のように示されているが、複数箇所であっ
てもよい。これは利用者の使い勝手や、融通性を考慮し
たからである。
【0010】また、ビデオカメラ200のズーム機能と
しては、各種の方法が可能であり、光学的なレンズ制
御、あるいは電子的にメモリへの書き込み読み出しによ
る制御が可能である。
【0011】次に、カラー液晶表示装置300は、収容
部112に完全に収容して、本体の蓋を閉じることがで
きるが、使用時には図のように立上がり表示面を使用者
側に向けることができる。なお操作部105には、カラ
ー液晶表示装置300の輝度を調整するための操作子も
設けられている。
【0012】図2は、カラー液晶表示装置300を起立
させたり、寝かせたりするための機構を示している。カ
ラー液晶表示装置300は、平板状であることから一方
の縁(画面下側)を回動自在に本体に取り付け、他方側
を支持棒301、302により支持するようにすればよ
い。支持棒301、302も一端部が、収容部112の
底に回動自在に取り付けられており、多端部は、カラー
液晶表示装置300の背面板に係合できるようになって
いる。従って、支持棒301、302を倒し収容部11
2に収容すれば、カラー液晶表示装置300も倒れて収
容部112に収容されることになる。この場合、このシ
ステムは持ち運びを前提としているので、ロック機構が
作用するようにしてもよい。
【0013】さらにまた、上記のシステムには、携帯に
便利なようにバッテリー収容部106も設けられてい
る。さらに外部の同様な装置からの信号を受けとった
り、あるいは外部の同様な装置へ撮像信号を与えるため
の端子部107、108も設けられている。これらの使
用方法については後述する。
【0014】図3は、ビデオカメラ200の一例であ
る。このビデオカメラ200は、小型のケース(手の中
に治まる程度)の内部にカメラ211、及びカメラ21
1の前に配置された光学系212が内蔵されている。ま
た照明具213も内蔵されている。ケースの下面には光
学系212に対応して穴213が形成されている。また
ケースの上面には、ズーム切替え用のスイッチ214が
設けられている。
【0015】このビデオカメラ200を使用する場合
は、読みたい本の頁の行をなぞるように使用する。する
と穴213に対応する位置が照明され、その周辺が光学
系212によりカメラ211に導かれる。このカメラ2
11からの撮像ビデオ信号は、コードを介して、ケース
本体100に組み込まれているビデオ処理回路で処理さ
れ、先のカラー液晶表示装置300に表示される。カラ
ー液晶表示装置300では、利用者は、カメラ211で
撮像した拡大文字を見ることになる。
【0016】なおビデカメラ200の実施例としては、
各種の形態が可能である。ビデオカメラ200に対して
はさらに照明の明るさを調整できる操作子を設けてもよ
い。さらにまたビデオカメラ200にカラー液晶表示装
置300側の調整操作子を設けてもよい。このようにす
ると、片手ですべてを操作できることになる。さらにま
た、ビデオカメラ200とその信号処理装置との関連で
は、記憶手段を設けて、例えば複数行に渡って文字を記
憶できるようにしてもよい。このようにすると、利用者
は、1文字から5文字程度の文章を順次手で追いながら
カメラ本体を移動させるのに比べて、移動させる作業が
容易となる。次に、上記の装置の電気的な経路について
説明する。
【0017】図4において、401はズームレンズであ
り、ここで拡大された光学像は、CCD固体撮像素子4
02の結像面に結像される。固体撮像素子402から読
み出された撮像信号は、ビデオ入力処理部501にてビ
デオ信号に成型される。ビデオ入力処理部501からの
出力信号は、出力増幅器503を介して外部出力端子5
04に導出されるとともに、増幅器505を介してスイ
ッチ506の一方に供給される。スイッチ506は、外
部入力端子511からの外部入力若しくは増幅器505
からの出力信号のいずれかを選択して、カラー付加処理
回路507に入力される。カラー付加処理回路507
は、ビデオ信号に含まれる文字信号に対して例えば赤、
黄色などの単色信号を付加して出力する。このように色
信号が付加されたビデオ信号は、出力増幅器509を介
してカラー液晶表示装置300に供給され例えば文字の
みがカラー表示される。
【0018】このシステムでは、スイッチ506が外部
入力端子511側を選択しているときは、他の同様な携
帯用液晶拡大読書装置からの外部出力ビデオ信号を取り
込み、他の人が読書している内容をカラー液晶表示装置
300に表示することも可能である。さらにまた、外部
入力端子511から取り込んだビデオ信号を、さらに外
部出力端子512を介して隣の同様な読書装置に外部入
力ビデオ信号として与えることができる。このために、
一人の人が一冊の本を拡大読書装置で撮像して読んでい
るときに、外部入力端子511、及び出力端子512を
通じて次々と同様な読書装置に与えることができ、多数
の人が読書を可能とする。
【0019】カラー付加処理回路509では、文字信号
に対して付加する色を切換えることができる。これはス
イッチ508を切換えることにより可能であり、利用者
が最も感知しやすい色に選択される。このスイッチ50
8は外部から自由に利用者が切換えることができるよう
にしてもよいが、利用者が決まっているときは、装置の
発注時に利用者に合せて設定されてもよい。視力の弱い
人は、感じやすい色が特定の色に絞られることがあるた
めに、文字にその色を付加した方が好ましい。文字信号
に対してカラー信号を付加するには、例えば以下のよう
な方法が用いられる。今、本を撮像しているものとする
と白黒の輝度信号のうち所定レベル以上(若しくは以
下)は文字信号と判定してよい。従って、輝度信号がス
ライス回路に入力され、所定レベル以上の信号(文字信
号)が取り出される。文字信号が存在するタイミング
で、先の輝度信号に対して搬送色信号を多重すれば、表
示装置においは着色された文字を得られる。そこで取り
出した文字信号は、スイッチ制御信号として用いられ、
搬送色信号がスイッチを介して輝度信号に多重される。
上記のシステムにおいて、電源系統について説明する。
電源系統は、プラグ521から取り込まれた商用電源
は、電源回路522で整流平滑される。平滑出力は、ス
イッチ523、ヒューズ524、電源スイッチ525を
通して各部の回路に供給される。さらにこのシステムで
は、携帯用であることから、バッテリー526を搭載す
ることもでき、使用勝手をよくしている。バッテリー5
26が使用されるときは、スイッチ523がバッテリー
526側を選択する。なおスイッチ513に接続されて
いる抵抗514は外部出力を必要としないときに利用さ
れる整合用のものである。
【0020】上記したシステムにおいても特徴的な工夫
が施されている。まず携帯用であるからバッテリー52
6を使用可能としている。軽量化のためにカラー液晶表
示装置300が採用されている。カラー表示が得られる
ので、視力の弱い人が最も感じ易い色で文字を表示する
ことができ、見やすくなる。さらに、複数の拡大読書装
置を複数個増設接続することができ、1つの本を同時に
多くの人が見ることが容易となる。また先生が一人で生
徒が多数というような環境でも、先生が所有している読
書装置から各生徒へ分配して信号を送ることができる。
会議などにおいても同様であり、リーダーが示している
資料をより多くの人へ外部出力端子を通じて伝送するこ
とができる。
【0021】またこのシステムは、各種の応用が可能で
ある。例えば、図1(B)で示した蓋102を利用して
この上に書類を置きビデオカメラ200で撮像する場
合、書類のずれを防止できるクリップ機構を設けたり、
ビデオカメラ200のガイド機構を設けてもよい。
【0022】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
使い勝手がよく、多数の人でも共通の書籍などを同時に
拡大して見ることができる装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例における外観構造を示す斜
視図。
【図2】同じくこの発明の一実施例における外観平面と
側面を示す図。
【図3】この発明の装置で用いられるビデオカメラの例
を示す図。
【図4】この発明装置の電気システムの例を示す図。
【符号の説明】
100…本体、102…蓋、103…取っ手、105…
操作部、111、112…収容部、200…ビデオカメ
ラ、300…カラー液晶表示装置、501…ビデオ入力
処理部、503…出力増幅器、504…外部出力端子、
505…増幅器、506…スイッチ、507…カラー付
加処理回路、508…スイッチ、509…出力増幅器、
526…バッテリー。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】開閉自在な蓋を備えたケースと、 このケースの内部に収容、取り出し可能でありズーム機
    能付きのビデオカメラ部と、 前記ケースの内部に収容されたカラー液晶表示装置と、 前記ケースの壁に設けられて、外部からの外部ビデオ信
    号を取り込むための外部接続端子と、 前記ケースの操作部に設けられて、前記ビデオカメラ部
    からのビデオ信号若しくは前記外部接続端子からの外部
    ビデオ信号のいずれかを選択し前記カラー液晶表示装置
    に導入するための操作手段とを具備したことを特徴とす
    る携帯用液晶拡大読書装置。
  2. 【請求項2】上記のケースには、バッテリー収容部が設
    けられていることを特徴とする請求項1記載の携帯用液
    晶拡大読書装置。
  3. 【請求項3】ズーム機能付きのビデオカメラと、 前記ビデオカメラの出力を表示用ビデオ信号に変換処理
    する信号処理部と、 前記信号処理部の出力を外部に導出するための外部出力
    端子と、 外部からのビデオ信号を導入するための外部入力端子
    と、 前記外部入力端子からの外部入力ビデオ信号または前記
    信号処理部からの出力ビデオ信号を選択的に取り込む取
    り込み手段と、 この取り込み手段からのビデオ信号を液晶表示装置に供
    給する供給手段とを具備したことを特徴とする携帯用液
    晶拡大読書装置。
  4. 【請求項4】前記ビデオカメラ部は、白黒ビデオ信号を
    導出するものであって、前記供給手段は、ビデオ信号の
    文字絵柄部に着色のための信号を付加する回路を含み、
    前記液晶表示装置はカラー液晶表示装置であることを特
    徴とする請求項2記載の携帯用液晶拡大読書装置。
  5. 【請求項5】商用交流電源電圧を平滑して第1電源電圧
    を得る電源回路と、バッテリーからの第2の電源電圧と
    前記電源回路からの第1の電源電圧とを選択するスイッ
    チとを更に有したことを特徴とする請求項3記載の携帯
    用液晶拡大読書装置。
JP19783991A 1991-08-07 1991-08-07 携帯用液晶拡大読書装置 Pending JPH0541866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19783991A JPH0541866A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 携帯用液晶拡大読書装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19783991A JPH0541866A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 携帯用液晶拡大読書装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541866A true JPH0541866A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16381201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19783991A Pending JPH0541866A (ja) 1991-08-07 1991-08-07 携帯用液晶拡大読書装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748228A (en) * 1994-05-27 1998-05-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image information enlarging reading device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748228A (en) * 1994-05-27 1998-05-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image information enlarging reading device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6540415B1 (en) Document capture stand
US7020390B2 (en) Automatic photograph seal vending method and apparatus therefor
JP2000013568A (ja) スキャナ装置
CN103227896A (zh) 电子装置及电子装置控制方法
US5708515A (en) Image information processing apparatus including area image sensor operable as electronic camera and image scanner
RU2006142379A (ru) Гармоническое устранение черных, неактивированных областей в устройствах отображения видеоинформации
US6636354B1 (en) Microscope device for a computer system
US20050254811A1 (en) Digital camera and portable device
CN105892030B (zh) 一种基于联网通讯的数码显微镜及其互动方法
JPH0541866A (ja) 携帯用液晶拡大読書装置
KR100854401B1 (ko) 카메라를 이용한 전자 확대경 장치
JPH0578077U (ja) 表示ユニットに回転機構をもたせた携帯用拡大読書器
EP0563541A1 (en) Portable magnifying reading apparatus with high convenience
JPH0578067U (ja) 読み書き用カメラヘッド装置
JP2001204545A (ja) 化粧鏡装置
JPH0248647A (ja) ビデオカメラ
JPH0662675U (ja) 携帯用拡大読書システムの電源装置
JPH0578066U (ja) カメラヘッドユニット移動装置
JPH0662678U (ja) 照明色切換え機能付きビデオカメラ装置
US20070278385A1 (en) Computer Microscope
CN209731411U (zh) 一种摄像装置外置的电子设备
EP0629075B1 (en) electronic viewer and film carrier
JP2719645B2 (ja) 資料提示装置
JP3407155B2 (ja) 電子ビューア
JP3479561B2 (ja) 電子的ビューアおよびフイルム・キャリア