JPH054167Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH054167Y2
JPH054167Y2 JP1986094062U JP9406286U JPH054167Y2 JP H054167 Y2 JPH054167 Y2 JP H054167Y2 JP 1986094062 U JP1986094062 U JP 1986094062U JP 9406286 U JP9406286 U JP 9406286U JP H054167 Y2 JPH054167 Y2 JP H054167Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
lighting
fixing screw
movable nut
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986094062U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS632308U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986094062U priority Critical patent/JPH054167Y2/ja
Publication of JPS632308U publication Critical patent/JPS632308U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH054167Y2 publication Critical patent/JPH054167Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、防水、防湿形照明器具の照明カバ
ー取付に関するものである。
〔従来の技術〕
第6図aは、一例として、例えば実開昭60−
153414号公報に開示された従来の照明カバー取付
装置の断面図である。また第6図bは、ランプ1
が白熱電球である場合のa図相当図である。両図
において1はランプ、2はランプ支持具、3は本
体、4は照明カバー、5は防水、防湿のためのパ
ツキン部材、6はカバー固定ねじ、7は、カバー
固定ねじで前記照明カバー4を固定するための支
柱、8は防水防湿用のブシユである。
従来の照明カバー取付装置は上記のように構成
され、本体3に固着されている支柱7に照明カバ
ー4をカバーねじ6で螺合することにより照明カ
バー4と本体3との間でのパツキン部材5を押圧
し、またカバー固定ねじ6を螺合することによ
り、ブシユ8を押圧し、防水防湿形の照明器具と
しての、照明カバー取付装置を形成している。
〔考案が解決しようとうする問題点〕
しかしながら、上記のような従来カバー取付装
置にあつては、ランプ1より発した光が支柱7に
干渉して、照明カバー4に影が出てしまい照明機
能を悪化させるという欠点があつた。また、照明
カバー4の頂面部にカバー固定ねじ6を必要とす
るため、デザイン上の制約を受け、ユニークな形
状、外観が得られにくい、などの問題点があつ
た。
この考案は以上のような問題点にかんがみてな
されたもので、上述欠点を解消するカバー取付装
置の提供を目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕 このため、この考案の照明カバー取付装置にお
いて、カバー固定ねじを照明カバーの側面に配設
することにより、前記目的を達成しようとするも
のである。
〔作用〕
以上のような構成により、カバー固定ねじ、カ
バー押え具などが照明カバーの側面本体側に位置
する部分に設けられるため、ランプより発した光
が照明カバーに影をつくることないようになり、
外観デザイン上の制約も緩和される。
〔実施例〕
以下、この考案を実施例に基づいて説明する。
第1図aはこの考案の一実施例を示す断面図
で、前記従来例第6図b相当図であり、第6図
a,bと同一または相当構成要素は同一符号で表
わす。すなわち、1〜6,8は上記従来装置と同
じ機能を有するものである。また、第1図bは、
a図の要部拡大斜視図である。
(構成) 9は、カバー押え具としてのカバー押えばね、
10は、カバー押えばね9に搭載された可動ナツ
ト、11は、本側3上に設けられた前記カバー押
えばね9の回転支持部、12はカバー押えばね9
のカバー押え部、13は、カバー押え部12を受
けるための照明カバー4の凸部係合部である。
(動作)第2図a,b,c動作状態図参照。
上記のように構成された照明カバー取付装置に
おいて、a,b図に示すように、カバー固定ねじ
6を可動ナツト10に取付けたのち、カバー4を
本体3側に下向きに押付けることにより、カバー
押えばね9がたわみ、カバー押え部12が凸部1
3に掛る。そこで、カバー固定ねじ6を回転させ
て、可動ナツト10と螺合させることにより、可
動ナツト10とカバー押えばね9を、回転支持部
11を支点として本体3の外向きに引き寄せる
(c図)。このとき、カバー押え部12が凸部13
を押圧するため、照明カバー4は、パツキン5を
本体3との間に挟んで押圧するようになるため、
防水、防湿効果を得て照明カバー4はc図に示す
ように、固定される。
なお、この実施例においてはカバー固定ねじ6
を可動ナツト10に螺合する際、可動ナツト10
がカバー押えばね9とともにカバー固定ねじ6の
反対側に逃げやすいため、カバー固定ねじ6が取
付けにくいことがある。たのため、第3図は、カ
バー押えばね9の先端に本体3と当接する回転制
限部9aを設けることにより、カバー押えばね9
に取付けられた可動ナツト10が常に照明カバー
4の内面に対面するようにすると共に、可動ナツ
ト10と固定ねじ6とがまだ螺合されていない状
態においても、カバー押え具9がカバー4内面に
対向して螺合を容易にするようにしたものであ
る。
(他の実施例) 上記実施例においてカバー押えばね9は本体3
上に形成された回転支持部11に枢着されていた
が、カバー固定ねじ6とともにカバー押えばね9
を照明カバー4側に取付け、本体3と分離できる
ようにした例を第4図a,bに示す。この実施例
においては、回転支持部11aは、本体3と一体
に形成し、かつ、片側を開口させたものである。
まず、aにおいて、照明カバー4の側面上の穴を
貫通したカバー固定ねじ6とカバー押えばね9に
取付けた可動ナツト10をわずか螺合させた状態
でカバー4を本体3に載置し、カバー固定ねじ6
を、さらに回転することにより、カバー押え部1
2を支点に回転しカバー押えばね9の先端が回転
支持部11に入る(b図)さらにカバー固定ねじ
6を回転することにより、前記第1実施例と同様
に、カバー押え部12が凸部13を押えて、防
水、防湿効果を得ることになる。
(第3実施例) また第5図aは、照明カバー4の側面上の穴を
貫通したカバー固定ねじ6に圧縮コイルばね14
を挿通し、かつ、三角形状の方向指示部15を一
体に付設した可動ナツト10aを取付けることに
より、常にカバー押え部12が凸部13より離れ
ないようにしたものである。b図は、この可動ナ
ツト10aの拡大斜視図である。
なお、以上の各実施例は、防水、防湿形照明器
具の照明カバー取付について説明したが、この考
案は、一般形の照明器具にも適用できることはも
ちろんである。
〔考案の効果〕
以上説明してきたように、この考案によれば、
簡単な構造によりカバー固定ねじを照明カバー側
面上に配設したため、照明カバーに内蔵物による
影を生ずることがなくなり、また、照明カバーの
デザイン上での制約が緩和された。
【図面の簡単な説明】
第1図aはこの考案の一実施例の断面図、第1
図bは、その要部破断拡大斜視図、第2図a,
b,cは、各動作説明図、第3図は、第1図bに
おけるカバー押えばねの変形例図、第4図a,b
は、第2の実施例の作動説明図、第5図a.bは、
第3の実施例断面図とその可動ナツト拡大斜視
図、第6図a,bは、それぞれの照明カバー取付
部の2例の断面図である。 1……ランプ、2……ランプ支持具、3……本
体、4……照明カバー、5……防水防湿のための
パツキン部材、6……カバー固定ねじ、9……カ
バー押えばね(カバー押え具)、10……可動ナ
ツト、11……回転支持部、12……カバー押え
部、13……照明カバーの凸部、14……圧縮コ
イルばね、15……方向指示部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ランプ支持具を介してランプを支持するための
    本体に、防水、防湿用パツキン部材を介装して照
    明カバーを取り付けるためのカバー押え具を備え
    た照明カバー取付装置であつて、前記カバー押え
    具は、適度の曲げ弾性を有する屈曲部材より成
    り、その一端部はカバー固定ねじ用の可動ナツト
    と摺動可能に係合し、他端部は前記本体上の回転
    支持部に回転可能に支持されると共に、これらの
    両端部間にはこのカバー押え具を屈曲してカバー
    押え部を、また、前記回転支持部側には回転制限
    部をそれぞれ形成し、前記カバー固定ねじと前記
    可動ナツトとの螺合に伴つて、このカバー押え具
    の前記一端部側をこの可動ナツトに沿つて摺動さ
    せることにより、このカバー押え具をカバー側に
    回動させ、前記カバー押え部をカバー内側面に形
    成された係合部に係合押圧するよう構成したこと
    を特徴とする照明カバー取付装置。
JP1986094062U 1986-06-20 1986-06-20 Expired - Lifetime JPH054167Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986094062U JPH054167Y2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986094062U JPH054167Y2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632308U JPS632308U (ja) 1988-01-08
JPH054167Y2 true JPH054167Y2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=30957164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986094062U Expired - Lifetime JPH054167Y2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH054167Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345992U (ja) * 1976-09-22 1978-04-19

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107510U (ja) * 1983-12-23 1985-07-22 松下電工株式会社 照明器具のグロ−ブ保持装置
JPS62191108U (ja) * 1986-05-26 1987-12-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345992U (ja) * 1976-09-22 1978-04-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS632308U (ja) 1988-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH054167Y2 (ja)
JPS62104321U (ja)
JPH069373Y2 (ja) 天井埋込み形照明器具
JPS6455613U (ja)
JPS592992Y2 (ja) ライセンスリフレクタの取付構造
JPS6333511Y2 (ja)
JPS641682Y2 (ja)
JPS6215929Y2 (ja)
JPS60123815U (ja) 埋込型照明器具
JPH0345425Y2 (ja)
JPS6337003U (ja)
JPH021808U (ja)
JPH0299511U (ja)
JPH046159U (ja)
JPH0358802U (ja)
JPS5985507U (ja) 埋込型照明器具
JPS62139007U (ja)
JPS63171911U (ja)
JPH01112503U (ja)
JPH02117685U (ja)
JPS63120351U (ja)
JPS60136414U (ja) 照明器具
JPH02141916U (ja)
JPH0374125U (ja)
JPS6367994U (ja)