JPH0541069A - カメラ一体型vtr - Google Patents

カメラ一体型vtr

Info

Publication number
JPH0541069A
JPH0541069A JP3196369A JP19636991A JPH0541069A JP H0541069 A JPH0541069 A JP H0541069A JP 3196369 A JP3196369 A JP 3196369A JP 19636991 A JP19636991 A JP 19636991A JP H0541069 A JPH0541069 A JP H0541069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
camera
recording
playback
wide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3196369A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Usami
陽 宇佐美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Hitachi Advanced Digital Inc
Original Assignee
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Hitachi Video and Information System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Image Information Systems Inc, Hitachi Ltd, Hitachi Video and Information System Inc filed Critical Hitachi Image Information Systems Inc
Priority to JP3196369A priority Critical patent/JPH0541069A/ja
Publication of JPH0541069A publication Critical patent/JPH0541069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】システム制御マイコン4は望遠、広角制御信号
入力端子1と記録、一時停止制御信号入力端子2とカメ
ラ、ビデオ切り替え信号入力端子3の信号によりビデオ
モード時は、望遠広角を早送り巻戻しとして、記録を再
生として、信号処理回路7やサーボ回路8を制御する。 【効果】カメラ、ビデオモードでキー制御を切り替える
ことにより、ビューファインダを覗いたままでも容易に
キーを操作することができ、少ないキー操作で一時停止
再生、早送り再生、巻戻しなどを制御することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、望遠機能をもつカメラ
一体型VTRにおける、キーの使い勝手に関する。
【0002】
【従来の技術】カメラ一体型VTRのキーは電波新聞社
発行「月刊オーディオビデオ」(1990年10月号)
の59頁から61頁「日立の8ミリビデオカメラVM−
E10、VM−H10登場」に記載のように、電源ボタ
ン(カメラ、ビデオ切り替え)、巻戻しボタン、再生ボ
タン、早送りボタン、停止ボタン、一時停止ボタン、パ
ワーズームスイッチ(望遠、広角制御)、録画スター
ト、ストップボタン、逆光補正ボタン、フェードボタン
等数多く設けられている。これらのスイッチはカメラ撮
影時に用いるものと、ビデオ再生時に用いるもの、編集
特殊効果に用いるものに大別でき、高機能化に伴いキー
の数は更に増加する傾向に有る。また、本体の小型軽量
化のためにキーの形状も非常に小さくなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術はキーの
使い勝手に関してはあまり考慮されていなかった。特
に、カメラ撮影時に用いるキーが重視される反面、ビデ
オ再生時に用いるキーは形状も小さく、ビューファイン
ダを使って再生映像を見る場合、非常に使いにくいとい
う問題があった。
【0004】本発明の目的は、ビューファインダを覗い
た状態でも、再生時に使用するキーの操作を可能とする
ことにある。
【0005】本発明の他の目的は、再生時に少ないキー
操作で再生状態の切り替えを行うことにある
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、カメラ撮影
時のみ用いている望遠、広角制御キーと録画、一時停止
キーをビデオ再生時に早送り巻戻しキー、再生、一時停
止再生キーもしくは再生、停止キーとしてそれぞれ使用
することにより達成される。
【0007】上記他の目的は、望遠、広角制御キーを再
生時に早送り再生、巻戻し再生キーとして、一時停止再
生時に早送り巻戻しキーとして用いることにより達成さ
れる。
【0008】
【作用】システム制御マイコンは望遠、広角制御キー及
び記録、一時停止キー、カメラ、ビデオ切り替えキーの
情報を取り込み、記録時はそのままのキーの制御を行
い、再生時は早送り、巻戻し、早送り再生、巻戻し再
生、再生、一時停止再生、停止の制御を行う。サーボ回
路はシステム制御マイコンの指令によりモータを制御す
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1を用いて説明す
る。望遠、広角制御信号入力端子1から望遠、広角制御
情報を、記録、一時停止制御信号入力端子2から記録制
御情報を、カメラ、ビデオ切り替え信号入力端子3から
カメラ、ビデオ切り替え制御情報をそれぞれシステム制
御マイクロコンピュータ(以下、システム制御マイコン
という)4に入力する。システム制御マイコン4はカメ
ラ、ビデオの切り替えがカメラになっている場合は、望
遠、広角制御情報をそのままカメラ制御マイクロコンピ
ュータ(以下、カメラ制御マイコンという)5へ送る。
カメラ制御マイコン5はズームレンズ6を制御し、望遠
や広角にする。また、システム制御マイコン4は記録制
御情報により信号処理回路7とサーボ回路8を制御し記
録及び一時停止を行う。信号処理回路7はシステム制御
マイコン4の指令で磁気テープ9に映像、音声等を記録
する。サーボ回路8はシステム制御マイコン4の指令で
モータ10を制御する。
【0010】また、システム制御マイコン4は、カメ
ラ、ビデオの切り替えがビデオになっている場合は、記
録制御情報を再生制御情報として用いる。つまり記録を
再生、一時停止を一時停止再生として信号処理回路7、
サーボ回路8を制御する。さらに、望遠、広角制御情報
は通常再生状態では早送り再生、巻戻し再生として、一
時停止再生状態では早送り、巻戻しとして用い信号処理
回路7、サーボ回路8を制御する。信号処理回路7は磁
気テープ9から映像、音声等を読みだし、サーボ回路8
はモータ10を制御する。
【0011】尚、本実施例では記録、一時停止を再生、
一時停止再生と対応させたため、テープを停止させる場
合は他に停止キーが必要となるが、早送り、巻戻しは望
遠、広角制御キーと記録、一時停止キーだけで制御する
ことができるため、停止キーの位置、大きさの制約は少
なくてすむ。また、記録、一時停止を再生、停止に対応
させた場合は、一時停止再生キーを別に設ければ良いが
早送り、巻戻しを行う度に使用するため位置、大きさを
考える必要がある。
【0012】本実施例によれば、ビューファインダを覗
いたままでも容易にキーを操作することができ、少ない
キー操作で一時停止再生、早送り再生、巻戻しなどを制
御することができる。
【0013】
【発明の効果】本発明によればシステム制御マイコンに
望遠、広角制御信号、記録、一時停止制御信号を入力
し、カメラ、ビデオモードで制御を切り替えることによ
り、再生時のキー操作を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図。
【符号の説明】
1…望遠、広角制御信号入力端子、 2…記録、一時停止制御信号入力端子、 3…カメラ、ビデオ切り替え信号入力端子、 4…システム制御マイコン、 5…カメラ制御マイコン、 6…ズームレンズ、 7…信号処理回路、 8…サーボ回路、 9…磁気テープ、 10…モータ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】望遠機能をもつカメラ一体型VTRにおい
    て、録画再生切り替えスイッチによって、再生モードの
    時は望遠、広角制御キーを早送り、巻戻しキーとして、
    また録画、一時停止キーを再生、一時停止再生キーとし
    て兼用させる回路を設けたことを特徴とするカメラ一体
    型VTR。
  2. 【請求項2】望遠機能をもつカメラ一体型VTRにおい
    て、録画再生切り替えスイッチによって、再生モードの
    時は望遠、広角制御キーを早送り、巻戻しキーとして、
    また録画、一時停止キーを再生、停止キーとして兼用さ
    せる回路を設けたカメラ一体型VTR。
  3. 【請求項3】請求項1において、再生時は望遠、広角制
    御キーを早送り再生、巻戻し再生キーとして、また一時
    停止再生時は早送り、巻戻しキーとして兼用させる回路
    を設けたカメラ一体型VTR。
JP3196369A 1991-08-06 1991-08-06 カメラ一体型vtr Pending JPH0541069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196369A JPH0541069A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 カメラ一体型vtr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3196369A JPH0541069A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 カメラ一体型vtr

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541069A true JPH0541069A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16356715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3196369A Pending JPH0541069A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 カメラ一体型vtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541069A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002060180A1 (fr) * 2001-01-23 2002-08-01 Sony Corporation Appareil d'analyse d'image et procede de reproduction d'image

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002060180A1 (fr) * 2001-01-23 2002-08-01 Sony Corporation Appareil d'analyse d'image et procede de reproduction d'image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4531164A (en) Camera and separable video recorder/reproducer arrangement
JP3614120B2 (ja) 撮像装置
US7659927B2 (en) Digital video camera and mode changing method
JP2002314916A (ja) ビデオカメラ、ビデオカメラの記録再生方法およびプログラム
US20030160891A1 (en) Image-pickup apparatus and method of reproducing images
JPH06292062A (ja) ビデオカメラのパワーセーブ方法
JP3537360B2 (ja) 電子カメラ
JPH04283447A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0541069A (ja) カメラ一体型vtr
JPH0467390B2 (ja)
JPH04185179A (ja) ビデオ信号記録装置
JPH06326913A (ja) 多機能ズームボタン付きvtr一体型カメラ
KR19980024387A (ko) 카메라 장치
JPH09163214A (ja) カメラ一体型記録再生装置及びその機能設定方法
JP2595034B2 (ja) Vtr一体形カメラ
JPH03291065A (ja) カメラ一体型vtr
JPH0445333Y2 (ja)
JP3216140B2 (ja) ビデオテープレコーダ用の切換操作装置
EP0886273B1 (en) Reproducing apparatus
JP4045655B2 (ja) 遠隔操作システム及び記録再生装置、並びに入力操作装置
JPH05153448A (ja) ビデオカメラ
JPH05260356A (ja) カメラ一体型記録再生装置
JPH05258529A (ja) 磁気記録再生装置による編集システム
JPH0422276A (ja) 撮像録画再生装置
JPH0157402B2 (ja)