JPH0540283A - 光増幅方法 - Google Patents
光増幅方法Info
- Publication number
- JPH0540283A JPH0540283A JP22105691A JP22105691A JPH0540283A JP H0540283 A JPH0540283 A JP H0540283A JP 22105691 A JP22105691 A JP 22105691A JP 22105691 A JP22105691 A JP 22105691A JP H0540283 A JPH0540283 A JP H0540283A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- light
- optical
- optical amplifier
- fiber type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lasers (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 大出力のポンプ用LDを用いなくても、励起
光のポンプ効率を高めて信号光を効率よく増幅できるよ
うにした光増幅方法を提供する。 【構成】 Erがドープされたファイバ型光増幅器1に
ポンプ用LD2から励起光bを入力して、同光増幅器1
を伝送される信号光aを増幅する光増幅方法において、
前記励起光bのうち光増幅に用いられなかった未使用の
励起光cを同増幅器1の出力側で信号光aから取り出
し、その取り出した未使用の励起光cを前記ファイバ型
光増幅器1に返送して再度励起光として用いるようにし
た。
光のポンプ効率を高めて信号光を効率よく増幅できるよ
うにした光増幅方法を提供する。 【構成】 Erがドープされたファイバ型光増幅器1に
ポンプ用LD2から励起光bを入力して、同光増幅器1
を伝送される信号光aを増幅する光増幅方法において、
前記励起光bのうち光増幅に用いられなかった未使用の
励起光cを同増幅器1の出力側で信号光aから取り出
し、その取り出した未使用の励起光cを前記ファイバ型
光増幅器1に返送して再度励起光として用いるようにし
た。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明の光増幅方法は、信号光を
伝送する場合に、ファイバ型光増幅器に励起光を入力し
て増幅する方法に関するものである。
伝送する場合に、ファイバ型光増幅器に励起光を入力し
て増幅する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の光増幅方法には図3に示すものが
あった。これは1.55μmの波長の信号光を伝送する
光ファイバAに、Erがドープされたファイバ型光増幅
器Bを接続し、同光増幅器Bにポンプ用LDから出力さ
れる1.48μmの波長の励起光をWDM(波長多重装
置)Cを介して入力し、その励起光により光増幅器B内
で信号光を増幅するものである。この場合、ポンプ用L
Dからの励起光のうち実際に光増幅に用いられる割合
(励起光のポンプ効率)は約50〜60%であり、残り
の40〜50%は光増幅に用いられないまま信号光と一
緒にファイバ型光増幅器Bから出力されている。そこで
従来は、フィルタDを用いて1.48μmの励起光を除
去して、1.55μmの信号光のみを取り出すようにし
ていた。
あった。これは1.55μmの波長の信号光を伝送する
光ファイバAに、Erがドープされたファイバ型光増幅
器Bを接続し、同光増幅器Bにポンプ用LDから出力さ
れる1.48μmの波長の励起光をWDM(波長多重装
置)Cを介して入力し、その励起光により光増幅器B内
で信号光を増幅するものである。この場合、ポンプ用L
Dからの励起光のうち実際に光増幅に用いられる割合
(励起光のポンプ効率)は約50〜60%であり、残り
の40〜50%は光増幅に用いられないまま信号光と一
緒にファイバ型光増幅器Bから出力されている。そこで
従来は、フィルタDを用いて1.48μmの励起光を除
去して、1.55μmの信号光のみを取り出すようにし
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図3に示す光増幅方法
では前述の通り、励起光のポンプ効率が約50〜60%
と低いため、所望の光増幅を得るためには実際の光増幅
に必要な励起光より出力の大きなポンプ用LDが必要と
なっていた。また、大出力のポンプ用LDを用いるとポ
ンプ用LDの温度上昇が激しく、寿命が短くなるという
問題があった。
では前述の通り、励起光のポンプ効率が約50〜60%
と低いため、所望の光増幅を得るためには実際の光増幅
に必要な励起光より出力の大きなポンプ用LDが必要と
なっていた。また、大出力のポンプ用LDを用いるとポ
ンプ用LDの温度上昇が激しく、寿命が短くなるという
問題があった。
【0004】
【目的】本発明の目的は大出力のポンプ用LDを用いな
くても励起光で効率よく信号光を増幅できるようにした
光増幅方法を提供することにある。
くても励起光で効率よく信号光を増幅できるようにした
光増幅方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光増幅方法は図
1、図2に示すように、Erがドープされたファイバ型
光増幅器1にポンプ用LD2から励起光bを入力して、
同光増幅器1内で信号光aを増幅する光増幅方法におい
て、前記励起光bのうち光増幅に用いられなかった未使
用の励起光cを同光増幅器1の出力側で信号光aから分
波して取り出し、その取り出した未使用の励起光cを前
記ファイバ型光増幅器1に返送して再度励起光として用
いるようにしたものである。
1、図2に示すように、Erがドープされたファイバ型
光増幅器1にポンプ用LD2から励起光bを入力して、
同光増幅器1内で信号光aを増幅する光増幅方法におい
て、前記励起光bのうち光増幅に用いられなかった未使
用の励起光cを同光増幅器1の出力側で信号光aから分
波して取り出し、その取り出した未使用の励起光cを前
記ファイバ型光増幅器1に返送して再度励起光として用
いるようにしたものである。
【0006】
【作用】本発明の光増幅方法では未使用の励起光cをフ
ァイバ型光増幅器1に返送してファイバ型光増幅器1内
のErを励起するので、ポンプ用LD2から出力される
励起光bが効率よく使用され、ファイバ型光増幅器1で
信号光aを効率よく増幅することができる。
ァイバ型光増幅器1に返送してファイバ型光増幅器1内
のErを励起するので、ポンプ用LD2から出力される
励起光bが効率よく使用され、ファイバ型光増幅器1で
信号光aを効率よく増幅することができる。
【0007】
【実施例1】本発明の光増幅方法の一例を示す図1にお
いて、1はErがドープされたファイバ型光増幅器であ
り、これにポンプ用LD2から出力される励起光bを入
力側の波長多重装置(WDM)3を通して入力し、この
励起光bによりファイバ型光増幅器1で増幅された信号
光aを、出力側の波長多重装置(WDM)4を通して光
伝送路5に出力するようにしてある。この場合、WDM
3は2以上の異なる波長の光を分波(分割)または合波
するものであるため、ファイバ型光増幅器1から信号光
aと共に出力された未使用の励起光cは、出力側のWD
M4により分波されて光カプラ6に入力され、ループ状
の光ファイバ7を通って光カプラ6に戻り、WDM4を
経てファイバ型光増幅器1に返送され、同ファイバ型光
増幅器1内のErを励起して光増幅する。このとき、未
使用の励起光cは光カプラ6を通ることによって減衰す
るため、同光カプラ6から出力側のWDM4に返送され
る励起光cは、WDM4から光カプラ6に入力される前
の未使用の励起光cの約40〜50%となる。
いて、1はErがドープされたファイバ型光増幅器であ
り、これにポンプ用LD2から出力される励起光bを入
力側の波長多重装置(WDM)3を通して入力し、この
励起光bによりファイバ型光増幅器1で増幅された信号
光aを、出力側の波長多重装置(WDM)4を通して光
伝送路5に出力するようにしてある。この場合、WDM
3は2以上の異なる波長の光を分波(分割)または合波
するものであるため、ファイバ型光増幅器1から信号光
aと共に出力された未使用の励起光cは、出力側のWD
M4により分波されて光カプラ6に入力され、ループ状
の光ファイバ7を通って光カプラ6に戻り、WDM4を
経てファイバ型光増幅器1に返送され、同ファイバ型光
増幅器1内のErを励起して光増幅する。このとき、未
使用の励起光cは光カプラ6を通ることによって減衰す
るため、同光カプラ6から出力側のWDM4に返送され
る励起光cは、WDM4から光カプラ6に入力される前
の未使用の励起光cの約40〜50%となる。
【0008】
【実施例2】本発明ではループ状の光ファイバ7を用い
る代わりに、図2に示すようにWDM4の出力の光ファ
イバ8の端面に反射膜9をコ−ティングしてもよい。こ
の場合は、WDM4から出力される1.48μmの未使
用の励起光cが同反射膜9で反射されて同WDM4に戻
り、ファイバ型光増幅器1に返送されてファイバ型光増
幅器1内のErを励起する。図2のように反射膜9を用
いた場合は、図1のように光カプラ6を用いた場合より
未使用の励起光cの減衰が少ない。
る代わりに、図2に示すようにWDM4の出力の光ファ
イバ8の端面に反射膜9をコ−ティングしてもよい。こ
の場合は、WDM4から出力される1.48μmの未使
用の励起光cが同反射膜9で反射されて同WDM4に戻
り、ファイバ型光増幅器1に返送されてファイバ型光増
幅器1内のErを励起する。図2のように反射膜9を用
いた場合は、図1のように光カプラ6を用いた場合より
未使用の励起光cの減衰が少ない。
【0009】
【発明の効果】本発明の光増幅装置は次のような効果が
ある。 、未使用の励起光cが再利用されるので,ポンプ用L
D2から出力される励起光bのポンプ効率が向上する。 、励起光のポンプ効率が向上するので、ポンプ用LD
2の出力を従来に比べて20〜30%削減することがで
きる。このためファイバ型光増幅器1で同じ利得を得る
のに、従来よりも出力の小さいポンプ用LD2で間に合
う。従って、安価なポンプ用LD2を使用でき、また、
ポンプ用LD2の温度上昇も小さいのでポンプ用LD2
の寿命も延びる。
ある。 、未使用の励起光cが再利用されるので,ポンプ用L
D2から出力される励起光bのポンプ効率が向上する。 、励起光のポンプ効率が向上するので、ポンプ用LD
2の出力を従来に比べて20〜30%削減することがで
きる。このためファイバ型光増幅器1で同じ利得を得る
のに、従来よりも出力の小さいポンプ用LD2で間に合
う。従って、安価なポンプ用LD2を使用でき、また、
ポンプ用LD2の温度上昇も小さいのでポンプ用LD2
の寿命も延びる。
【図1】本発明の光増幅方法の一例を示す説明図。
【図2】本発明の光増幅方法の他の例を示す説明図。
【図3】従来の光増幅方法の一例を示す説明図。
1 ファイバ型光増幅器 2 ポンプ用LD a 信号光 b 励起光 c 未使用の励起光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01S 3/094 (72)発明者 半田 守男 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内
Claims (1)
- 【請求項1】 Erがドープされたファイバ型光増幅器
1にポンプ用LD2から励起光bを入力して、同光増幅
器1内で信号光aを増幅する光増幅方法において、前記
励起光bのうち光増幅に用いられなかった未使用の励起
光cを同増幅器1の出力側で信号光aから分波して取り
出し、その取り出した未使用の励起光cを前記ファイバ
型光増幅器1に返送して再度励起光として用いるように
したことを特徴とする光増幅方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22105691A JPH0540283A (ja) | 1991-08-06 | 1991-08-06 | 光増幅方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22105691A JPH0540283A (ja) | 1991-08-06 | 1991-08-06 | 光増幅方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0540283A true JPH0540283A (ja) | 1993-02-19 |
Family
ID=16760808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22105691A Pending JPH0540283A (ja) | 1991-08-06 | 1991-08-06 | 光増幅方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0540283A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010028053A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Toshiba Corp | ファイバレーザ装置、レーザ加工装置及びレーザ加工方法 |
WO2020071262A1 (ja) * | 2018-10-01 | 2020-04-09 | 日本電気株式会社 | 光増幅装置および光増幅方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02221937A (ja) * | 1989-02-22 | 1990-09-04 | Hitachi Cable Ltd | 双方向伝送用ガラス導波路増幅器 |
JPH0325985A (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-04 | Fujitsu Ltd | 光ファイバ増幅器 |
JPH0392828A (ja) * | 1989-09-06 | 1991-04-18 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 光ファイバレーザ増幅器 |
-
1991
- 1991-08-06 JP JP22105691A patent/JPH0540283A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02221937A (ja) * | 1989-02-22 | 1990-09-04 | Hitachi Cable Ltd | 双方向伝送用ガラス導波路増幅器 |
JPH0325985A (ja) * | 1989-06-23 | 1991-02-04 | Fujitsu Ltd | 光ファイバ増幅器 |
JPH0392828A (ja) * | 1989-09-06 | 1991-04-18 | Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> | 光ファイバレーザ増幅器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010028053A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Toshiba Corp | ファイバレーザ装置、レーザ加工装置及びレーザ加工方法 |
WO2020071262A1 (ja) * | 2018-10-01 | 2020-04-09 | 日本電気株式会社 | 光増幅装置および光増幅方法 |
JPWO2020071262A1 (ja) * | 2018-10-01 | 2021-09-02 | 日本電気株式会社 | 光増幅装置および光増幅方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5185929B2 (ja) | ファイバレーザ | |
EP0497246B1 (en) | Optical fiber amplifier | |
US7139119B1 (en) | Fiber amplifier with suppression of amplified spontaneous emission | |
JP4848836B2 (ja) | 光活性デバイス | |
US6487006B1 (en) | Simultaneous single mode and multi-mode propagation of signals in a double clad optical fiber | |
CN103368048A (zh) | 高增益高信噪比保偏光纤放大系统 | |
JP3264246B2 (ja) | 光増幅器 | |
CN216015994U (zh) | 一种激光器 | |
JPH0540283A (ja) | 光増幅方法 | |
JPH1187823A (ja) | 光増幅器 | |
US6252701B1 (en) | Optical fiber amplifier | |
JP2743928B2 (ja) | 光直接増幅器 | |
US20030128419A1 (en) | Stability of a fiber amplifier by eliminating optical feedback into its pumb light sources | |
JP2732931B2 (ja) | 光ファイバ増幅器 | |
JP2682870B2 (ja) | 光増幅器 | |
CN220209608U (zh) | 复合光学器件及复合光学装置 | |
CN215955685U (zh) | 脉冲光纤激光器装置 | |
JPH11243243A (ja) | 光源モジュール及びそれを用いた光増幅器 | |
JPH04299883A (ja) | 光ファイバ増幅装置 | |
JPH0854511A (ja) | 光増幅器 | |
JP2663873B2 (ja) | 伝送特性測定用光源 | |
JPH057036A (ja) | 光フアイバ増幅器 | |
US20040105143A1 (en) | Broadband light source device | |
JP3324675B2 (ja) | 光増幅器および光増幅方法 | |
JPH04273220A (ja) | 光ファイバアンプ |