JPH0539663Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0539663Y2
JPH0539663Y2 JP7412789U JP7412789U JPH0539663Y2 JP H0539663 Y2 JPH0539663 Y2 JP H0539663Y2 JP 7412789 U JP7412789 U JP 7412789U JP 7412789 U JP7412789 U JP 7412789U JP H0539663 Y2 JPH0539663 Y2 JP H0539663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
divided
divided parts
cooling
joined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7412789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313787U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7412789U priority Critical patent/JPH0539663Y2/ja
Publication of JPH0313787U publication Critical patent/JPH0313787U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0539663Y2 publication Critical patent/JPH0539663Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は内部に電気機器などを収納し、その
電気機器の内部発熱などを防止するのに使用する
冷却容器に関するものである。
(従来の技術) たとえば第3図に示すように、容器本体1、底
板2および蓋板3によつて、ひとつの冷却容器を
構成する場合、その各部分の内部に冷却水を流す
ことによつて冷却することが行なわれている。
従来ではその各部分の内部に冷却水の流路4〜
6を独立して形成し、各流路の端部に供給口7お
よび排出口8を設け。これらに供給、排出用のパ
イプ、またはホースを接続するようにしている。
(考案が解決しようとする課題) しかしこのような構成によると、容器本体1、
底板2および蓋板3などの各部分毎に、供給口
7、排出口8ならびにこれらに接続される供給、
排水用のパイプなどを用意しなければならない。
そのため構成が煩雑となり、使用部品が多くな
るため、製造価格が高騰するし、また多本数の接
続パイプのため、周囲が極めて煩雑な状態となる
ことはまぬがれない。
この考案は、冷却水のような冷却媒体の供給、
排出に使用するパイプ類の使用数を少なくし、安
価で、かつ簡単に構成することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この考案は、複数の分割部品を組み立てて構成
される冷却容器において、各分割部品の内部に冷
却媒体が流通する流路を形成するとともに、前記
各分割部品相互の接合面に、各分割部品の内部の
流路を互いに連通する接続口を設け、接合される
一方の分割部品内の流路を循環した冷却媒体を、
前記接続口を介して、接合される他方の分割部品
内の流路に導入させるようにしたことを特徴とす
る。
(作用) 各分割部品を組み立てて冷却容器を完成させた
とき、接合された各分割部品内の流路は、接続口
を介して互いに連通し合うようになる。そのため
接合される一方の分割部品内を循環した冷却媒体
は、接合される他方の分割部品内の流路に、この
接続口を介して流れ出ていくようになる。
以下順番に各分割部品内の流路内を冷却媒体が
流れていく。したがつて接続口を介して連通し合
つている流路については、冷却媒体のためのひと
つの供給口と排出口とを用意するだけで足りる。
これによつて供給、排出口の設置数は、従来構
成のものよりも少なくてすむし、またそこに接続
されるパイプ類の数も少なくてすむようになる。
(実施例) この考案の実施例を第1図によつて説明する。
なお第3図と同じ符号を付した部分は、同一また
は対応する部分を示す。容器本体1、底板2およ
び蓋板3の内部に、それぞれ流路4〜6を形成す
る。容器本体1、底板2および蓋板3は、図のよ
うに組み立てられてひとつの冷却容器が完成され
る。これらの構成は従来構成と特に相違するもの
ではない。
この考案にしたがい、前記のように組み立てら
れたとき、互いに接合し合う部品の接合面に、各
部品内の流路同志を連通し合う接続口9を形成し
ておく。
このようにしておくと、冷却容器が組み立てら
れたとき、たとえば一つの分割部品である蓋板3
内の流路6は、他のひとつの分割部品である容器
本体1内の流路4と、接続口9,9を介して連通
し合うようになる。
そのため流路6内を循環し終つた冷却媒体、た
とえば冷却水は、この接続口9,9より流路4内
へと導かれていく。
以下同様にして流路4から流路5へと、導入口
9,9を経て導かれていく。そのため供給口7か
ら冷却水を供給すれば、各流路6,4,5を経て
排出口8より排出されるようになる。
以上の結果、冷却容器が、容器本体1、底板2
および蓋板3といつた複数の分割部品から構成さ
れている場合でも、供給口7と排出口8とに供
給、排出用のパイプ類を接続すればよいことにな
る。また各分割部品毎に、供給口、排出口を設け
る必要もない。
(考案の効果) 以上詳述したようにこの考案によれば、従来構
成に比較して冷却媒体の供給、排出用のパイプ類
の設置数は少なくてよく、かつ供給口、排出口も
少なくてすむことにより、構成を単純化すること
ができるとともに、周囲の煩雑性もなくなり、安
価に製造できるといつた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す断面図、第2
図は同斜視図、第3図は従来例の断面図である。 1……容器本体、2……底板、3……蓋板、4
〜6……流路、7……供給口、8……排出口、9
……接続口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数の分割部品を組み立てて構成される冷却容
    器において、 前記各分割部品の内部に冷却媒体が流通する流
    路を形成するとともに、 前記各分割部品相互の接合面に、前記各分割部
    品の内部の流路を互いに連通する接続口を設け、
    接合される一方の分割部品内の流路を循環した冷
    却媒体を、接合される他の分割部品内の流路に、
    前記接続口を介して導入するようにしてなる冷却
    容器。
JP7412789U 1989-06-23 1989-06-23 Expired - Lifetime JPH0539663Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7412789U JPH0539663Y2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7412789U JPH0539663Y2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0313787U JPH0313787U (ja) 1991-02-12
JPH0539663Y2 true JPH0539663Y2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=31613549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7412789U Expired - Lifetime JPH0539663Y2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539663Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6122778A (en) * 1999-03-18 2000-09-26 Cohen; Cynthia Price Lift vest
JP4602522B2 (ja) * 2000-07-14 2010-12-22 英章 石井 介護用ベルト
JP2008240715A (ja) * 2007-03-29 2008-10-09 Tokyo Electric Power Co Inc:The 格納箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313787U (ja) 1991-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228515A (en) Modular, compact heat exchanger
US4809597A (en) Circulatory system sterilizer
JPH11513785A (ja) プレート熱交換器
JPH03221786A (ja) 熱交換器
US6446712B1 (en) Radial flow annular heat exchangers
JPS6365164A (ja) 燃料予熱器
JPH0539663Y2 (ja)
US4436147A (en) Dual fluid heat exchanger
CA2257076C (en) Radial flow annular heat exchangers
JP3024653B2 (ja) オイルクーラ
JPH0356774Y2 (ja)
JP2552695Y2 (ja) 複合式熱交換器
JPH0712777U (ja) 熱交換器用の皿形のプレート
JPH073161Y2 (ja) 熱交換器
JPH064224Y2 (ja) プレート型熱交換器
CN215171168U (zh) 一种汇流板及汇流装置
JP4471423B2 (ja) プレート式熱交換器
JPH08159685A (ja) 積層型熱交換器コア
JPH0539664Y2 (ja)
JP3024654B2 (ja) オイルクーラ
JPH0531416Y2 (ja)
JPH083741Y2 (ja) 自動車用変速機のオイル冷却装置
JP2518495Y2 (ja) 複合式熱交換器
JPH064223Y2 (ja) プレ−ト型熱交換器
JPH0519714Y2 (ja)