JPH0539548Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0539548Y2
JPH0539548Y2 JP14662586U JP14662586U JPH0539548Y2 JP H0539548 Y2 JPH0539548 Y2 JP H0539548Y2 JP 14662586 U JP14662586 U JP 14662586U JP 14662586 U JP14662586 U JP 14662586U JP H0539548 Y2 JPH0539548 Y2 JP H0539548Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding body
bimetal
spring
contact spring
overcurrent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14662586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6352252U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14662586U priority Critical patent/JPH0539548Y2/ja
Publication of JPS6352252U publication Critical patent/JPS6352252U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0539548Y2 publication Critical patent/JPH0539548Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は小形過電流遮断器のバイメタルの構造
に関するものである。
[背景技術] この種の小形過電流遮断器としては、例えば第
6図に示すように、接点ばねを駆動するためのト
リツプ機構Aが、接点ばね31を押圧する摺動回
転体32と、バイメタル33と係合して摺動回転
体32をラツチするラツチレバー34と、摺動回
転体32を軸35によつて枢支すると共に前後方
向にガイドする押釦部36とで構成したものがあ
る。バイメタル33としては、直熱型にするとバ
イメタルに電流を供給するための編組導線がスペ
ースをとるために、傍熱型の方が小形化のために
有利であるが、バイメタル33と摺動回転体32
とをできるだけ密接して配置しようとすると、バ
イメタル加熱用ヒータ37が邪魔になるという問
題がある。
[考案の目的] 本考案は上述の問題点に鑑み、バイメタルをで
きるだけ他の部品に密接配置できるようにして過
電流遮断器を小形化することを目的とするもので
ある。
[考案の開示] しかして本考案による過電流遮断器は、傍熱型
バイメタルと、過電流による上記バイメタルの湾
曲によつて動作するトリツプ機構と、トリツプ機
構によつて開成される接点ばねを備えた過電流遮
断器において、上記バイメタルに透孔を穿設し、
該透孔内にバイメタル加熱用ヒータを配設したも
のであり、それによつてバイメタルに隣接してト
リツプ機構を配置できるようにした点に特徴を有
するものである。
「実施例」 第1図乃至第3図は本考案の一実施例を示した
もので、トリツプ機構Aを構成する摺動体1は、
この後端がケース5の外部から押圧操作可能な押
釦部1aとなつており、この摺動体1の中間部に
長孔2が設けられ、長孔2に挿通された水平軸3
によつて摺動体1が前後摺動及び上下回動自在に
軸支されている。第1図は摺動体1を後方へ付勢
するスプリング4に抗して押釦部1aをケース5
内へ押し込んだラツチ状態を示したもので、前方
が上傾した接点ばね6が摺動体1の下方に配設さ
れ、この接点ばね6が摺動体1の前進により下方
に押圧されて、接点13,14を閉成するように
なつており、摺動体1の接点ばね6からの反力に
よる上方への回転とスプリング4による後方への
復帰が、バイメタル7の先端に設けられ係止突起
8により係止されている。バイメタル7は摺動体
1と平行な垂直面内に配設されて、その板面が摺
動体1の回転面と平行になつており、過電流によ
るバイメタル7の熱変形により係止突起8が側方
へ後退すると、摺動体1は係止突起8との係合状
態すなわちラツチ状態が解除され、上方へ回動す
ると共に後方へ摺動して、第3図のトリツプ状態
に移行し、接点ばね6を復帰させるようになつて
いる。
第2図において、支持金具9は取付孔9a,9
bによりケース5に固定されたもので、接点ばね
固定片9cに接点ばね6を、バイメタル固定片9
dにバイメタル7をそれぞれ固定し、スプリング
係着片9eにスプリング4の一端を係着してい
る。このスプリング4は、他端が摺動体1の側面
に突設されたスプリング係着ピン10に係着され
て、摺動体1を斜め下方に付勢することにより、
摺動体1の下面に突設されたカード部11を接点
ばね6の上面に弾接させている。
第3図はトリツプ状態を示したもので、摺動体
1はその上面に設けられた段部12とバイメタル
7の係止突起8との係合が外れて、スプリング4
の復元力により後退し、その結果後端の押釦部1
aがケース5から外部に突出しており、また摺動
体1はスプリング4により下方に付勢されている
ために、その先端部がバイメタル7の係止突起8
の下側に位置している。従つてこの状態から押釦
部1aが押し込まれると、係止突起8は摺動体1
の先端部上面の斜面1bに摺接した後、段部12
に落ち込んで摺動体1をラツチし、第1図aの状
態となる。
上述のように第1図aのラツチ状態では、スプ
リング4による摺動体1の上方への復帰と、接点
ばね6による摺動体1の上方への回転とが、係止
突起8と段部12との係合により係止されている
のであるが、いま何等かの障害物により押釦部1
aのケース5外への突出が妨げられている場合に
も、トリツプによる回路の遮断は行なわれる、い
わゆるトリツプフリー構造となつている。すなわ
ちバイメタル7が過電流により加熱されて、第1
図bの矢印方向へ湾曲すると、係止突起8が側方
へ後退してラツチが外れ、第4図に示すように、
摺動体1が接点ばね6の付勢によつて矢印方向に
回転し、接点13,14が図示の如く開成して回
路を遮断する。なおこの時の摺動体1の回転角
は、摺動体1の先端部側面の段部15と係止突起
8との係合によつて規制されている。
またバイメタル7を加熱するための傍熱型ヒー
タ(抵抗器)16は、バイメタル7に設けられた
透孔17内に配設され、その両端リード線はそれ
ぞれ端子板18と支持金具9に接続されている。
また上記端子板18及び固定接点14を設けた端
子板19の各一端は、ケース5前面に突出して、
差し込みプラグとなつている。
また従来例のラツチレバー34が省略された結
果、係止突起8に接点ばね6の反力がラツチ荷重
として加わると、バイメタル7が湾曲して係止突
起8が側方へ後退する際の摩擦力が大きくなつて
動作が不安定になるので、スプリング4を斜め下
方に向かつて張設し、スプリング4の下向きばね
力により摺動体1に加わる接点ばね6の反力を相
殺し、ラツチ荷重を最適値に調整できるようにし
ている。
また摺動体1が横方向にぐらつくと、トリツプ
動作する際の係止突起8の変位量が安定しないの
で、接点ばね6が水平方向に対しては剛性が大き
い点を利用し、接点ばね6を摺動体1のガイド部
材として利用している。
第5図はその構造を示したもので、摺動体1の
下面に接点ばね6を押圧するための半円柱状のカ
ード部11を突設し、このカード部11の周面の
中央に突条20を設けて、この突条20を接点ば
ね6に設けたガイド溝21に挿入するようにした
ものであり、これによつて摺動体1の横方向の回
転が規制されている。なおガイド溝21は後半部
分の導入部21aの幅を若干広く形成して、リセ
ツト時に突条20がスムーズに導入されるように
している。
[考案の効果] 本考案は上述のように、バイメタル7を加熱す
るためのヒータ16をバイメタル7に穿設された
透孔17内に配設した点に特徴を有するものであ
り、ヒータ16をバイメタル7の板面に固着しな
くてもよいので湾曲性能を損なう虞れがなく、ま
たバイメタル7と摺動体1のような他の部品との
間に介在させなくてもよいので、部品同士をでき
るだけ密接して配置することができるという利点
があり、特に本実施例のように、バイメタル7に
突設した係止突起8によつて摺動体1を直接ラツ
チし、係止突起8の側方への後退によつて摺動体
1をトリツプ動作させる構造では、傍熱型ヒータ
16は通常バイメタル7の非湾曲側に配置する必
要があるので、従来ならば摺動体1とバイメタル
7との間にヒータ16を介在させなければならな
いのであるが、本考案によれば、ヒータ16をバ
イメタル7の湾曲側に配置しても、湾曲した際に
バイメタル7がヒータ16に当たる虞れがなく、
従つてバイメタル7と摺動体1とを密接して配置
することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本考案過電流遮断器の実施例を示す
側面図、bは同上の平面断面図、第2図は同上の
分解斜視図、第3図は同上のトリツプ状態を示す
側面図、第4図は同上のトリツプフリー状態を示
す要部側面図、第5図は同上の要部斜視図、第6
図は従来例の側面図である。 1……摺動体、2……長孔、3……水平軸、4
……スプリング、5……ケース、6……接点ば
ね、7……バイメタル、8……係止突起、12…
…段部、13,14……接点、16……ヒータ、
17……透孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 傍熱型バイメタルと、過電流による上記バイ
    メタルの湾曲によつて動作するトリツプ機構
    と、トリツプ機構によつて開成される接点ばね
    を備えた過電流遮断器において、上記バイメタ
    ルに透孔を穿設し、該透孔内にバイメタル加熱
    用ヒータを配設して成る過電流遮断器。 (2) 後端がケース外に突出自在な押釦部となつた
    摺動体の中間部に長孔を設けて、長孔に挿通し
    た水平軸により摺動体を前後摺動及び上下回動
    自在に支持すると共に、摺動体を後方へ付勢す
    るスプリングを設け、摺動体の下方に前方に上
    傾した接点ばねを配設して、摺動体の前進によ
    り接点を閉成させ、摺動体の側面に板面を対向
    させて配設されたバイメタルの先端に設けた係
    止突起を、摺動体の上面に設けた段部に係止さ
    せることにより、上記トリツプ機構を形成して
    成る実用新案登録請求の範囲第1項記載の過電
    流遮断器。
JP14662586U 1986-09-25 1986-09-25 Expired - Lifetime JPH0539548Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14662586U JPH0539548Y2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14662586U JPH0539548Y2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6352252U JPS6352252U (ja) 1988-04-08
JPH0539548Y2 true JPH0539548Y2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=31059265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14662586U Expired - Lifetime JPH0539548Y2 (ja) 1986-09-25 1986-09-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539548Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6352252U (ja) 1988-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5089799A (en) Thermal switch/breaker
US2701829A (en) Manually operable circuit breaker
JP2740322B2 (ja) 電気アイロン
US20040037020A1 (en) Switch structure with overload protection
JPH0539548Y2 (ja)
US3211862A (en) Pushbutton-controlled polyphase overload circuit breaker
JP3074365U (ja) 過負荷保護機能及び自動リセット機能を有する押しボタンスイッチ
JPH0537390Y2 (ja)
JPH0537392Y2 (ja)
JP2507351B2 (ja) 過電流遮断器
JPH0537389Y2 (ja)
JPH0537391Y2 (ja)
US5253230A (en) Alarm clock with a switch button asembly
JPS6381721A (ja) 過電流遮断器
AU3850289A (en) Drive mechanism for circuit breaker
US4566160A (en) End release inverse clevis buckle
EP0247508B1 (en) Circuit breaker
JPS5846507Y2 (ja) サ−マルリレ−
US3032624A (en) Control mechanism
JP2550320B2 (ja) 過電流保護装置
JPS5933141Y2 (ja) トリツプフリ−型バイメタルスイツチ
JPH0112371Y2 (ja)
JPH0422529Y2 (ja)
JPH0338917Y2 (ja)
JPH089881Y2 (ja) サーキットプロテクタ