JPH0538627Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0538627Y2
JPH0538627Y2 JP3876888U JP3876888U JPH0538627Y2 JP H0538627 Y2 JPH0538627 Y2 JP H0538627Y2 JP 3876888 U JP3876888 U JP 3876888U JP 3876888 U JP3876888 U JP 3876888U JP H0538627 Y2 JPH0538627 Y2 JP H0538627Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodle
noodle dough
conveyor
dough
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3876888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01142683U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3876888U priority Critical patent/JPH0538627Y2/ja
Publication of JPH01142683U publication Critical patent/JPH01142683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0538627Y2 publication Critical patent/JPH0538627Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、麺生地の圧延から麺線のカツテイ
ングまでを連続して自動的に行なう製麺装置に関
する。
〔従来の技術〕 機械的な製麺の一般的な工程は、熟成した麺生
地を荒延しロールで圧延し、麺生地に網目状のグ
ルテンを形成し、次に麺生地を順次薄く延ばして
仕上げ、この仕上つた麺生地をカツターで切断し
て麺線にするものである。
従来の製麺装置は、生地の混練機構と、延しロ
ール機構と、複数台の圧延ロールと、仕上げロー
ル機構及びカツター機構とを直線状に並べ、各機
構に対して麺生地を連続的に通過させることによ
り、麺線を得るようにしている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、従来の製麺装置は、各機構を直線的
に並べて配置しているため、広い設置スペースが
必要になると共に、構造が複雑で設備コストが高
くつくという問題がある。
そこで、この考案は、上記のような問題点を解
決するため、麺生地の荒延しから製麺のカツテイ
ングまで省スペースで自動的に行なえ、構造が簡
単で設備コストの安価な製麺装置を提供すること
を課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記のような課題を解決するため、この考案
は、走行方向が切り換え可能な麺生地搬送コンベ
ヤに対し、麺生地受取側端部の直上の位置に、麺
生地を延して該コンベヤ上に供給する麺生地延し
機構と、搬送途中の位置に圧延間隔の調整が可能
な圧延ロール機構と、麺生地の取出し側端部の位
置に、送り出されてきた麺生地を麺線にカツテイ
ングするカツター機構とを配置し、 前記麺生地延し機構は、麺生地搬送コンベヤの
麺生地受取側端部の位置に配置した水平の送り機
構と、この送り機構で麺生地搬送コンベヤの麺生
地受取側端部の直上に位置するよう支持され、該
送り機構で麺生地搬送コンベヤの走行方向と直角
方向の往復移動が付与される移動部材と、この移
動部材に二本が平行状態で回動自在に水平支持さ
れ、軸心が麺生地搬送コンベヤの走行方向に沿う
配置となる麺生地延しロールと、この麺生地延し
ロールを回転させるよう移動部材に取付けた駆動
用モータと、前記麺生地延しロール間の直上に位
置するよう移動部材に取付けた麺生地収納用のホ
ツパーとで形成されている構成としたものであ
る。
〔作用〕
練り上つた熟成後の麺生地をホツパー内から引
き出して麺生地延しロールで延し、該ロールは麺
搬送コンベヤの走行方向と直角方向に往復運動を
行ない、上記コンベヤはこの延びた麺生地を受取
つてこれを麺生地延しロールの軸方向に送るた
め、麺生地は麺搬送コンベヤ上でジグザグ状に折
り畳まれながら帯状になり、このコンベヤで送ら
れる麺生地は途中の圧延ロール機構を通過するこ
とによつて延ばされ、麺生地が圧延ロール機構を
通過するごとに麺搬送コンベヤは走行方向が切替
わり、圧延ロール機構の圧延間隔も順次狭くなる
よう変化し、これによつて麺生地は圧延ロール機
構を繰返し通過して所定の厚みに仕上げられ、最
終的に取出し側端部から送り出されてカツター機
構で麺線にカツテイングされる。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
第1図と第2図のように、製麺装置は、水平に
配置した麺搬送コンベヤ8と、このコンベヤ8の
麺生地受取側端部の直上に配置した麺生地延し機
構21と、コンベヤ8の走行途中の位置に配置し
た圧延ロール機構9と、コンベヤ8の麺生地取出
し側端部の位置に配置され、送り出されてきた麺
生地を麺線にカツテイングするカツター機構14
とで構成されている。
前記麺生地延し機構21は、水平の送り機構2
2と、この送り機構22で支持され、コンベヤ8
の麺受取側端部の直上に位置するよう配置された
移動部材23と、この移動部材23内に回動自在
となるよう支持され、水平で平行する一対のロー
ル3と3間で麺生地Aを延す麺生地延しロール1
と、この麺生地延しロール1の両ロール3と3に
回転を与えるよう移動部材23に取付けた駆動用
のモータ2と、前記麺生地延しロール1のロール
3と3間の直上に位置するよう移動部材23に取
付けた麺生地収納用ホツパー4とで形成され、移
動部材23は送り機構22によつて、コンベヤ8
の走行方向と直角方向に一定ストロークの往復移
動が付与され、麺生地延しロール1の両ロール3
と3は。その軸心が麺生地搬送コンベヤ8の走行
方向に沿う配置となるよう移動部材23に取付け
られている。
前記ホツパー4内に投入した麺生地Aは、ホツ
パー4の下部から引出され、一対のロール3と3
間で延ばされ、このロール3,3とモータ2及び
ホツパー4は、送り機構22によりコンベヤ8の
走行方向と直角の方向、即ちロール3,3間で延
ばした麺生地aの厚み方向に一定ストロークの往
復移動が付与され、従つてロール3と3間で延さ
れて下方に送り出される麺生地aも厚み方向に一
定ストロークを往復移動することになる。
前記水平の送り機構22は図示の場合、平行す
る一対の送りねじ軸6と、両送りねじ軸6を駆動
するモータ5と、両送りねじ軸6に螺合した複数
のナツト部材7で形成し、ナツト部材7によつ
て、麺生地延しロール1とモータ2及びホツパー
4に取付けた移動部材233を支持し、これらを
送りねじ軸6の正逆回転によつて往復移動させる
ようになつている。
この水平の送り機構22は、図示の構造に限定
されるものではなく、例えばシリンダ等の他の機
構を用いてもよい。また、両ロール3,3は、図
示の場合螺旋状の凹凸ロールを使用しているが平
面ロールでもよい。
前記麺生地延し機構21から下方に送り出され
てくる麺生地aを受取つて搬送する麺生地搬送コ
ンベヤ8は、麺受取側端部の直上に麺生地延し機
構21が配置された第1のコンベヤ8aと、この
第1のコンベヤ8aの取出側端部に受取側端部を
臨ませた第2のコンベヤ8bによつて構成され、
両コンベヤ8a,8bは麺搬送方向が麺生地延し
機構21におけるロール3,3の軸方向に沿うこ
とになり、両コンベヤ8aと8b間に圧延ロール
機構9が配置され、かつ、第2のコンベヤ8bの
取出し側端部の部分にカツター機構14が配置さ
れている。
第1と第2のコンベヤ8aと8bは、共に同調
して同方向へ走行すると共に、走行方向が正逆自
在に切り換え駆動されるようになつている。
前記圧延ロール機構9は、コンベヤ8と同調し
て正逆転する上下一対のロール10,10と、両
ロール10,10の圧延間隔を自動的に変化させ
るため、上部ロール10を上下動させる駆動機1
1とで形成され、第1、第2両コンベヤ8a,8
b間を通過する麺生地aを上下のロール10,1
0で順次薄く延ばして麺帯Bを形成する。
第1、第2コンベヤ8a,8bの上部で圧延ロ
ール機構9の近接位置に麺帯Bの端部を検出する
ことによつて両コンベヤ8a,8bの走行方向を
切り換えると共に、駆動機11を作動させて圧延
ロール機構9の圧延間隔を順次狭くするセンサ1
2と13が配置されている。なお、第1、第2コ
ンベヤ8a,8bを連続した一体物とし、圧延ロ
ール機構9は下位のロールを省いてコンベヤを利
用するようにしてもよい。
また、第2コンベヤ8bの取出し側端部に設け
たカツター機構14は、定位置で回転する固定ロ
ール15と、回転刃物ロール16と、回転刃物ロ
ール16に回転を与えるモータ17と、回転刃物
ロール16に固定ロール15へ向けての進退動を
付与する駆動機18とで構成され、第2コンベヤ
8bの取出側端部から垂れ下り状に送り出された
仕上げ延し完了の麺帯Bを固定ロール15と刃物
ロール16によつて麺線Cに切断加工する。
この考案の製麺装置は上記のような構成であ
り、練り上つた熟成後の麺生地Aを麺生地延し機
構21のホツパー4に投入し、このホツパー4の
下部から引出した麺生地Aは両ロール3,3間に
供給し、両ロール3,3の回転により麺生地Aを
延し、網目状のグルテンを形成した状態で帯状麺
生地aにする。
生地延しロール1の両ロール3,3は、送り機
構22によつて帯状麺生地aの厚み方向へ一定の
ストロークを往復動しながら帯状麺生地aを下方
に送り出し、この麺生地aは直下に位置する第1
コンベヤ8aで受取られ、このとき、第1、第2
コンベヤ8a,8bは第1図時計方向に走行して
いるため、帯状麺生地aは第1図と第2図に示す
ように、ジグザグ状に折り畳まれながら第1コン
ベヤ8aの走行方向に重なり部分がずれ、平面的
に一定幅の帯状となる。
第1コンベヤ8a上の帯状麺生地aは第2コン
ベヤ8bに向けて送られ、第2コンベヤ8bに移
行するとき圧延ロール機構9の上下ロール10,
10間を通過して圧延され、薄く延ばされて麺帯
Bとなる。
麺帯Bが第3図の如く第2コンベヤ8b上に移
行してその端部をセンサ13が検出すると、第
1、第2コンベヤ8a,8bは逆転して第1図反
時計方向に走行し、同時に圧延ロール機構9も逆
転すると共に圧延間隔が狭くなるため、麺帯Bは
第1コンベヤ8a側に向けて送られ、第4図の如
く再び圧延ロール機構9の上下ロール10,10
間を通過することによつて延ばされる。
麺帯Bの端部が第1コンベヤ8a上のセンサ1
2で検出されると、第1、第2コンベヤ8a,8
bは第1図時計方向に回転し、圧延ロール機構9
は圧延間隔が一段狭くなり、回転方向も切り換わ
るため、麺帯Bは再度第2コンベヤ8bに向けて
送られる。
このように、第1、第2コンベヤ8a,8bの
走行を正逆切り換えることにより、麺帯Bは圧延
ロール機構9間を所定回数だけ往復通過し、この
通過ごとに圧延ロール機構9の圧延間隔を順次狭
くさせることにより、所定厚みに延した麺帯Bに
仕上げる。
麺帯Bが仕上がると第5図のように、第2コン
ベヤ8bを麺帯Bの送り出し方向へ連続走行さ
せ、この麺帯Bを取出し側端部から排出すると共
に、カツター機構14が作動し、通過して行く麺
帯Bを麺線Cにカツテイングする。
〔効果〕
以上のようにこの考案によると、麺生地延しロ
ールで形成した麺帯をコンベヤ上へジグザグ状に
重ねて帯状麺帯に形成し、この帯状麺帯に往復移
動を与えて圧延ロール機構を繰返し通過させ、延
ばし厚みを順次薄くすると共に、完成した麺帯を
カツター機構で麺線に切断するようにしたので、
麺帯のグルテン形成から麺線の形成までが自動的
に行なえると共に、圧延ロール機構に対する麺帯
の繰返し通過により麺帯の延し加工が1台の圧延
ロール機構で行なえ、装置全体の簡略化と小型化
が実現でき、設置に必要なスペースが少なくて済
み、設備コストの低減が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る製麺装置の正面図、第
2図は同平面図、第3図乃至第5図の各々は製麺
工程の説明図である。 1……麺生地延しロール、2……モータ、3…
…ロール、4……ホツパー、8……コンベヤ、8
a……第1コンベヤ、8b……第2コンベヤ、9
……圧延ロール機構、14……カツター機構、2
1……麺生地延し機構、22……送り機構、23
……移動部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 走行方向が切り換え可能な麺生地搬送コンベヤ
    に対し、麺生地受取側端部の直上の位置に、麺生
    地を延して該コンベヤ上に供給する麺生地延し機
    構と、搬送途中の位置に圧延間隔の調整が可能な
    圧延ロール機構と、麺生地の取出し側端部の位置
    に、送り出されてきた麺生地を麺線にカツテイン
    グするカツター機構とを配置し、 前記麺生地延し機構は、麺生地搬送コンベヤの
    麺生地受取側端部の位置に配置した水平の送り機
    構と、この送り機構で麺生地搬送コンベヤの麺生
    地受取側端部の直上に位置するよう支持され、該
    送り機構で麺生地搬送コンベヤの走行方向と直角
    方向の往復移動が付与される移動部材と、この移
    動部材に二本が平行状態で回動自在に水平支持さ
    れ、軸心が麺生地搬送コンベヤの走行方向に沿う
    配置となる麺生地延しロールと、この麺生地延し
    ロールを回転させるよう移動部材に取付けた駆動
    用モータと、前記麺生地延しロール間の直上に位
    置するよう移動部材に取付けた麺生地収納用のホ
    ツパーとで形成されている製麺装置。
JP3876888U 1988-03-23 1988-03-23 Expired - Lifetime JPH0538627Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3876888U JPH0538627Y2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3876888U JPH0538627Y2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01142683U JPH01142683U (ja) 1989-09-29
JPH0538627Y2 true JPH0538627Y2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=31265307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3876888U Expired - Lifetime JPH0538627Y2 (ja) 1988-03-23 1988-03-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538627Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102166173B1 (ko) * 2020-01-28 2020-10-15 노경호 반복 압연식 자동 면대 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01142683U (ja) 1989-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1027418C (zh) 生产带馅新月形面包卷的装置
EP0212023A1 (en) Method for arraying and conveying rows of products
CN1022080C (zh) 面片的层叠设备
CN1048149C (zh) 叠层码放成垛的带状面片的加工设备
JPH0538627Y2 (ja)
US4478565A (en) Compact dough dividing and forming machine
US2926557A (en) Dough cutting and shaping mechanism
US4570917A (en) Sheet feeder for a sheet processing machine having a continuously running sheet intake
CN108391687B (zh) 一种挂面切面装置
RU2037298C1 (ru) Способ раскатывания теста и устройство для его осуществления
US6244169B1 (en) Automatic apparatus for making rolled sushi
US4622890A (en) Dough lapper
US2170424A (en) Loaf molder and extender
KR101732635B1 (ko) 두꺼운 면대를 얇게 켜는 스카이슬리팅장치를 구비한 국수제조장치
US4153191A (en) Feeders for web material
US2804831A (en) Apparatus for laminating dough
JP2000238149A (ja) 層状材料特に紙を加工する装置
TWI377030B (ja)
KR101618576B1 (ko) 두꺼운 면대를 얇게 켜는 스카이슬리팅장치를 구비한 국수제조장치
JPH08127950A (ja) 布団綿の製造方法
JP2913599B2 (ja) 可塑性材料の混練方法および混練装置
JP2001206630A (ja) 線形折り装置および線形折り方法
JP2819348B2 (ja) 食品成形機における食品材料の供給機構
JP2001321061A (ja) 生地延ばし装置
JPH10229808A (ja) 複式麺線切出し装置