JPH0538273A - 抽出カロチン製剤 - Google Patents

抽出カロチン製剤

Info

Publication number
JPH0538273A
JPH0538273A JP3222079A JP22207991A JPH0538273A JP H0538273 A JPH0538273 A JP H0538273A JP 3222079 A JP3222079 A JP 3222079A JP 22207991 A JP22207991 A JP 22207991A JP H0538273 A JPH0538273 A JP H0538273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carotene
extracted
extracted carotene
emulsified
palm oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3222079A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kagimoto
久雄 鍵本
Taiji Sasaki
泰司 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANEIGEN F F I KK
Original Assignee
SANEIGEN F F I KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANEIGEN F F I KK filed Critical SANEIGEN F F I KK
Priority to JP3222079A priority Critical patent/JPH0538273A/ja
Publication of JPH0538273A publication Critical patent/JPH0538273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抽出カロチンを含有する乳化製剤の乳化分散
安定性を、異味、異臭を付与することなく向上させる。 【構成】 緑藻デュナリエラ、セリ科ニンジンの根又は
ヤシ科アブラヤシのパーム油より抽出して得られる抽出
カロチンにロジンを添加溶解させた後、乳化剤を用いて
乳化分散させることにより、異味、異臭を伴うことな
く、乳化分散安定性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、緑藻デュナリエラ、
セリ科ニンジンの根又はヤシ科アブラヤシのパーム油よ
り抽出して得られる抽出カロチンを含有する抽出カロチ
ン製剤に係るものである。この発明の抽出カロチン製剤
は、食品、医薬品、医薬部外品、化粧品、飼料その他の
物に着色及び栄養強化を目的として使用するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】天然物より抽出して得られた抽出カロチ
ンは、ワックス、ステロイド等の原料から由来するカロ
チン以外の成分が微量ながら残存し、乳化分散性におい
て阻害作用を現わす場合が多い。従って、抽出カロチン
を油脂、乳化剤のみで乳化分散させた乳化製剤を、食
品、医薬品、医薬部外品、化粧品、飼料その他のものに
応用しようとした場合、乳化の破壊等が起こりやすく、
液体状のものにおいては、カロチンそのものの結晶や、
カロチン含有油脂の浮遊、固体状のものにおいては色ム
ラ等の問題を引起こす。一方、上記の欠点の少ない合成
β−カロチンを用いた乳化製剤では、最近の天然物志向
による要望を満足させることが出来ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記の欠点
を解消したものであって、工業的に有利にかつ安定に天
然由来の抽出カロチンを利用することが出来るものであ
る。以下にこの発明を詳しく説明する。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明において採用す
る抽出カロチンは、緑藻デュナリエラ、セリ科ニンジン
の根又はヤシ科アブラヤシのパーム油より抽出して得ら
れこれら単独または併用されたもので、α−カロチン及
びβ−カロチンを主体とする混合物であり、α体とβ体
の合計は総カロチノイド中の60%(重量、以下同じ)
以上の抽出物である。又、総カロチン含量は0.1%以
上、好ましくは20〜50%である。この発明において
用いられる油性組成物は、上述の抽出カロチンと、動植
物性油脂、天然系精油類、シュークロースアセテートイ
ソヘキサブチレート(以下、SAIBという)その他か
らなるものであってトコフェロール、油性香辛料抽出物
等の酸化防止剤、合成β−カロチン、精製パプリカ色素
その他を、含有させてもよい。油性組成物のカロチン濃
度は、使用目的によって異なるが、油性組成物中のカロ
チン含量が0.1%以上50%以下で、好ましくは1〜
10%である。
【0005】又、本発明に使用するロジンとは、ガムロ
ジン、ウッドロジン又は、トールオイルロジンである
が、香味上精油分を取除いた精製ロジンがより望まし
い。これらロジンの配合量は、上述の油性組成物1部
(重量、以下同じ)に対して、ロジン0.0001〜1
部で、0.01〜0.1部が特に好ましく、常温又は加
熱し溶解して使用される。
【0006】この発明で採用する乳化剤は、製剤化に必
要な乳化性を有するものであればよく、例えばショ糖脂
肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン
脂肪酸エステル、レシチン、キラヤサポニンその他、植
物性ガム類例えばアラビアガム、キサンタンガムその
他、殿粉類例えばデキストリン、加工澱粉、ワキシスタ
ーチその他、蛋白質類例えばカゼイン、ゼラチンその他
があげられる。これら乳化剤は1種又は2種以上を併用
することが出来、油性組成物に添加するか又は水相部に
添加しておいてもよい。乳化剤の使用量は、目的の抽出
カロチン製剤に対して80%以下量でよい。
【0007】さらに必要に応じて、通常添加される物質
即ち、香料類、色素類、調味料、酸味料、抗酸化剤、栄
養強化剤、その他を添加してもよい。乳化方法の態様
は、混合後乳化機を用い常法に従って行う。本発明でい
う水性媒体とは、水、糖類、エタノール、多価アルコー
ル等の水又は水と均一に混合可能な溶媒をいう。
【0008】この様にして、本発明の目的物である抽出
カロチン製剤を得ることが出来る。又、この目的物は液
状乳化物の他、例えば噴霧乾燥、凍結乾燥等により粉末
製剤とすることも出来、さらに造粒することにより顆粒
製剤を得ることも出来る。上述のようにして得られた抽
出カロチン製剤は、異味、異臭もなく、安定性に優れる
ものである。以下に本発明を実施例により明らかにす
る。
【0009】
【実施例】
実施例1 本発明品−1 対照品−1 1.デュナリエラカロチン 1.0部 1.0部 (30%カロチン含有) 2.精製ロジン 0.3 − 3.SAIB 4.5 4.5 4.ヤシ油 4.2 4.5 5.30%アラビアガム溶液 90.0 90.0 TOTAL 100 100 1〜4の油層部を140℃で3分撹拌溶解後、5のアラ
ビアガム溶液に撹拌添加し均一に分散させた後、高圧ホ
モジナイザーで処理して、乳化製剤を得た。
【0010】実施例2 本発明品−2 対照品−2 1.ニンジンカロチン 6 部 6 部 2.精製ロジン 0.2 − 3.中鎖トリグリセライド 13.7 13.9 4.トコフェロール 0.1 0.1 5.10%アラビアガム溶液 60 60 6.50%デキストリン溶液 120 120 TOTAL 200 200 1〜4の油層部を135℃で3分撹拌溶解後、5〜6の
水層部に撹拌添加し、均一に分散させた後、高圧ホモジ
ナイザーで処理した後噴霧乾燥し、粉末乳化製剤を得
た。
【0011】実施例2 本発明品−3 対照品−3 1.パーム油カロチン 1.0部 1.0部 (30%カロチン含量) 2.精製ロジン 0.5 − 3.SAIB 4.5 4.5 4.中鎖トリグリセイド 4.0 4.5 5.グリセリン脂肪酸エステル 2.0 2.0 6.ショ糖脂肪酸エステル 1.0 1.0 7.グリセリン 60 60 8.水 27 27 TOTAL 100 100 1〜4の油層部を140℃で3分撹拌溶解後5〜8を添
加し、均一に分散させた後、高圧ホモジナイザーで処理
して乳化製剤を得た。実施例1で得た本発明品−1、対
照品−1と実施例3で得た本発明品−3対照品−3を各
々以下の実験条件にて比較した。
【0012】実験条件1: クエン酸0.2%、砂糖1
3%、の酸糖液を調製し、実施例1及び実施例3で得ら
れた乳化製剤を各々0.1%を添加し透明のジュース瓶
に充填後、加熱殺菌し飲料を調整した。各々を室温で5
ケ月間放置し安定性を比較した。
【0013】表1に示すように、本発明品は対照品に比
べリング、沈殿がなく安定であった。
【表1】 注) +はリング、沈殿*)の程度、−は安定であるこ
と示す。 +の多いもの程リング、沈殿の多いことを示す。 *) リング、沈殿とは乳化が破壊し、油相部が一部飲
料の上部又は下部に集った状態をさす。
【0014】実施例2で得た粉末製剤(本発明品−2及
び対照品−2)を各々以下の条件にて比較した。 実験条件2: クエン酸2%、砂糖97%、実施例2の
粉末乳化製剤1%から成る粉末飲料を調整し、密封し室
温に放置した後、水で10倍に希釈し溶解状態を比較し
た。表2に示すように、本発明品は対照品に比べ、溶解
状態が良く安定であった。
【0015】
【表2】 注) +は不溶解物の程度、−は完全に溶解することを
示す。 +の多いもの程不溶解物の多いことを示す。 実施例1〜3の本発明品と対照品を各々水で0.1%に
希釈し、3点比較法により香味を比較した。香味比較に
は、10人のパネル(n=10)により、官能評価を行
った。 n=10、有意水準5%のとき、正解者数が7名以上で
あれば有意差があると認められるが、表3の結果から、
実施例1〜3の本発明品と対照品に香味の差はなく、ロ
ジンの添加による香味の変化は認められなかった。
【0016】
【表3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 35/80 Z 7180−4C 47/46 H 7329−4C

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抽出カロチンを含有する油性組成物にロ
    ジンを添加溶解して得られる油性物を、乳化剤を用いて
    水性媒体中に乳化分散させてなること特徴とする抽出カ
    ロチン製剤。
  2. 【請求項2】 抽出カロチンが緑藻デュナリエラ、セリ
    科ニンジンの根又はヤシ科アブラヤシのパーム油より抽
    出して得られる抽出物であり、その主成分がカロチンで
    ある請求項1記載の抽出カロチン製剤。
JP3222079A 1991-08-06 1991-08-06 抽出カロチン製剤 Pending JPH0538273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222079A JPH0538273A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 抽出カロチン製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222079A JPH0538273A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 抽出カロチン製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0538273A true JPH0538273A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16776798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3222079A Pending JPH0538273A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 抽出カロチン製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538273A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008020747A1 (es) * 2006-08-18 2008-02-21 Industrial Organica S.A. De C.V. Un proceso para obtener microemulsiones estables de derivados de oxicarotenoides de ácidos orgánicos de cadena corta, microemulsiones obtenidas y formulación que las contiene
JP2009062330A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Fujifilm Corp 粉末組成物
JP6170231B1 (ja) * 2016-12-22 2017-07-26 株式会社タイショーテクノス 色素製剤及びその製造方法、並びに加工製品及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008020747A1 (es) * 2006-08-18 2008-02-21 Industrial Organica S.A. De C.V. Un proceso para obtener microemulsiones estables de derivados de oxicarotenoides de ácidos orgánicos de cadena corta, microemulsiones obtenidas y formulación que las contiene
JP2009062330A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Fujifilm Corp 粉末組成物
US8512758B2 (en) 2007-09-07 2013-08-20 Fujifilm Corporation Powder composition
JP6170231B1 (ja) * 2016-12-22 2017-07-26 株式会社タイショーテクノス 色素製剤及びその製造方法、並びに加工製品及びその製造方法
JP2018100386A (ja) * 2016-12-22 2018-06-28 株式会社タイショーテクノス 色素製剤及びその製造方法、並びに加工製品及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101321472B (zh) 用于食品和饮料制品中的微乳剂
US6190680B1 (en) Oily composition and process for producing the same
JP5260179B2 (ja) カテキン分散油脂の製造方法
JP7080818B2 (ja) 低分子ガティガム
DE165352T1 (de) Durchsichtige mizellare loesungen fettloeslicher essentieller nahrungsmittel.
JP2551755B2 (ja) 可溶化液の製造法
JP3502762B2 (ja) 油性組成物及びその製造方法
JPH07101882A (ja) 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤
JPH11188256A (ja) 油性組成物及びその製造方法
CN101094596A (zh) 包含主脂质、辅助脂质、亲脂性生理活性成分和水的食用组合物及其制备
JP4060587B2 (ja) カプサイシノイド様物質含有製剤
JP3342550B2 (ja) 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤
JP2000157168A (ja) 油性組成物及びその製造方法
JP3358225B2 (ja) 水溶性化合物油溶化製剤およびその製造方法
JPH0538273A (ja) 抽出カロチン製剤
JPH11113486A (ja) 油性組成物及びその製造方法
JP2000024487A (ja) 油性組成物を含有した乳化組成物
JPH07101881A (ja) 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤
JPS61212322A (ja) 脂溶性物質の水溶化製剤
JPH01284333A (ja) 乳化液組成物
WO2009047236A1 (en) Hydrodispersible compositions
JPH07101884A (ja) 水溶性ヘミセルロースを含有する製剤
WO2007046333A1 (ja) 乳化剤およびそれを用いて調製される乳化組成物
JPS63157934A (ja) 水中油型乳化組成物
JPH09111284A (ja) 乳化香料の製造方法