JPH0537616A - 携帯無線電話機 - Google Patents

携帯無線電話機

Info

Publication number
JPH0537616A
JPH0537616A JP3213111A JP21311191A JPH0537616A JP H0537616 A JPH0537616 A JP H0537616A JP 3213111 A JP3213111 A JP 3213111A JP 21311191 A JP21311191 A JP 21311191A JP H0537616 A JPH0537616 A JP H0537616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
receiving
power
incoming call
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3213111A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichi Iizuka
宗一 飯塚
Yasuji Yamada
保治 山田
Motoaki Ishikawa
元明 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECHNICAL ASOSHIEETO KK
Original Assignee
TECHNICAL ASOSHIEETO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECHNICAL ASOSHIEETO KK filed Critical TECHNICAL ASOSHIEETO KK
Priority to JP3213111A priority Critical patent/JPH0537616A/ja
Priority to EP92105129A priority patent/EP0525298A1/en
Publication of JPH0537616A publication Critical patent/JPH0537616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0296Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level switching to a backup power supply
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/047Vibrating means for incoming calls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 待機中の消費電力を低減して、長時間の使用
を可能にする。 【構成】 受信部20と送信部21にそれぞれ制御用の
マイクロプロセッサユニット22、23を設けると共
に、送信部21及び送信用マイクロプロセッサユニット
23へ電力を供給する主電源26と別に受信用小電力電
源27を設けて、待機時この受信用小電力電源27より
受信部20及び受信用マイクロプロセッサユニット22
へ電力を供給するようにしたもので、待機中の消費電力
が大幅に低減できるため、長時間の使用が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は待機中の消費電力を大
幅に低減して、長時間の使用を可能にした携帯無線電話
機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の無線電話機は携帯を容易に
するため全体が小型化されており、これに伴い内蔵され
ている電池も小型でかつ小容量のものが使用されてい
る。また携帯無線電話機はその性質上、かかってきた電
話に対してすぐに応答できる必要があることから、使用
中は常に電源スイッチをオンにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来の携帯無線
電話機は、電源スイッチをオンにすると、送信部と受信
部にそれぞれ電力が供給されるため、待機状態でも多く
の電力が消費され、使用できる時間が短い不具合があっ
た。またしばしば充電しなければならないため、操作性
も悪いなどの不具合もあった。この発明は上記不具合を
改善する目的でなされたもので、待機時の消費電力を大
幅に低減することにより長時間の使用を可能にした携帯
無線電話機を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するために、受信部と送信部にそれぞれ制御用のマイ
クロプロセッサユニットを設けると共に、送信部及び送
信用マイクロプロセッサユニットへ電力を供給する主電
源と別に受信用小電力電源を設けて、待機時この受信用
小電力電源より受信部及び受信用マイクロプロセッサユ
ニットへ電力を供給するようにしたものである。
【0005】
【作用】上記構成により待機時には受信用小電力電源よ
り受信部及び受信用マイクロプロセッサユニットにのみ
電力を供給すればよいことから、待機中の消費電力が大
幅に低減でき、長時間の使用が可能になる。
【0006】
【実施例】この発明の一実施例を図1及び図2に示す図
面を参照して詳述する。図1は携帯無線電話機のプロテ
クトカバーを開放した状態の斜視図、図2は同電話機の
回路を示すブロック図である。これら図において1は電
話機本体で、小型で偏平な箱状をなしており、前面側に
開閉自在なプロテクトカバー2がヒンジ3により蝶着さ
れている。上記電話機本体1の上面には、着信を光の点
滅で知らせる着信表示ランプ4と、高感度の内蔵マイク
ロホン5、使用者の襟元などに装着する外部マイクロホ
ン6を接続するマイク端子7及びイヤホーン8を接続す
るイヤホーン端子9が設けられており、側面には電源ス
イッチ10と着信感知部切換えスイッチ11及び着信を
音声で知らせるブザー12などが設けられている。
【0007】また電話機本体1の前面には着信時間など
を表示する液晶表示器13と、電話をかけるためのテン
キー14、液晶表示器13の表示を切換える表示切換え
スイッチ15、イヤホーン8の音量を調整するボリュウ
ム16及びアクセススイッチ17などが設けられてお
り、アクセススイッチ17はプロテクトカバー2を閉じ
た状態でも操作できるように、プロテクトカバー2に開
口部2aが設けられている。
【0008】一方上記電話機本体1内には図2に示す回
路が組み込まれている。上記回路は受信部20と送信部
21にそれぞれ制御用のマイクロプロセッサユニット2
2、23を有していて、受信側のマイクロプロセッサユ
ニット22の入力部に上記受信部20やテンキー14な
どが接続されており、出力部に上記着信表示ランプ4や
ブザー12と別に、着信を振動で知らせる振動発生器2
4及びパワ−スイッチ25が接続されている。また受信
部20には回路全体を駆動する主電源26と別に受信用
の小電力電源27が設けられていて、待機時にはこの小
電力電源27より電源スイッチ10を介して受信部20
と受信用マイクロプロセッサユニット22へ電力が供給
されるようになっている。
【0009】一方送信側のマイクロプロセッサユニット
23には送信部21が接続されていて、マイクロプロセ
ッサユニット23により送信部21が制御されると共
に、受信部20及び送信部21には、アナログ回路28
を介して上記外部マイクロホン5とイヤホーン8が接続
されていると共に、受信部20及び送信部21はアンテ
ナ29にも接続されている。また上記送信部21と送信
用マイクロプロセッサユニット23及びアナログ回路2
8にはパワスイッチ25のオンとともに主電源26より
電力が供給されるようになっている。
【0010】次に作用を説明すると、使用に当って電源
スイッチ10をオンにすると、受信用小電力電源27よ
り受信部20及び受信用マイクロプロセッサユニット2
2に電力が供給されて受信状態となる。受信部20は送
信部21に比べて消費電力が僅かなため、受信状態でも
長時間待機することが可能である。次に着信信号がある
と、これを受信部20が受信して着信感知部が動作し、
これによって予め着信感知部切換えスイッチ11で選択
した振動発生器23または着信表示ランプ4またはブザ
ー12が動作して、振動または光または音で着信を知ら
せる。
【0011】使用者は着信を振動や光または音で確認し
たら、アクセススイッチ17を押すとパワスイッチ25
がオンになって主電源26より送信部21と送信用マイ
クロプロセッサユニット23及びアナログ回路28へ電
力が供給されて送受信状態になる。この状態で使用者は
イヤホーン8を耳に当てて通話を開始するもので、音声
は内蔵マイクロホン5によりアナログ回路28を経て送
信部21へ送られ、アンテナ29より送信されるため、
電話機本体1を胸ポケットなどに入れておくことによ
り、手を使用せずに通話が可能になる。
【0012】また内蔵マイクロホン5が外部雑音などを
拾って通話しにくいときには、外部マイクロホン6を外
部マイク端子7に接続することにより、外部雑音に影響
されない通話が可能になると共に、着信時間は液晶表示
器13に表示されるので、電話機本体1を体から離して
いたため着信に気が付かなくとも、液晶表示器13によ
り着信があったことと、着信時間を確認することができ
るようになる。一方通話が終了したら、アクセススイッ
チ17によりパワスイッチ25をオフにすることにより
元の受信状態に復帰するため、消費電力を大幅に低減で
きるようになる。
【0013】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、受信部
と送信部にそれぞれマイクロプロセッサユニットを設け
ると共に、受信部には主電源と別の受信用小電力電源を
設けて、待機中はこの受信用小電力電源より受信部及び
受信用マイクロプロセッサユニットにのみ電力を供給す
るようにしたことから、従来の待機中に送受信部に電力
を供給するものに比べて待機中の消費電力が大幅に低減
できる。これによって長時間の使用が可能になると共
に、着信を振動や光、音声などにより確認できるため、
着信に対してすぐに応答できるなど操作性も向上する。
またイヤホーンを使用することにより手を使用せずに通
話が可能になるため、作業中の通話も容易に行えると共
に、外部マイクロホンを使用することにより、外部雑音
に影響されずに通話することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例になる携帯無線電話機の斜
視図である。
【図2】この発明の一実施例になる携帯無線電話機の回
路を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 電話機本体 4 着信表示ランプ 5 内蔵マイクロホン 6 外部マイクロホン 7 外部マイク端子 8 イヤホーン 9 イヤホーン端子 12 ブザー 20 受信部 21 送信部 22 受信用マイクロプロセッサユニット 23 送信用マイクロプロセッサユニット 26 主電源 27 受信用小電力電源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信部20と送信部21にそれぞれ制御
    用のマイクロプロセッサユニット22、23を設けると
    共に、送信部21及び送信用マイクロプロセッサユニッ
    ト23へ電力を供給する主電源26と別に受信用小電力
    電源27を設けて、待機時この受信用小電力電源27よ
    り受信部20及び受信用マイクロプロセッサユニット2
    2へ電力を供給するようにしてなる携帯無線電話機。
  2. 【請求項2】 電話機本体1に着信を知らせる振動発生
    器24と着信表示ランプ4及びブザー12の少なくとも
    1個を設けてなる請求項1記載の携帯無線電話機。
  3. 【請求項3】 電話機本体1に内蔵マイクロホン5と、
    外部マイクロホン6を接続する外部マイク端子7及びイ
    ヤホーン8を接続するイヤホーン端子9を設けてなる請
    求項1記載の携帯無線電話機。
JP3213111A 1991-07-31 1991-07-31 携帯無線電話機 Pending JPH0537616A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3213111A JPH0537616A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 携帯無線電話機
EP92105129A EP0525298A1 (en) 1991-07-31 1992-03-25 Portable radiotelephone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3213111A JPH0537616A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 携帯無線電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537616A true JPH0537616A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16633764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3213111A Pending JPH0537616A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 携帯無線電話機

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0525298A1 (ja)
JP (1) JPH0537616A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9663070B2 (en) 2012-02-10 2017-05-30 Asmo Co., Ltd. Wiper device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2629575B2 (ja) * 1993-08-31 1997-07-09 日本電気株式会社 携帯無線通信装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4661992A (en) * 1985-07-31 1987-04-28 Motorola Inc. Switchless external antenna connector for portable radios
JPS6333021A (ja) * 1986-07-26 1988-02-12 Nec Corp 携帯無線電話機
US4755816A (en) * 1986-10-29 1988-07-05 Motorola Inc. Battery saving method for a selective call radio paging receiver
US4908523A (en) * 1988-04-04 1990-03-13 Motorola, Inc. Electronic circuit with power drain control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9663070B2 (en) 2012-02-10 2017-05-30 Asmo Co., Ltd. Wiper device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0525298A1 (en) 1993-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5113428A (en) Cordless telephone headset
US6681014B1 (en) Wrist-mounted telephone device
GB2326051A (en) Mobile phone having multiple displays
US20040209657A1 (en) Wrist-mounted telephone device
JPH09321848A (ja) 携帯通信機
JPH0530166A (ja) 携帯無線電話装置
JPH0456530A (ja) 腕時計型携帯用無線電話機
JPH1051527A (ja) 携帯電話装置
GB2365692A (en) Wireless speaker for radio communication device
JPH0537616A (ja) 携帯無線電話機
CN1543168A (zh) 一种表式手机
KR100274298B1 (ko) 플립형 휴대전화 단말기
AU2004202349A1 (en) A wrist communication device having multi-sectioned keypad and antenna system
JPH0591172A (ja) 携帯電話装置
KR19990040480A (ko) 손목 시계형 개인 휴대 무선 통신장치
KR200198699Y1 (ko) 디스플레이부와 신호입력버튼이 외부로 노출된 폴더형휴대폰
JPH0440046A (ja) ペンシル型携帯用無線電話機
JP2001285428A (ja) 携帯電話機
KR20000018393U (ko) 안테나가 내장된 목걸이줄을 구비한 휴대폰
JPH03162023A (ja) 携帯電話機
KR100451834B1 (ko) 분리형 액정화면을 갖는 휴대폰
KR100585743B1 (ko) 착탈식 덮개를 구비한 휴대폰
KR200302308Y1 (ko) 다목적 팔주머니
JP2000286939A (ja) 腕時計型携帯用無線電話機
JPH1168904A (ja) マイク・イヤホン分離型携帯電話機