JPH0537454Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0537454Y2
JPH0537454Y2 JP1987162652U JP16265287U JPH0537454Y2 JP H0537454 Y2 JPH0537454 Y2 JP H0537454Y2 JP 1987162652 U JP1987162652 U JP 1987162652U JP 16265287 U JP16265287 U JP 16265287U JP H0537454 Y2 JPH0537454 Y2 JP H0537454Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
holder
resin
cylindrical
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987162652U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0167707U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987162652U priority Critical patent/JPH0537454Y2/ja
Publication of JPH0167707U publication Critical patent/JPH0167707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0537454Y2 publication Critical patent/JPH0537454Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、誘導雑音防止用の筒状ノイズフイル
タで信号線に取り付け保持する筒状ノイズフイル
タの構造に関する。
電気信号を伝送する信号線には、周囲の雑音電
波から誘導する電磁誘導雑音が発生し、デイジタ
ル回路の信号に重畳して誤信号となつたり、又信
号線のもととなる機器から発生した雑音が信号線
に流れ、電波となつて空中へ放散するため、他の
機器の誤動作の原因となつている。
通常これらの電磁雑音を防止するため、機器製
造時に回路基板上に電磁雑音が信号線に流れ出さ
ない様、又信号線からの外部の電波による誘導で
機器内で誤動作がない様、波回路が組み込まれ
ているが、機器が組上がつてから環境条件により
電磁雑音対策を必要とする場合がある。此の場
合、二分割したコアにより信号線を両側から包
み、信号線に流れる電流に対し閉磁路とする方法
が行なわれており、本考案は信号線を、二分割し
たコアを用いて抱持し、電磁雑音を防止する筒状
ノイズフイルタを構成するものである。
〔従来の技術〕
第3図は、従来の此の種のノイズフイルタを信
号線に取り付ける方法を示したものであり、信号
線3に二分割したコア1を取り付け、ステンレル
系ばね材のホルダ2によりコア1を保持してい
た。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の雑音防止用筒状ノイズフイルタを信号線
に取り付ける方法は、コアを信号線に固定するこ
と、及びコアを含めてノイズフイルタ自身を他へ
固定することは困難であつた。又、コア自体が露
出しているため、コアを傷つけてしまうという問
題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、叙上の欠点を改善するため、信号線
を包む二分割したコアの接合を容易にするととも
に、信号線との固定もでき、嵌合部分も容易に外
れることのない構造とした筒状コアを取り付ける
筒状ノイズフイルタを提供するものである。
〔実施例〕 以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
第1図a,bは、本考案の誘導雑音防止用筒状
ノイズフイルタで、筒状コアを収納し信号線に保
持する構造を持つた筒状ノイズフイルタの構造を
示す。
aは、二分割したコアの一方の形状を示すもの
で、図の形状のコアを2個組として使用し、中央
溝9に信号線が納まる様、二つのコアで信号線を
抱持し、信号線を抱持する中央溝9の両端部に第
1図bに示す樹脂製のコアホルダ8のコア脱落防
止用爪5に係合する溝61が取り付けられてお
り、又中央溝9を設けた2つのコアの接合面の背
面の側面の角は斜めに切り落とされた角落しを設
けた構造としてある。電磁雑音防止に使用するコ
アは、通常実効透磁率の高いフエライトコアを用
いている。
bは、aのコアを抱持する樹脂製コアホルダ8
で、本考案では可とう性のある軟らかい樹脂を使
用し、二分割したコア6のコア突き合わせ面の背
面を第1図に示す筒状ノイズフイルタの樹脂製コ
アホルダ8の側壁81に続くコア6の角落し62
に沿う形状の斜側壁82につながる丸味をもたせ
た底面10によりホルダの嵌合時には常にコアを
背面より押圧する構造とし、二分割したコアホル
ダ8はコアホルダ接続部11により蝶番状にコア
ホルダを閉じ、或いは開けられる構造としてあ
る。
本考案では、信号線を収める中央溝9を持つコ
ア6の両端部には溝61が設けてあり、樹脂製コ
アホルダ8には樹脂製コアホルダの内側に突出し
ているコア脱落防止用爪5を設け、コア6を樹脂
製コアホルダ8に収めた時爪5に掛かる構造と
し、コア6の脱落を防止する。先ずコア6を樹脂
製コアホルダ8の両側に収め、コア6の中心溝9
に信号線を通し樹脂製ホルダ8を閉じる。樹脂製
コアホルダ8には信号線固定用爪4が設けてあ
り、樹脂製コアホルダにコアを設置し、信号線を
中心に通しホルダを閉じた時、信号線にホルダの
爪4がかみ込む構造にし、ホルダを信号線に固定
するものである。
又、樹脂製コアホルダ8の二つ割りした樹脂製
コアホルダの突き合わせ面には、第2図に示す一
方の突き合わせ面の嵌合凸部7を、他方の突き合
わせ面には嵌合凹部71が取り付けてあり、二つ
割りした樹脂製コアホルダを閉じると、嵌合凸部
と嵌合凹部はかみ合い、筒状コア、コアホルダ、
信号線を固定する。
〔考案の効果〕
以上説明した様に、本考案の筒状ノイズフイル
タは、樹脂製コアホルダによりコアの接合、及び
信号線との固定も出来るもので、しかもホルダの
中へ収納する筒状コアの取り付け取り外しも容易
に行なえ、又コアを樹脂製のホルダで包み込む形
状であるため、コア欠けの防止にもなる。
【図面の簡単な説明】
第1図、及び第2図は、本考案の筒状ノイズフ
イルタの実施例を示す概略図である。第3図は、
従来技術の実施例を示すノイズフイルタの概略図
である。 1……コア。2……ステンレス系ばね材ホル
ダ。3……ケーブル。4……信号線固定用爪。5
……コア脱落防止用爪。6……コア。61……
溝。62……角落し、7……嵌合部分凸部。71
……嵌合部分凹部。8……樹脂製コアホルダ。8
1……側壁、82……斜側壁、9……中央溝。1
0……コアホルダ底面。11……コアホルダ接続
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央長軸方向に信号線を抱持する中央溝を持
    ち、両側端面部にコアホルダの爪とかみ合わせ固
    定する溝を持つ二つの分割した筒状コアと、軟質
    樹脂よりなり、信号線に固定する信号線固定用爪
    と、前記筒状コアの溝に係止するコア脱落防止用
    爪と、コア突き合わせ面にコアホルダ接続部で係
    止し、2つに分離した樹脂製コアホルダを夫々嵌
    合する凸部と凹部と、コアを収める内部の底面が
    樹脂製コアホルダの内側方向に丸味を有する構造
    の樹脂製コアホルダとからなり、分割した前記筒
    状コアの中央溝に信号線を抱持し、筒状コアに樹
    脂製コアホルダを外嵌し保持、固定する構造とし
    た筒状ノイズフイルタ。
JP1987162652U 1987-10-23 1987-10-23 Expired - Lifetime JPH0537454Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987162652U JPH0537454Y2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987162652U JPH0537454Y2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0167707U JPH0167707U (ja) 1989-05-01
JPH0537454Y2 true JPH0537454Y2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=31446670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987162652U Expired - Lifetime JPH0537454Y2 (ja) 1987-10-23 1987-10-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537454Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0728746Y2 (ja) * 1989-07-31 1995-06-28 太陽誘電株式会社 データライン用フィルタ
JPH0724831Y2 (ja) * 1989-07-31 1995-06-05 太陽誘電株式会社 データライン用フィルタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6214770U (ja) * 1985-07-12 1987-01-29
JPS6339997B2 (ja) * 1985-04-05 1988-08-09 Hitachi Makuseru Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6339997B2 (ja) * 1985-04-05 1988-08-09 Hitachi Makuseru Kk
JPS6214770U (ja) * 1985-07-12 1987-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0167707U (ja) 1989-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6157728A (en) Universal self-attaching inductive coupling unit for connecting hearing instrument to peripheral electronic devices
EP1045406A3 (en) Connector for charging electric vehicle
JPH0537454Y2 (ja)
US5994979A (en) Magnetic core noise filter with an integrally formed outer sheath and inner insulator
US6529087B2 (en) Noise removing filter for electronic equipment with a ferrite flanged core
JP2513289Y2 (ja) 電磁波障害除去フィルタ
JPH0541593Y2 (ja)
JPH0751771Y2 (ja) 電磁雑音防止用構造体
JPH0555047A (ja) 保持ケース付のノイズ対策用フエライト部品
JP2547595Y2 (ja) ノイズフィルタ
JPH0614432Y2 (ja) 磁性体コアのケース
JPH0751772Y2 (ja) 電磁雑音防止用構造体
JP2551481Y2 (ja) ノイズフィルター
JP2584112Y2 (ja) コアホルダー
JPS59186504A (ja) 磁石式ワンタツチ時計バンド
JPS59187082U (ja) コネクタ等の係止構造
JPH058995U (ja) 分割コアの接合構造
JP2547591Y2 (ja) ノイズフィルタ
JPS59151319A (ja) 磁気ヘツド
JPS6327290Y2 (ja)
JPH0322727Y2 (ja)
JPH051135Y2 (ja)
JPS58147398U (ja) 電気音響変換器
JPS6048352U (ja) モ−タの電源端子装置
JPS603669U (ja) 電線接続装置