JPH0536655B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536655B2
JPH0536655B2 JP60083116A JP8311685A JPH0536655B2 JP H0536655 B2 JPH0536655 B2 JP H0536655B2 JP 60083116 A JP60083116 A JP 60083116A JP 8311685 A JP8311685 A JP 8311685A JP H0536655 B2 JPH0536655 B2 JP H0536655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
piston
fluid
piston rod
fluid chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60083116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61241542A (ja
Inventor
Yasuo Harashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOGANEI KK
Original Assignee
KOGANEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOGANEI KK filed Critical KOGANEI KK
Priority to JP8311685A priority Critical patent/JPS61241542A/ja
Publication of JPS61241542A publication Critical patent/JPS61241542A/ja
Publication of JPH0536655B2 publication Critical patent/JPH0536655B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/44Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction
    • F16F9/46Means on or in the damper for manual or non-automatic adjustment; such means combined with temperature correction allowing control from a distance, i.e. location of means for control input being remote from site of valves, e.g. on damper external wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、緩衝器、特に、シリンダ内に封入さ
れる流体中を移動されるピストンに発生する制動
力によつて、動体負荷エネルギを円滑に吸収する
ことが可能な緩衝器に関する。
[背景技術] この種の緩衝器としては、次のような構造のも
のが考えられる。
すなわち、一端が閉止されたシリンダ内に、シ
リンダの軸方向に滑動自在なピストンおよびこの
ピストンとともに移動されるピストンロツドを設
け、ピストンとシリンダ閉止端とで構成される流
体室内に遊動ピストンを滑動自在に位置させる。
そして、前記遊動ピストンとシリンダの開口端
を封止する封止部材によつて構成され、ピストン
ロツドに固定されたピストンが位置される流体室
にオイルなどの流体を封入し、封止部材を貫通し
てシリンダ外部に突出されるピストンロツドに動
体負荷を作用させ、動体負荷エネルギを円滑に吸
収させるものである。
この場合、ピストンロツドのシリンダ内への進
入によつて排除される流体の容積変化は、遊動ピ
ストンがシリンダの閉止端方向に移動されること
によつて吸収され、さらに、ピストンロツドの無
負荷位置への復帰動作は、遊動ピストンとシリン
ダの閉止端部で構成される流体室内に連通される
圧力ポートを通じて、たとえば圧縮空気を流入さ
せ、遊動ピストンを動体負荷吸収の場合とは逆の
方向に移動させることによつて行われる。
しかしながら、上記構造の場合、シリンダ内へ
の圧縮空気の給排を制御するべく外部に設けられ
た制御機構とシリンダとを接続するための配管が
必要とされ、さらに前記制御機構および緩衝器が
個別に設置されるため設置に要するスペースが大
となる不具合がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、設置に要するスペースを低減
できる緩衝器を提供することにある。
本発明の他の目的は、復帰動作のタイミングの
制御を自動化することが可能な緩衝器を提供する
ことにある。
[発明の概要] 本発明は、シリンダと、このシリンダ内に位置
され、一端がシリンダの外部に突出されるピスト
ンロツドと、該ピストンロツドに設けられた固定
ピストンと、シリンダ内に封入される第1の流体
と、シリンダ内に、シリンダの軸方向に固定ピス
トンとは独立に移動自在に位置され、第1の流体
の容積変化を吸収する遊動ピストンとからなり、
第1の流体中を移動する固定ピストンに作用する
粘性抵抗によつてピストンロツドに制動力を発生
させ、ピストンロツドの復帰動作は、シリンダの
外部から該シリンダ内に与圧された第2の流体を
流入させ、遊動ピストンを移動させることによつ
て行われる緩衝器において、シリンダの端部に与
圧された第2の流体の該シリンダ内への給排を制
御するソレノイド弁機構を一体に設けたものであ
る。
これにより、シリンダとソレノイド弁機構とを
接続する配管が不用となり、緩衝器の設置に要す
るスペースを削減できるとともに、所望の制御回
路などにソレノイド弁機構を接続することによつ
て、ピストンロツド復帰動作のタイミングの制御
を自動化することが可能となる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例である緩衝器の断
面図である。
同図において、シリンダ10の内部には、遊動
ピストン20がシリンダ10の軸方向に滑動自在
に位置され、この遊動ピストン20の外周部に
は、ピストンパツキン21およびピストンパツキ
ン22が装着されている。
さらに、この遊動ピストン20には、シリンダ
10の軸方向に貫通する空気抜きポート23が設
けられ、組立作業時にオイル50(第1の流体)
を注入するときこの空気抜きポート23を通して
シリンダ10内およびオイル50中の空気を外部
に排出するように構成されており、この空気抜き
ポート23のシリンダ10の閉止端部に開口され
る部分は、ゴムボール24および六角穴付ねじ2
5によつて閉塞されている。
シリンダ10の一端にはソレノイド弁機構30
が挿入され、ソレノイド弁機構30の周囲に形成
された縮径部にシリンダ10の端部をかしめるこ
とによつて係止され、Oリング31によつて挿入
部の気密が保持されるように構成されている。
前記ソレノイド弁機構30の内部には、遊動ピ
ストン20とシリンダ10およびシリンダ10に
挿入されたソレノイド弁機構30とで形成される
流体室Hと外部とを連通させる圧力ポート32が
形成され、さらに圧力ポート32は所定の流体圧
源(図示せず)に接続される入口ポート33およ
び外気に開放される排出ポート34に分岐されて
いる。
そして、前記入口ポート33および排出ポート
34の異径部には弁体35および弁体36がそれ
ぞれ設けられ、ソレノイド37によつて駆動され
て入口ポート33および排出ポート34の開閉動
作が行われる構造とされている。
この場合、前記入口ポート33および排出ポー
ト34の開閉は互いに逆になるように構成されて
いる。
すなわち、ソレノイド37に通電されない状態
では、ソレノイド37の中央部に設けられたばね
38に付勢されて弁体35および36は図の左方
向に移動され、入口ポート33に設けられた弁体
35は入口ポート33の異径部に押圧され入口ポ
ート33閉塞されると同時に、排出ポート34に
おいては弁体36が排出ポート34の異径部から
離脱されて排出ポート34は開放され流体室H内
の流体が外部に排出可能にされ、逆にソレノイド
37に通電された状態では、弁体35および36
はばね38の付勢力に抗して図の右方向に移動さ
れ弁体36によつて排出ポート34が閉塞される
とともに入口ポート33は開放され、入口ポート
33に接続される流体圧源から、たとえば圧縮空
気(第2の流体)などが流体室Hの内部に流入さ
れるものである。
一方、シリンダ10の他端部には絞り本体40
が挿入され、絞り本体40の縮径部にシリンダ1
0の一部を全周にわたつてかしめることによつて
回動自在に係止されている。
絞り本体40とシリンダ10の間にはOリング
41が設けられ、シリンダ10内に封入されるオ
イル50がシリンダ10の外部へ漏洩しない構造
とされている。
絞り本体40の内端部は、前記シリンダ10の
中に延長しかつ内端がプラグ42およびOリング
43によつて閉止されたインナシリンダ44とし
て形成されている。
このインナシンリンダ44の内部には、ピスト
ンロツド60の端部に一体に形成された固定ピス
トン61がインナシリンダ44の軸方向に滑動自
在に挿入されている。
さらに、インナシリンダ44の開口端にはピス
トンロツド60の案内するスリーブ70が挿入さ
れ、このスリーブ70にはロツドパツキン71が
保持されている。
そして、スリーブ70およびロツドパツキン7
1はホルダ72およびスナツプリング73によつ
て絞り本体40に固定されている。
絞り本体40とスリーブ70との間にはOリン
グ74が設けられ、シリンダ10の内部に封入さ
れるオイル50の漏洩を防止している。
前記固定ピストン61には、該固定ピストン6
1によつて仕切られるインナシリンダ44内の二
つの流体室KおよびLを連通させる連通孔62が
形成されている。
連通孔62の異径部にはチエツクボール63が
遊動可能に位置され、スプリングピン64によつ
てインナシリンダ44内への脱落が防止される構
造とされており、連通孔62内におけるオイル5
0の移動が流体室Lから流体室Kの方向にのみ可
能にされている。
インナシリンダ44の壁面には半径方向の貫通
孔45が形成されており、絞り本体40の外周に
設けられた縮径部とシリンダ10の内周部とによ
つて形成される流体室Mが前記貫通孔45を介し
て流体室Lに連通されている。
さらに、インナシリンダ44の壁面には貫通孔
47が形成され、シリンダ10の内周部に周方向
に形成される偏心V溝11および絞り本体40の
外周部に絞り本体40の軸方向に形成される縦溝
48を介して、流体室Kが流体室Mに連通される
構造とされている。
第2図は第1図において線−で示される部
分の断面図を示すもので、同図から明らかなよう
に、絞り本体40をシリンダ10に対して相対的
に適宜回動させることによつて偏心V溝11と縦
溝48とが連通される部分の断面積を変化させ、
偏心V溝11と縦溝48とが連通される部分を通
過されるオイル50の粘性抵抗によつて、流体室
K内のオイル50を排除する固定ピストン61に
発生される制動力を調整することが可能な構造と
されている。
絞り本体40の外周には、絞り本体40の軸方
向に切り欠き部46が形成され、遊動ピストン2
0に対向する絞り本体40の内端部と遊動ピスト
ン20およびシリンダ10によつて形成される流
体室Nがこの切り欠き部46を介して流体室Mに
連通されるよう構成され、動体負荷が作用されて
移動されるピストンロツド60および固定ピスト
ン61のインナシリンダ44内への進入によつて
流体室Kおよび流体室Lから排除されるオイル5
0が流体室Nに流入され、遊動ピストン20が第
1図の右方向に移動されることによつて、排除さ
れたオイル50の容積変化が吸収される構造とさ
れている。
また、シリンダ10の外周部には全長にわたつ
てねじ部13が形成され、このねじ部13に螺着
される取付ナツト14によつて緩衝器本体が所定
の被取付機器(図示せず)に装着されるものであ
る。
また、ピストンロツド60のシリンダ10の外
部にと突出される端部には、キヤツプ65が冠着
され、端部に当接される動体が損傷されることを
防止している。
次に、本実施例の作用について説明する。
まず、ソレノイド弁機構30のソレノイド37
は通電されない状態とされているが、この状態で
は、流体室Hに連通される入口ポート33が閉塞
され、入口ポート33を通じて与圧された流体が
流体室H内に流入することが阻止されると同時に
排出ポート34が開放され、流体室Hは外部に連
通されている。
そして、動体負荷がピストンロツド60に加え
られると固定ピストン61は第1図の右方向に移
動し始める。
このとき、チエツクボール63はインナシリン
ダ44内のオイル50によつて連通孔62の異径
部に押圧され連通孔62は閉塞される。
この結果、固定ピストン61の移動によつて排
除されるインナシリンダ44内のオイル50は、
貫通孔47を通過し、偏心V溝11および縦溝4
8によつて形成される狭隘な流路を経て流体室M
に移動されるため、オイル50の粘性抵抗によつ
て固定ピストン61には大きな制動力が生じ、動
体負荷エネルギは円滑に吸収される。
このとき、固定ピストン61によつて流体室K
から流体室Mに排除されるオイル50およびイン
ナシリンダ44の内部に進入されるピストンロツ
ド60によつて排除され流体室L内のオイル50
は切り欠き部46を通じて流体室Nに流入され、
遊動ピストン20は圧力ポート32および排出ポ
ート34を通じて流体室H内の空気を外部に押し
出しつつ第1図の右方向に移動される。
そして、ピストンロツド60に作用される動体
負荷が消失したのち、適時にソレノイド37に通
電することにより、排出ポート34が弁体36に
よつて閉塞されると同時に入口ポート33の弁体
35による閉塞が解除され、入口ポート33に接
続される所定の流体圧源から、入口ポート33お
よび圧力ポート32を通じて、たとえば圧縮空気
が流体室Hの内部に流入され、流体室Hの内圧の
上昇によつて遊動ピストン20は第1図の左方向
に移動され、流体室N内のオイル50は切り欠き
部46および流体室M、貫通孔45、連通孔62
を順に通過してチエツクボール63を右方へ移動
させインナシリンダ内の流体室Kに流入され、固
定ピストン61を押圧してピストンロツド60を
インナシリンダ44の外部に押し出す方向に移動
させ、復帰動作が開始される。
ピストンロツド60が所定の無負荷位置に復帰
された時、ソレノイド37への通電が停止され、
ばね38に付勢された弁体35によつて入口ポー
ト33が閉塞され流体室Hの内部に対する圧縮空
気の供給が停止されると同時に、排出ポート34
の弁体36による閉塞が解除されて排出ポート3
4が開放状態とされ、次に動体負荷吸収動作の準
備が行われる。
このように、シリンダ10とシリンダ10の閉
止端部および遊動ピストン20とで構成される流
体室H内へ流入され、ピストンロツド60の復帰
動作を行わせる与圧された流体の給排を制御する
ソレノイド弁機構30がシリンダ10の閉止端部
に一体に装着される構造であるため、ソレノイド
弁機構30とシリンダ10とを接続する配管構造
などが不用となり、緩衝器の設置に必要とされる
スペースが低減される。
さらに、流体室Hに流入され、ピストンロツド
60の復帰動作を行わせる流体は圧縮空気に限ら
ず与圧されたオイルなどであつても良い。
[効果] (1) シリンダと、このシリンダ内に位置され、一
端がシリンダの外部に突出されるピストンロツ
ドと、該ピストンロツドに設けられた固定ピス
トンと、シリンダ内に封入される第1の流体
と、シリンダ内に、シリンダの軸方向に固定ピ
ストンとは独立に移動自在に位置され、第1の
流体の容積変化を吸収する遊動ピストンとから
なり、第1の流体中を移動する固定ピストンに
作用する粘性抵抗によつてピストンロツドに制
動力を発生させ、ピストンロツドの復帰動作
は、シリンダの外部から該シリンダ内に与圧さ
れた第2の流体を流入させ、遊動ピストンを移
動させることによつて行われる緩衝器におい
て、シリンダの端部に与圧された第2の流体の
該シリンダ内への給排を制御するソレノイド弁
機構を一体に設けた構造であるため、シリンダ
とソレノイド弁機構とを接続する配管が不用と
なり、緩衝器の設置に要するスペースを削減で
きるとともに、所望の制御回路などにソレノイ
ド弁機構を接続することによつて、ピストンロ
ツド復帰動作のタイミングの制御を自動化する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である緩衝器の断面
図、第2図は第1図において線−で示される
部分の断面図である。 10……シリンダ、11……偏心V溝、13…
…ねじ部、14……取付ナツト、20……遊動ピ
ストン、21,22……ピストンパツキン、23
……空気抜きポート、24……ゴムボール、25
……六角穴付ねじ、30……ソレノイド弁機構、
31……Oリング、32……圧力ポート、33…
…入口ポート、34……排出ポート、35,36
……弁体、37……ソレノイド、38……ばね、
40……絞り本体、41……Oリグ、42……プ
ラグ、43……Oリング、44……インナシリン
ダ、45……貫通孔、46……切り欠き部、47
……貫通孔、48……縦溝、50……オイル(第
1の流体)、60……ピストンロツド、61……
固定ピストン、62……連通孔、63……チエツ
クボール、64……スプリングピン、70……ス
リーブ、71……ロツドパツキン、72……ホル
ダ、73……スナツプリング、74……Oリン
グ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリンダと、このシリンダ内に位置され、一
    端が前記シリンダの外部に突出されるピストンロ
    ツドと、該ピストンロツドに設けられた固定ピス
    トンと、前記シリンダ内に封入される第1の流体
    と、前記シリンダ内に、該シリンダの軸方向に前
    記固定ピストンとは独立に移動自在に位置され、
    前記第1の流体の容積変化を吸収する遊動ピスト
    ンとからなり、前記第1の流体中を移動する前記
    固定ピストンに作用する粘性抵抗によつて前記ピ
    ストンロツドに制動力を発生させ、前記ピストン
    ロツドの復帰動作は、前記シリンダの外部から該
    シリンダ内に与圧された第2の流体を流入させ、
    前記遊動ピストンを移動させることによつて行わ
    れる緩衝器であつて、前記シリンダの端部に与圧
    された前記第2の流体の該シリンダ内への給排を
    制御するソレノイド弁機構が一体に設けられてな
    ることを特徴とする緩衝器。 2 前記第2の流体が圧縮空気であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の緩衝器。
JP8311685A 1985-04-18 1985-04-18 緩衝器 Granted JPS61241542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8311685A JPS61241542A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 緩衝器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8311685A JPS61241542A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 緩衝器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61241542A JPS61241542A (ja) 1986-10-27
JPH0536655B2 true JPH0536655B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=13793229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8311685A Granted JPS61241542A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 緩衝器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61241542A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041391Y2 (ja) * 1987-11-09 1992-01-17
DE19506479A1 (de) * 1995-02-24 1996-08-29 Suspa Compart Ag Mit Fluid gefüllte Zylinder-Kolbenstangen-Einheit, insbesondere Gasfeder

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815036U (ja) * 1971-07-01 1973-02-20
JPS4956322A (ja) * 1972-06-12 1974-05-31
JPS5754749A (en) * 1980-08-29 1982-04-01 Messier Hispano Sa Shock absorber
JPS5723442B2 (ja) * 1974-03-22 1982-05-19
JPS6026345B2 (ja) * 1979-02-19 1985-06-22 株式会社東芝 原稿作成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114681Y2 (ja) * 1980-07-10 1986-05-08
JPS6212496Y2 (ja) * 1981-01-21 1987-04-01
JPS6026345U (ja) * 1983-07-29 1985-02-22 トキコ株式会社 ハイドロ・ニュ−マチック サスペンション

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815036U (ja) * 1971-07-01 1973-02-20
JPS4956322A (ja) * 1972-06-12 1974-05-31
JPS5723442B2 (ja) * 1974-03-22 1982-05-19
JPS6026345B2 (ja) * 1979-02-19 1985-06-22 株式会社東芝 原稿作成方法
JPS5754749A (en) * 1980-08-29 1982-04-01 Messier Hispano Sa Shock absorber

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61241542A (ja) 1986-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3896845A (en) Accumulator charging and relief valve
US4541607A (en) High-pressure ball valve
SU1324593A3 (ru) Предохранительный клапан
KR970701645A (ko) 스프링 챔버가 차단된 유체작동식 액츄에이터(fluid-operated brake actuator with spring chamber isolation)
US4817238A (en) Pneumatic door-closer having a closable passage and a regulatable passage
US4850941A (en) Hydraulically controlled tightener, in particular for a chain
JPH01145256A (ja) 液圧ブレーキ装置のタンデムマスタシリンダ
US4470428A (en) Unloader and check valve
CA1163524B (en) Automatic bleeder valve
US4633758A (en) Double-acting working cylinder having a piston-dampening arrangement
US3337902A (en) Door actuator and check
JPH0536655B2 (ja)
US6868772B2 (en) Fluid control valve
SE8004859L (sv) Hydraulisk hjelpkraftstyrning
JPH0419255Y2 (ja)
US3726187A (en) Servo-actuator mechanism
US3143143A (en) Sequentially operable valves
KR930000192B1 (ko) 브레이크 제어밸브
US3987817A (en) Test valve for fluid actuated pilot valve
JPH0227699Y2 (ja)
JP2583414B2 (ja) ショックアブソ−バ
US4976281A (en) Safety valve assembly for fluid system
JPH10153201A (ja) 流体圧シリンダ
SU1712718A1 (ru) Устройство дл перекрыти трубопровода
SU1639437A3 (ru) Шаровой кран

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term