JPH0534682B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534682B2
JPH0534682B2 JP58040742A JP4074283A JPH0534682B2 JP H0534682 B2 JPH0534682 B2 JP H0534682B2 JP 58040742 A JP58040742 A JP 58040742A JP 4074283 A JP4074283 A JP 4074283A JP H0534682 B2 JPH0534682 B2 JP H0534682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
input
output
transfer function
function matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58040742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59167706A (ja
Inventor
Hirochika Mori
Takashi Shigemasa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58040742A priority Critical patent/JPS59167706A/ja
Priority to EP84301150A priority patent/EP0119765B1/en
Priority to DE8484301150T priority patent/DE3482714D1/de
Priority to US06/582,713 priority patent/US4607326A/en
Publication of JPS59167706A publication Critical patent/JPS59167706A/ja
Publication of JPH0534682B2 publication Critical patent/JPH0534682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0205Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/042Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators in which a parameter or coefficient is automatically adjusted to optimise the performance
    • G05B13/045Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators in which a parameter or coefficient is automatically adjusted to optimise the performance using a perturbation signal

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は多入出力プロセスを閉ループ制御しな
がらサンプル値I−PD制御演算部のサンプル値
制御定数をプロセスの特性に従つて、最適値に自
動調整する機能を有する多入出力サンプル値I−
PD制御装置に関する。 〔従来技術とその問題点〕 この発明の基になるアルゴリズムに関しては、
「異なるサンプリング周期を有するサンプル値非
干渉I−PD制御系の設計法」(第25回自動制御連
合講演会、1072、昭和57年11月)で、その基本式
が発明者らにより提案されている。 この「異なるサンプリング周期を有するサンプ
ル値非干渉I−PD制御系の設計法」で提案した
サンプル値I−PD制御装置は、目標値に対する
速応性と外乱に対する抑制性の両面に優れた制御
系を構成することができ、つぎのような機能の付
加が要求されている。 (1) 操作中のプロセスの動特性変化に応じられる
ように、閉ループ制御中にオンライン同定し、
その同定結果に基づいて制御定数を決定する機
能。 (2) 構成後の閉ループ制御系が定常偏差ゼロでオ
ーバーシユート約10%のステツプ応答をもつよ
うに制御定数を決定しており、オーバーシユー
トのない制御系を構成せよという設計仕様をも
満足することのできる機能。 〔発明の目的〕 この発明は上述した従来装置の要求を満足する
ためになされたもので、制御対象となる多入出力
プロセスを閉ループ制御しながら同定し、その同
定結果に基づいてサンプル値制御定数を決定する
一連の処理において、制御対象が干渉のある多入
出力プロセスであつても閉ループ制御系は非干渉
系となるように構成することによつて、最適な制
御状態で制御することができ、また、非干渉化後
の各部分制御系毎に、0%〜20%の任意のオーバ
ーシユートをもつステツプ応答特性を実現できる
ように構成することによつて、高度な設計仕様を
満足することができ、さらに、各制御ループのサ
ンプル制御周期を個々任意に設定できるよう構成
することによつて、サンプル値I−PD制御演算
部における必要以上の処理を省き、マイクロプロ
セツサで実現することのできる多入出力サンプル
値I−PD制御装置を提供することを目的とする。 〔発明の概要〕 この発明は、制御対象となる多入出力プロセス
と、これら多入出力プロセスをサンプル値制御す
るサンプル値I−PD制御演算部と、前記サンプ
ル値I−PD制御演算部で制御される複数個の制
御閉ループ内にパーシステントリ・エキサイテイ
ング信号からなる複数個の同定信号を印加する同
定信号発生部と、この複数個の同定信号を前記サ
ンプル値I−PD制御演算部の複数個の出力信号
に加算して得られる複数個の操作信号および前記
多入出力プロセスの複数個の制御量をサンプリン
グして得られる複数個のプロセス信号を入力し、
これらから前記多入出力プロセスのパルス伝達関
数行列を同定するパルス伝達関数行列同定部と、
このパルス伝達関数行列同定部で得られるパルス
伝達関数行列からS領域の伝達関数行列を演算す
る伝達関数行列演算部と、前記多入出力プロセス
の設計仕様に基づいて前記制御閉ループ各々の設
計パラメータを設定する設計パラメータ設定部
と、この設計パラメータ設定部で設定された設計
パラメータと前記伝達関数行列演算部で演算部の
演算結果から前記サンプル値I−PD制御演算部
の制御定数を算出するサンプル値制御定数演算部
とを具備してなることを特徴とする多入出力サン
プル値I−PD制御装置であり、非干渉化された
各部分制御毎に0%〜20%の任意のオーバーシユ
ート量のステツプ応答特性をもたせることができ
るように拡張することにより、発明の目的を達成
することのできる多入出力サンプル値I−PD制
御装置である。 〔発明の効果〕 本発明によれば、サンプル値コントローラの出
力信号に数%程度の小さな同定信号を加えて操作
信号としてプロセスへ注入し、閉ループ制御を実
施しながら、サンプル制御周期毎の操作信号とプ
ロセス信号とからプロセスのパルス伝達関数行列
を同定し、同定して得られるパルス伝達関数行列
のステツプ応答を直線で結んだ応答をラプラス変
換した結果からS領域の伝達関数行列を演算し、
その伝達関数行列からサンプル値I−PD制御定
数を演算し、その演算結果の制御定数を用いて閉
ループ制御を行わせることにより、自動的にサン
プル値I−PD制御定数を調整することができる。 本発明による装置ではプロセスの動特性を知る
のに閉ループ制御中に微少な同定信号を用いてい
るので、限界感度法、リミツトサイクル法などと
比べてプロセスを大きく変動させなくてすみ実用
的である。また、閉ループ制御を実行しながらプ
ロセスの動特性の同定と制御定数の自動調整がで
きるので、コントローラの実機調整期間がほとん
どいらなくプラントを高い稼動率で操作すること
ができる。 また、コントローラの比例ゲインをゼロに固定
すると開ループ状態となるが、同定信号をコント
ローラの出力箇所で加えているので、閉ループの
みならず開ループでもプロセスの動特性を同定す
ることができる。なお、特に同定信号としてM系
列信号を用いる場合、M系列信号は2値もしくは
3値の値を取るので同定するプロセスを無理なく
動作させることができ安定に同定できる。またM
系列信号は多くの周波数成分を含んでいるので、
同定に要する時間を短縮することができる。さら
にまた、M系列信号はその発生が比較的容易で簡
単なロジツクの構成で得られるので装置を小型化
することができる。 また、干渉のある多入出力プロセスを制御対象
として前述の処理を行い、構成後の閉ループ制御
系を非干渉することができるので、制御対象が干
渉の強いプロセスであり、そのうえ目標値がそれ
ぞれ固有に変化するような場合においても、本発
明による制御装置を用いて閉ループ制御系を構成
すればあたかも各ループが独立して存在している
がごとくの良好な制御効果を得ることができる。
このとき目標値変化に対する制御量の追従性だけ
でなく、外乱印加に対する抑制性も同時に優れた
制御系を構成することができる。 また、制御対象のプロセスを干渉のある多入出
力系としているが、その特殊な場合として干渉の
ない多入出力系や1入出力系を含んでいるので、
これらのプロセスに対しても本発明による装置を
そのまま用いることができる。 さらに本発明による制御装置では、非干渉化し
た各部分制御系にそれぞれ任意のステツプ応答特
性をもたせることができるので、例えばオーバー
シユートの全く許されない液面制御を含む多入出
力制御系を構成する際には、液位を制御量とする
部分制御系にオーバーシユートなしのステツプ応
答特性をもたせて設計することができ、高度な設
計仕様を満足することができる。 さらに、本発明による装置では、複数個の制御
ループのサンプル制御周期に各々任意の値を設定
することができるので、所望の制御効果を得るの
に必要最少限まで計算量を減らすことができ、そ
の結果マイクロプロセツサで本発明による装置を
実現することができる。 また、複数個の制御ループがすべて同じサンプ
ル制御周期で動作するようにもできる。 〔発明の実施例〕 この発明の一実施例について図面を用いて詳細
に説明する。第1図はこの発明に係る多入出力サ
ンプル値I−PD制御装置の回路構成を示すブロ
ツク図である。 制御対象は、プラントの温度、圧力、流量、液
位などを制御するように構成された多入出力プロ
セス1であり、サンプルホールド部2と、複数個
の目標値(ベクトルr(t))と多入出力プロセス1
の複数個の制御量(ベクトルy(t))から複数個の
制御偏差(ベクトルe(t))を演算する演算部3
と、複数個のサンプラが所定のサンプル制御周期
で動作するサンプラ4,5と、サンプラ4の出力
するサンプルされた複数個の制御偏差信号(ベク
トルe*)とサンプラ5の出力するサンプルプロセ
ス信号ベクトルy*を基に多入出力プロセス1を
制御するサンプル値I−PD制御演算部6と、同
定信号発生部7と、この同定信号発生部7の出力
である同定信号ベクトルv*とサンプル値I−PD
制御演算部6の出力ベクトルn0 *を加算部8で加
算し、その出力ベクトルu*とサンプルプロセス
信号ベクトルy*を入力として、多入出力プロセ
ス1のパラメータを同定するパルス伝達関数行列
同定部9と、その結果からS領域の伝達関数行列
を演算する伝達関数行列演算部10と、あらかじ
め多入出力プロセス1の設計仕様に基づいて設計
パラメータを設定する設計パラメータ設定部11
と、伝達関数行列演算部10と設計パラメータ設
定部11の出力を基にサンプル値I−PD制御演
算部の制御定数を演算するサンプル値制御定数演
算部12とで多入出力サンプル値I−PD制御装
置が構成されている。 次に本発明による装置の各構成部について説明
する。 多入出力プロセス1のコントローラであるサン
プル値I−PD制御演算部6は、I動作演算部1
3とPD動作演作部14とそれらの出力を演算す
る演算部15により構成されており、後述のサン
プル値I−PD制御定数を用いてサンプラ4,5
の出力信号ベクトルe*、y*を入力して信号u0 *
出力する。 加算部8は、サンプル値I−PD制御演算部6
の出力信号ベクトルu0 *と同定信号ベクトルv*
加算し、加算された信号ベクトルu*がサンプル
ホールド部2でサンプルホールドされて多入出力
プロセス1への操作信号ベクトルu(t)となる。 同定信号発生部7は、サンプル値I−PD制御
演算部6の出力信号ベクトルu0 *に加える同定信
号ベクトルv*を発生する。この同定信号は多周
波数成分を含んでいる信号で、本実施例では簡単
なアルゴリズムで作ることのできるM系列信号を
同定信号として採用する。 パルス伝達関数行列同定部9は、ベクトルu*
とy*とから、多入出力プロセス1の動特性を表
わすパルス伝達関数行列を時系列処理により同定
するものである。同定信号はパーシステントリ・
エキサイテイング信号としてM系列信号を用いて
いるので、閉ループ制御中に多入出力プロセス1
への操作信号とプロセス信号からパルス伝達関数
行列が同定可能となる。同定手法は幾通りかある
が、例えば、計測自動制御学会編システム同定第
7章相良、秋月、中溝、片山共著に記載されてい
る同定手法のうち、不偏一致推定値が得られる逐
次型同定アルゴリズムであれば何でもよい。伝達
関数行列演算部10では、パルス伝達関数行列同
定部9で同定したパルス伝達関数行列から、S領
域における多入出力プロセスの伝達関数行列Gp
(s)を演算する。ここでは、同定した多入出力プロ
セスのパルス伝達関数行列のステツプ応答が実プ
ロセスのステツプ応答に一致することに着目した
アルゴリズムを用いる。 本実施例では、I動作演算部13とPD動作演
算部14の構造を次式で表現する。 K*(Δ)=K*Δ-1 ……第1式 F*(Δ)=F* 0+F* 1Δ ……第2式 ここでΔは δi=(1−Zi-1)/τi……第3式 zi=e〓is ……第4式 で定義されるδ1,δ2,…を対角要素にもつ対角行
列である。また、τiは、任意に選定できる、第i
制御ループ固有のサンプル制御周期である。この
第1式、第2式のK*,F* 0,F* 1行列をサンプル値
制御定数演算部12で次にのべる方法により演算
している。 目標値から制御量までの伝達関数を参照モデル
M〓に等しくすることを考える。 すなわち関係式 I+sK-1)=〓……第5式 がSの低次モーメントからできるだけ高次モーメ
ントまで成立するようにサンプル値制御定数を決
定する。ただし、第5式において、K,
それぞれ K=K* ……第6式 =1/s〔F* 0Δ+F* 1Δ2〕 ……第7式 =G-1 p(s) ……第8式 である。 ここで重要なのは参照モデル〓であり、本実
施例では次式で表わされるモデルを使用する。 〓=I+ΣS+Γ2Σ2s2+Γ3Σ3s3+Γ4Σ4s4 第9式 ここでΣ,Γ2,Γ3,Γ4は対角行列であり、Σ
は第5式でK*,F* 0,F* 1を求める際に決定され
る。Γ2,Γ3,Γ4は設計パラメータである。 設計パラメータ設定部11は、p個の制御ルー
プに各々固有のサンプル制御周期τ1,τ2,…,τp
と応答形状指定のパラメータT,Γ1,Γ2,Γ3
Γ4を次式により演算する。 I−P動作:γ2i=1/2αi+1/3(1−αi) ……第12式 I−PD動作:γ2i=1/2αi+3/8(1−αi) ……第13式 I−P動作:γ3i=3/20αi+1/27(1−αi) ……第15式 I−PD動作:γ3i=3/20αi+1/16(1−αi) ……第16式 I−PD動作:γ4i=3/100αi+1/256(1−αi) ……第18式 この設計パラメータ設定部11で設定された設
計パラメータを用いてサンプル値制御定数演算部
12でサンプル値I−PD制御定数を演算し、求
めた制御定数によりサンプル値I−PD制御演算
部6がサンプル値I−PD制御を行うことになり、
制御定数の自動調整機能が実行されることにな
る。 また、サンプル値制御定数演算部12でサンプ
ル値I−PD制御定数を演算するのに、非干渉制
御系の設計法を採用していることにより、干渉の
強い多入出力プロセスを制御対象とする場合で
も、閉ループ制御系は非干渉化され、あたかも各
部分制御系が独立に存在しているかのごとく良好
な制御効果を得ることができる。しかも、従来技
術の問題点として指摘した極雰相殺も本発明のサ
ンプル値I−PD制御装置を用いれば起こらない
ので、目標値に対する制御量の追従性のみならず
外乱印加に対する抑制性にも優れた制御系を構成
することができる。 しかも非干渉化後の各部分制御系に各々固有の
ステツプ応答特性をもたせることができるので、
高度な設計仕様を満足することができる。加え
て、各制御ループにそれぞれ異なるサンプル制御
周期を指定することによつて、経済面でも優れた
制御系を構成することができる。 〔発明の他の実施例〕 上述した本発明の実施例では同定信号としてM
系列信号を用いたが定常不規則過程に属する信号
であれば、M系列信号でなく疑似ランダム信号で
で正規乱数信号でも何でも良い。またM系列信号
を直接用いるのではなく、一旦、発生させたM系
列信号をデイジタルフイルタを通して得た出力信
号を用いても良い。 上述した本発明の実施例の設計パラメータ設定
部11で、ステツプ応答のオーバーシユートに関
するパラメータαi、i=1、…、pは設計仕様に
基づいてあらかじめ選定したが、これらは、閉ル
ープ制御中に設定値を変更しても制御性能に悪影
響を及ぼすことは全くない。 また、説明パラメータ設定部では、パラメータ
αiを必要に応じ設定しているが、各部分制御系の
αiに対して複数個の値をあらかじめ用意してお
き、それらを切換装置で切換えて設定してもよ
い。さらには連続的に変えることのできる装置を
備えても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すブロツク
図である。 1……多入出力プロセス、2……サンプルホー
ルド部、4,5……サンプラ、6……サンプル値
I−PD制御演算部、7……同定信号発生部、9
……パルス伝達関数行列同定部、10……伝達関
数行列演算部、11……設計パラメータ設定部、
12……サンプル値制御定数演算部、13……I
動作演算部、14……PD動作演算部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 制御対象となる多入出力プロセスと、 これら多入出力プロセスをサンプル値制御する
    サンプル値I−PD制御演算部と、 前記サンプル値I−PD制御演算部で制御され
    る複数個の制御閉ループ内にパーシステントリ・
    エキサイテイング信号からなる複数個の同定信号
    を印加する同定信号発生部と、 この複数個の同定信号を前記サンプル値I−
    PD制御演算部の複数個の出力信号に加算して得
    られる複数個の操作信号および前記多入出力プロ
    セスの複数個の制御量をサンプリングして得られ
    る複数個のプロセス信号を入力し、これらから前
    記多入出力プロセスのパルス伝達関数行列を同定
    するパルス伝達関数行列同定部と、 このパルス伝達関数行列同定部で得られるパル
    ス伝達関数行列からS領域の伝達関数行列を演算
    する伝達関数行列演算部と、 前記多入出力プロセスの設計仕様に基づいて前
    記制御閉ループ各々の設計パラメータを設定する
    設計パラメータ設定部と、 この設計パラメータ設定部で設定された設計パ
    ラメータと前記伝達関数行列演算部で演算部の演
    算結果から前記サンプル値I−PD制御演算部の
    制御定数を算出するサンプル値制御定数演算部と を具備してなることを特徴とする多入出力サンプ
    ル値I−PD制御装置。 2 同定信号をM系列信号としたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の多入出力サンプル
    値I−PD制御装置。 3 複数個の制御閉ループごとに、サンプル制御
    周期および応答特性を指定したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の多入出力サンプル値
    I−PD制御装置。
JP58040742A 1983-03-14 1983-03-14 多入出力サンプル値i−pd制御装置 Granted JPS59167706A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040742A JPS59167706A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 多入出力サンプル値i−pd制御装置
EP84301150A EP0119765B1 (en) 1983-03-14 1984-02-22 Sampled-data 1-pd control apparatus
DE8484301150T DE3482714D1 (de) 1983-03-14 1984-02-22 1-pd regelvorrichtung mit getasteten daten.
US06/582,713 US4607326A (en) 1983-03-14 1984-02-23 Sampled-data I-PD control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040742A JPS59167706A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 多入出力サンプル値i−pd制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59167706A JPS59167706A (ja) 1984-09-21
JPH0534682B2 true JPH0534682B2 (ja) 1993-05-24

Family

ID=12589081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58040742A Granted JPS59167706A (ja) 1983-03-14 1983-03-14 多入出力サンプル値i−pd制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4607326A (ja)
EP (1) EP0119765B1 (ja)
JP (1) JPS59167706A (ja)
DE (1) DE3482714D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0159103B1 (en) * 1984-04-13 1989-08-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Process control apparatus
JPS6314202A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Hitachi Ltd プラント制御方法
US4922412A (en) * 1986-10-09 1990-05-01 The Babcock & Wilcox Company Apparatus and method using adaptive gain scheduling
US4768143A (en) * 1986-10-09 1988-08-30 The Babcock & Wilcox Company Apparatus and method using adaptive gain scheduling algorithm
US4893480A (en) * 1987-03-13 1990-01-16 Nippondenso Co., Ltd. Refrigeration cycle control apparatus
JPH0769731B2 (ja) * 1987-03-30 1995-07-31 東芝機械株式会社 位置制御方法
JP2882586B2 (ja) * 1989-01-13 1999-04-12 株式会社東芝 適応制御装置
JP2835061B2 (ja) * 1989-02-23 1998-12-14 株式会社東芝 適応制御装置
JP2745850B2 (ja) * 1991-03-29 1998-04-28 三菱電機株式会社 数値制御装置、数値制御システム、制御パラメータの自動調整方法、特徴量判定基準変更方法および複数の調整条件総合判定方法
US5532926A (en) * 1991-06-28 1996-07-02 Maxtor Corporation Control system filter having both early-off hold and multi-interval sampling functions
US5202821A (en) * 1991-06-28 1993-04-13 Maxtor Corporation Sampled-data control system exhibiting reduced phase loss
DE4202578C2 (de) * 1992-01-30 1995-06-08 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Verfahren und Vorrichtung zur Identifikation von dynamischen Kenngrößen
JP3686377B2 (ja) * 2002-01-23 2005-08-24 本田技研工業株式会社 プラントの制御装置
EP1343061A1 (de) * 2002-03-08 2003-09-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Simulation eines technischen Systems und Simulator
JP3707443B2 (ja) * 2002-03-28 2005-10-19 日本電気株式会社 適応忘却係数制御適応フィルタ、および忘却係数適応制御方法
JP2008007037A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Toyota Industries Corp 荷物カートの運搬車

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138274A (ja) * 1974-04-22 1975-11-04
JPS5739412A (en) * 1980-08-19 1982-03-04 Toshiba Corp Proportional, integral and differentiating control device of sample value
JPS5790704A (en) * 1980-11-28 1982-06-05 Toshiba Corp Controller of sample value pid

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2144560B1 (ja) * 1971-07-05 1974-03-29 Alsthom Cgee
GB1603825A (en) * 1977-05-17 1981-12-02 Jones K R Three term (pid) controllers
US4232364A (en) * 1978-12-18 1980-11-04 Honeywell Inc. Adaptive sampled-data controller
AU528431B2 (en) * 1980-07-18 1983-04-28 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Process control
US4407013A (en) * 1980-10-20 1983-09-27 Leeds & Northrup Company Self tuning of P-I-D controller by conversion of discrete time model identification parameters
JPS57199004A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Toshiba Corp Sample value adaptive process controller
US4481567A (en) * 1982-03-01 1984-11-06 The Babcock & Wilcox Company Adaptive process control using function blocks
US4539633A (en) * 1982-06-16 1985-09-03 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Digital PID process control apparatus
JP2563894B2 (ja) * 1982-09-25 1996-12-18 株式会社東芝 多入出力サンプル値pid制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50138274A (ja) * 1974-04-22 1975-11-04
JPS5739412A (en) * 1980-08-19 1982-03-04 Toshiba Corp Proportional, integral and differentiating control device of sample value
JPS5790704A (en) * 1980-11-28 1982-06-05 Toshiba Corp Controller of sample value pid

Also Published As

Publication number Publication date
EP0119765B1 (en) 1990-07-18
DE3482714D1 (de) 1990-08-23
US4607326A (en) 1986-08-19
EP0119765A2 (en) 1984-09-26
JPS59167706A (ja) 1984-09-21
EP0119765A3 (en) 1985-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2563894B2 (ja) 多入出力サンプル値pid制御装置
JPH0534682B2 (ja)
US5404289A (en) Controller apparatus having improved transient response speed by means of self-tuning variable set point weighting
US20170176981A9 (en) Scaling and parameterizing a controller
Azzam Robust automatic generation control
Huang et al. Auto-tuning of PID controllers for second order unstable process having dead time
JPH04601A (ja) 2自由度調節装置
Mclain et al. Direct adaptive control of partially known nonlinear systems
US3543010A (en) Coefficient tuning methods for process control systems
López et al. Position control of servodrives using a cascade proportional integral retarded controller
Dostál et al. Adaptive control of a continuous stirred tank reactor by two feedback controllers
CN115712247A (zh) 用于制砂系统的控制方法及控制装置、处理器及制砂系统
Liu et al. Internal model control design based on equal order fractional Butterworth filter for multivariable systems
JPH03152601A (ja) セルフチューニング調節計
Eykhoff et al. Optimalizing control with process-dynamics identification
JPH0666041B2 (ja) 2自由度サンプル値pid制御装置
JPS58201103A (ja) サンプル値pid制御装置
Radac et al. Stable iterative correlation-based tuning algorithm for servo systems
Vásquez et al. Comparison of PID methods for networked control systems
JPH0556522B2 (ja)
Toivonen Multivariable adaptive control
JPH0261041B2 (ja)
JPS58203507A (ja) 多入出力サンプル値pid制御装置
JPS6356562B2 (ja)
JPH03204003A (ja) 工業用プロセスの予測制御装置