JPH05344835A - ソーセージストリングを分割することによりソーセージを製造する方法およびそのための充填機 - Google Patents

ソーセージストリングを分割することによりソーセージを製造する方法およびそのための充填機

Info

Publication number
JPH05344835A
JPH05344835A JP2401871A JP40187190A JPH05344835A JP H05344835 A JPH05344835 A JP H05344835A JP 2401871 A JP2401871 A JP 2401871A JP 40187190 A JP40187190 A JP 40187190A JP H05344835 A JPH05344835 A JP H05344835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sausage
length
pulse
dividing
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2401871A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746960B2 (ja
Inventor
Siegfried Reutter
ロイッテル ジークフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Albert Handtman Armaturen Fab & Co KG GmbH
Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Original Assignee
Albert Handtman Armaturen Fab & Co KG GmbH
Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Albert Handtman Armaturen Fab & Co KG GmbH, Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH and Co KG filed Critical Albert Handtman Armaturen Fab & Co KG GmbH
Publication of JPH05344835A publication Critical patent/JPH05344835A/ja
Publication of JPH0746960B2 publication Critical patent/JPH0746960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C11/00Sausage making ; Apparatus for handling or conveying sausage products during manufacture
    • A22C11/02Sausage filling or stuffing machines
    • A22C11/08Sausage filling or stuffing machines with pressing-worm or other rotary-mounted pressing-members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C11/00Sausage making ; Apparatus for handling or conveying sausage products during manufacture
    • A22C11/02Sausage filling or stuffing machines
    • A22C11/0245Controlling devices

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 均等な長さのソーセージが製造されるように
公知の種類の方法および充填機を更らに開発することを
目的とする。 【構成】 本発明は充填機により作られ、分割手段から
吐出されるソーセージストリングを分割することによっ
てソーセージを製造する方法およびそのための充填機に
関し、かくして、より容易に包装することができる均等
な長さのソーセージが製造される。本発明は、ソーセー
ジの中央の円筒形部分(測定部分)を測定ロールにより
検知し、この工程の途中で長さパルスを発生させ、この
長さ測定期間中に搬送されたソーセージミートの体積を
同時に体積パルスに変換し、長さパルスを体積パルスと
比較し、それによりソーセージの所望の長さを作るのに
必要とされる全体積パルス数を制御手段で算出し、上記
全体積パルス数に達したとき、ソーセージミートの吐出
を停止し、ついで分割工程を開始することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は充填機により作られ、分
割手段から吐出されたソーセージストリングを分割する
ことによってソーセージを製造する方法およびそのため
の充填機に関する。
【0002】
【技術的背景】通常、上記の方法および充填機によれ
ば、同一重量および体積のソーセージが製造される。
【0003】本発明は、均等な長さのソーセージを製造
する知られた形式の方法および充填機を更に開発すると
いう課題に基づいている。
【0004】これは一群のこのようなソーセージを容
器、例えば、かんにパックする場合に要求される。
【0005】
【発明の構成】この課題を解決するために、本発明は、
上記の方法の場合には、ソーセージの中央の円筒形部分
(測定部分)を測定ロールにより検知し、この工程の途
中で長さパルスを発生させ、この長さ測定期間中に搬送
されたソーセージミートの体積を同時に体積パルスに変
換し、長さパルスを体積パルスと比較し、それによりソ
ーセージの所望の長さを作るのに必要とされる全体積パ
ルス数を制御手段で算出し、上記全体積パルス数に達し
たとき、ソーセージミートの吐出を停止し、次いで分割
工程を開始するということを特徴とする。
【0006】更に、上記課題を解決するために、本発明
によれば、分配手段と、ソーセージストリングを分割す
る分割手段とを有し、分割ソーセージを製造するための
充填機において、ソーセージストリングに載り、このソ
ーセージストリングと転がり接触する測定ロールがソー
セージストリングの吐出方向に見て分割手段の後方に配
置されており、上記測定ロールは長さパルス発振器に接
続されており、分割手段は体積パルス発振器を備えてお
り、また、制御手段が設けられており、この制御手段は
長さパルス発振器および体積パルス発振器に接続されて
おり、コンピュータを有することを特徴とする充填機が
提供される。
【0007】上記のソーセージが天然のソーセージケー
シングに入っているソーセージであるかぎり、パルス発
振器を備えた上記種類の第2測定ロールが上記第1測定
ロールと対向関係で配置されている場合には有利であ
る。この場合、彎曲形状を有するソーセージまたは一方
の側に縮みを有するソーセージが検知されるときに生じ
る誤差が最小になるという効果がある。長さパルスとし
て使用される値は両側に生じるパルスの平均値である。
【0008】
【実施例】以下、添付図面を参照して充填機の実施例を
説明する。
【0009】充填機はハウジング1を備えており、この
ハウジング1の上側には、供給ポッパ2が配置されてお
り、この供給ホッパにソーセージミートが充填される。
【0010】供給ホッパー2の下方には、計量装置とし
て使用されるベーンポンプ3が設けられている。このベ
ーンポンプ3はハウジング1の下領域に配置された電動
モータMにより図示していない伝動手段を介して駆動さ
れる。
【0011】ベーンポンプ3の出口には、充填管4が設
けられており、この充填管4はハウジング1内から突出
するように配置されており、充填管4には、キャタピラ
5の形態のソーセージケーシングが配置されている。
【0012】充填管4の前端部には、分割手段6がホル
ダ7によって固着されている。
【0013】充填管4からすでに排出されたソーセージ
ストリング8は、例えば、エンドレス循環コンベヤベル
トの形態の2つの対向配置されたガイド手段9によって
案内され、回転されない。
【0014】第2図からわかるように、2つの対向配置
された測定ロール10がソーセージストリングに対して
配置されており、これらの測定ロール10は分割手段上
のハウジングのホルダ(図示せず)によって支持され
る。
【0015】測定ロールの支持手段は測定ロール10の
間の距離を調整することができるような性質のものであ
る。この調整は、測定ロール10,10′がソーセージ
と接触しており、ソーセージが前方に移動しながら測定
ロールを回転させるような方法で行なわれる。(明確に
するために、第2図は2つの測定ロールを90°の回転
変位で示している)。
【0016】測定ロール10には、パルス発振器J1が
確実に接続され、測定ロール10′には、パルス発振器
J2が確実に接続されており、これらのパルス発振器は
これらと関連した測定ロールの回転に関与する。両パル
ス発振器J1、J2の各々は夫々、電線11、11′を
介して制御手段12に接続されており、この制御手段は
スイッチボード13の一部である。制御手段12はコン
ピュータを有しており、ベーンポンプ3および分割手段
6、ならびに必要なら、ガイド手段9として機能するエ
ンドレスコンベヤベルトの駆動を制御する。
【0017】ベーンポンプ3のロータ14はパルス発振
器J3に確実に接続されており、このパルス発振器も電
線15を介して制御手段に接続されている。
【0018】パルス発振器J1、J2は測定領域Bの全
体にわたってソーセージストリング8を検知する。この
場合、ソーセージストリングは本質的に円筒形である。
【0019】円筒形部分に続くほぼ半球状の端部は上記
円筒形部分とともに長尺部分を構成している。
【0020】充填機は後述の方法を実施するのに使用さ
れる。
【0021】供給ホッパー2に入れられたソーセージミ
ートをベーンポンプ3に供給し、ベーンポンプの回転に
より、ソーセージミートを充填パイプ4に押し入れる。
ベーンポンプはこの点において計量装置として機能し、
回転角度あたり所定量のソーセージミートが吐出され
る。ソーセージミートは充填管の端部から吐出された
後、ソーセージケーシングキャタピラ5の形態で充填管
4に配置されたソーセージケーシングに入る。
【0022】ソーセージストリングの先端部が先の分割
工程でねじられたものと仮定する。
【0023】ソーセージストリング8の円筒形部分が測
定ロール10、10′の領域に入るやいなや、測定ロー
ルはソーセージストリングにより駆動される。長さパル
ス発振器J1、J2はこの回転に関与する。
【0024】同時に、体積パルス発振器J3もベーンポ
ンプにより回転される。
【0025】測定ロール10、10′が測定領域Bの始
まる個所に達するやいなや、長さパルス発振器および体
積パルス発振器はそれらのパルスが制御手段12に伝送
されるような方法で作動される。各体積パルスは吐出さ
れたソーセージストリング8の特定の長さを表わすもの
である。
【0026】制御手段12では、長さパルス発振器J
1、J2により測定領域Bに発生された長さパルスが体
積パルス発振器J3により同時に発生された体積パルス
と比較される。
【0027】ソーセージストリング8の直径に応じて、
コンピュータが体積パルスあたりどの位の長さの変化が
起こるかを算出する。
【0028】従って、さし当たり、ソーセージストリン
グ8の吐出時に発生された長さパルスが測定領域Bの全
体にわたって評価されるだけであり、そこで外乱変数、
すなわち、ソーセージの端部の形状ならびに始動停止領
域における滑りの形の測定誤差が除去される。
【0029】この時点では測定領域Bの長さのほかに、
ソーセージストリングの直径(円筒部の直径)に応じた
ソーセージ端部の長さを算出し、この値を体積に加える
ことがまだ必要である。
【0030】これは、全く数学的な観点から、例えば、
直径dおよび長さl=dを有する円筒部と上記直径を有
する球部との間の体積の差を算出し、かくして算出され
た体積を体積パルス発振器J3により加算し、次いで分
割手段6によりねじり工程を開始することによって行な
われる。
【0031】しかしながら、測定領域Bに沿って長さパ
ルスと体積パルスとを比較した後、長さLを有する円筒
形部分の体積を算出し、このような過度の長さを有する
1つ又はいくつかのソーセージをまず製造し、そこで補
正係数をコンピュータに入力するような方法で制御を行
うようにすることもでき、上記補正係数は、例えば、語
用論値に基づいて定められ、この補正係数により、所望
長さの値を有するソーセージが製造される。
【0032】また、ソーセージが最終的に所望の長さを
有し、この長さに必要とされる体積パルス数が記憶され
るまで、ソーセージの長さを複数の補正値により段階的
に減じることも可能である。この場合、上記パルス数は
追加のソーセージの後の製造のための基礎として用いら
れる。測定領域Bはソーセージの長さの最適な精度を達
成することができるように出来るだけ大きい方がよい。
【0033】長さの測定のために、2つの測定ロール1
0、10′を互いに対向関係で配置した場合、ソーセー
ジの彎曲形状に基因して生じるかも知れない誤差が回避
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】充填機の概略側面図である。
【図2】充填機の詳細を示す図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 供給ホッパー 3 ベーンポンプ 4 充填管 6 分割手段 8 ソーセージストリング 9 ガイド手段 10,10′ 測定ロール 12 制御手段 J1、J2、J3 パルス発振器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充填機により作られ、分割手段から吐出
    されるソーセージストリングを分割することによりソー
    セージを製造する方法において、 ソーセージの中央の円筒形部分を測定ロールにより検知
    し、この工程の途中で長さパルスを発生させ、この長さ
    測定期間中に搬送されたソーセージミートの体積を同時
    に体積パルスに変換し、長さパルスを体積パルスと比較
    し、それによりソーセージの所望の長さを作るのに必要
    とされる全体積パルス数を制御手段で算出し、上記全体
    積パルス数に達したとき、ソーセージミートの吐出を停
    止し、次いで分割工程を開始することを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】 円筒形のソーセージストリングの理論的
    な長さを検知長さパルスおよび同時に発生された体積パ
    ルスにより算出し、それによりこの長さを有するいくつ
    かのソーセージを製造し、夫々の実際の長さを測定し、
    次いで全体積パルス数を減じることによって所望の長さ
    を生じることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 分配手段と、ソーセージストリングを分
    割する分割手段とを有し、分割ソーセージを製造するた
    めの充填機において、 ソーセージストリング(8)に載り、このソーセージス
    トリングと転がり接触する測定ロール(10)がソーセ
    ージストリング(8)の吐出方向に見て分割手段(8)
    の後方に配置されており、上記測定ロール(10)は長
    さパルス発振器(J1)に接続されており、分割手段
    (3)は体積パルス発振器(J3)を備えており、ま
    た、制御手段(12)が設けられており、該制御手段は
    長さパルス発振器(J1)および体積パルス発振器(J
    3)に接続されており、コンピュータを有することを特
    徴とする充填機。
  4. 【請求項4】 パルス発振器を備えた上記種類の第2測
    定ロール(10′)が上記第1測定ロール(10)と対
    向関数で配置されていることを特徴とする請求項3に記
    載の充填機。
JP2401871A 1990-01-31 1990-12-13 ソーセージストリングを分割することによりソーセージを製造する方法およびそのための充填機 Expired - Lifetime JPH0746960B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9001076U DE9001076U1 (ja) 1990-01-31 1990-01-31
DE90010760 1990-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05344835A true JPH05344835A (ja) 1993-12-27
JPH0746960B2 JPH0746960B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=6850537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2401871A Expired - Lifetime JPH0746960B2 (ja) 1990-01-31 1990-12-13 ソーセージストリングを分割することによりソーセージを製造する方法およびそのための充填機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5083970A (ja)
EP (1) EP0439671B1 (ja)
JP (1) JPH0746960B2 (ja)
AT (1) ATE97783T1 (ja)
CA (1) CA2030647A1 (ja)
CZ (1) CZ278316B6 (ja)
DE (2) DE9001076U1 (ja)
ES (1) ES2047215T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007112512A (ja) * 2005-09-20 2007-05-10 Poly Clip Syst Gmbh & Co Kg 分配包装装置及び方法
JP2012115265A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Poly-Clip System Gmbh & Co Kg クリッピング機及び前記クリッピング機を制御するための方法
JP2014212752A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 ハイテック株式会社 充填装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3477728B2 (ja) * 1992-04-30 2003-12-10 ハイテック株式会社 連鎖状ソーセージ等の製造装置
DE4412697C1 (de) * 1994-04-13 1995-07-06 Poly Clip System Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Kontrollieren des Füllvorgangs beim Füllen von Verpackungshüllen
US5573454A (en) * 1994-06-17 1996-11-12 Devro-Teepak, Inc. Method and apparatus for aligning labels on shirred food casings
US6056635A (en) * 1994-08-25 2000-05-02 Townsend Engineering Company Method and means of linking sausage
DE19519394C2 (de) * 1995-05-26 1997-03-13 Poly Clip System Gmbh & Co Kg Verfahren zum Herstellen von Würsten
US5951391A (en) * 1996-10-21 1999-09-14 Townsend Engineering Company Method and means for linking sausage
NL1004765C2 (nl) * 1996-12-13 1998-06-17 Stork Protecon Langen Bv Inrichting voor het portioneren van voedsel.
DE19726238C1 (de) * 1997-06-20 1999-01-14 Handtmann Albert Maschf Verfahren und Vorrichtung zum Befüllen von Wursthüllen
US6558241B2 (en) * 2000-10-05 2003-05-06 Townsend Engineering Company Method and apparatus for controlling the operation of a sausage making machine
ES2171133B1 (es) * 2000-11-17 2003-12-16 Ind Fuerpla S L Procedimiento y dispositivo para dosificacion automatica y en continuo de masas carnicas.
EP1371293B1 (de) * 2002-06-10 2007-04-11 Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Stranges aus einer pastösen Masse und Extrudierkopf für eine derartige Vorrichtung bzw. Verfahren
US7182684B2 (en) * 2003-09-10 2007-02-27 Stork Townsend Inc. Method and means for stuffing natural casings with a sausage emulsion
EP2016829A1 (de) * 2007-07-20 2009-01-21 Albert Handtmann Maschinenfabrik GmbH & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von längenkonstanten Naturdarmprodukten
ES2415372T3 (es) * 2009-10-02 2013-07-25 Poly-Clip System Gmbh & Co. Kg Procedimiento y sistema para pesar productos
DE202010006603U1 (de) * 2010-05-07 2010-08-05 Vemag Maschinenbau Gmbh Darmgreifvorrichtung
EP2489274A1 (en) * 2011-02-15 2012-08-22 Poly-clip System GmbH & Co. KG Clipping machine and control method for loosely filled products
EP3685671A1 (en) * 2019-01-25 2020-07-29 Poly-clip System GmbH & Co. KG Clip detection
USD1015801S1 (en) * 2022-01-04 2024-02-27 Intradin (Shanghai) Machinery Co., Ltd. Electric sausage filler

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR377166A (fr) * 1906-05-17 1907-08-30 Frederick William Witte Roulement à billes avec palier de butée
FR1377166A (fr) * 1963-12-16 1964-10-31 Mayer & Co Oscar Appareil de dosage pour produits fluides
DE1632093A1 (de) * 1967-07-19 1970-01-08 Gustav Bruns Kg Dosier- und Abfuellmaschine zum Abfuellen plastischer Massen,insbesondere Wurstmassen in Daerme
DE2025620A1 (de) * 1970-05-26 1971-12-09 Schnell, Karl, 7065 Winterbach Wurstfullvomchtung
US3659316A (en) * 1970-12-01 1972-05-02 Gerald C Berendt Link separator
DE2900585A1 (de) * 1979-01-09 1980-07-17 Handtmann Albert Gmbh & Co Verfahren und anordnung zum aufeinanderfolgenden portionieren einer plastisch verformbaren masse, insbesondere wurstmasse
DE2921427C2 (de) * 1979-05-26 1985-12-19 Vemag Verdener Maschinen- und Apparatebau GmbH, 2810 Verden Vorrichtung zum intermittierenden Ausstoßen einer Wurstmasse oder dergleichen
EP0061995A1 (de) * 1981-03-26 1982-10-06 C. Hoegger & Cie. AG Portioniereinrichtung für Wurstmasse
EP0096378B1 (de) * 1982-06-02 1986-04-30 Teepak Produktie N.V. Verfahren und Anordnung zum automatisierten Herstellen von Würsten im Strang
DE3236553A1 (de) * 1982-10-02 1984-04-12 Herbert Dipl.-Ing. 6240 Königstein Niedecker Verfahren zum herstellen von schlauchfoermigen verpackungshuellen von einer endlosen folienbahn
DE3311567A1 (de) * 1983-03-30 1984-10-04 Karl 7065 Winterbach Schnell Maschine zum abfuellen teigiger medien, insbesondere wurstbraet
US4558488A (en) * 1983-07-19 1985-12-17 Teepak, Inc. Size control system for automatic sausage stuffing
DE3518529C1 (de) * 1985-05-23 1986-05-07 Nordischer Maschinenbau Rud. Baader GmbH + Co KG, 2400 Lübeck Vorrichtung zur Abgabe von pastosem Fuellgut in Portionen
DE3625191A1 (de) * 1986-07-25 1988-02-04 Westfaelische Fleischwarenfabr Einrichtung zum ausstossen einer wurstmasse unter festgelegtem stopfdruck
US4766645A (en) * 1987-04-16 1988-08-30 Viskase Corporation Size control system for stuffing machine
US4837897A (en) * 1988-04-18 1989-06-13 Viskase Corporation Apparatus for monitoring the width of a stuffed food casing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007112512A (ja) * 2005-09-20 2007-05-10 Poly Clip Syst Gmbh & Co Kg 分配包装装置及び方法
JP4554579B2 (ja) * 2005-09-20 2010-09-29 ポリクリップ・システム・ゲーエムベーハー・ウント・コー・カーゲー 分配包装装置及び方法
JP2012115265A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Poly-Clip System Gmbh & Co Kg クリッピング機及び前記クリッピング機を制御するための方法
US8882570B2 (en) 2010-12-01 2014-11-11 Poly-Clip System Gmbh & Co. Kg Clipping machine and method for controlling said clipping machine
JP2014212752A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 ハイテック株式会社 充填装置
US9706781B2 (en) 2013-04-26 2017-07-18 Hitec Co., Ltd. Stuffing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE59003706D1 (de) 1994-01-13
EP0439671B1 (de) 1993-12-01
EP0439671A1 (de) 1991-08-07
CZ409290A3 (en) 1993-04-14
ES2047215T3 (es) 1994-02-16
ATE97783T1 (de) 1993-12-15
US5083970A (en) 1992-01-28
DE9001076U1 (ja) 1990-08-30
JPH0746960B2 (ja) 1995-05-24
CZ278316B6 (en) 1993-11-17
CA2030647A1 (en) 1991-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05344835A (ja) ソーセージストリングを分割することによりソーセージを製造する方法およびそのための充填機
US5049108A (en) Method and apparatus for dividing into individual sausages a continuous sausage strand provenient from a filling machine
CA2574339C (en) Filling machine and method of feeding paste masses from a hopper into a conveying mechanism
EP0287209B1 (en) An apparatus and method for quantitatively delivering food materials
DK2713757T3 (en) Forming apparatus and method of forming a foodstuff
US4370779A (en) Method and apparatus for intermittently dispensing flowable foodstuff
US5951391A (en) Method and means for linking sausage
AU3324895A (en) Method and means of linking sausage
BR112014018806B1 (pt) método para moldagem de produtos alimentícios
CN103118944B (zh) 用于将非均质灌注材料的装料送至包装机的设备及其方法
US6245369B1 (en) Method and means for controlling the variations in weight of extruded sausages
FI87129B (fi) Maskin foer att paofylla degiga aemnen, speciellt korvsmet.
JP3948673B2 (ja) 食品材料の供給方法および装置
US4021885A (en) Method of and apparatus for making link sausages
US3561552A (en) Process and device for measuring out tobacco
US5947809A (en) Method and apparatus for filling sausage casings
US3253297A (en) Sausage stuffing apparatus
US10390554B2 (en) System and methods for continuous production of proteinaceous patties dressed with food grade particulate
US20030099547A1 (en) apparatus fpr Dispensing a Meat Product
JP2514158B2 (ja) 計量充填システム
US4596063A (en) Device for delivering portions of a doughy substance
CN1011502B (zh) 定量输送食料的方法和装置
CH639007A5 (fr) Confectionneuse de boudins de filtres.
MXPA99003768A (es) Metodo y medios para enlace de embutido