JPH05344606A - 電気自動車の冷却システム - Google Patents

電気自動車の冷却システム

Info

Publication number
JPH05344606A
JPH05344606A JP4144438A JP14443892A JPH05344606A JP H05344606 A JPH05344606 A JP H05344606A JP 4144438 A JP4144438 A JP 4144438A JP 14443892 A JP14443892 A JP 14443892A JP H05344606 A JPH05344606 A JP H05344606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
refrigerant
cooling
sent
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4144438A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Sekino
博一 関野
Shigenobu Urata
滋宣 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP4144438A priority Critical patent/JPH05344606A/ja
Publication of JPH05344606A publication Critical patent/JPH05344606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 電動機を駆動源とする電気自動車に於て、バ
ッテリーを電気自動車の空気調和機の冷凍サイクル内に
設置する。 【効果】 電動機、電動機駆動回路ユニット6およびバ
ッテリー10を必要に応じて十分に冷却し、またあらゆ
る発熱あるいはバッテリー10の余熱を効率よく回収
し、室内暖房に有効に再利用することにより、その結果
冷凍サイクルの消費電力の低減および過剰冷却等の冷暖
の不均衡が緩和できるため冷却システムの総合効率が向
上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無公害かつ効率よく自由
に人あるいは貨物を運搬できる電気自動車の冷却システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】電気自動車は、現行の内燃式エンジンか
らの排気ガスによる二酸化炭素の大気中への濃縮による
温室効果および大気汚染問題を解決するものとして注目
を浴びつつある。しかしながら電気自動車は内燃式エン
ジン車に比べ最高速度も低く、さらに電動機の効率また
はバッテリーの電気容量および充放電効率等の問題から
一充電当りの走行距離も決して充分とは言えない。これ
らの効率における損失分はほとんどが発熱として現れ、
この発熱をいかに冷却するかあるいはいかに有効利用す
るかにより、電動機の寿命および電気自動車の総合効率
が向上する。そこで従来では電気自動車の電動機、電動
機の駆動回路ユニットを自動車の空気調和機の冷凍サイ
クル内に設置することで両者を十分に冷却し、両者から
の発熱を冷凍サイクルの運転に有効に利用する方法がと
られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら電気自動
車のバッテリーの効率改善あるいはそれらの余熱を有効
に利用する試みはとられておらず、エネルギ−利用効率
の高効率化の面においてはまだ不十分である。また冬季
は電動機および電動機の駆動回路ユニットの冷却負荷が
小さく、その一方で室内の暖房負荷は多く、その結果必
要とする冷媒の量に差が生じ冷暖の能力に不均衡が生じ
てしまう。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明はこの欠点
を解決するもので、電動機を駆動源とする電気自動車に
おいて、バッテリーを電気自動車の空気調和機の冷凍サ
イクル内に設置することにより達成される。
【0005】
【実施例】(実施例1)本発明の第一の実施例の電気自
動車の冷却サイクルを図1に基づき説明する。車内空調
機が冷房運転されている場合は、圧縮機1により圧縮さ
れた高温高圧の冷媒ガスは、熱交換器2に送られ冷却フ
ァン3の送風によって冷却される。この時三方弁12a
は上下に連通している。冷却後の低温高圧の液冷媒は、
電動機5と熱交換器6の両方向に送られる。電動機5の
方向に送られた冷媒は、膨張弁4aで減圧され低温低圧
冷媒となり電動機5と電動機駆動回路ユニット7に併行
して流れ、電動機5と電動機駆動回路ユニット7を冷却
し、吸熱蒸発した冷媒は圧縮機1に戻る。一方熱交換器
6の方向に送られた冷媒は、膨張弁4bで減圧され熱交
換器6で室内の熱負荷を冷却し、吸熱蒸発した冷媒は三
方弁12cを通り圧縮機1に戻る。この時三方弁12c
は図中左右に連通しており、電磁弁14aは閉じてい
る。ここでバッテリー10が冷却を必要とする種類のも
のである場合電磁弁14bは開いており、膨張弁4cで
減圧され、ケース11内で熱交換を行い吸熱蒸発した冷
媒は圧縮機1に戻る。冷媒は再び圧縮機1で圧縮されて
高温高圧の冷媒ガスとなり以上のサイクルを繰り返す。
以上のサイクルによりバッテリー10の作動温度が確実
に維持され、最大の放充電効率が得られる。一方バッテ
リー10が作動温度の高い種類のものである場合は電磁
弁14bは閉じられる。冬季外気温度が非常に低い場合
は、走行初期の電動機9の発熱による温度上昇は非常に
緩やかである。また冷却システム内の冷媒も外気温度と
同様低温であり、圧縮機1に冷媒が寝込んでしまってい
ることがある。よって車内空調機が暖房運転される最初
の数分間は、圧縮機1により圧縮された高温高圧状態の
冷媒ガスを熱交換器6に送り室内の空気と熱交換を行っ
て冷却し、冷却後の低温高圧の液冷媒を膨張弁4cで減
圧してバッテリー10のケース11に送る。この時三方
弁12aは図中下側と右側が、三方弁12cは上側と右
側がそれぞれ連通している。また電磁弁14aは閉じら
れ、一方電磁弁14bは開かれる。ケース11内で熱交
換して吸熱蒸発した冷媒は圧縮機1に戻り以上のサイク
ルを繰り返す。このようなサイクルにより圧縮機1は急
速に暖められ、圧縮機1内に寝込んでいる冷媒は蒸発し
やすくなり、圧縮機1は速やかに本来の圧縮状態に入る
ことができる。圧縮冷媒が所定の圧力にほぼ達したとこ
ろで電磁弁14aを開き、一方電磁弁14bを閉じて冷
媒の流れを電動機5の方向に切り換える。この時三方弁
12bは図中下側と左側が連通し、熱交換器2には冷媒
は流れない。電動機5に流された冷媒は冷房運転時と同
様の作用を示し圧縮機1に戻る。
【0006】上記のようなサイクルを構成することによ
り電動機5、電動機駆動回路ユニット7およびバッテリ
ー10を必要に応じてかつ十分に冷却し、またあらゆる
発熱および余熱を効率よく回収して再利用することによ
り冷却システムの総合効率が向上する。
【0007】(実施例2)本発明の第二の実施例の電気
自動車の冷却サイクルを図2に基づき説明する。なお第
二の実施例におけるバッテリーは高温の作動温度を持つ
ものとする。
【0008】室内空調機が冷房運転されている場合は圧
縮機1により圧縮された高温高圧の冷媒ガスは、熱交換
器2に送られ冷却ファン3の送風によって冷却される。
この時三方弁12aは上下に連通している。冷却後の低
温高圧の液冷媒は、電動機5と熱交換器6の両方向に送
られる。電動機5の方向に送られた冷媒は、膨張弁4a
で絞られ低温低圧冷媒となり電動機5と駆動回路ユニッ
ト7に併行して流れ、電動機5と駆動回路ユニット7を
冷却し、吸熱蒸発した冷媒は圧縮機1に戻る。一方熱交
換器6の方向に送られた冷媒は、膨張弁4bで絞られ低
温低圧冷媒となり熱交換器6で室内の熱負荷を冷却し、
吸熱蒸発した冷媒は三方弁12d、12cを通り圧縮機
1に戻る。この時三方弁12d、12cは左右に連通し
ており、電磁弁14a、14bは閉じている。よってバ
ッテリー10の方向には冷媒は流れない。
【0009】一方室内空調機が暖房運転される場合は、
圧縮機1により圧縮された高温高圧の冷媒ガスをまずバ
ッテリー10のケース11内に送る。この時三方弁12
aは図中下側と右側が、三方弁12cは上側と右側が、
そして三方弁12dは左側と下側がそれぞれ連通してい
る。ケース11に送られた冷媒ガスは圧縮後の冷媒温度
よりも高いバッテリー10の作動温度によりさらに加熱
される。加熱された冷媒は熱交換器6に送られて室内の
空気と熱交換を行い、十分に室内を暖める。この時電磁
弁14bは開いている。熱交換後の低温高圧の液冷媒は
膨張弁4aで減圧され電動機5および電動機駆動回路ユ
ニット7に送られ、冷房運転時と同様の作用を示し圧縮
機1に戻る。この時電磁弁14aは開いており、三方弁
12bは下側と左側が連通している。
【0010】以上の様なサイクルを構成することによ
り、バッテリーの余熱を室内暖房に有効に利用すること
で、冷却シムテム内に循環させる冷媒の量が低減できる
ため、冷凍サイクルの消費電力の低減および電動機およ
び駆動回路ユニットの過剰冷却等の冷暖の不均衡が緩和
される。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上説明したように電動機を駆
動源とする電気自動車において、バッテリーを電気自動
車の空気調和機の冷凍サイクル内に設置することによ
り、バッテリーの種類および室内空調の状況に応じて冷
却を要するものは確実かつ効率よく冷却し、またバッテ
リーの余熱を有効に再利用することが可能なため、電気
自動車の信頼性および快適性を向上させるとともに、総
合的にも高効率な冷却システムとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電気自動車の冷却システムの第一の
実施例の説明図。
【図2】 本発明の電気自動車の冷却システムの第二の
実施例の説明図。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 熱交換器 3 冷却ファン 4a 膨張弁 4b 膨張弁 4c 膨張弁 5 電動機 6 熱交換器 7 電動機駆動回路ユニット 8 圧縮機駆動回路ユニット 9 トランスミッション 10 バッテリー 11 ケース 12a 三方弁 12b 三方弁 12c 三方弁 12d 三方弁 13 逆止弁 14a 電磁弁 14b 電磁弁 15 ホイール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動機を駆動源とする電気自動車に於
    て、バッテリーを電気自動車の空気調和機の冷凍サイク
    ル内に設置することを特徴とする電気自動車の冷却シス
    テム。
JP4144438A 1992-06-04 1992-06-04 電気自動車の冷却システム Pending JPH05344606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144438A JPH05344606A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 電気自動車の冷却システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144438A JPH05344606A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 電気自動車の冷却システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05344606A true JPH05344606A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15362216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4144438A Pending JPH05344606A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 電気自動車の冷却システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05344606A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1148766A (ja) * 1997-08-06 1999-02-23 Denso Corp 冷凍サイクル装置
JP2001018635A (ja) * 1999-06-02 2001-01-23 Valeo Klimasyst Gmbh 自動車用の独立型空調装置
JP2001167778A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Denso Corp 車載用燃料電池システム
US6422027B1 (en) * 2001-05-03 2002-07-23 Ford Global Tech., Inc. System and method for cooling a battery pack
JP2002313383A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Denso Corp 燃料電池システム
JP2002313441A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Zexel Valeo Climate Control Corp バッテリー冷却装置
US6481230B2 (en) 2000-10-13 2002-11-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle battery cooling apparatus
JP2006054150A (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP2009193832A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Calsonic Kansei Corp バッテリ冷却システム
WO2009106393A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und verfahren zur kühlung eines batteriemoduls
WO2009119037A1 (ja) 2008-03-24 2009-10-01 三洋電機株式会社 バッテリ装置及びバッテリユニット
JP2010208630A (ja) * 1997-11-21 2010-09-24 Bae Systems Controls Inc ハイブリッド電気自動車用給熱システム
JP2011175911A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 電池冷却/加熱構造及び電池モジュール
WO2012046594A1 (ja) * 2010-10-06 2012-04-12 日産自動車株式会社 車両用空調装置
WO2012056555A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 トヨタ自動車株式会社 冷却装置および車両
CN102862458A (zh) * 2011-07-05 2013-01-09 上海双桦工贸有限公司 一种带有吸热器的电动汽车采暖系统
WO2013054831A1 (ja) * 2011-10-12 2013-04-18 日産自動車株式会社 電動車両
US9770961B2 (en) 2013-02-14 2017-09-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intermittent operation of battery temperature control system
CN113811727A (zh) * 2019-05-17 2021-12-17 三电汽车空调系统株式会社 车辆用空气调节装置

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1148766A (ja) * 1997-08-06 1999-02-23 Denso Corp 冷凍サイクル装置
JP2012066817A (ja) * 1997-11-21 2012-04-05 Bae Systems Controls Inc ハイブリッド電気自動車用給熱システム
JP2010208630A (ja) * 1997-11-21 2010-09-24 Bae Systems Controls Inc ハイブリッド電気自動車用給熱システム
JP2001018635A (ja) * 1999-06-02 2001-01-23 Valeo Klimasyst Gmbh 自動車用の独立型空調装置
JP2001167778A (ja) * 1999-12-09 2001-06-22 Denso Corp 車載用燃料電池システム
US6481230B2 (en) 2000-10-13 2002-11-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle battery cooling apparatus
JP2002313383A (ja) * 2001-04-11 2002-10-25 Denso Corp 燃料電池システム
JP2002313441A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Zexel Valeo Climate Control Corp バッテリー冷却装置
US6422027B1 (en) * 2001-05-03 2002-07-23 Ford Global Tech., Inc. System and method for cooling a battery pack
JP2006054150A (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP4707346B2 (ja) * 2004-08-16 2011-06-22 三洋電機株式会社 車両用の電源装置
JP2009193832A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Calsonic Kansei Corp バッテリ冷却システム
US20110045326A1 (en) * 2008-02-27 2011-02-24 Stephan Leuthner Device and method for cooling a battery module
WO2009106393A1 (de) * 2008-02-27 2009-09-03 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und verfahren zur kühlung eines batteriemoduls
US8920951B2 (en) 2008-02-27 2014-12-30 Robert Bosch Gmbh Device and method for cooling a battery module
WO2009119037A1 (ja) 2008-03-24 2009-10-01 三洋電機株式会社 バッテリ装置及びバッテリユニット
JP2011175911A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Sanyo Electric Co Ltd 電池冷却/加熱構造及び電池モジュール
WO2012046594A1 (ja) * 2010-10-06 2012-04-12 日産自動車株式会社 車両用空調装置
US9328945B2 (en) 2010-10-06 2016-05-03 Nissan Motor Co., Ltd. Air conditioner for vehicle
WO2012056555A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 トヨタ自動車株式会社 冷却装置および車両
CN102862458A (zh) * 2011-07-05 2013-01-09 上海双桦工贸有限公司 一种带有吸热器的电动汽车采暖系统
WO2013054831A1 (ja) * 2011-10-12 2013-04-18 日産自動車株式会社 電動車両
US9770961B2 (en) 2013-02-14 2017-09-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Intermittent operation of battery temperature control system
CN113811727A (zh) * 2019-05-17 2021-12-17 三电汽车空调系统株式会社 车辆用空气调节装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110525169B (zh) 纯电动汽车用集成乘员舱热泵空调及三电热管理系统
JPH05344606A (ja) 電気自動車の冷却システム
CN111532100B (zh) 一种混合动力汽车集成化热管理系统
CN102275521A (zh) 具有双模式冷却回路的热管理系统
CN108973591B (zh) 电动汽车温度调控系统及其控制方法
CN111605379B (zh) 基于热泵双空调箱的电动汽车热管理系统及其控制方法
CN108317766A (zh) 一种电动大巴的空调系统及电动大巴
CN112810402A (zh) 电动汽车热管理系统
CN110435384B (zh) 一种电动汽车热泵空调系统
CN115416444A (zh) 一种用于新能源汽车的热泵热管理系统及其工作方法
JPH07156645A (ja) 電気自動車
JP2022098411A (ja) モビリティ統合熱管理システム
JPH06293210A (ja) 電気自動車
CN115716395A (zh) 用于电动车辆的热管理系统、热管理方法及电动车辆
CN111703269B (zh) 一种新能源汽车除霜系统
JP3370043B2 (ja) 車載空気調和機
CN206306766U (zh) 用于电动汽车的热泵空调系统
JP3266930B2 (ja) 電気自動車用空調装置
JP2002248932A (ja) 車載空気調和機
JPH04325805A (ja) 電気自動車
CN115782514B (zh) 车辆热循环系统及其控制方法、装置、设备、存储介质
CN117360174B (zh) 一种燃料电池汽车耦合热管理系统
CN219446676U (zh) 热管理系统及车辆
CN218975551U (zh) 一种新型动力电池热管理系统
JP7497857B2 (ja) 車両用空気調温システム