JPH05344070A - 光空間信号伝送装置 - Google Patents

光空間信号伝送装置

Info

Publication number
JPH05344070A
JPH05344070A JP4149173A JP14917392A JPH05344070A JP H05344070 A JPH05344070 A JP H05344070A JP 4149173 A JP4149173 A JP 4149173A JP 14917392 A JP14917392 A JP 14917392A JP H05344070 A JPH05344070 A JP H05344070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
light receiving
curvature
signal transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4149173A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Ieda
知明 家田
Nobuo Sugino
信夫 杉野
Yoshihisa Mochida
嘉久 糯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4149173A priority Critical patent/JPH05344070A/ja
Publication of JPH05344070A publication Critical patent/JPH05344070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 音声、映像信号やデータの空間伝送等に用い
られる光空間信号伝送装置に関するものであり、光送信
ユニットと光受信ユニットとの間を人や物が遮ると、受
光素子に到達する光が極端に減少して、信号伝送ができ
なくなるという課題を解決し、人や物が遮っても信号伝
送が可能な光空間信号伝送装置を提供することを目的と
するものである。 【構成】 光送信ユニット11から空間内のある平面に
沿って分散して光を放出させるとともに、上記平面方向
の曲率半径が上記平面と直角な方向の曲率半径より大き
い凸面レンズ27を用いた光受信ユニット13により受
光する構成によって、伝送距離を伸ばしながら光送信ユ
ニット11と光受信ユニット13の位置合わせが容易で
あるとともに、光送信ユニット11と光受信ユニット1
3との間を人や物が遮っても信号伝送が可能となるもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音声、映像信号やデー
タの空間伝送等に用いられる光空間信号伝送装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、オーディオ機器、映像機器および
データ処理機器間の接続において、レイアウトの自由度
が高まるという理由から光空間伝送方式が実用化されて
いる。
【0003】従来の光空間信号伝送装置について図1
1,図12により説明する。同図において、1は光送信
ユニットであり、内部に発光素子2が配置されている。
3は光受信ユニットであり、内部に受光素子4が配置さ
れている。以上のように構成された光空間信号伝送装置
について、以下その動作について説明すると、光送信ユ
ニット1には、音声信号などの電気信号5が入力され、
入力された電気信号は光送信ユニットによって発光素子
2から空間内に放出する光の信号6に変換される。放出
された光信号6は、光受信ユニット3の受光素子4に到
達し、光受信ユニット3により電気信号7に変換されて
取り出される。このようにして、空間内を電気コードな
どを接続せずに光による信号伝送を行うことができる。
【0004】なお、伝送距離をのばす場合には、受光素
子4の前にレンズ8を設ける場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、伝送距離をのばすためにレンズ8を設け
た場合、受光ユニットの指向角が狭くなってしまい、送
信ユニット1と受信ユニット3の方向を厳密に合わせな
ければならないという問題点を有していた。また、光送
信ユニット1と光受信ユニット3との間を人や物8が遮
ると、受光素子4に到達する光が極端に減少するので、
信号伝送ができなくなるという課題を有していた。
【0006】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、伝送距離をのばしながら送信ユニット1と受信ユニ
ット3との位置合わせが容易であるとともに、光送信ユ
ニット1と光受信ユニット3との間を人や物が遮っても
信号伝送が可能な光空間信号伝送装置を提供することを
目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の光空間信号伝送装置は、光送信ユニットから
空間内のある平面に沿って分散して光を放出させるとと
もに、上記平面方向の曲率半径が上記平面と直角な方向
の曲率半径より大きい凸面レンズを用いた光受信ユニッ
トにより受光する構成を有している。
【0008】
【作用】この構成によって、伝送距離を伸ばしながら送
信ユニットと受信ユニットの位置合わせが容易であると
ともに、壁からの反射光を効率よく受光することがで
き、光送信ユニットと光受信ユニットとの間を人や物が
遮っても信号伝送が可能な光空間信号伝送装置を提供で
きるものである。
【0009】
【実施例】以下本発明の第1の実施例について、図面を
参照しながら説明する。本発明の光空間信号伝送装置の
一実施例を図1〜図3により説明する。
【0010】同図によると、11は発光素子12を内蔵
した光送信ユニット、13は受光素子14を内蔵した光
受信ユニットであり、光受信ユニット13は図2に示す
ように、シールドケース31内の電気回路部32に受光
素子14が接続され、光が入射するように設けられたシ
ールドケースの窓位置に合わせて受光素子14が設けら
れている。光送信ユニット11に入力された電気信号1
5が光信号16に変換され発光素子12より放出され、
受光素子14に到達して受信ユニット13により電気信
号17に変換されることにより光空間信号伝送が行われ
ることは従来技術と同様である。本実施例が従来技術と
異なる点は、受信ユニット13は図2に示しているよう
に、略水平方向の曲率半径R1が略垂直方向の曲率半径
R2より大きな凸面レンズ27の後方に受光素子14を
配置した構成となっていることであり、この構成によっ
て、光受信ユニット13は、水平方向の指向角を広く保
ちながら凸面レンズ27のない場合に比べて高い集光能
力をもつことになる。
【0011】たとえば、レンズの高さHに対して、R1
がHに近く、R2がHの半分に近い値とした場合の、光
入射方向と受信ユニット正面方向との角度θに対する受
光光量の変化を図3に示す。また、図3には、凸面レン
ズ27を設けない場合の受光光量の変化も示している。
凸面レンズ27を設けない場合とほぼ同じ水平方向指向
角を保ちながら集光能力が高くなっている。ただし、凸
面レンズ27を設けた場合、垂直方向の指向角は小さく
なるが、光送信ユニット11及び光受信ユニット13は
室内の床や机など水平な平面に沿って移動する場合が多
く、垂直方向の指向角は余り必要としない。また、天井
に設置された照明の光を受光すると受信ユニットの受信
能力が低下するので、垂直方向の指向角は狭い方が望ま
しい場合もある。このような場合に対しては、特に理想
的な指向特性が得られる事になる。
【0012】また、図2及び図3では、レンズ27の後
方に1個の受光素子14を設けた受信ユニット13を示
したが、図4のようにレンズの曲率半径が大きな方向と
平行に受光素子14aをはさむように受光素子28を設
けることにより、図5の受光素子14a,28により合
成された指向特性が示すように、さらに優れた集光能力
と指向特性が得られることになる。
【0013】また、凸面レンズ27と受光素子14の間
に凸面レンズ27とほぼ等しい屈折率の樹脂を充填すれ
ば、レンズ27と受光素子14の間で生じる反射を防止
することができ、受信ユニット13の能力が向上する。
特に、凸面レンズ27の素子側の面を通過する光の臨界
角が大きくなるので、受信ユニット13の指向特性を向
上する上で大きく貢献することになる。
【0014】さらに、図6に示すように、凸面レンズ2
7と受光素子14の間に導電性透明板29を設けるかま
たは図7のように凸面レンズ27の片面に導電性透明膜
30を形成し、導電性透明板29または導電性透明膜3
0を接地すれば、受光素子14への電磁ノイズが低減さ
れることになる。なお、図7に示したように、凸面レン
ズ14の表面に導電性透明膜30を形成した場合には、
素子の位置決めのためのくぼみを凸面レンズ27に設け
ることができるので、安定した特性を得ることが容易に
なる。
【0015】図8,図9は本発明の光空間信号伝送装置
の他の実施例を示すものであり、上記実施例と同様に、
11aは光送信ユニット、13aは光受信ユニットであ
る。上記実施例と異なるのは、光送信ユニット11a
が、光送信ユニット11aと光受信ユニット13aを結
ぶ直線を含む平面18にほぼ沿った方向への放射強度が
強い放射分布を持たせたことである。上記のような光送
信ユニット11の放射分布と光受信ユニットの集光特性
とすることにより、図8のように送信ユニット11aと
受信ユニット12aの間を人や物などの障害物19が遮
った場合も、平面18に沿って斜め方向に放出された光
が壁面20に反射し、平面18に沿った方向からの集光
効率の高い光受信ユニット12aにより効率よく受光す
ることができる。このため、障害物19に遮られた場合
にも光空間信号伝送が可能となる。
【0016】なお、このように光送信ユニット11aに
平面18に沿った方向へ強い放射分布を持たせるには、
図9のように複数個の発光素子12aを配置し、上部2
1aの部分の発光素子は光軸を正面方向に向け、下部2
2の部分の発光素子12aは左右方向に光軸を傾けて配
置することによって行われる。
【0017】また、図8は光送信ユニットと光受信ユニ
ットがほぼ同じ高さにある場合を示しているが、図10
のごとく、光送信ユニット11a及び光受信ユニット1
3aに光軸調整用の回転機構25,26を設けることに
よって光送信ユニット11aと光受信ユニット13aの
高さに差がある場合も、容易に図8と同様の平面18を
設けることができる。
【0018】
【発明の効果】以上ように本発明は、光送信ユニットか
ら空間内のある平面に沿って分散して光を放出させると
ともに、上記平面方向の曲率半径が上記平面と直角な方
向の曲率半径より大きい凸面レンズを用いた光受信ユニ
ットにより受光する構成とすることにより、壁からの反
射光を効率よく受光することができ、光送信ユニットと
光受信ユニットとの間を人や物が遮っても信号伝送が可
能な優れた光空間信号伝送装置を実現できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光空間信号伝送装置の一実施例の構成
側面図
【図2】(a)同要部である光受信ユニットの一実施例
の上面図 (b)同側面図
【図3】同要部である光受信ユニットの受光指向特性図
【図4】(a)同要部である光受信ユニットの他の実施
例の上面図 (b)同側面図
【図5】図4(a),(b)の光受信ユニットの他の実
施例の受光指向特性図
【図6】図1の実施例の光空間信号伝送装置の要部であ
る光受信ユニットの他の実施例の側面図
【図7】同要部である光受信ユニットの他の実施例の側
面図
【図8】本発明の光空間信号伝送装置の他の実施例の構
成図
【図9】(a)同要部である光送信ユニットの一実施例
の上面図 (b)同側面図
【図10】同使用状態を説明するための説明図
【図11】従来の光空間信号伝送装置の構成図
【図12】同使用状態を説明するための説明図
【符号の説明】
11 光送信ユニット 12 発光素子 13 光受信ユニット 14 受光素子 18 平面 27 凸面レンズ 28 受光素子 29 導電性透明板 30 導電性透明膜

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ある方向の曲率半径R1が、上記方向と直
    角な方向の曲率半径R2より大きな凸面レンズの後方に
    受光素子を配置し、上記曲率半径の大きな方向が略水平
    方向となるように設置した光受信ユニットからなる光空
    間信号伝送装置。
  2. 【請求項2】曲率半径の大きな方向と平行に複数個の受
    光素子を並べた請求項1記載の光空間信号伝送装置。
  3. 【請求項3】レンズの厚みHに対して、R1がHに近
    く、R2がH/2に近い値である請求項1または請求項
    2記載の光空間信号伝送装置。
  4. 【請求項4】レンズと受光素子の間に、導電性透明板を
    設けた請求項1、請求項2または請求項3記載の光空間
    信号伝送装置。
  5. 【請求項5】レンズの片面ないし両面に導電性透明膜を
    形成した請求項1から請求項3記載の光空間信号伝送装
    置。
  6. 【請求項6】レンズと受光素子の間、あるいはレンズと
    導電性透明板及び導電性透明板と受光素子のあいだにレ
    ンズの屈折率に近い屈折率の樹脂を充填した請求項1、
    請求項4または請求項5記載の光空間信号伝送装置。
  7. 【請求項7】光送信ユニットと光受信ユニットを結ぶ直
    線を含むある平面にほぼ沿った方向への光放射強度が強
    い放射分布を有する送信ユニットと、曲率半径の大きな
    方向が上記平面方向とほぼ一致する請求項1記載の光受
    信ユニットからなる光空間信号伝送装置。
JP4149173A 1992-06-09 1992-06-09 光空間信号伝送装置 Pending JPH05344070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4149173A JPH05344070A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 光空間信号伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4149173A JPH05344070A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 光空間信号伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05344070A true JPH05344070A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15469399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4149173A Pending JPH05344070A (ja) 1992-06-09 1992-06-09 光空間信号伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05344070A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638343A (en) Optical radiation source or detector device having plural radiating or receiving characteristics
CA2197916C (en) Optical transmitter and transceiver module for wireless data transmission
JP3092276B2 (ja) 全方向受光装置
CA1092400A (en) Remote control light receiver
MY105369A (en) Arrangement for the waveguide-free bidirectional light or infrared transmission of electrical signal.
CA2166256C (en) Optical signal transceiver for use with diffusely transmitted optical radiation
WO2004098114A2 (en) Apparatus for optical communication using a large-area primary reflector
JPH05344070A (ja) 光空間信号伝送装置
US4863229A (en) Optical information transmitting device
EP0849896B1 (en) Transceiver module for wireless data transmission
Minami et al. Optical wireless modem for office communication
US20020080449A1 (en) Light transceiver apparatus
JPH05344069A (ja) 光空間信号伝送装置
EP0370680B1 (en) Infrared transmitter apparatus
JPH05145493A (ja) 光相互接続装置
US20240130027A1 (en) Light fixture connectable to a telecommunication network
JPH10178393A (ja) 光送受信装置
US6577426B1 (en) Optical arrangement for full duplex free space infrared transmission
JPS6123427A (ja) 情報伝達装置
CN211930800U (zh) 在ai智能音箱上全息空中成像装置
JPH04119697A (ja) プラグインユニット間の信号伝達方法
JPH05206946A (ja) 光空間伝送システム
JPH1098434A (ja) 光無線通信装置
JP4645326B2 (ja) 受発光装置及び送受信装置
JPH09321705A (ja) 光ディジタル通信方法及びその装置