JPH05338788A - 六角穴付き止めネジ自動供給装置 - Google Patents

六角穴付き止めネジ自動供給装置

Info

Publication number
JPH05338788A
JPH05338788A JP17771192A JP17771192A JPH05338788A JP H05338788 A JPH05338788 A JP H05338788A JP 17771192 A JP17771192 A JP 17771192A JP 17771192 A JP17771192 A JP 17771192A JP H05338788 A JPH05338788 A JP H05338788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
set screw
hexagon socket
socket set
guide
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17771192A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Wakaizumi
潔 若泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP17771192A priority Critical patent/JPH05338788A/ja
Publication of JPH05338788A publication Critical patent/JPH05338788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 六角穴付き止めネジを全て統一した向きにし
て、所定箇所に列状に送り出し、該六角穴付き止めネジ
を効率的に取り出すようにすること。 【構成】 ドライバーガイド孔1aを形成した押えガイ
ド部1の一端より高さ調整部2を形成した調節ガイド体
Aを備えること。該調節ガイド体Aの押えガイド部1を
六角穴付き止めネジの送り出手段の取出部8上に配置す
ること。高さ調整部2を上下方向適所に固定可能に設け
ること。高さ調整部2下端より下方に高さ調整台5を設
けること。高さ調整部2下端と高さ調整台5との間隔が
押えガイド部1と取出部8との間隔とが略同等となるよ
うにすること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、六角穴付き止めネジを
全て統一した向きにして、所定箇所に列状に送り出され
た六角穴付き止めネジを効率的に取り出すようにするこ
とができる六角穴付き止めネジ自動供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より頭部を有するなべ小ねじ用の自
動供給装置が多種存在し、組立作業及び効率的な貯蔵に
大いに役立っている。ところで、自動供給装置より所定
箇所に列状に送り出された六角穴付き止めネジを取り出
すことについて、その六角穴付き止めネジを直接ドライ
バーにて取り出すことがある。
【0003】このときには、ドライバーの先端を直接六
角穴に差し込んで六角穴付き止めネジを取り出すことに
なるが、送り出されてくる複数の六角穴付き止めネジ列
を上方より適宜にカバー等で覆うようにしなければ送り
出されてきた六角穴付き止めネジが飛び散ってしまうこ
ともある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】六角穴付き止めネジの
自動供給可能な送り手段から所定箇所に送り出された複
数の六角穴付き止めネジを一定状態に配列させ、ドライ
バーにて取り出し易くするために、ドライバー先端の挿
入可能な溝を有するドライバーガイドを設けることにな
るが、普通は一種類の長さ寸法の六角穴付き止めネジし
か対応することができず、その長さが異なる他の六角穴
付き止めネジには対応することが出来ないものであっ
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は、前記
課題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、本発明をド
ライバーガイド孔を形成した押えガイド部の一端より高
さ調整部を形成した調節ガイド体の押えガイド部を六角
穴付き止めネジの送り出手段の取出部上に配置して、高
さ調整部を上下方向適所に固定可能に設け、また高さ調
整部下端より下方に高さ調整台を設け、高さ調整部下端
と高さ調整台との間隔が押えガイド部と取出部との間隔
とが略同等となるようにした六角穴付き止めネジ自動供
給装置としたことにより、ドライバーガイドが種々の長
さの六角穴付き止めネジに対応することができ、上記課
題を解決したものである。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
すると、図1,図9に示すように、ホッパー13は、容
器状に形成され、上方より多量の六角穴付き止めネジ
S,S,…を入れ下側より一個ずつ六角穴付き止めネジ
Sを送り出す構造になっており、そのホッパー13から
分離インデックスCを介して六角穴付き止めネジS,
S,…を全て一定方向にして、次の供給インデックスB
に六角穴付き止めネジS,S,…を供給するものであ
る。
【0007】供給インデックスBは、分離インデックス
Cより受け取った六角穴付き止めネジS,S,…を装置
の最終工程に送り出すものであって、供給インデックス
Bの六角穴付き止めネジS,S,…を送り出す通路とな
る取出部8箇所には、調節ガイド体Aが設けられてお
り、図1に示すように、着磁したドライバーTにて手作
業で六角穴付き止めネジSを取り出す場合、及び自動ネ
ジ締め装置等で真空吸着手段により六角穴付き止めネジ
Sを取り出す場合等に、次位の六角穴付き止めネジSが
いっしょに飛び出さないようにするため、後方の次位の
六角穴付き止めネジSを上方より適宜の間隔をおいて押
さえておくものである。
【0008】その調節ガイド体Aは、図2,図3に示す
ように、中央に貫通長孔状のドライバーガイド孔1aが
形成された押えガイド部1と、該押えガイド部1の一端
に形成された高さ調整部2とからなり、該高さ調整部2
が、前記供給インデックスB及び分離インデックスC等
を収容したケース本体Hに上下方向に移動且つ固定可能
に設けられ、その高さ調整部2によって調節ガイド体A
も上下方向に移動且つ固定可能な構成となる。
【0009】その調節ガイド体Aの固定は、図3に示す
ように、ケース本体Hの所定箇所、即ち供給インデック
スBの六角穴付き止めネジS,S,…を送り出される取
出部8箇所に設け、そのケース本体Hに形成した内螺子
部3に螺合可能な外螺子部4aを形成した固定撮み4の
外螺子部4aを高さ調整部2に形成した高さ調節用孔2
aに貫通させ、前記内螺子部3に固定撮み4の外螺子部
4aを締めつけて固定するものである。
【0010】その押えガイド部1は、図4に示すよう
に、取出部8に送り出された六角穴付き止めネジSの高
さに応じて、六角穴付き止めネジSが取出部8内を移動
可能な程度に押えガイド部1の高さを調整して、固定撮
み4を締めつけ、調節ガイド体Aを固定する。
【0011】また、調節ガイド体Aの高さ調整部2の下
方には、図2,図3に示すように、適宜の間隔をおいて
六角穴付き止めネジSが載置可能となる高さ調節台5が
設けられ、高さ調整部2と高さ調節台5との間隔が押え
ガイド部1と取出部8の路面との間隔に略等しく設定さ
れる構成となっている。
【0012】その高さ調節台5に所望の六角穴付き止め
ネジSを載置し、該六角穴付き止めネジSの頂部に略当
接するように高さ調整部2の下端面を当接、或いは近接
させて、固定撮み4にて調節ガイド体Aを固定すると、
その押えガイド部1と取出部8との上下の間隔が六角穴
付き止めネジSの高さに設定される。
【0013】上記、六角穴付き止めネジSの長さに対応
するための調整において具体的には、図5に示すよう
に、短い寸法Lsoの六角穴付き止めネジSの場合に
は、高さ調整部2の下端位置を高さ調節台5に載置した
六角穴付き止めネジSの頂面より僅かに高い位置にする
ことで、押えガイド部1と取出部8との間を送り出され
る六角穴付き止めネジSの長さ寸法より僅かに余裕を持
った寸法Lsとすることができ、また図6に示すよう
に、長さ寸法の大きい六角穴付き止めネジSの場合で
は、該六角穴付き止めネジSの寸法をLhoとしたとき
に、前記同様高さ調整部2の下端位置をその六角穴付き
止めネジSの頂面より僅かに高い程度にすることで、押
えガイド部1と取出部8との間を寸法Lhとすることが
できる。
【0014】ここで、高さ調整部2と高さ調節台5との
間隔よりも押えガイド部1と取出部8の路面との間隔が
僅かに大きくなるように設定しておくことで、高さ調節
台5に適宜の六角穴付き止めネジSを載置し、高さ調整
部2の下端をその六角穴付き止めネジSの頂部に当接さ
せると、その押えガイド部1と取出部8の路面との間隔
は、前記六角穴付き止めネジSの長さ寸法より僅かに大
きく設定されるので、六角穴付き止めネジSは適正な余
裕を持って取出部8上に送り出されることが可能とな
る。
【0015】その供給インデックスBと分離インデック
スCとの間には送りガイド体9が設けられ、該送りガイ
ド体9を介して六角穴付き止めネジSを分離インデック
スCから供給インデックスBに送り込む構成となってお
り、該供給インデックスBは、図2,図7に示すよう
に、外周箇所に所定間隔をおいて搬送U字状部6a,6
a,…を形成した円板状の旋回体6が案内部7内に旋回
自在に設けられており、その搬送U字状部6a,6a,
…の通過箇所と前記分離インデックスCの受渡用穴10
a,10a…の通過箇所が一致し、受渡用穴10a,1
0a…内の六角穴付き止めネジS,S,…を搬送U字状
部6a,6a,…に供給することができるようになって
いる。
【0016】その搬送U字状部6aは、図2に示すよう
に、円板状の旋回体6の外周側面にU字形状の切欠きと
して形成されたものであり、前記案内部7の外周箇所に
は、図7に示すように、送り溝条7aが形成されてお
り、該送り溝条7aは、旋回体6の搬送U字状部6a,
6a,…の通過箇所と一致しており、搬送U字状部6a
内に入っている六角穴付き止めネジSは、搬送U字状部
6aの移動に伴いながら送り溝条7aに沿って移動する
ものである。
【0017】その案内部7には、取出溝条7bが形成さ
れ、該取出溝条7bは前記送り溝条7a及び案内部7の
外方に形成された取出部8に連結しており、旋回体6の
搬送U字状部6aによって送り溝条7aに沿って搬送さ
れた六角穴付き止めネジSを取出溝条7bを介して取出
部8に搬送するものである。
【0018】その旋回体6の搬送U字状部6aの進行方
向(旋回体6の旋回方向と同等方向)より見て後方箇所
には搬送U字状部6aに隣接して押出し突起6bが形成
されており、図8に示すように、搬送U字状部6a内の
六角穴付き止めネジSが送り溝条7aから取出溝条7b
に達すると搬送U字状部6aより六角穴付き止めネジS
が取出溝条7bに沿って離れ始めると同時にその押出し
突起6bにて六角穴付き止めネジSが取出部8に押し出
される構成となっている。
【0019】取出部8には、光学センサーLが取り付け
られており、供給インデックスBより押し出された六角
穴付き止めネジSが光学センサーLの光路を遮断する
と、所定時間後にモータが停止し、その所定時間の間に
供給インデックスBは更に回転し、押出し突起6bが行
き過ぎ、取出部8の六角穴付き止めネジSに次の六角穴
付き止めネジSが押しつけられている状態から開放さ
れ、これにより引っ掛かることなく、六角穴付き止めネ
ジSの取り出しがスムーズにできる。
【0020】その分離インデックスCは、図1,図9に
示すように、円板状の回転体10に複数の受渡用穴10
a,10a,…が形成され、該受渡用穴10a,10
a,…にてホッパー13から六角穴付き止めネジS,
S,…を受取可能な構成となっており、各受渡用穴10
a,10a,…内には摺動ピン11,11,…が摺動可
能に設けられ、回転体10に併設されたカム12によ
り、受渡用穴10a内を往復し、摺動ピン11の先端が
受渡用穴10a内に収容されている六角穴付き止めネジ
Sの六角穴Shに遊挿可能となっている。
【0021】そして、図1等に示すように、六角穴付き
止めネジSが六角穴Shを受渡用穴10aの開口側に向
けて入ってくれば摺動ピン11先端部が六角穴Shに遊
挿できず、その六角穴付き止めネジSを摺動ピン11先
端にて受渡用穴10aより押し出す。
【0022】そのカム12は、図1に示すように、固定
され、図9に示すように、分離インデックスCの回転体
10の回転にともなって、回転体10内の摺動ピン1
1,11,…をカム12に従って所定の状態にて可動さ
せるものであって、特にホッパー13から受渡用穴10
aに入ってきた六角穴付き止めネジSが適正に入ってい
るか否かを確認するものである。
【0023】この供給インデックスBと分離インデック
スCの回転体10は、図1に示すように、平歯車機構G
sと傘歯車機構Gbを介してモーターMにより回転する
ものであって、ホッパー13から回転する分離インデッ
クスCの回転体10の受渡用穴10a,10a,…に一
定の確率で六角穴付き止めネジS,S,…が入り込んで
ゆくようになっている。
【0024】さらに、分離インデックスCから次工程に
六角穴付き止めネジSを送り出す箇所においてもカム1
2により摺動ピン11が受渡用穴10aの開口箇所に突
出し、六角穴付き止めネジSを強制的に押し出すような
構成となっており、また前記以外の箇所で、例えば分離
インデックスCとホッパー13との六角穴付き止めネジ
Sの受渡箇所等では、受渡用穴10aに六角穴付き止め
ネジSが入り易くするために、摺動ピン11の先端部1
1aが引っ込んだ状態となっている。
【0025】
【発明の効果】請求項1においてはドライバーガイド孔
1aを形成した押えガイド部1の一端より高さ調整部2
を形成した調節ガイド体Aの押えガイド部1を六角穴付
き止めネジの送り出し手段の取出部8の通路上に配置し
て、高さ調整部2を上下方向適所に固定可能に設けてな
る六角穴付き止めネジ自動供給装置としたことにより、
先ず第1に確実に六角穴付き止めネジS,S,…を一定
方向に揃えて次工程に移送したり、或いは所定箇所に貯
蔵することができるし、第2に分離インデックスCから
六角穴付き止めネジS,S,…の次工程への供給は確実
に行うことができるし、第3に低価格且つコンパクトに
することができる。
【0026】上記効果を詳述すると、押えガイド部1に
は、ドライバーガイド孔1aを形成しており、その押え
ガイド部1の一端より高さ調整部2を形成し、その押え
ガイド部1を取出部8の通路上に配置し、高さ調整部2
を上下方向適所に適宜固定する構成としたので、取出部
8に送り出された六角穴付き止めネジSを、その高さに
応じて調節することができ、六角穴付き止めネジS,
S,…を作業員が使用するに当たり、極めて良好な状態
にて六角穴付き止めネジSを取り出すことができ、作業
効率を向上させることができる。
【0027】即ち、自動供給される六角穴付き止めネジ
Sは、種々の寸法のものが存在しているが、本発明の装
置により、その六角穴付き止めネジSの長さ寸法に応じ
て高さ調整部2を上下方向に移動させて、押えガイド部
1と取出部8の通路上との高さ寸法を六角穴付き止めネ
ジSの長さ寸法に略一致させることで、種々の長さの六
角穴付き止めネジSに対応することができる。
【0028】次に、請求項2においては、ドライバーガ
イド孔1aを形成した押えガイド部1の一端より高さ調
整部2を形成した調節ガイド体Aの押えガイド部1を六
角穴付き止めネジの送り出手段の取出部8の通路部上に
配置して、高さ調整部2を上下方向適所に固定可能に設
け、且つ高さ調整部2より下方に高さ調整台5を備え、
高さ調整部2と高さ調整台5との間隔が、押えガイド部
1と取出部8との間隔に略同等となるようにした六角穴
付き止めネジ自動供給装置としたことにより、取出部8
と押えガイド部1との上下方向の間隔を送り出手段から
の取出部8に送り出される六角穴付き止めネジSの長さ
寸法に合わせる作業を簡易且つ迅速にすることができ
る。
【0029】上記効果を詳述すると、その上下方向適所
に固定可能な調節ガイド体Aの高さ調整部2から下方所
に高さ調節台5を備え、自動供給装置より送り出される
六角穴付き止めネジSと同一寸法の六角穴付き止めネジ
Sを前記高さ調節台5に載置し、六角穴付き止めネジS
上に高さ調整部2を当接(近接状も含む)させて、高さ
調整部2を固定することにより、押えガイド部1と取出
部8の通路上との高さが、その六角穴付き止めネジSの
長さ寸法と同一高さ、或いは略同一高さに自動的に調節
することができ、六角穴付き止めネジSの長さに対応す
る準備を極めて簡易且つ迅速にすることができる。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の縦断側面図
【図2】本発明の要部斜視図
【図3】本発明の要部断面図
【図4】図3のX−X矢視断面図
【図5及び図6】本発明要部の作用を示す略示図
【図7】調節ガイド体及び供給インデックスの構成を示
す平面図
【図8】六角穴付き止めネジを調節ガイド体に送り出す
状態を示す要部拡大図
【図9】分離インデッスク及び供給インデッスクを示し
た本発明の縦断正面図
【符号の説明】
A…調節ガイド体 1…押えガイド部 1a…ドライバーガイド孔 2…高さ調整部 5…高さ調整台 8…取出部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドライバーガイド孔を形成した押えガイ
    ド部の一端より高さ調整部を形成した調節ガイド体の押
    えガイド部を六角穴付き止めネジの送り出手段の取出部
    上に配置して、高さ調整部を上下方向適所に固定可能に
    設けたことを特徴した六角穴付き止めネジ自動供給装
    置。
  2. 【請求項2】 ドライバーガイド孔を形成した押えガイ
    ド部の一端より高さ調整部を形成した調節ガイド体の押
    えガイド部を六角穴付き止めネジの送り出手段の取出部
    上に配置して、高さ調整部を上下方向適所に固定可能に
    設け、且つ高さ調整部下端より下方に高さ調整台を設
    け、高さ調整部下端と高さ調整台との間隔が押えガイド
    部と取出部との間隔とが略同等となるようにしたことを
    特徴した六角穴付き止めネジ自動供給装置。
JP17771192A 1992-06-12 1992-06-12 六角穴付き止めネジ自動供給装置 Pending JPH05338788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17771192A JPH05338788A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 六角穴付き止めネジ自動供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17771192A JPH05338788A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 六角穴付き止めネジ自動供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05338788A true JPH05338788A (ja) 1993-12-21

Family

ID=16035776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17771192A Pending JPH05338788A (ja) 1992-06-12 1992-06-12 六角穴付き止めネジ自動供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05338788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100389929C (zh) * 2003-09-17 2008-05-28 本田技研工业株式会社 螺栓供应装置
CN113928804A (zh) * 2021-09-06 2022-01-14 巨力自动化设备(浙江)有限公司 磁瓦自动上料机构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100389929C (zh) * 2003-09-17 2008-05-28 本田技研工业株式会社 螺栓供应装置
CN113928804A (zh) * 2021-09-06 2022-01-14 巨力自动化设备(浙江)有限公司 磁瓦自动上料机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2609234B2 (ja) 印刷物の加工装置
JP3509884B2 (ja) 六角穴付き止めネジ自動供給装置
JP3276400B2 (ja) 六角穴付き止めネジ自動供給装置
US5733090A (en) Magazine conveying device
US4761932A (en) Capsule sealing machine
CN111185401A (zh) 基于激光线位移传感器的零件尺寸自动检测自动化设备
JPH05338788A (ja) 六角穴付き止めネジ自動供給装置
JPH0669684A (ja) 電子部品供給装置の位置決機構
US3583547A (en) Machine for feeding and orienting workpieces
US2379717A (en) Orienting mechanism
JPS60190339A (ja) 容器の蓋に注ぎ口を差込むための装置
JP3630347B2 (ja) 箱起し装置
JPH07223723A (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
JPH0351076Y2 (ja)
US3948616A (en) Apparatus for pin insertion and method
JP2669426B2 (ja) 針の自動圧入装置
JP4109354B2 (ja) 電子部品フィーダ
JPS5938129Y2 (ja) コンバインの排ワラ処理装置
JP3489854B2 (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
CA1264695A (en) Bulk feeder for electronic components
JPH0769460A (ja) 六角穴付き止螺子自動供給装置
JPS602096Y2 (ja) 部品の自動供給装置
JP2000013095A (ja) 電子部品の実装装置および実装方法
JPH0712318Y2 (ja) 電子部品収納パック
JPH0435295Y2 (ja)