JPH05337354A - エアバッグ用ガス発生器のガス発生剤混合方法 - Google Patents

エアバッグ用ガス発生器のガス発生剤混合方法

Info

Publication number
JPH05337354A
JPH05337354A JP4144285A JP14428592A JPH05337354A JP H05337354 A JPH05337354 A JP H05337354A JP 4144285 A JP4144285 A JP 4144285A JP 14428592 A JP14428592 A JP 14428592A JP H05337354 A JPH05337354 A JP H05337354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
generating agent
gas generating
powder
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4144285A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Sakamoto
聡 阪本
Yasuhiko Hotta
泰彦 堀田
Koji Sugiyama
浩二 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Aichi Electric Co Ltd
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Aichi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd, Aichi Electric Co Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP4144285A priority Critical patent/JPH05337354A/ja
Publication of JPH05337354A publication Critical patent/JPH05337354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/50Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms with a receptacle submitted to a combination of movements, i.e. at least one vibratory or oscillatory movement

Abstract

(57)【要約】 【目的】安定した燃焼性能を有するガス発生剤を安全に
かつ作業者の衛生上問題なく製造できる方法を提供する
こと。 【構成】本ガス発生剤の混合方法は、回転攪拌羽根を有
しない容器内にエアバッグ用ガス発生器に使用されるガ
ス発生剤の成分粉体を入れることと、この容器を容器の
中心軸を中心に回転させると共に、この中心軸と直交す
る枢軸を中心に揺動させることからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアバッグ用ガス発生
器に用いられるガス発生剤の混合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】エアバッグは、衝撃によりガス発生器で
発生するガスを導入して膨張し、堅い構造物の前にクッ
ションを形成して衝撃から乗員を保護する。エアバッグ
を膨らませるガス源となるガス発生剤は、ガス発生器の
燃焼室に配設され、例えばアジ化ソーダを主体とし、酸
化剤として金属酸化物、熱分解促進剤として触媒などの
粉体を配合し、これらを混合した粉体成分をディスク
状、またはペレット状に成型して得られる。
【0003】この粉体状ガス発生剤の混合は、通常、図
4に示すようなVブレンダにより行なわれていた。Vブ
レンダ41は、2本の円筒42をV形に結合し、横軸4
3を回転軸とする。モータ44の動力は減速機45を介
して横軸43aに伝えられ、これによりV形円筒42が
回転し、粉体の二分作用を伴う大きい運動によって混合
を進めるものである。
【0004】粉体の特性により、その一部が凝集してダ
マが生成する場合があるが、これを防ぐためにブレンダ
内部に攪拌羽根46が取付けられる。この攪拌羽根46
は、モータ47の動力により回転するようになってい
る。すなわち、モータ47の動力が横軸43bに伝えら
れ、これにより攪拌羽根46は回転する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記回転攪拌羽根を備
えないVブレンダによりガス発生剤の混合を行なった場
合は、粉体の一部が凝集したダマが粉体中に混在し易
く、その混在比率によりガス発生剤の安定した燃焼性能
が得られなくなる虞がある。
【0006】また、回転攪拌羽根を備えるVブレンダに
おいては、混合中にガス発生剤の粉体が攪拌羽根と摺接
し、このため摩擦によりガス発生剤が発火する危険性が
ある。更に、この回転部材が正常に作動するように清掃
等のメンテナンスを十分に行なう必要がある。
【0007】また、作業者によるVブレンダへの粉体仕
込、取り出し作業が必要となり、その際静電気による発
火の危険性があると共に、粉の拡散があり作業者の安全
衛生上問題が生じる。
【0008】よって本発明は、安定した燃焼性能を有す
るガス発生剤を安全にかつ作業者の衛生上問題なく製造
できる方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のガス発生剤の混
合方法は、回転攪拌羽根を有しない容器内にエアバッグ
用ガス発生器に使用されるガス発生剤の成分粉体を入れ
ることと、この容器を容器の中心軸を中心に回転させる
と共に、この中心軸と直交する枢軸を中心に揺動させる
ことからなる。
【0010】そして、前記容器の中心軸に沿って該容器
内を二分する形で網目状仕切板を配設することが好まし
い。
【0011】また、前記容器が、これを回転・揺動する
駆動装置に着脱可能に装着されるようにすることもでき
る。
【0012】本ガス発生剤の混合方法は、回転攪拌羽根
を有しない容器内にガス発生剤の成分粉体を入れること
と、この容器を容器の中心軸を中心に回転させると共
に、この中心軸と直交する枢軸を中心に揺動させること
からなる。
【0013】本発明の混合方法は、容器内に回転部材
(攪拌羽根)を有しないから、ガス発生剤の成分粉体が
摩擦されることがなく、従ってガス発生剤の発火の危険
性が回避される。
【0014】また、容器の中心軸に沿って容器内を二分
する形で配設される網目状仕切板は、粉体の混合中、ダ
マの生成を阻止するように働く。
【0015】そして、駆動装置に対し容器を着脱可能に
することにより、仕込、取り出し作業が容易となる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。
【0017】図1は、本発明の方法に使用される容器と
その駆動装置の側面図、図2は同正面図、図3は、図1
のA−A線断面図である。容器10は、ステンレス製
で、略円筒形の中空をなし、駆動装置20に着脱自由に
されている。この容器10の前端部は蓋31により開放
可能にされ、後端部は閉鎖されている。また、この容器
10の両端部に周方向の突条28が設けられている。こ
れら突条28は後述する摩擦車11の溝に嵌合してい
る。容器10の内周面に軸方向に延在する掻上板29が
配設されている。この掻上板29は、図3に示すよう
に、後述する仕切板30に直交するように2枚が対向し
て配置されている。
【0018】容器10内には網目30aを備える仕切板
30が配設されている。この仕切板30はステンレス製
で、容器の中心軸に沿って延在し、その長さは容器の円
筒部分にほぼ相当し、その幅は容器の直径にほぼ等し
く、容器内を二分している。網目30aは、粉体の特性
に応じてその大きさが自由に選定される。
【0019】容器10内には、エアバッグ用ガス発生器
に使用されるガス発生剤の成分粉体、例えばアジ化ソー
ダを主体とし、酸化剤として金属酸化物、熱分解促進剤
として触媒などが入れられる。
【0020】駆動装置20は、モータ24と、このモー
タ24にベルト25を介して連結される減速機22と、
この減速機22により駆動されるクランク機構Aと、こ
のクランク機構Aにより揺動される台板1と、この台板
1の下面に支持されるモータ13と、このモータ13に
ベルト16を介して連結される回転軸8と、この回転軸
8の両側に固定される溝付摩擦車11とからなる。台板
1は、その中央部両側に回転軸8と直交する枢支軸2を
備え、この枢支軸2は支柱3に回転可能に支持されてい
る。摩擦車11の溝9には容器10の前記突条28が嵌
合し、これにより容器は摩擦車11と摩擦係合して摩擦
車11上に載置されている。
【0021】モータ24の動力は、減速機22を介して
クランク機構Aに伝えられ、クランク機構Aは駆動軸2
3の回転運動を台板1に固定される連結金具17の上下
運動に変換する。これにより台板1は枢支軸2を中心に
揺動する。これと同時にモータ13の動力は、回転軸8
を回転させ、これにより摩擦車11が回転するとこれと
摩擦係合している容器10が回転する。
【0022】モータ13の作動により容器10をその中
心軸を中心に回転させると、ガス発生剤の成分粉体は、
容器の円周方向に対し上側の粉体が下側の粉体を覆う状
態で引上げられると同時に、下側の粉体は掻上板29に
より掻上げられてある高さに達すると上側の粉体と下側
の粉体は混乱状態をなして落下してガス発生剤の成分粉
体は攪拌される。これと同時に、容器10は回転しつ
つ、モータ24の作動により枢支軸2を中心に上下に揺
動するため、容器10内の前方及び後方の粉体はそれぞ
れ容器10が揺動する毎に前方から後方へ、逆に後方か
ら前方へと斜に移動して成分粉体は容器10内を十分に
行き渡って攪拌される。然るに、ガス発生剤の成分粉体
が、攪拌途中において塊状になった場合は、容器10内
を軸方向に延在する仕切板30によりこの塊が粉砕され
る。すなわちこの塊は、容器10の回転運動により、容
器10内を転動する際に仕切板30の網目30aに衝突
して粉砕され、他の成分粉体とともに仕切板の網目を通
り抜けて容器10内を回転移動するため良好にしかも確
実に攪拌することができる。
【0023】所定時間混合後に、駆動装置20から容器
10を取外し、容器内部の混合粉体を容器開口27より
排出する。また、容器10をクランク機構Aにより蓋3
1が下向きとなるように前傾させたあと、蓋31を容器
10から外して混合粉体を取り出すこともできる。
【0024】
【発明の効果】本発明は、以上の通り構成されているの
で、以下に述べる効果を奏する。
【0025】(1)容器内に回転攪拌羽根を有しないか
ら、ガス発生剤の成分粉体が摩擦されることがなく、従
ってガス発生剤の発火の危険性が回避される。
【0026】(2)容器を回転と同時に揺動させること
により、ガス発生剤の成分粉体を迅速にしかも均一に攪
拌することができ、攪拌能力を著しく向上させることが
できる。
【0027】(3)容器内に網目状仕切板を配設するこ
とにより、容器内の粉体が塊を生ずることがなく、その
結果安定した燃焼性能を有するガス発生剤が得られる。
【0028】(4)容器を駆動装置に着脱可能に装着す
ることによって、ガス発生剤粉体の計量投入、混合、排
出、及び洗浄を自動化、省力化することができ、作業者
の健康衛生上の問題点も解決できる。
【0029】(5)容器内に回転攪拌羽根がないから、
容器内部の清掃等のメンテナンスが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に使用される容器とその駆動装置
の側面図。
【図2】同正面図。
【図3】図1のA−A線断面図。
【図4】Vブレンダによる従来の混合方法を示す図。
【符号の説明】
2 枢支軸 10 容器 20 駆動装置 30 仕切板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転攪拌羽根を有しない容器内にエアバッ
    グ用ガス発生器に使用されるガス発生剤の成分粉体を入
    れることと、この容器を容器の中心軸を中心に回転させ
    ると共に、この中心軸と直交する枢軸を中心に揺動させ
    ることからなる、ガス発生剤の混合方法。
  2. 【請求項2】前記容器の中心軸に沿って該容器内を二分
    する形で網目状仕切板を配設する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】前記容器が、これを回転・揺動する駆動装
    置に着脱可能に装着される請求項1又は2記載の方法。
JP4144285A 1992-06-04 1992-06-04 エアバッグ用ガス発生器のガス発生剤混合方法 Pending JPH05337354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144285A JPH05337354A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 エアバッグ用ガス発生器のガス発生剤混合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4144285A JPH05337354A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 エアバッグ用ガス発生器のガス発生剤混合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05337354A true JPH05337354A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15358523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4144285A Pending JPH05337354A (ja) 1992-06-04 1992-06-04 エアバッグ用ガス発生器のガス発生剤混合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05337354A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750619A1 (fr) * 1996-07-02 1998-01-09 Alain Magnier Malaxeur pour produits pulverulents, notamment destine au traitement des graines et/ou semences
KR100670771B1 (ko) * 2005-01-17 2007-01-19 손영주 페인트통 교반 장치
JP2010029831A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Nakamura Sangyo Gakuen 粉体のプラズマ処理方法
JP2011020106A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Tatech Kogyo:Kk 攪拌槽及び攪拌装置
JP2013132567A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Tatech Kogyo:Kk 攪拌装置
CN113041917A (zh) * 2021-03-17 2021-06-29 李亚军 一种印刷用油墨搅拌装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750619A1 (fr) * 1996-07-02 1998-01-09 Alain Magnier Malaxeur pour produits pulverulents, notamment destine au traitement des graines et/ou semences
KR100670771B1 (ko) * 2005-01-17 2007-01-19 손영주 페인트통 교반 장치
JP2010029831A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Nakamura Sangyo Gakuen 粉体のプラズマ処理方法
JP2011020106A (ja) * 2009-07-21 2011-02-03 Tatech Kogyo:Kk 攪拌槽及び攪拌装置
JP2013132567A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Tatech Kogyo:Kk 攪拌装置
CN113041917A (zh) * 2021-03-17 2021-06-29 李亚军 一种印刷用油墨搅拌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7396152B2 (en) Bladeless mixer with planetary motion
JPH05337354A (ja) エアバッグ用ガス発生器のガス発生剤混合方法
CN110682480B (zh) 一种石英石板材的布料装置
US6405952B1 (en) Superfine milling apparatus with pivotal milling chamber
US5429434A (en) Concrete mixer including a movable discharge chute assembly
CN211514734U (zh) 一种球磨混料机
US4092014A (en) Feed mixer
US4951260A (en) Integral dust hood for tilt mixer drum
CN216604976U (zh) 一种脚踏翻转卸料式搅拌机
JP3197364B2 (ja) 混合装置
JPH11332467A (ja) 茶葉粉砕機
JP4383082B2 (ja) フレキシブルコンテナバッグからの粉粒体排出装置
CN214106502U (zh) 一种化妆品生产用搅拌装置
MXPA97001687A (en) Univer mixer
CN218189313U (zh) 一种机架摇床分体式二维混合机
JP4148513B2 (ja) 骨粉砕装置
CN219232179U (zh) 一种新型双桨叶高效混合机
JP2583121Y2 (ja) 攪拌装置
CN219463202U (zh) 一种料斗混合机
CN210411063U (zh) 一种饲料配料机
CN210752245U (zh) 一种印染原料混合装置
JPH0228717Y2 (ja)
CN218107354U (zh) 一种粉末高效预混装置
JPH0632805Y2 (ja) 混合機
JPS5942108Y2 (ja) 撹拌装置における撹拌ドラムの傾斜調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees