JPH05336446A - ワイドアスペクトテレビジョンの字幕位置検出方式 - Google Patents

ワイドアスペクトテレビジョンの字幕位置検出方式

Info

Publication number
JPH05336446A
JPH05336446A JP4141254A JP14125492A JPH05336446A JP H05336446 A JPH05336446 A JP H05336446A JP 4141254 A JP4141254 A JP 4141254A JP 14125492 A JP14125492 A JP 14125492A JP H05336446 A JPH05336446 A JP H05336446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subtitle
position detection
circuit
signal
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4141254A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tsuji
雅之 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4141254A priority Critical patent/JPH05336446A/ja
Publication of JPH05336446A publication Critical patent/JPH05336446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 映像ソフトによって一様でない字幕の位置を
検出し、各映像ソフトに対応して適切な位置に自動的に
字幕移動を実現できるワイドアスペクトテレビジョンの
字幕位置検出方式を得る。 【構成】 映像信号入力1、同期信号入力2、しきい値
入力4、及び有効映像期間終了位置データ入力6に対し
て字幕位置を検出する字幕位置検出回路12と、この字
幕位置検出回路12からの出力11及び有効映像期間終
了位置データ入力6及び同期信号から字幕の抜取・移動
の為の制御信号を発生するタイミング発生回路16と、
このタイミング発生回路16からの出力により映像信号
から字幕を抜き取り且つ重畳位置に移動する字幕抜取移
動回路14と、この字幕抜取移動回路14からの出力を
映像信号に重畳する字幕重畳回路15と、字幕重畳後の
映像信号と同期信号をうけてテレビ表示を行なうテレビ
表示回路17とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイドアスペクトテレ
ビジョンの字幕位置検出方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図9は従来のワイドアスペクトテレビジ
ョンにおける字幕移動手段の構成図である。図におい
て、1は映像信号入力、2は同期信号入力、11は字幕
重畳位置データ入力、6は有効映像期間終了位置データ
入力、16は有効映像期間終了位置及び字幕重畳位置デ
ータ入力及び同期信号から字幕の抜取・移動の為の制御
信号を発生するタイミング発生回路、14はタイミング
発生回路出力により映像信号から字幕を抜き取り且つ重
畳位置に移動する字幕抜取移動回路、15は字幕抜取移
動回路出力を映像信号に重畳する字幕重畳回路、17は
字幕重畳後の映像信号と同期信号をうけてテレビ表示を
行なうテレビ表示回路である。図10は説明に使用する
タイミングチャート図であり、説明の簡便化を図るため
に、時間方向に大幅に省略してある。図において、
(a)は垂直同期信号、(b)は水平同期信号、(c)
は入力映像信号、(d)は有効映像期間を示しており、
(e)はタイミング発生回路出力で字幕期間を示してお
り、(f)は同出力で字幕重畳期間を示している。図1
1は従来例における移動を説明するための図であり、図
において、(a)は通常のNTSC受像機にシネスコサ
イズ映像信号を表示したときの様子を示している。
(b)はワイドアスペクト受像機にシネスコサイズ映像
信号のうち有効映像期間を画面全体に表示したときの様
子を、字幕を重畳して示している。
【0003】次に動作について説明する。有効映像期間
終了位置データ入力6及び字幕重畳位置データ入力11
を通じて、図11(a)のNTSC受像機表示画面上で
有効映像期間終了位置、字幕重畳位置を設定する。この
設定入力と同期信号を受けて、タイミング発生回路16
において図10の(e)、(f)に示す各タイミング信
号が作成される。字幕抜取移動回路14ではタイミング
発生回路16で作成された字幕期間信号により映像信号
から字幕を抜取り、同字幕重畳期間信号を使用して字幕
を有効映像期間内に移動する。具体的には、例えば字幕
期間をメモリに取り込み、読みだしタイミングを次フレ
ーム有効映像期間内の字幕重畳期間にもってくるなどの
方法が採られている。字幕重畳回路15では字幕抜取移
動回路14により有効映像期間内の字幕重畳期間に移動
された字幕を映像信号上に重畳する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のワイドアスペク
トテレビジョンにおける字幕移動手段は、以上に述べた
様な構成になっており字幕位置検出という概念は存在し
ない。従って、映像ソフト毎に一様でない字幕の位置に
関して、ユーザー自らが有効映像期間終了位置及び字幕
の重畳位置を設定することになっていた。従って、極端
な場合、ユーザーは映像ソフトが変わる度に有効映像期
間終了位置及び重畳位置設定をやり直さなくてはならな
かった。また重畳位置が字幕行数に関わらず字幕開始位
置固定となる為、字幕最大行数が大きい場合、字幕が1
行でも画面中央よりに表示されて見苦しくなる場合を生
ずるという問題点があった。
【0005】本発明は上記のような問題点を解消する為
になされたもので、映像ソフトによって一様でない字幕
の位置を検出し、各映像ソフトに対応した適切な位置へ
の自動的に字幕移動を実現することができるワイドアス
ペクトテレビジョンの字幕位置検出方式を得ることを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るワイドアス
ペクトテレビジョンの字幕位置検出方式は、字幕を矩形
パルス化して取り出し、水平同期パルス間におけるその
存在を判定して字幕位置を検出し、その検出結果をもと
に自動的に字幕を有効映像上の最適位置に重畳する字幕
移動手段を備えている。また、この検出においては字幕
の存在した直後からある一定数の水平同期期間、再度字
幕が出現するか否かを観測するように構成している。更
に字幕位置検出手段に関して字幕高(即ち字幕を構成す
る走査線数)の微変動による字幕位置検出結果の微変動
を吸収する方式を用いたものである。
【0007】
【作用】本発明における字幕位置検出手段は、入力映像
信号に対して或しきい値を設定して字幕信号を矩形パル
ス化して取り出し、水平同期信号間における矩形パルス
化字幕信号の有無を観測して字幕存在パルスを作成し、
フレーム周期或はフィールド周期で垂直同期パルスに対
する字幕存在パルスの位置を水平同期パルスで計数す
る。また、字幕存在パルスが存在した直後からある一定
数の水平同期期間、再度字幕存在パルスが出現するか否
かを観測して字幕領域の終了位置をもとめるものであ
る。更にこの検出結果を前回の結果と比較して、変動量
の大きさにより字幕移動手段に供する字幕位置検出結果
の更新を行うか否かを決定する。
【0008】
【実施例】実施例1.以下、本発明の実施例を図面とと
もに説明する。図1は本発明の実施例1におけるワイド
アスペクトテレビジョン受像機の字幕移動手段の構成図
である。図において、1は映像信号入力、2は同期信号
入力、6は有効映像期間終了位置データ入力、12は字
幕位置検出回路、16は字幕位置検出回路12出力及び
有効映像期間終了位置データ入力及び同期信号から字幕
の抜取・移動の為の制御信号を発生するタイミング発生
回路、14はタイミング発生回路出力により映像信号か
ら字幕を抜き取り且つ重畳位置に移動する字幕抜取移動
回路、15は字幕抜取回路出力を映像信号に重畳する字
幕重畳回路、17は字幕重畳後の映像信号と同期信号を
うけてテレビ表示を行なうテレビ表示回路である。
【0009】図2は本発明の実施例1におけるワイドア
スペクションテレビジョン受像機の字幕位置検出回路の
構成図である。図において、1は映像信号入力、2は同
期信号入力、3は映像信号を量子化するA/D回路、4
はしきい値入力、5はしきい値入力を受けて映像信号を
矩形パルス化するコンパレータ回路、6は有効映像期間
終了位置データ入力、7は有効映像期間終了位置データ
入力及び同期信号から映像信号の字幕領域を抜き出す為
のゲート信号を作成するゲート信号作成回路、8はコン
パレータ回路5及びゲート信号作成回路7出力を受けて
矩形パルス化字幕のみを取り出すゲート回路、9は同期
信号及びゲート回路7出力を受けて字幕存在の有無を判
定する字幕存在判定回路、10は同期信号及び字幕存在
判定回路9出力を受けて字幕位置を計数するカウント回
路である。11は字幕位置検出結果出力である。
【0010】図3は本発明の実施例1の説明に使用する
タイミングチャート図であり、説明の簡便化を図るため
に、時間方向に大幅に省略してある。図において、
(a)は垂直同期信号、(b)は水平同期信号、(c)
は入力映像信号、(d)は矩形パルス化映像信号、
(e)は有効映像期間を示しており、(f)は矩形パル
ス化字幕信号、(g)は字幕存在信号、(h)は字幕期
間信号、(i)は字幕重畳期間信号、(j)は重畳位置
に移動した字幕信号を示している。
【0011】次に動作について説明する。映像信号入力
1から入力された映像信号はA/D回路3により量子化
される。量子化された映像信号はコンパレータ回路5で
しきい値入力4から設定された値と比較されて、図3
(d)に示すような2値信号(矩形パルス化映像信号)
に変換される。この時、しきい値としては例えば字幕信
号の振幅の半分程度を考える。一方、有効映像期間終了
位置データ入力6を通じてNTSC受像機表示画面上で
カーソルを移動させる等して有効映像期間終了位置を設
定し、同期信号から図3(e)に示すような有効映像領
域と字幕領域を分かつゲート信号を作成する。
【0012】ゲート回路8ではゲート信号を用いて矩形
パルス化映像信号から字幕部分を取り出し、図3(f)
に示すような矩形パルス化字幕信号を作成する。続いて
字幕存在判定回路9において、水平同期信号と矩形パル
ス化字幕信号から図3(g)に示すような字幕存在の有
無を表す字幕存在信号を作成し、これの出現から消失ま
でを観測する等して同図(h)に示すような字幕期間を
表す字幕期間信号を作成する。カウント回路10ではこ
の字幕期間の開始・終了位置を、有効映像期間終了位置
或いは任意の固定点から水平同期信号で計数することに
より、字幕位置検出結果として字幕位置検出結果出力1
1から出力する。
【0013】タイミング発生回路16では字幕位置検出
結果を受けて、例えば有効映像期間終了点付近に字幕後
端が来るように字幕重畳期間信号を発生する。字幕抜取
移動回路14では有効映像期間終了点以降の領域を抜取
り、タイミング発生回路16で作成された字幕重畳期間
信号により有効映像期間内に字幕移動を行なう。この様
にして字幕を有効映像領域内に重畳した映像信号はテレ
ビ表示回路17によりテレビ表示される。
【0014】一方、図1では映像信号を量子化し、コン
パレータ回路5によって矩形パルス化する例を上げてい
るが、図4に示すように映像信号をアナログのままコン
パレータ回路13に入力して矩形パルス化しても以後の
処理は同様である。
【0015】実施例2.本発明の第2の実施例を図5の
構成図及び図6のタイミング図を用いて説明する。図5
においては、字幕終了判定回路18が加わっていること
を除き図2と同様なので、以下の説明で重複する部分は
省略する。図6において、(a)は水平同期信号、
(b)は矩形パルス化字幕信号、(c)は字幕存在信
号、(d)は有効映像期間を示しており、(f)は字幕
終了判定信号、(e)は字幕開始位置、(g)は字幕終
了位置を示している。
【0016】次に動作について説明する。字幕存在判定
回路9において、水平同期信号と矩形パルス化字幕信号
をから(c)に示すような字幕存在信号を作成する。こ
れを受けて字幕終了判定回路18では字幕存在信号の字
幕存在パルスの先頭から観測し始め、字幕存在パルスの
欠落期間が或一定(水平同期)期間継続すると字幕終了
と判定し、(f)に示すような字幕終了判定信号を作成
する。カウント回路(10)では字幕終了判定信号にお
ける字幕の開始終了位置を、有効映像期間終了位置或い
は任意の固定点から水平同期信号で計数することによ
り、字幕位置検出結果として字幕位置検出結果出力11
から出力する。尚、字幕終了位置としては字幕判定期間
分を減じておくことは言うまでもない。又、図6の例で
は字幕終了判定期間が5水平同期期間の場合を示してい
る。
【0017】実施例3.本発明の第3の実施例を図7、
図8の構成図を用いて説明する。図7において、微変動
吸収回路30が加わっていることを除き図1と同様なの
で、以下の説明で重複する部分は省略する。図8は微変
動吸収回路30の構成を表わしたものであり、19はマ
ージン設定入力、20は或瞬間の字幕位置検出結果に対
してマージンを加算する加算回路、21はその時点でタ
イミング発生回路16へ出力している1検出周期以前の
字幕位置検出結果に対してマージンを加算する加算回
路、22乃至24はコンパレータ回路、25は各コンパ
レータ回路の出力をうけて判別する判別回路、26は判
別回路25出力を受けて或瞬間の字幕位置検出結果と1
検出周期以前の字幕位置検出結果とを選択するセレクタ
回路、27はセレクタ回路26にて選択された方を次の
検出タイミングまで保持するラッチ回路、28はラッチ
クロック入力、29は微変動吸収回路出力である。
【0018】次に動作について説明する。以下、11よ
り入来する或瞬間の字幕位置検出結果をA1とし、ラッ
チ回路27で保持されてる1検出周期以前の検出結果を
B1と称する。加算回路20ではA1に対してマージン
値を加算し、加算結果をA2と称する。加算回路21で
はB1に対してマージン値を加算し、加算結果をB2と
称する。コンパレータ回路22ではA2とB1を比較
し、A2<B1か否かを検出する。コンパレータ回路2
3ではA1とB1を比較し、A1≠B1か否かを検出す
る。コンパレータ回路24ではA1とB2を比較し、A
1>B2か否かを検出する判別回路25ではコンパレー
タ回路22乃至24出力を受けて、例えば [(A2<B1)+(A1>B2)]*(A1≠B1) なる論理式を判別してセレクタ回路26を制御する信号
を発生する。セレクタ回路26では判別回路25出力を
受けてA1とB1の差がマージン値以下の時にはB1、
それ以外はA1を選択するように動作する。ラッチ回路
27ではセレクタ回路26出力をラッチして、選択され
た側を次の検出タイミングまで保持するとともに微変動
吸収回路出力端子29より出力する。この微変動吸収回
路出力はタイミング検出回路16に供されて字幕移動に
用いられるが、以下の説明は実施例1と同様なので省略
する。
【0019】
【発明の効果】以上に詳述したように、本発明によるワ
イドアスペクトテレビジョン受像機は、有効映像外にあ
る字幕の位置を検出し、これをもとに字幕を有効映像上
の望ましい位置に移動して重畳するように構成するとと
もに、字幕位置検出において字幕高微変動による字幕位
置検出結果の微変動を吸収する方式を使用したので、各
映像ソフトに対応した適切な位置への自動的字幕移動を
良好に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1におけるワイドアスペクトテ
レビジョン受像機の字幕移動手段の構成図である。
【図2】本発明の実施例1におけるワイドアスペクトテ
レビジョン受像機の字幕位置検出回路の構成図である。
【図3】本発明の実施例1の説明に使用するタイミング
チャート図である。
【図4】本発明の実施例1におけるワイドアスペクトテ
レビジョン受像機の字幕位置検出回路のその他の構成図
である。
【図5】本発明の実施例2におけるワイドアスペクトテ
レビジョン受像機の字幕位置検出回路の構成図である。
【図6】本発明の実施例2の説明に使用するタイミング
チャート図である。
【図7】本発明の実施例3におけるワイドアスペクトテ
レビジョン受像機の字幕位置検出回路の構成図である。
【図8】本発明の実施例3におけるワイドアスペクトテ
レビジョン受像機の微変動吸収回路の構成図である。
【図9】従来のワイドアスペクトテレビジョン受像機の
字幕移動手段の構成図である。
【図10】従来例の説明に使用するタイミングチャート
図である。
【図11】従来例における字幕移動を説明する為の図で
ある。
【符号の説明】
1 映像信号入力 2 同期信号入力 4 しきい値入力 6 有効映像期間終了位置データ入力 12 字幕位置検出回路 14 字幕抜取移動回路 15 字幕重畳回路 16 タイミング発生回路 17 テレビ表示回路
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年7月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】本発明は上記のような問題点を解消する為
になされたもので、映像ソフトによって一様でない字幕
の位置を検出し、各映像ソフトに対応した適切な位置へ
の自動的字幕移動を実現することができるワイドアスペ
クトテレビジョンの字幕位置検出方式を得ることを目的
とする。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】次に動作について説明する。字幕存在判断
回路9において、水平同期信号と矩形パルス化学幕信
ら(c)に示すような字幕存在信号を作成する。これ
を受けて字幕終了判定回路18では字幕存在信号の字幕
存在パルスの先頭から観測し始め、字幕存在パルスの欠
落期間が或一定(水平同期)期間継続すると字幕終了と
判定し、(f)に示すような字幕終了判定信号を作成す
る。カウント回路(10)では字幕終了判定信号におけ
る字幕の開始終了位置を、有効映像期間終了位置或いは
任意の固定点から水平同期信号で計数することにより、
字幕位置検出結果として字幕位置検出結果出力11から
出力する。尚、字幕終了位置としては字幕判定期間分を
減じておくことは言うまでもない。又、図6の例では字
幕終了判定期間が5水平同期期間の場合を示している。
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図11
【補正方法】変更
【補正内容】
【図11】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 16:9の横長画面にテレビジョン信号
    を表示するワイドアスペクトテレビジョン受像機におい
    て、シネスコサイズ、ビスタサイズ等のレターボックス
    形式の信号を表示する際に、上記レターボックス形式信
    号の有効映像を画面全体に拡大表示する場合に画面外に
    消失してしまう字幕を画面内に表示する為の字幕移動方
    式において、映像信号に対してあるしきい値を設定して
    字幕部分を矩形パルス化し、水平同期パルス間における
    該矩形パルス化字幕の存在を判定し、この矩形パルス化
    字幕の存在する期間の垂直方向位置を求める手段を備え
    たことを特徴とするワイドアスペクトテレビジョンの字
    幕位置検出方式。
  2. 【請求項2】 上記字幕位置検出において、該水平同期
    パルス及び矩形パルス化字幕から字幕存在の有無を示す
    字幕存在パルスを作成して、フレーム周期或いはフィー
    ルド周期で垂直同期パルスに対する該字幕存在パルスの
    位置を水平同期パルスで計数するように構成したことを
    特徴とする請求項第1項記載のワイドアスペクトテレビ
    ジョンの字幕位置検出方式。
  3. 【請求項3】 上記字幕位置検出において、該字幕存在
    パルスの存在した直後からある一定数の水平同期期間、
    再度字幕存在パルスが出現するか否かを観測するように
    構成したことを特徴とする請求項第1項及び第2項記載
    のワイドアスペクトテレビジョンの字幕位置検出方式。
  4. 【請求項4】 上記字幕位置検出において、或回の検出
    結果と直前の検出結果を比較して、その差が任意に変更
    可能な或設定基準値以上の時に字幕移動手段に供する字
    幕位置検出結果を更新するように構成したことを特徴と
    する請求項第1項乃至第3項記載のワイドアスペクトテ
    レビジョンの字幕位置検出方式。
JP4141254A 1992-06-02 1992-06-02 ワイドアスペクトテレビジョンの字幕位置検出方式 Pending JPH05336446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141254A JPH05336446A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 ワイドアスペクトテレビジョンの字幕位置検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4141254A JPH05336446A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 ワイドアスペクトテレビジョンの字幕位置検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05336446A true JPH05336446A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15287646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4141254A Pending JPH05336446A (ja) 1992-06-02 1992-06-02 ワイドアスペクトテレビジョンの字幕位置検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05336446A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715463A3 (en) * 1994-11-28 1997-04-16 Snell & Wilcox Ltd Video signal processing
WO2011013283A1 (ja) * 2009-07-28 2011-02-03 パナソニック株式会社 画像合成装置、符号化装置、プログラム、媒体
JP2014011791A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Viacom International Inc 多解像度グラフィック

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0715463A3 (en) * 1994-11-28 1997-04-16 Snell & Wilcox Ltd Video signal processing
WO2011013283A1 (ja) * 2009-07-28 2011-02-03 パナソニック株式会社 画像合成装置、符号化装置、プログラム、媒体
JP2011030111A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Panasonic Corp 画像合成装置、画像符号化装置、コンピュータプログラム、記録媒体
US9001272B2 (en) 2009-07-28 2015-04-07 Panasonic Corporation Image synthesizing device, coding device, program, and recording medium
JP2014011791A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Viacom International Inc 多解像度グラフィック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930006455B1 (ko) 화상 신호 발생 장치
KR100196554B1 (ko) 로고를 갖는 레터박스 신호 처리 시스템 및 방법
US5581304A (en) Screen detecting system of a wide screen television for detecting blank top and bottom areas
US5249050A (en) Closed captioned data line detection system
JPH05336446A (ja) ワイドアスペクトテレビジョンの字幕位置検出方式
JPH05183884A (ja) 映像信号処理回路
US5543854A (en) Video signal processing apparatus, video signal processing method, and video signal recording/reproduction apparatus
EP0766461B1 (en) Caption detection
JPH04115790A (ja) 同期回路
JPH09214847A (ja) 映像信号処理装置
JPH0918802A (ja) 映像信号処理装置
JP3354355B2 (ja) テレビジョン受像機
JP2000350095A (ja) 映像処理装置
KR100745299B1 (ko) 디지털티브이의화면동기장치및방법
JPH05316444A (ja) 字幕移動装置
JP2667599B2 (ja) 多画面表示機能付テレビジョン受像機
EP0508785B1 (en) Scrolling superimposition of generated title
KR0163555B1 (ko) 영상처리 시스템의 자막표시 제어방법 및 장치
JPH0662338A (ja) 字幕の縦横変換装置
US20050046742A1 (en) Image signal processing circuit
KR100453067B1 (ko) 480p 신호로부터 비디오 재생용 클록을 생성하는 장치 및방법
JPH05137048A (ja) ビデオカメラの手ブレ補正回路
JP3263980B2 (ja) 識別信号判別装置、それを備えたテレビジョン受像機及びビデオテープレコーダ
JP3475773B2 (ja) 映像信号処理装置及び液晶表示装置
JPH06350957A (ja) 監視装置