JPH05331547A - 鋼材の熱処理装置 - Google Patents

鋼材の熱処理装置

Info

Publication number
JPH05331547A
JPH05331547A JP16201292A JP16201292A JPH05331547A JP H05331547 A JPH05331547 A JP H05331547A JP 16201292 A JP16201292 A JP 16201292A JP 16201292 A JP16201292 A JP 16201292A JP H05331547 A JPH05331547 A JP H05331547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
rail
longitudinal direction
restraining
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16201292A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoo Hotta
知夫 堀田
Tetsushige Ide
哲成 井出
Yuzuru Kataoka
譲 片岡
Kenichi Sakai
謙一 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP16201292A priority Critical patent/JPH05331547A/ja
Publication of JPH05331547A publication Critical patent/JPH05331547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼材表面に拘束用部材による疵を生じさせる
ことなく長尺鋼材の冷却処理を行うこと 【構成】 長尺の鋼材の長手方向複数箇所を拘束する複
数の拘束装置を備え、鋼材全長を同時に冷却する熱処理
装置であって、少なくとも、鋼材長手方向中央部以外を
拘束する拘束装置が、鋼材の収縮に追従して無駆動で鋼
材長手方向にスライド移動するスライド追従機構を備
え、拘束部での材料の滑りを生じないようにした。ま
た、拘束装置を構成する鋼材拘束部材に、その鋼材当接
面に冷媒を供給し得る冷媒供給機構を設け、鋼材拘束部
材が当接する鋼材部分にも冷媒を当て長手方向で硬度む
らのない鋼材が得られるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は軌条等の鋼材の熱処理
装置に関するものである。
【従来技術】
【0002】圧延直後の鋼材の冷却処理等においては、
所望の組織及び硬度を得るために冷却速度を厳密に管理
することが重要であり、設定通りの冷却速度を得るため
には被熱処理材と冷却ノズルの相対位置関係を正確に保
つ必要がある。このため、特に断面非対称鋼材の冷却処
理や断面不均一冷却処理では、被熱処理材を強固に拘束
して、被熱処理材の冷却ノズルに対する位置関係を正確
に保つようにする方法が採られる。
【0003】しかし、長尺の鋼材、例えば長さ25mの
軌条の全長を同時に800℃から500℃まで冷却した
場合、軌条は長手方向で105mm程度収縮する。した
がって、長尺の鋼材を長手方向で拘束したまま冷却する
と、上記の収縮により拘束部で材料の滑りが生じ、被熱
処理材の表面に所謂スベリ疵が発生して製品欠陥とな
る。このような問題に対し特開昭57−207118号
では、長尺鋼管の焼入装置における拘束部でのスベリ疵
の発生を防止するための装置として、一方向にのみ回転
可能なクランプロールを備えた拘束装置が提案されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この装置は、熱処理の
対象が線対称形状の鋼管であり、特別に偏冷却等の悪条
件が加わらない限り、大きく曲がることはない。したが
って、クランプ装置に多大な剛性が求められることはな
く、長手方向の寸法変化に対応できることが主要件とな
り、自ら機動性が発揮できるものであれば事足りる。し
かしながら、レールは軸線回りの非対称度合いが著し
く、その熱処理装置は冷却時の大きな曲げ応力に抗し得
るものでなければならない。このため、熱処理装置は高
剛性を有する必要があり、この結果、大掛かりなものと
ならざるを得ず、重量も嵩むことになる。また、かかる
装置においても、冷却されたレールの軸方向への伸縮を
阻害せず機動性が発揮できるものでなければならない。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明装置は、長尺の鋼材の長手方向複数箇所
を拘束する複数の拘束装置を備え、鋼材全長を同時に冷
却する熱処理装置であって、少なくとも、鋼材長手方向
中央部以外を拘束する拘束装置が、鋼材の収縮に追従し
て無駆動で鋼材長手方向にスライド移動するスライド追
従機構を備えたことを特徴とする鋼材の熱処理装置であ
る。また、拘束装置を構成する鋼材拘束部材は、その鋼
材当接面に冷媒を供給し得る冷媒供給機構を備えること
ができる。
【0006】
【作用】鋼材が熱処理装置内の冷却処理位置で支持され
た状態で、拘束装置を構成する鋼材拘束部材で鋼材を拘
束する。冷媒の吹き付けにより鋼材の長手方向全長を一
斉に冷却すると鋼材は長手方向で収縮するが、鋼材長手
方向中央部以外を拘束する各拘束装置は、鋼材を拘束し
たまま鋼材収縮に追従して鋼材長手方向にスライド移動
する。したがって、拘束部で材料の滑りが生じることは
なく、鋼材に拘束用部材によるスベリ疵が生じることが
ない。
【0007】また、拘束装置の鋼材拘束部材が、その鋼
材当接面に冷媒を供給し得る冷媒供給機構を備えた装置
では、鋼材拘束部材の鋼材当接面に空気やスチーム等の
冷媒が供給され、鋼材拘束部材が当接した鋼材面が冷却
される。本発明装置における鋼材の冷却処理は、鋼材周
囲の冷媒噴射ノズルから冷媒を噴射することにより行わ
れるが、鋼材拘束部材が当接している鋼材部分は同部材
で覆れるため保熱状態となり、他の部分と品質(硬度)
が異なるおそれがある。この点、鋼材拘束部材に冷媒供
給機構を設けた装置では、鋼材拘束部材が当接する鋼材
部分にも冷媒が当るため、長手方向で硬度むらのない鋼
材を得ることができる。
【0008】
【実施例】図1および図2は本発明を軌条の熱処理装置
に適用した場合の一実施例を示すもので、熱処理装置内
の拘束装置のみを部分的に示したものである。図1に示
すように、拘束装置1a、1bは熱処理装置長手方向に
沿って適当な間隔をおいて複数配置され、長尺の軌条A
の長手方向複数箇所を拘束できるようにしている。この
実施例では、軌条長手方向中央部を拘束する拘束装置1
aが固定式であり、他の拘束装置1bが、鋼材長手方向
にスライド移動可能なスライド追従機構を備えている。
このように、軌条長手方向中央部を拘束する拘束装置1
aを固定式とすることにより、冷却時に軌条がその長手
方向中央部に向って収縮することになる。このため、収
縮に伴う拘束装置1bのスライド移動量を小さくするこ
とができ、後述する拘束装置原位置復帰用のシリンダ装
置7のストロークを短くすることができる。
【0009】図2は各拘束装置1bの構造を示すもの
で、各拘束装置1bは、基台X上を軌条長手方向スライ
ド可能なスライド台2と、このスライド台2上に設けら
れる軌条支持部3と、スライド台2上に軌条長手方向を
横断する方向に旋回可能に支持され、前記軌条支持部3
との間で軌条足部の両側をクランプする1対のクランプ
アーム4と、この各クランプアーム4を旋回させるため
のシリンダ装置5等から構成されている。
【0010】前記1対のクランプアーム4は各長手方向
中間部で屈曲した形状をしており、その先端部が軌条を
拘束すべきクランプ部41を構成している。このクラン
プアーム4は軌条支持位置を挾んで対向するようにして
スライド台2上に配され、その屈曲部を介して上下方向
回動可能に枢支6されている。この1対のクランプアー
ム4は、そのクランプ部41と軌条支持部3との間で軌
条両側の足先部をクランプする。前記シリンダ装置5
は、その本体がスライド台2上に支持され、その作動ロ
ッド51が前記クランプアーム4の後端に連結されてい
る。
【0011】このような構成の各拘束装置1bは、スラ
イド台2が基台X上をスライドすることで、軌条長手方
向移動可能である。また、各拘束装置1bに対して、軌
条の収縮に追従してスライド移動した装置を原位置に復
帰させるためのシリンダ装置7が付設されており、各シ
リンダ装置7の作動ロッド71がスライド台2に連結さ
れている。このシリンダ装置7は、軌条冷却時にはフリ
ーの状態にされ、軌条収縮に伴う拘束装置1bの軌条長
手方向でのスライド移動を妨げない。
【0012】一方、軌条長手方向中央部を拘束する拘束
装置1aは、クランプアーム4およびシリンダ装置5の
構成は上記の拘束装置1bと同一であるが、拘束装置1
bのように移動式ではなく基台上に定置・固定されてい
る。なお、場合によっては、この軌条長手方向中央部を
拘束する拘束装置1aについても、拘束装置1bと同様
に軌条長手方向でスライド移動可能な構成にしてもよ
い。
【0013】また、図3および図4に示すように、本実
施例では拘束装置1a、1bを構成するクランプアーム
4のクランプ部41が、その軌条当接面に冷媒を供給し
得る冷媒供給機構を備えており、クランプ部41で拘束
された軌条足先部の部分の冷却を行えるようになってい
る。すなわち、軌条足部を拘束するクランプ部41に
は、クランプ部41の軌条当接面410に開口する複数
の冷媒供給孔8が形成され、さらに、クランプ部41の
前記軌条当接面410には、前記各冷媒供給孔8から複
数方向に延びる溝9が形成されている。この実施例で
は、軌条当接面410に溝9が格子状に形成され、各溝
9の交差部に冷媒供給孔8の開口が位置している。そし
て、各冷媒供給孔8には図示しない供給管を通じて冷媒
が供給されるようになっている。なお、その他図面にお
いて、13は軌条に冷媒を噴射する冷媒噴射ヘッダーで
あ。
【0014】このような装置によれば、熱処理装置内に
軌条Aが装入され、軌条支持部3上に支持された状態
で、各拘束装置1a、1bの1対のクランプアーム4が
シリンダ装置5により旋回し、クランプ部41と軌条支
持部3との間で軌条両側の足先部をクランプする。軌条
Aの長手方向全長を一斉に冷却すると、軌条Aは図1に
示すように長手方向で収縮するが、拘束装置1bは軌条
Aを拘束したまま軌条の収縮に追従して軌条長手方向に
無駆動でスライド移動する。したがって、クランプ部4
1で材料の滑りが生じることはなく、軌条足先部に拘束
用部材たるクランプアーム4によるスベリ疵が生じるこ
とがない。
【0015】また、各クランプ部41の冷媒供給孔8に
は供給管を通じて冷媒(空気、スチーム等)が供給さ
れ、この冷媒は溝9に沿って流れることにより、クラン
プ部41が当接する軌条足先部の被拘束部を冷却する。
これにより、軌条長手方向全長を冷却むらを生じること
なく均一に冷却することができる。冷却処理が完了する
と、クランプアーム4が開放され、軌条Aが熱処理装置
外に搬出され、しかる後、軌条収縮に追従してスライド
移動した各拘束装置4がシリンダ装置7により駆動さ
れ、冷却処理前の原位置に移動・復帰する。
【0016】図5ないし図7は、本発明を軌条熱処理装
置に適用した場合のより具体的な実施例を示すものであ
る。この軌条熱処理装置は、軌条延伸方向に軌条を搬送
する搬送装置10と、この搬送装置に隣接して平行に設
けられる冷却装置11と、前記搬送装置10と冷却装置
11間で軌条を転回させながら搬送する複数の転回・搬
送装置12とからなっている。
【0017】前記冷却装置11は、上下昇降可能な軌条
頭頂部冷却用および軌条頭側部冷却用の各冷媒噴射ヘッ
ダー13aおよび13bと、装置の長手方向で適宜間隔
をおいて設けられる複数の前記拘束装置1と、軌条支持
位置の下方に配される軌条足裏部冷却用の冷媒噴射ヘッ
ダー13c等から構成されている。前記各冷媒噴射ヘッ
ダー13a,13b,13cはそれぞれ冷媒噴射ノズル
を備えている。冷却装置13の上部には架台14が設け
られ、この架台14に昇降装置15(シリンダ装置)を
介して昇降枠16が上下昇降可能に保持されている。前
記軌条頭頂部冷却用および軌条頭側部冷却用の各冷媒噴
射ヘッダー13aおよび13bは、前記昇降枠16に取
付け固定されている。
【0018】前記拘束装置1はいずれも図2に示される
構造を有しており、冷却装置長手方向の4箇所(通常、
1.5〜5m程度の間隔)に配置されている。なお、こ
の実施例では、鋼材長手中央部を拘束する拘束装置がな
いため、いずれの拘束装置1も図2に示すようなスライ
ド追従機構を備えているが、図1に示す実施例と同様
に、軌条長手方向中央部を拘束する拘束装置を設け、こ
の拘束装置を固定式としてもよい。各拘束装置1を支持
する基台Xは、装置下部に配置された支持枠17に設け
られている。この支持枠17は後述するオシレーション
機構18を構成するもので、レール19上を転動する走
行ローラ20により装置長手方向で進退できるように構
成されている。
【0019】前記軌条足裏部冷却用の冷媒噴射ヘッダー
13cは、拘束装置1による軌条支持位置の下方に配置
され、各転回・搬送装置12の配置部において不連続部
を有している。前記搬送装置10は軌条をその延伸方向
に搬送する装置であって、前記冷却装置11の側方にこ
れと平行に配されている。この搬送装置10は複数のテ
ーブルローラ21を有している。
【0020】前記転回・搬送装置12は、軌条を保持す
べき断面L字状の受面220を備えた保持体22を有し
ており、本実施例では搬送装置10と冷却装置11との
間の3ヵ所に適当な間隔をおいて設けられている。図7
は転回・搬送装置12の具体的な構造を示すもので、こ
の転回・搬送装置12は、リフター23により昇降自在
な昇降台24と、この昇降台24に対して搬送装置10
と冷却装置11間で移動可能に設けられた台車25と、
この台車25を駆動させるためのシリンダ装置26と、
前記台車25の先端部に回動可能に枢着27された前記
保持体22と、この保持体22を回動駆動させるシリン
ダ装置28とから構成されている。なお、図において2
9は前記台車の走行ローラ、260は前記シリンダ装置
26の作動ロッド、280は前記シリンダ装置28の作
動ロッドを示している。
【0021】このような装置によれば、保持体22の受
面220により軌条を保持した状態で台車25を移動さ
せることにより軌条の搬送が可能であり、また、シリン
ダ装置28を作動させ保持体22を略90°回動させる
ことにより、受面220に保持された軌条を略90°、
すなわち正立姿勢と横立姿勢間で自在に転回させること
ができる。前記保持体22は、テーブルローラ21や拘
束装置1との干渉を避けるため、リフター23による昇
降台24の昇降と台車25の移動とにより、図5中の破
線xで示される軌跡に沿って移動し、軌条Aの搬出入を
行う。
【0022】また、本実施例では前記拘束装置1を軌条
長手方向にオシレーションさせるためのオシレーション
機構18を有している。例えば、特公平1−13012
号公報に示されるような従来の熱処理装置では、積載式
搬送装置であるトランスファ等により軌条足裏部の一部
が常にカバーされるため、この部分に冷却用の気体が当
らず、所定の冷却速度が得られないという問題がある。
そして、このような冷却速度の小さい部分が生じる結
果、軌条足裏部の品質が不均一化してしまうという欠点
があった。
【0023】このため本実施例では、拘束装置1をオシ
レーション機構18により軌条長手方向にオシレーショ
ン(往復移動)させ、軌条足裏部を均一な冷却速度で冷
却し、軌条足部長手方向の均一な品質を確保することが
できるようにしたものである。前記オシレーション機構
18は、装置長手方向移動可能な前記支持枠17と、作
動ロッドが支持枠17の一端側に連結されたシリンダ装
置30とからなり、シリンダ装置30により支持枠17
を装置長手方向で往復動させ、前記拘束装置1を軌条長
手方向にオシレーションさせることができるようにして
いる。
【0024】なお、この実施例は軌条を拘束する拘束装
置1を軌条長手方向にオシレーションさせる構造とした
が、場合によっては軌条足裏部冷却用の冷媒噴射ヘッダ
ー13cを軌条長手方向にオシレーションさせるような
構造としてもよい。また、この実施例では軌条頭頂部冷
却用の冷媒噴射ヘッダー13aと軌条頭側部冷却用の冷
媒噴射ヘッダー13bを昇降枠16を介して一体的に昇
降させるようにしているが、場合によっては、両冷媒噴
射ヘッダーを別々の昇降枠に取付け、それぞれ別個に昇
降させ得るような構造とすることも可能である。
【0025】その他図面において、31は各冷媒噴射ヘ
ッダーに空気等の冷媒を供給するための供給管、32は
これら供給管に設けられる流量調整弁、33は前記各供
給管31が冷媒の供給を受ける冷媒導管である。なお、
冷媒噴射ヘッダー13a,13bの各供給管31は、こ
れら冷媒噴射ヘッダーの昇降を可能とするため、その途
中に伸縮管部或いは可撓管部(図示せず)を有してい
る。
【0026】以上のような本実施例の装置によれば、搬
送装置10により軌条Aが横立姿勢で圧延ラインから搬
送されてくると、図5の破線xに示すように転回・搬送
装置12の保持体22が軌条Aの下部に移動しこれを上
方に持ち上げるとともに、冷却装置11方向に搬送す
る。そして、この搬送途中において保持体22を約90
°回動させ、図5の仮想線に示すように軌条Aを正立姿
勢に転回させる。転回・搬送装置12は、軌条Aを冷媒
噴射ヘッダー13cの真上まで搬送し、軌条支持位置ま
で下降させる。
【0027】この状態で、拘束装置1の開放状態にあっ
たクランプアーム4を作動させ、図2に示すようにクラ
ンプ部41で軌条の両足先部を拘束する。次いで、保持
体22を冷却装置外方に退避させるとともに、昇降装置
15により軌条頭頂部冷却用および軌条頭側部冷却用の
冷媒噴射ヘッダー13aおよび13bを下降させて冷却
処理位置に位置させ、各冷媒噴射ヘッダー13a,13
bおよび13cのノズルから空気等の冷媒を軌条Aの各
部に噴射し、軌条の冷却処理を行う。そして、軌条Aを
拘束している各拘束装置1は、この冷却に伴う軌条Aの
収縮に追従して軌条長手方向にスライド移動する。ま
た、この冷却中、シリンダ装置30により支持枠17を
軌条長手方向で往復動させることにより、拘束装置1お
よびこれに拘束された軌条Aをその長手方向でオシレ−
ションさせる。このようなオシレ−ションにより軌条足
裏部全体を均一な冷却速度で冷却することができる。
【0028】なお、軌条頭部の熱処理に必要な所定の冷
却速度の設定は、軌条頭部と各冷媒噴射ヘッダー13
a,13bとの間隔、および各冷媒噴射ヘッダーから噴
射される冷媒量の調整により行われる。軌条頭部と各冷
媒噴射ヘッダーとの間隔は、昇降枠16の高さ調整等に
より行い、また、冷媒噴射量の調整は各供給管31に設
けられた流量調整弁32で行う。
【0029】また、軌条足裏部冷却用の冷媒噴射ヘッダ
ー13cについても、供給管31の流量調整弁32によ
り冷媒噴射量の調整がなされる。軌条足裏部の冷却は、
軌条の曲り量を最小にするため、軌条頭部冷却とのバラ
ンスを考慮してなされる。また、軌条の冷却中、軌条上
方に設けられた温度検出器(図示せず)により軌条頭頂
部の温度が検出され、この温度検出に基づき所定の温度
まで冷却した時点で流量調整弁32を閉じて冷却を停止
する。
【0030】このような冷却処理完了後、再び保持体3
2を冷却装置8内に進入させ、保持体22により軌条A
の足部を支持し、しかる後、拘束装置1のクランプアー
ム4を開放し、保持体22で軌条Aを持ち上げ、軌条A
を横立姿勢に転回させつつ搬送装置10側に搬送する。
なお、この例では搬送装置10により冷却処理前後の軌
条の搬入と搬出を行っているが、場合によっては冷却装
置11を挾んだ反対側に搬出専用の搬送装置を設け、冷
却処理後の軌条をこの搬出専用の搬送装置側に移送する
ようにしてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上述べたように本発明装置によれば、
軌条等の鋼材が冷却時に長手方向で収縮した場合、拘束
装置が鋼材を拘束したまま軌条の収縮に追従して軌条長
手方向でスライド移動するため、拘束部で鋼材の滑りが
生じることなく、このためスベリ疵の発生を適切に防止
でき、加えて、拘束用ローラが鋼材長手方向を横断する
方向に旋回するため、処理の対象が軌条の場合に拘束用
ローラが軌条足先部表面と直交して接離させられるの
で、軌条足先部表面を滑ることがない。このため、長尺
の鋼材を拘束用部材による表面疵を生じさせることなく
冷却処理することができる。また、鋼材拘束部材に冷媒
供給機構を設けた装置では、鋼材拘束部材が当接する鋼
材部分にも冷媒が当るため、鋼材長手方向全長を均一な
冷却速度で冷却し、長手方向で硬度むらのない鋼材を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の一実施例を示す側面図
【図2】図1のII−IIに沿う矢視図
【図3】クランプアームのクランプ部およびこれに設け
られた冷媒供給機構を部分的に示す正面図
【図4】図3のIII−III線に沿う矢視図
【図5】本発明を軌条熱処理装置に適用した場合の一実
施例を示す正面図
【図6】図5に示す装置の平面図
【図7】図5に示す装置の転回・搬送装置を示す正面図
【符号の説明】
1,1a,1b…拘束装置、2…スライド台、3…軌条
支持部、4…クランプアーム、5…シリンダ装置、7…
シリンダ装置、8…冷媒供給孔、9…溝、41…クラン
プ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 酒井 謙一 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺の鋼材の長手方向複数箇所を拘束す
    る複数の拘束装置を備え、鋼材全長を同時に冷却する熱
    処理装置において、少なくとも、鋼材長手方向中央部以
    外を拘束する拘束装置が、鋼材の収縮に追従して無駆動
    で鋼材長手方向にスライド移動するスライド追従機構を
    備えたことを特徴とする鋼材の熱処理装置。
  2. 【請求項2】 拘束装置を構成する鋼材拘束部材が、そ
    の鋼材当接面に冷媒を供給し得る冷媒供給機構を有して
    いる請求項1に記載の鋼材の熱処理装置。
JP16201292A 1992-05-28 1992-05-28 鋼材の熱処理装置 Pending JPH05331547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16201292A JPH05331547A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 鋼材の熱処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16201292A JPH05331547A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 鋼材の熱処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05331547A true JPH05331547A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15746378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16201292A Pending JPH05331547A (ja) 1992-05-28 1992-05-28 鋼材の熱処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05331547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110402292A (zh) * 2017-03-15 2019-11-01 杰富意钢铁株式会社 钢轨的冷却装置及制造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246323A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Nippon Steel Corp レールの熱処理装置におけるレールの拘束装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01246323A (ja) * 1988-03-28 1989-10-02 Nippon Steel Corp レールの熱処理装置におけるレールの拘束装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110402292A (zh) * 2017-03-15 2019-11-01 杰富意钢铁株式会社 钢轨的冷却装置及制造方法
EP3597780A4 (en) * 2017-03-15 2020-01-22 JFE Steel Corporation COOLING DEVICE AND MANUFACTURING METHOD FOR RAIL
US11453929B2 (en) 2017-03-15 2022-09-27 Jfe Steel Corporation Cooling device and production method for rail

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4204853A (en) Glass sheet alignment means and method of using
US3994711A (en) Glass tempering system including oscillating roller furnace
JPS62216931A (ja) 板状物品の位置決め方法および装置
RU2275434C2 (ru) Устройство для улучшения прокатываемого изделия с большой длиной
JP2525608B2 (ja) 板ガラスの曲げ加工方法及び装置
US4298368A (en) Delivering and aligning glass sheets in a bending station
JPH05331548A (ja) 鋼材の熱処理装置
JPS5838242B2 (ja) 成形棒及びレ−ルを横送りする装置
JPH05331547A (ja) 鋼材の熱処理装置
JP3539814B2 (ja) 基板処理装置
JP4078100B2 (ja) 軌条の熱処理装置における軌条の拘束装置
JP2653279B2 (ja) 軌条熱処理装置
JPH05287365A (ja) 鋼材の熱処理装置
JP5765684B2 (ja) 熱処理方法
US4417928A (en) Inside-outside tube quenching method
KR101193664B1 (ko) 형강의 횡방향 이송 냉각대
JPS60245719A (ja) 円形断面長尺鋼材の冷却方法および装置
EA020785B1 (ru) Машина для транспортирования рельсов и способ транспортирования
JPH0531096B2 (ja)
KR20210110872A (ko) 유리 시트 ??칭 기구
JPH06298483A (ja) 搬送装置
US2848213A (en) Heat treating machine
US2484925A (en) Tempering apparatus
JP2814835B2 (ja) 軌条熱処理装置
US4502669A (en) Inside-outside tube quenching apparatus