JPH0533039Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533039Y2
JPH0533039Y2 JP17812886U JP17812886U JPH0533039Y2 JP H0533039 Y2 JPH0533039 Y2 JP H0533039Y2 JP 17812886 U JP17812886 U JP 17812886U JP 17812886 U JP17812886 U JP 17812886U JP H0533039 Y2 JPH0533039 Y2 JP H0533039Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
casing
window hole
terminal device
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17812886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6382988U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17812886U priority Critical patent/JPH0533039Y2/ja
Publication of JPS6382988U publication Critical patent/JPS6382988U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0533039Y2 publication Critical patent/JPH0533039Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は防塵形の制御盤等に取付けられる熱交
換器の改良に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種熱交換器は、第5図、第6図に示
すように熱交換器51内に電気を導くための端子
部52をケーシング53の側板部に固定したもの
が普通であつた。
(考案が解決しようとする問題点) ところがこのようなものは、熱交換器51が取
付けられる制御盤54の内部から電源を取るのを
普通とするため、第5図に示すように熱交換器5
1を制御盤等のケーシング55の内側に取付けた
場合にはケーシング55内の電線56にそのまま
接続すればよいのであるが、第6図に示すように
熱交換器51を制御盤等のケーシング55の外側
に取付けた場合にはケーシング55に電線挿通孔
57を透設してケーシング55内の電線56を外
側に導いて熱交換器51の端子部52と接続しな
ければならず、孔明け作業が必要であるばかりで
なく孔縁と電線間をシール材58で密閉して防塵
性を確保しなければならないため接続作業が面倒
なものであつた。また、接続作業を容易化するた
めには第5図に示されるような盤内用のもののほ
か、端子部52をケーシング55への取付面から
ケーシング55内へ突出させた盤外用のものを製
作すればよいのであるが、在庫増加を招くのみな
らず端子部の取付方向が異なるのみであるから間
違い易く、在庫管理も大変である等の問題があつ
た。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記のような従来の問題点を解決し
て、熱交換器を制御盤等のケーシングの内側と外
側のどちらに取付ける場合にも、制御盤等のケー
シングに熱交換器の端子部に配線するための電線
挿通孔を必要とせず、また単一の形態であつて在
庫管理も容易な熱交換器を目的として完成された
もので、対称に形成された2枚の平板部を中心線
から90°折り曲げるとともに一方の平板部に裏面
に貫通する端子部を設けた端子装置を、熱交換器
のケーシングのコーナー部分に透設された上記平
板部と同一形状の窓孔部からなる屈曲した取付窓
孔に取付けたことをことを特徴とするものであ
る。
(実施例) 次に、本考案の実施例を第1図、第2図、第3
図および第4図により詳細に説明する。
1は端子装置であり、該端子装置1は対称に形
成された2枚の平板部2a,2bを中心線3から
90°折り曲げて断面L型の取付板2とするととも
に、その一方の平板部2aに裏面に貫通する端子
部4を設けたものである。また5は熱交換器のケ
ーシング6の盤への取付面となる側板7とこれに
隣接する側板8とによつて構成されるコーナー部
の両側板7,8に亘つて設けた取付窓孔で、該取
付窓孔5は側板7側の窓孔部5aと側板8側の窓
孔部5bが前記取付板2の2枚の平板部2a,2
bと同一形状に形成されたものである。そして該
取付窓孔5には前記端子装置1が取付けられてい
る。なお9は取付窓孔5の周縁内側に取付けた端
子装置1保持用の受板で、該受板9に端子装置1
の取付板2を保持させ、取付板2の周縁に設けた
ねじ挿通孔10から雄ねじ11を挿通させ受板9
に設けた雌ねじ部12に螺合させることにより端
子装置1を取付窓孔5に取付けている。また13
は熱交換された低温の空気を制御盤等のケーシン
グ内へ吹込み、また熱交換され加熱された空気を
外部へ放出するためのフアン、14は制御盤等の
ケーシング内の高温の空気を熱交換器内へ吸引す
るための空気吸引口、15は熱交換器を制御盤等
のケーシング55へ取付けるためのねじ孔であ
る。
(作用) このように構成された本考案の熱交換器は、制
御盤54等のケーシング55の内側または外側に
取付けられて制御盤等の内部の冷却を行うことは
従来の熱交換器と同様のものである。しかし本考
案に係るものは、端子装置1の対称となるように
形成された2枚の平板部2a,2bからなる取付
板2の一方の平板部2aに端子部4を設けたもの
であり、該端子装置1を取付けるための取付窓孔
5が熱交換器のケーシング6の隣接する2枚の側
板7,8に亘つて側板7側の窓孔部5aと側板8
側の窓孔部5bが前記取付板2の2枚の平板部2
a,2bと同一形状となるように形成されたもの
である。したがつて、端子装置1を天地を逆にし
て取付板2の端子部4を設けた一方の平板部2a
と他方の平板部2bの位置を変えても該端子装置
1は取付窓孔5に嵌合取付けでき、端子部4を側
板8側あるいは側板7側の任意の側とすることが
できる。例えば、熱交換器を制御盤54のケーシ
ング55の内側に取付け使用する場合には第3図
に示すように端子部4が側板8側となるようにし
て端子装置1を取付窓孔5に取付ければ、ケーシ
ング55内の電線をそのまま端子部4に接続する
ことができるものである。また、熱交換器を制御
盤54のケーシング55の外側に取付ける場合に
は、第4図に示すように端子部4が側板7側とな
るように端子装置1を取付窓孔5に嵌合して取付
ければ、端子部4は制御盤54のケーシング55
の内側に臨むこととなるので、ケーシング55内
の電線と該端子部4とを図示のように接続すれば
よく、配線作業が容易となるものである。なお、
熱交換器の電源を制御盤54の外部から取る場合
には、前記した制御盤54の内部から取る場合と
は逆向きに端子部4が来るように端子装置1を取
付窓孔5に嵌合させればよいことは勿論である。
(考案の効果) 本考案は以上の説明によつて明らかなように、
端子部を熱交換器のケーシングの2枚の側板のい
ずれの側にも自由に取付けることができるので、
熱交換器が制御盤等のケーシングの内側または外
側のいずれの側に取付けられるときにもケーシン
グに電線挿通孔を穿つ必要がない。従つて制御盤
等の防塵性を低下させることもなく配線作業も容
易なうえ、熱交換器を制御盤等へ取付けた後にも
制御盤等のケーシングの内外への変更取付および
電源の制御盤の内部あるいは外部からの引込変更
等の仕様変更にも容易に対応できるものである。
また本考案の熱交換器は端子装置の付け換えだけ
で盤内用、盤外用のいずれにも用いることができ
るので2種類を製作する必要もなく、在庫管理も
容易に行えることとなる。よつて本考案は従来の
この種熱交換器の問題点を一掃したものとして実
用的価値極めて大なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す一部切欠斜視
図、第2図は同じく要部の分解斜視図、第3図、
第4図はその使用状態を示す一部切欠平面図、第
5図、第6図は従来のこの種熱交換器の代表例の
使用状態を示す一部切欠平面図である。 1……端子装置、2……取付板、2a,2b…
…平板部、3……中心線、4……端子部、5……
取付窓孔、5a,5b……窓孔部、6……ケーシ
ング、7,8……側板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 対称に形成された2枚の平板部2a,2bを中
    心線から90°折り曲げるとともに一方の平板部2
    aに裏面に貫通する端子部4を設けた端子装置1
    を、熱交換器のケーシング6のコーナー部分に透
    設された上記平板部2a,2bと同一形状の窓孔
    部5a,5bからなる屈曲した取付窓孔5に取付
    けたことを特徴とする熱交換器。
JP17812886U 1986-11-19 1986-11-19 Expired - Lifetime JPH0533039Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17812886U JPH0533039Y2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17812886U JPH0533039Y2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6382988U JPS6382988U (ja) 1988-05-31
JPH0533039Y2 true JPH0533039Y2 (ja) 1993-08-23

Family

ID=31119977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17812886U Expired - Lifetime JPH0533039Y2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0533039Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08795Y2 (ja) * 1991-07-18 1996-01-10 日東工業株式会社 盤用冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6382988U (ja) 1988-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0533039Y2 (ja)
JPH11248199A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH0525246Y2 (ja)
JPH0138443Y2 (ja)
CN211719666U (zh) 插接式电池结构
JPS6039831U (ja) ウインド形空気調和機
JPS5822665U (ja) 空気調和機の室外機
JPS60113428U (ja) ウインド型エアコンの樹脂製外箱
JPH0648250Y2 (ja) 空気調和機の電装部品取付装置
JPH0530302Y2 (ja)
JPS6212885Y2 (ja)
JPS59168684U (ja) 空気調和機の室外ユニツト
JPS5827477Y2 (ja) 充電装置
JPS59174523U (ja) 空気調和機
JPS62176622U (ja)
JPS5912919U (ja) 空気調和機
JPS61119027U (ja)
JPS58148518U (ja) 空気調和機の電源コ−ド接続部構造
JPS59132024U (ja) 天吊形空気調和機
JPS59193909U (ja) 空気調和機
JPS6092070U (ja) 空気調和機の室外機
JPS59151031U (ja) 天井埋込形換気扇
JPS60118466U (ja) 空気調和機
JPS59148541U (ja) 天井埋込形換気扇
JPS59191521U (ja) 空気調和機