JPH05328702A - 平面アクチュエータの可動子支持装置 - Google Patents

平面アクチュエータの可動子支持装置

Info

Publication number
JPH05328702A
JPH05328702A JP16024492A JP16024492A JPH05328702A JP H05328702 A JPH05328702 A JP H05328702A JP 16024492 A JP16024492 A JP 16024492A JP 16024492 A JP16024492 A JP 16024492A JP H05328702 A JPH05328702 A JP H05328702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
mover
movable element
top surface
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16024492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3244193B2 (ja
Inventor
Masanori Suematsu
正典 末松
Hiroaki Ishida
弘明 石田
Yukio Tsutsui
筒井  幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP16024492A priority Critical patent/JP3244193B2/ja
Publication of JPH05328702A publication Critical patent/JPH05328702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244193B2 publication Critical patent/JP3244193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 可動子2と固定子1の互いに対向する面を平
板状に形成し、可動子2または固定子1に高周波の振動
を発生する加振器5を取り付け、加振器5により可動子
2または固定子1を固定子1の上面に対して垂直方向に
振動させて、移動子2と固定子1の間に気体のスクィー
ズ膜を形成するものである。 【効果】 設備費が安く、小形で安定した平面アクチュ
エータを提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、平面上を2次元方向に
移動し得る平面アクチュエータに関し、特にその可動子
の支持機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、平面モータの可動子を平面状の固
定子上に空隙を介して支持する場合、固定子にエアベア
リングを設け、可動子を空気圧によって浮上させて支持
している(例えば特開昭59−110366号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記構成で
はエアベアリングのために圧力空気発生装置が必要とな
り、設備費が高くなる問題があった。また、可動子の固
定子に対向する面積が極めて小さい小形平面アクチュエ
ータの場合、エアベアリングが不安定になりやすく、可
動子と固定子の空隙長さを安定させるためにはエアベア
リングの構造が複雑になるという欠点があった。本発明
は、圧力空気発生装置を用いることなく、安定して可動
子を浮上させ、かつ設備費が安い平面アクチュエータの
支持装置を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、可動子を平面
状の固定子上に空隙を介して支持する平面アクチュエー
タの可動子支持装置において、前記可動子と前記固定子
の互いに対向する面を平板状に形成し、前記可動子また
は前記固定子に高周波の振動を発生する加振器を取り付
け、前記加振器により前記可動子または前記固定子を前
記固定子の上面に対して垂直方向に振動させて、前記移
動子と固定子の間に気体のスクィーズ膜を形成するもの
である。とくに、上記加振器を圧電素子または静電電極
で構成したものである。
【0005】
【作用】可動子と固定子の互いに対向する面を平板状に
形成し、可動子または固定子に高周波の振動を発生する
加振器を取り付けて可動子または固定子を振動させるの
で、可動子と固定子の間に気体のスクィーズ膜を形成
し、可動子が固定子上に浮上支持される。
【0006】
【実施例】本発明を図に示す実施例について説明する。
図1は本発明の電磁形平面モータの実施例を示す側断面
図で、固定子1の上面11にはX,Y方向に伸び、かつ
等間隔に溝12を設けてあり、碁盤目状に凸極13を形
成してある。凸極13の表面および溝12の中にSiO
2 などの非磁性材料からなる充填材14を塗布または埋
め込んで、固定子1の上面11を平板状に形成してあ
る。固定子1の上にはX,Y方向に移動し得る可動子2
を設けてある。可動子2は、X方向に所定のピッチで配
列した凸極31に励磁コイル32を巻回したX方向磁極
3と、Y方向に所定のピッチで配列した凸極41に励磁
コイル42を巻回したY方向磁極4とを設け、凸極3
1、41を固定子の凸極13に対向するようにしてあ
る。X方向磁極3とY方向磁極4に隣接して固定子1の
上面11に対して垂直方向にスライダ52を振動する圧
電素子51よりなる加振器5を設けてある。可動子の固
定子1に対向する下面21の各凸極の間にはSiO2
どの非磁性材料からなる充填材22を塗布または埋め込
んで、移動子2の下面21を平板状に形成してある。2
3はX方向磁極3、Y方向磁極4、圧電素子5を覆うカ
バーである。圧電素子51に、図示しない電源によっ
て、数KHzの高周波電圧を加えて加振器5を振動させ
ると、スライダ52が固定子1の上面11に対して垂直
方向に振動して、移動子2の下面21と固定子1の上面
11の間に気体のスクィーズ膜(例えば、雑誌「トライ
ボロジスト」第36巻第7号、1991年、543〜5
48ページ参照)を生じ、可動子2は10μmオーダの
空隙を介して浮上支持される。その後、励磁コイル3
2、42に電圧を印加して可動子2を任意の方向に移動
する。図2は第2の実施例で、加振器5を可動子2に設
ける代わりに、固定子1とベース6の間に設けたもの
で、圧電素子51に高周波電圧を印加して固定子1全体
を振動させ、固定子1の上面11と可動子2の下面21
との間に気体のスクィーズ膜を形成し、可動子2を浮上
支持するものである。図3は第3の実施例で、加振源に
圧電素子を使用する代わりに、静電吸引力を利用する静
電形加振器7を使用するもので、固定子1とベース6を
板状のゴムなどからなるバネ8によって空隙を介して対
向するように支持し、固定子1がベース6と対向する面
に静電電極71、72を絶縁材73を介して設けてあ
る。静電電極71、72に高周波の電位を与えることに
より、固定子1を振動させ、固定子1の上面11と可動
子2の下面21に気体のスクィーズ膜を形成し、可動子
2を浮上支持するものである。なお、以上は電磁形平面
モータについて適用した例を説明したが、静電モータな
ど、他の原理を利用した平面モータに適用してもよい。
また、実施例は励磁コイル側を可動子、碁盤目状に形成
した凸極を固定子としているが、この構成を逆にしても
よいことは言うまでもない。
【0007】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、可
動子または固定子に高周波によって加振する加振器を取
り付け、固定子と可動子の間に気体のスクィーズ膜を形
成して可動子を浮上支持するので、設備費が安く小形で
安定した平面アクチュエータを提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す側断面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す側断面図である。
【図3】本発明の他の実施例を示す側断面図である。
【符号の説明】 1 固定子 11 上面 12 溝 13、31、41
凸極 14、22 充填材 2 可動子 21 下面 3 X方向磁極 4 Y方向磁極 32、42 励磁
コイル 5 加振器 51 圧電素子 6 ベース 7 静電加振器 71、72 静電電極 73 絶縁材 8 バネ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動子を平面状の固定子上に空隙を介し
    て支持する平面アクチュエータの可動子支持装置におい
    て、前記可動子と前記固定子の互いに対向する面を平板
    状に形成し、前記可動子または前記固定子に高周波の振
    動を発生する加振器を取り付け、前記加振器により前記
    可動子または前記固定子を前記固定子の上面に対して垂
    直方向に振動させて、前記移動子と固定子の間に気体の
    スクィーズ膜を形成することを特徴とする平面アクチュ
    エータの可動子支持装置。
  2. 【請求項2】 上記加振器を圧電素子または静電電極で
    構成した請求項1記載の平面アクチュエータの可動子支
    持装置。
JP16024492A 1992-05-26 1992-05-26 平面アクチュエータ Expired - Fee Related JP3244193B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16024492A JP3244193B2 (ja) 1992-05-26 1992-05-26 平面アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16024492A JP3244193B2 (ja) 1992-05-26 1992-05-26 平面アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05328702A true JPH05328702A (ja) 1993-12-10
JP3244193B2 JP3244193B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=15710821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16024492A Expired - Fee Related JP3244193B2 (ja) 1992-05-26 1992-05-26 平面アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244193B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7257902B2 (en) 2004-03-19 2007-08-21 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Stage device
US20130147317A1 (en) * 2010-12-23 2013-06-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Mems kinetic energy conversion
CN104617740A (zh) * 2015-01-14 2015-05-13 江西农业大学 一种湿式耐高温电―机械转换器
WO2018161016A1 (en) * 2017-03-02 2018-09-07 Discovery Technology International, Inc. Linear piezoelectric actuator on rail system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7257902B2 (en) 2004-03-19 2007-08-21 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Stage device
US20130147317A1 (en) * 2010-12-23 2013-06-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Mems kinetic energy conversion
US8763220B2 (en) * 2010-12-23 2014-07-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of manufacturing a MEMS device
CN104617740A (zh) * 2015-01-14 2015-05-13 江西农业大学 一种湿式耐高温电―机械转换器
WO2018161016A1 (en) * 2017-03-02 2018-09-07 Discovery Technology International, Inc. Linear piezoelectric actuator on rail system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3244193B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101336562B (zh) 压电致动器及电子装置
JP5304877B2 (ja) 発電装置及び電子機器
US5453653A (en) Ceramic motor
EP0067317B1 (en) Fluid bearing assembly
US11025149B2 (en) Linear vibration motor and electronic device
US20100187835A1 (en) Electromagnetic Energy Scavenger Based on Moving Permanent Magnets
JPH04505091A (ja) バイブレータ
JPWO2016194762A1 (ja) リニア振動モータ
US20200274432A1 (en) Vibration generating device
JP2023520097A (ja) 振動アクチュエータ
JP4616008B2 (ja) 超音波浮上装置
JPH05328702A (ja) 平面アクチュエータの可動子支持装置
JP2000051790A (ja) 電磁モ―タ及びこのようなモ―タを少なくとも1つ備えたアクティブ振動制御装置
JPH10115527A (ja) 共振子
JP2019193511A (ja) リニア振動モータ及び電子機器
JPH03139180A (ja) 超音波浮揚装置
JP2004105816A (ja) 電磁音響変換振動発生器と同器を備えた移動体通信装置
JP4819445B2 (ja) 超音波浮上装置
JPS60162487A (ja) 圧電駆動装置
JP5305380B2 (ja) アクチュエータ、位置決め装置
JPH02209339A (ja) 紙送り装置
JPH03124275A (ja) 平面2自由度アクチュエータ
Hong et al. The trial fabrication and characteristics of linear ultrasonic motor for application to XY table
JPH03117357A (ja) 交流及び交流パルス電流による励磁振動機構の振動子に永久磁石を使用する方法
JPH0918065A (ja) 圧電アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081026

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091026

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees