JPH05328318A - 文字多重放送の受信方法 - Google Patents

文字多重放送の受信方法

Info

Publication number
JPH05328318A
JPH05328318A JP4128861A JP12886192A JPH05328318A JP H05328318 A JPH05328318 A JP H05328318A JP 4128861 A JP4128861 A JP 4128861A JP 12886192 A JP12886192 A JP 12886192A JP H05328318 A JPH05328318 A JP H05328318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character data
character
memory
signal
broadcasting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4128861A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Shimizu
穰 清水
Takashi Noguchi
隆 野口
Isao Tsukaune
勲 塚畝
Akihiro Yamada
晃弘 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4128861A priority Critical patent/JPH05328318A/ja
Publication of JPH05328318A publication Critical patent/JPH05328318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数チャンネルの文字多重放送に含まれる文
字データを効率的に収集せんとするものである。 【構成】 選局回路14にてチューナ2を順次スキャン
して複数チャンネルの放送を受信し、各放送信号に含ま
れる文字データを文字データデコーダ7にてデコードし
て画面メモリ9に取り込み、画面メモリ9に取り込まれ
た複数の放送の文字データをまとめて画面に表示する。
放送信号の垂直帰線期間に存在する文字データのメモリ
への取り込みが終了したら直ちに他のチャンネルの受信
状態に移行するよう、文字多重放送制御部6にて選局回
路14を制御して、複数の放送を順次スキャンする構成
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョン信号の垂
直帰線期間毎に文字データを重畳する文字多重放送の受
信方法に関するものであり、特に文字データがテレビジ
ョン放送の放送予定番組データである場合に有効な受信
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオテープレコーダの録画予約
を簡単に行うために、番組表をテレビジョン受像機の画
面に表示し、表示された番組表から所望の番組をカーソ
ル等で選択することにより、ビデオテープレコーダ本体
にその番組の録画予約情報を記憶させる方式が提案され
ており、例えば、文字多重放送を利用したドイツのVP
T(Video Programing by TEL
ETEXT)方式が知られている(例えば、三洋電機技
報VOL.22, NO.1,1990年2月号参
照)。
【0003】このVPT方式は、文字データをテレビジ
ョン放送信号の垂直帰線期間の4H期間を使用して多重
しており、1つのチャンネルの文字データを取り込むの
に待ち時間が多く、場合によっては、数秒から数十秒も
要することがある。その為に、この方式の文字多重放送
の受信が可能なテレビジョン受像機、ビデオテープレコ
ーダ等の機器では、現在受信しているチャンネルの放送
から、他のチャネルの放送に切り替える度に上記データ
取り込みに要する待ち時間が生じる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来の方法で
は、複数チャンネルの文字多重放送に含まれるテレビジ
ョン放送の放送予定番組のデータを使用して番組表をテ
レビジョン画面上に表示し、この番組表を利用して録画
予約を行う際、複数チャンネルのデータを収集するのに
多くの時間がかかり、実用性に乏しかった。
【0005】本発明は、複数チャンネルの文字多重放送
に含まれるテレビジョン放送の放送予定番組のデータを
短時間に収集できるようにせんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明において
は、複数の放送を順次スキャンして受信し、受信した各
放送信号に含まれる文字データをメモリに取り込み、メ
モリに取り込まれた複数の放送の文字データをまとめて
画面に表示する場合において、放送信号の所定期間に存
在する文字データのメモリへの取り込みが終了したら直
ちに他のチャンネルの受信状態に移行するよう、複数の
放送を順次スキャンする構成とする。
【0007】更に、基準垂直同期信号に対する複数の放
送の垂直同期信号の位相関係を検出し、この位相関係に
基づいて決定される順番にて、複数の放送を順次スキャ
ンする構成とする。
【0008】
【作用】文字データがテレビジョン放送信号の垂直帰線
期間の4H期間に多重されている場合、従来方法では文
字データが1フィールド間隔で出現するため、待ち時間
が多くなったが、本発明の構成によれば、垂直帰線期間
にある文字データの取り込みが終了すると、直ちに他の
チャンネルの受信状態に移行して他の放送の文字データ
の取り込みを行うので、待ち時間が少なく、効率的に文
字データを取り込むことができる。
【0009】更に、スキャンの順番は、基準垂直同期信
号に対する複数の放送の垂直同期信号の位相関係を検出
し、この位相関係に基づいて決定されるので、待ち時間
は更に少なくなる。
【0010】
【実施例】図2は文字多重放送におけるテレビジョン放
送信号の垂直帰線期間の概念図でであり、垂直帰線期間
のうち4H期間に文字データが重畳されていることを示
している。
【0011】図3は、複数の文字多重放送(CHa、C
Hb、CHc、CHd)における垂直同期信号の位相関
係の一例を示したものである。ビデオテープレコーダ
(以下VTRという)本体の基本クロックに基づいて発
生する、基準垂直同期信号に対する、CHa、CHb、
CHc、CHdの位相差を、それぞれφa、φb、φ
c、φdとする。従来はまずCHaの一連の文字データ
を全て取り込み、次にCHb、CHc、CHdと取り込
むため、文字データのない期間は無駄な待ち時間とな
り、複数チャンネルのデータを取り込むのに多くの時間
がかかる。図4(a)はかかる従来の方法によるデータ
取り込みの時系列を示したものである。
【0012】本発明による方法では、まず各チャンネル
の位相差を検出する。その大小関係が図3に示すとお
り、φa<φc<φb<φdであったとすると、前記複
数チャンネルの受信スキャン順序を、CHa、CHc、
CHb、CHdとすることにより、文字データを効率よ
く取り込むことができる。図4(b)に本発明の方法に
よる、データ取り込みの時系列を表示したものである。
【0013】図1は本発明の方法を実現するVTRの概
略ブロック図を示している。アンテナ1で捕らえられた
放送信号は、チューナー2で受信選択され、検波回路3
を介して映像信号処理回路4によって信号処理されて表
示信号切換回路5に供給される。
【0014】この表示信号切換回路5は、マイクロコン
ピュータにより構成される文字多重放送制御部6からの
切換信号aによって、映像信号処理回路4からのビデオ
信号b、または文字データデコーダ7からの文字信号あ
るいは文字信号とビデオ信号の合成信号cを選択し、出
力するようになっている。
【0015】一方、検波回路3から得られるビデオ信号
のうち垂直帰線期間に多重された文字データは、文字デ
ータ検出回路8によって抽出され、文字データデコーダ
7に供給される。この文字データデコーダ7は文字多重
放送制御部6から指示されたページ番号の文字デ−タを
抜き出して画面メモリ9に供給する。画面メモリ9は文
字データデコーダ7で選択された特定のページ番号の画
面データを、文字多重放送制御部6からの制御信号に従
って書き込む。画面メモリ9に書き込まれたデータは文
字多重放送制御部6からの制御信号に従って読み出され
た後、文字データデコーダ7により文字信号に変換され
る。
【0016】また、リモ−トコントロール送信機10及
びVTR本体に設けられたキーボード11の操作によっ
て入力される入力信号は入力制御部12で共通のコード
信号に変換された後、VTR制御部13に入力される。
このVTR制御部13は入力制御部12からのコード信
号の内容に従って、選局回路14を制御して選局を行っ
たり、VTRの各種動作すなわち、再生、早送り、巻戻
し、停止等の動作や番組録画予約を行う。更に、文字多
重放送制御に関するコードを文字多重放送制御部6に供
給する。
【0017】文字多重放送制御部6は上記のように文字
データデコーダ7と表示信号切換回路5に命令を送るこ
とにより、通常のテレビジョン放送画面及び文字放送画
面の表示制御を行うほか、直接画面メモリ9にデータを
書き込んで任意の文字を表示する機能も有する。
【0018】テレビジョン放送番組の録画予約方法は例
えば以下のとおりである。文字放送に含まれるテレビジ
ョン放送予定番組のデ−タを使って、番組表をテレビジ
ョン受像機の画面上に表示し、さらにリモートコントロ
ール送信機10またはVTR本体に設けられたキーボー
ド11によって操作されるカーソルを画面上に表示し、
番組表から所望の番組をカーソル等で選択する。する
と、VTR制御部によりその番組の録画予約制御が行わ
れる。
【0019】文字多重放送制御部6は、VTR制御部1
3を通じて、選局回路14を制御する。即ち、受信され
た複数のチャンネル毎に、映像信号処理回路4で検出さ
れた垂直同期信号dとVTR本体の基本クロックに基づ
いて発生される基準垂直同期信号との位相差を、基本ク
ロックにより検出し、こうして検出された位相差のデー
タに基いて、複数チャンネルの受信スキャン順序が図4
(b)に示す順番となるよう、選局回路14を制御す
る。
【0020】そして、選局回路14は、あるチャンネル
の一つの垂直帰線期間に多重された文字データの取り込
みが終了したならば、直ちに、次のチャンネルの受信状
態に移行するように、制御される。
【0021】このようにして、複数チャンネルの受信ス
キャン順序を並べ替え、各チャンネルに含まれる1つの
番組データを時分割検波することにより、複数チャンネ
ルのテレビジョン放送信号に重畳された、番組データを
効率よく画面メモリ9に取り込むことができる。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、短時間に効率的に、複
数チャンネルの文字多重放送のデ−タを取り込むことが
できる。従って、複数チャンネルの文字多重放送に含ま
れるテレビジョン放送予定番組のデータを使用して作成
した番組表をテレビジョン画面上に表示し、この番組表
を利用する録画予約方法が実用的となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる受信方法を実現したビデオテー
プレコーダの概略ブロック図
【図2】文字多重放送におけるテレビジョン映像信号の
垂直帰線期間の概念図
【図3】複数チャンネルの垂直同期信号の位相関係の一
例を示す図
【図4】文字データ取り込みの時系列を示す図
【符号の説明】
4 映像信号処理回路 6 文字多重放送制御部 7 文字データデコーダ 8 文字データ検出回路 14 選局回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 晃弘 大阪府守口市京阪本通2丁目18番地 三洋 電機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の放送を順次スキャンして受信する
    ステップと、受信した各放送信号に含まれる文字データ
    をメモリに取り込むステップと、前記メモリに取り込ま
    れた複数の放送の文字データをまとめて画面に表示する
    ステップとを有し、 一つのチャンネルの放送信号の所定期間に存在する前記
    文字データのメモリへの取り込みが終了すると直ちに他
    のチャンネルの受信状態に移行するようにして、複数の
    放送を順次スキャンすることを特徴とする文字多重放送
    の受信方法。
  2. 【請求項2】 基準垂直同期信号に対する複数の放送の
    垂直同期信号の位相関係を検出し、この位相関係に基づ
    いて定められる順番にて複数の放送を順次スキャンする
    ことを特徴とする請求項1記載の文字多重放送の受信方
    法。
JP4128861A 1992-05-21 1992-05-21 文字多重放送の受信方法 Pending JPH05328318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4128861A JPH05328318A (ja) 1992-05-21 1992-05-21 文字多重放送の受信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4128861A JPH05328318A (ja) 1992-05-21 1992-05-21 文字多重放送の受信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05328318A true JPH05328318A (ja) 1993-12-10

Family

ID=14995186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4128861A Pending JPH05328318A (ja) 1992-05-21 1992-05-21 文字多重放送の受信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05328318A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100745996B1 (ko) * 1999-05-20 2007-08-06 삼성전자주식회사 디지털 방송 시스템 및 그 제어 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100745996B1 (ko) * 1999-05-20 2007-08-06 삼성전자주식회사 디지털 방송 시스템 및 그 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6341195B1 (en) Apparatus and methods for a television on-screen guide
US5640484A (en) Switch for automatic selection of television signal sources for delivery of television guide data
US5659367A (en) Television on/off detector for use in a video cassette recorder
EP0337336B1 (en) Applications for information transmitted in the vertical retrace interval of a television signal
JP2548806B2 (ja) 多チャンネル探索方法
JP3563072B2 (ja) 不所望なビデオシーンの検出方法及び装置
US5161019A (en) "channel guide" automatically activated by the absence of program information
EP0577283B1 (en) Magnetic video recording apparatus
JP2975736B2 (ja) 文字放送受信装置及び方法
GB2210526A (en) Apparatus for controlling video or audio equipment
JP2001309286A (ja) 番組視聴予約装置および方法
JP2630835B2 (ja) 番組予約方法
JPH09182035A (ja) 電子機器
JPH11102550A (ja) 放送情報記録装置
US6289170B1 (en) Video device with an electronic program guide decoder
JPH0965267A (ja) テレビジョンシステムおよび磁気記録再生装置
US20020010918A1 (en) Apparatus and methods for a television on-screen guide
JPH05328318A (ja) 文字多重放送の受信方法
JP2910885B2 (ja) Tv受信機
JP3033798B2 (ja) 文字放送受信機
JPH06276501A (ja) 情報記録予約装置及び予約方法
JPH09205624A (ja) 送信装置、受信装置、送受信システム
JP3148280B2 (ja) ビデオテープレコーダの番組予約装置
JP3199545B2 (ja) 多チャネル記録再生装置
JPH01166678A (ja) 磁気記録再生装置の番組予約装置