JPH0532634A - ピペリジニルカンホスルホニルオキシトシン拮抗剤 - Google Patents

ピペリジニルカンホスルホニルオキシトシン拮抗剤

Info

Publication number
JPH0532634A
JPH0532634A JP3352632A JP35263291A JPH0532634A JP H0532634 A JPH0532634 A JP H0532634A JP 3352632 A JP3352632 A JP 3352632A JP 35263291 A JP35263291 A JP 35263291A JP H0532634 A JPH0532634 A JP H0532634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
substituted
unsubstituted
substituent
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3352632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751564B2 (ja
Inventor
Mark G Bock
ジー.ボツク マーク
Ben E Evans
イー.エヴアンス ベン
Roger M Freidinger
エム.フレイデインガー ロジヤー
Kevin Gilbert
ギルバート ケヴイン
Doug W Hobbs
ダブリユ.ホツブス ドウグ
George F Lundell
エフ.ランデル ジヨージ
Douglas J Pettibone
ジエー.プテイボーン ダグラス
Kenneth E Rittle
イー.リツトル ケネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPH0532634A publication Critical patent/JPH0532634A/ja
Publication of JPH0751564B2 publication Critical patent/JPH0751564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/20Spiro-condensed ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D419/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D419/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D419/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/553Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07F9/576Six-membered rings
    • C07F9/5765Six-membered rings condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記式のスピロ環化合物: 【化133】 【効果】 式Iの化合物は早産、月経困難症、帝王切開
出産に先立つ陣痛の停止、分娩の時間的調節、子宮機能
亢進、子宮内膜症、高血圧、うっ血性心不全、低ナトリ
ウム血症及び知覚障害の治療に有用なオキシトシン及び
バリプレシン拮抗剤である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は新規化合物、新規組成物、それら
の用法及びそれらの製造方法を提供するが、このような
化合物は一般に産科及び婦人科療法の薬剤として薬理学
上有用である。上記薬理活性は哺乳動物の治療上有用で
ある。更に詳しくは、本発明の化合物は早産の治療、帝
王出産に先立つ分娩の停止及び月経困難症の治療で用い
ることができる。現在、このような薬剤に関しては産科
及び婦人科療法の領域で必要性がある。
【0002】産科分野において、最も重要な問題の1つ
は早産の管理である。妊娠20週を過ぎた有意数の妊婦
は早期分娩及び出産を経験するが、これは新生児罹患率
及び死亡率の主原因である。新生児ケアにおける大きな
進歩にもかかわらず、子宮内に胎児が留まることがほと
んどの場合で好ましい。
【0003】現在使用される分娩抑制(子宮弛緩)剤と
してはβ2 −アドレナリン作動剤、硫酸マグネシウム及
びエタノールがある。主要β2 −アドレナリン作動剤の
リトドリンは頻脈、レニン分泌増加、高血糖(及び乳児
における反応性低血糖)を含めて母体にいくつかの心血
管系及び代謝系の副作用を引き起こす。テルブタリン及
びアルブテロールを含めた他のβ2 −アドレナリン作動
剤はリトドリンの場合に似た副作用を有する。硫酸マグ
ネシウムは治療範囲4〜8mg/dl以上の血漿濃度で心伝
導及び神経筋伝達の阻害、呼吸抑制並びに心停止を起こ
すことがあり、このため腎機能が損われた場合にこの薬
剤を不適切なものにする。エタノールは早産の予防上リ
トドリンと同じくらい有効であるが、但しリトドリンの
投与で生じる胎児呼吸性仮死の発生に関して対応した低
下を示さない。
【0004】選択的オキシトシン拮抗剤が理想的な分娩
抑制剤であろうと提案された。過去数年間において、オ
キシトシンはヒトを含めたいくつかの哺乳動物種で分娩
の生理的開始剤であることを強く示唆する証拠が蓄積し
てきた。オキシトシンは一部は子宮筋層を直接収縮させ
ることで並びに一部は子宮内膜/脱落膜から収縮性プロ
スタグランジン類の合成及び放出を高めることでこの効
果を発揮すると考えられる。加えて、これらのプロスタ
グランジン類は頸部熟成プロセスで重要かもしれない。
これらのメカニズムにより、分娩(期日及び早期)プロ
セスはオキシトシンに対する子宮の高感度化で開始され
るが、これはこの組織におけるオキシトシンレセプター
数の充分立証された増加の結果として一部起因してい
る。オキシトシンレセプター及び子宮感度のこの“上昇
調節(Up-regulation)”は期日に向けて上昇するエスト
ロゲンの血漿レベルの向性効果によるらしい。子宮にお
けるオキシトシンの直接的(収縮)及び間接的(高プロ
スタグランジン合成)効果を双方とも遮断することで、
選択的オキシトシン拮抗剤はおそらく現方法よりも早産
を治療する上で有効なのであろう。加えて、オキシトシ
ンは期日に子宮のみで主な効果を有するため、このよう
な化合物はたとえあるにしてもわずかな副作用でしかな
いと考えられる。
【0005】本発明の化合物は月経困難症の治療にも有
用である。この症状は排卵サイクル中で月経に伴う周期
的痛みにより特徴付けられる。その痛みはおそらく分泌
子宮内膜で産生されるプロスタグランジンの効果により
媒介される子宮収縮及び虚血に起因すると思われる。子
宮におけるオキシトシンの直接的及び間接的双方の効果
を遮断することで、選択的オキシトシン拮抗剤は現方法
よりも月経困難症を治療する上で有効である。
【0006】更に本発明の適用は帝王切開出産に先立つ
陣痛の停止にも関する。あるスピロインダニルピペリジ
ン類及びスピロインデニルピペリジン類は公知であるが
(米国特許第3,654,287号及び第3,666,
764号明細書)、しかしながらそれらは本発明の利用
とは全く異なる麻酔剤として有用であると報告されてい
る。
【0007】したがって、動物、好ましくは哺乳動物、
特にヒトにおける病状に関してオキシトシンの機能と更
に効果的に拮抗する物質を同定することが本発明の目的
である。更に選択的にオキシトシンを阻害する新規化合
物を製造することが本発明のもう1つの目的である。哺
乳動物における病状に関してオキシトシンの機能と拮抗
する方法を開発することが本発明の更にもう1つの目的
である。特に早産及び月経困難症のオキシトシン関連障
害の予防又は治療方法を開発することも本発明の目的で
ある。
【0008】式Iの化合物はオキシトシンの拮抗剤であ
って、オキシトシンレセプターと結合することがここに
判明した。これらの化合物は動物、好ましくは哺乳動
物、特にヒトのオキシトシン関連障害の治療及び予防に
有用である。これらの障害は主に早産及び月経困難症で
ある。本化合物は帝王切開出産に先立つ陣痛の停止にも
有用性を有する。
【0009】本発明の化合物は下記一般構造式Iの化合
物:
【化10】 及びその薬学上許容される塩である:
【0010】上記式中:XはC=O CH2 PO2H O PO2H−OY(YはC1-10アルキルである) S SO SO2 O C−NH−又はSO2NH である;
【0011】mは1〜3の整数である;nは0〜2の整
数である;pは0〜2の整数である;qは0〜1の整数
である;rは0〜5の整数である;
【0012】R1 及びR2 は各々独立して水素 ハロゲン ヒドロキシ C1-10アルキル C1-10アルコキシ又はトリフルオロメチルである;
【0013】R3 は水素 アルキル ハロゲン ヒドロキシ又はオキソである;但しR3 がオキソである
場合、2,3結合は飽和されている;
【0014】R4 は水素 フェニル C1-10ヒドロキシアルキル又はC1-15アルキルである;
【0015】R5 及びR6 は各々独立して水素又はC
1-10アルキルである;
【0016】更にR5 及びR6 は一緒になってオキソ 縮合フェニル又は非置換もしくは置換C3-6 シクロアル
キルを形成している (上記置換基は ヒドロキシ C1-10アルキル C1-10ヒドロキシアルキル C1-10アルコキシ又はC1-10アルコキシアルコキシアル
コキシアルキルである);
【0017】R7 、R8 及びR9 は各々独立して水素 非置換もしくは置換C1-10アルキル (上記置換基は シアノ(Cが2〜10である場合) ヒドロキシ カルボキシ C1-10アルコキシ C1-10アルコキシカルボニル又は1つのヘテロ原子を有
する非置換もしくは置換5員ヘテロ環 (上記ヘテロ原子はNである;上記置換基は オキソ アミノ C1-10アルキルアミノ C1-10カルボキシアルキルカルボニルアミノ C1-10ジカルボキシアルキルアミノ又はC1-10ジアルコ
キシカルボニルアルキルアミノである)である) C1-10ジアルキル C7-10アルコキシ C1-10アルコキシカルボニル C1-10アルコキシカルボニルアルキルアミノカルボニル 縮合フェニル シアノ C2-10シアノアルキル ホスフェート C1-10アルキル置換ホスホネート サルフェート C1-10アルキル置換スルホネート ハロゲン置換C1-10アルキル置換スルホネート
【化11】 (R10は水素 C1-10アルキルスルホニル C1-10アルカリールスルホニル C1-10アラルキルスルホニル C1-10アルコキシアリールスルホニル アミノスルホニル C1-10アルキルアミノスルホニル C1-10ジアルキルアミノスルホニル 非置換もしくは置換C3-15シクロアルキルアルキル、ビ
シクロアルキルもしくはトリシクロアルキル(置換基は
オキソである)又は非置換もしくは置換C3-15シクロア
ルキルアルキル、ビシクロアルキルもしくはトリシクロ
アルキル(置換基はオキソ、オキシム又はヒドロキシで
ある)で置換されたスルホニルである);
【0018】R11は水素 C1-10アルキル C1-10カルボキシアルキル又はC1-10アルコキシカルボ
ニルアルキルである)
【化12】 (R11は前記と同義である;R12は水素 アミノ C1-10アルキルアミノ
【0019】非置換もしくは置換C1-10アルキル (上記置換基は 非置換もしくは置換C4-8 シクロアルキル(置換基はヒ
ドロキシ又はカルボキシである) C10-15 ビ及びトリシクロアルキル ハロゲン ヒドロキシ カルボキシ オキソ オキシム C1-10アルキルチオ C1-10アルキルスルフィニル C1-10アルキルスルホニル C1-10アルコキシカルボニル 1、2、3もしくは4のヘテロ原子又は部分を有する非
置換もしくは置換4、5、6又は7員ヘテロ環(ヘテロ
原子又は部分はN、S、SO、SO2 又はOである;置換基
は C1-10アルキル C1-10アラルキル C1-10アラルコキシ C1-10アルカリール アミノ C1-10アルキルアミノ オキソ オキシム 縮合フェニル C1-10アルコキシカルボニル C1-10アルキルカーボネート C1-10アルキルウレイド C1-10アルキルカルバメート又は1、2、3もしくは4
のヘテロ原子を有する非置換もしくは置換5、6又は7
員ヘテロ環(ヘテロ原子はN、O又はSである;置換基
はオキソ又は縮合フェニルである)である。)
【0020】非置換もしくは置換フェニル (上記置換基は ハロゲン ヒドロキシ カルボキシ C1-10アルキル C1-10カルボキシアルキル C1-10アルコキシ サルフェート又は1、2、3もしくは4のヘテロ原子を
有する5、6もしくは7員ヘテロ環(ヘテロ原子はN、
O又はSである)である) アミノ アミノカルボニル C1-10ジアルキルアミノカルボニル C1-10アルキルアミノ C1-10ジアルキルアミノ C1-10アルキルカルバメート C1-10アルキルカーボネート C1-10アルキルウレイド C1-10アラルキルカルバメート 非置換もしくは置換アリールオキシ(置換基はアミノ、
1-10アルキル又はC1-10アミノアルキルである) C1-10アラルキルオキシ 非置換もしくは置換C1-10アルカリールオキシ(置換基
はC1-10アルキルカルバメートである) N,N−C1-10アルキル−C1-10カルボキシアルキル又
はN,N,N−C1-10ジアルキル−C1-10アルコキシカ
ルボキシアルキルである) 非置換もしくは置換C3-8 シクロアルキル(置換基はC
1-10アルキル又はカルボキシである) N,N−C1-10ジアルキル 非置換もしくは置換C5-15ビシクロアルキルもしくはト
リシクロアルキル (置換基はカルボキシである) C1-10アルコキシ
【0021】非置換もしくは置換フェニル (上記置換基は アミノ ハロゲン C1-10アルキル C1-10アルコキシ ニトロ フェニルカルボニル又は1、2、3もしくは4のヘテロ
環原子を有する非置換もしくは置換5、6もしくは7員
ヘテロ環(ヘテロ原子はO、N又はSである;置換基は
オキソである)である) 1、2、3もしくは4のヘテロ原子又は部分を有する非
置換もしくは置換4、5、6、7もしくは8員モノ又は
ビシクロヘテロ環(ヘテロ原子又は部分はN、O、S、
SO又は SO2である;置換基は オキソ ヒドロキシ カルボキシ アミノ C1-10カルボキシアルキル C1-10アルキル C1-10アルコキシ C1-10アラルコキシ C1-10アルカリールオキシ C1-10アルコキシカルボニル C1-10アルコキシカルボニルアミノ C1-10アルコキシカルボニルアルキル C1-10アラルコキシカルボニル又は置換もしくは非置換
アリール(置換基はC1-5 アルキル、カルボキシ又はハ
ロゲンである)である)である)である;
【0022】更にR7 及びR8 は一緒になって 2、3もしくは4のヘテロ原子を有する5、6もしくは
7員ヘテロ環(ヘテロ原子はN、O又はSである) -(CH2)r -CO-NH-R13(R13はC1-10アルキル C1-10アミノアルキル C1-10アルコキシカルボニルアルキル C1-10カルボキシアルキル又は1もしくは2のヘテロ原
子を有する8員ビシクロヘテロ環(ヘテロ原子はNであ
る)である) -(CH2)r NH-CO-NH-R14(R14は水素 置換もしくは非置換C1-10アルキル、C7-15ビもしくは
トリシクロアルキル (上記置換基は カルボキシ C1-10アルコキシカルボニル アミノカルボニル又はC1-10カルボキシアルキルであ
る) 1もしくは2のヘテロ原子又は部分を有する置換もしく
は非置換5、6もしくは7員ヘテロ環(ヘテロ原子又は
部分はN、O、S、SO又は SO2である;置換基は オキソ カルボキシ アミノ C1-10カルボキシアルキル C1-10アルキル又はC1-10アルコキシカルボニルアミノ
である)である)を形成している〕。
【0023】用語“薬学上許容される塩”内に包含され
る塩とは、遊離塩基を適切な有機又は無機酸と反応させ
ることで通常製造される本発明の化合物の無毒性塩に関
する。代表的な塩としては下記の塩がある:酢酸、ベン
ゼンスルホン酸、安息香酸、炭酸水素、硫酸水素、酒石
酸水素、ホウ酸、ブロミド、エデト酸カルシウム、カン
シル酸、炭酸、塩化物、クラブラン酸、クエン酸、ジヒ
ドロクロリド、エデト酸、エジシル酸、エストール酸、
エシル酸、フマル酸、グルセプト酸、グルコン酸、グル
タミン酸、グリコリルアルサニル酸、ヘキシルレゾルシ
ン酸、ヒドラバミン、臭化水素酸、塩酸、ヒドロキシナ
フトエ酸、ヨウ化物、イセチオン酸、乳酸、ラクトビオ
ン酸、ラウリン酸、リンゴ酸、マレイン酸、マンデル
酸、メシル酸、メチルブロミド、メチル硝酸、メチル硫
酸、ムチン酸、ナプシル酸、硝酸、オレイン酸、シュウ
酸、パモ酸(エムボン酸)、パルミチン酸、パントテン
酸、リン酸ノニリン酸、ポリガラクツロン酸、サリチル
酸、ステアリン酸、塩基性酢酸、コハク酸、タンニン
酸、酒石酸、テオクリン酸、トシル酸、トリエチオジ
ド、吉草酸の塩。
【0024】“薬理学上有効量”という用語は組織、
系、動物又はヒトの生物学的又は医学的応答を発現する
薬物又は薬剤の量を意味するが、これは研究者又は臨床
医により調べられている。“アルキル”という用語は鎖
のいずれかの位置で1以上の不飽和度を有していてもよ
い直鎖又は分岐鎖アルカン、アルケン及びアルキルを意
味する。
【0025】“アリール”という用語はフェニルを意味
する。“シクロアルキル”とう用語は環のいずれかの位
置で1以上の不飽和度を有していてもよいアルカン、ア
ルケン又はアルキンのシクロ環を意味する。
【0026】“アルキル”、“アリール”又はそれらの
接頭語根のいずれかの用語が置換基の名称(例えば、ア
ラルコキシアリールオキシ)中に出現する場合には、そ
れらは“アルキル”及び“アリール”に関して前記され
た制限を含むものと解釈される。表示された炭素原子数
(例えば、C1-10)は各々独立してアルキルもしくはシ
クロアルキル部分における又はアルキルが接頭語根とし
て現れる大置換基のアルキル部分における炭素原子数に
関する。
【0027】“オキソ”という用語は置換基=Oに関す
る。“ハロゲン”とう用語はヨウ素、臭素、塩基及びフ
ッ素を含む。“早産”という用語は妊婦の正常期日前に
おける生存乳児の子宮外排出、更に詳しくは妊婦37週
目以前における子宮頸部の弛緩及び拡張による分娩開始
を意味する。それは膣出血又は膜破裂を伴うかもしれな
いし又はそうでないかもしれない。
【0028】“月経困難症”という用語は有痛月経を意
味する。“帝王切開出産”という用語は胎児出産のため
の腹部及び子宮壁の切開を意味する。ここで用いられる
各表現の定義は、それがいずれかの構造中で2回以上現
れる場合、同構造中で他の箇所におけるその定義から独
立している。
【0029】オキシトシンに拮抗しうる式Iの化合物の
能力は哺乳動物、特にヒトにおいてオキシトシンが関与
する障害の治療及び予防用の薬剤としてこれらの化合物
を有用なものにしている。このような障害の例としては
早産及び特に月経困難症がある。これらの化合物は帝王
出産に先立つ分娩の停止にも有用性を有する。バソプレ
シン対オキシトシンの既知関係のために、本発明の化合
物はバソプレシン拮抗剤としても有用である。それらは
利尿剤としてのそれらの用途及びうっ血性心不全におけ
るそれらの用途を含めてバソプレシン障害を伴う病状の
治療又は予防に有用である。
【0030】本発明の化合物は錠剤、カプセル(各々定
時放出及び除放処方剤を含む)、ピル、粉末、顆粒、エ
リキシル、チンキ、懸濁液、シロップ及びエマルジョン
のような経口剤形で投与することができる。同様に、そ
れらは静脈内(ボーラス及び注入の双方)、腹腔内、皮
下又は筋肉内の形でも投与されるが、すべて製薬業界の
当業者に周知の形を用いる。有効だが但し無毒性量の望
ましい化合物が分娩抑制剤として用いられる。
【0031】本発明の化合物を利用する投与法は、患者
のタイプ、種、年令、体重、性別及び医学的症状;治療
すべき症状の程度;投与経路;患者の腎及び肝機能;用
いられる具体的化合物又はその塩を含めた様々なファク
ターに従い選択される。正常の医者又は獣医であれば症
状の進行を防止、抑制又は阻止するために要する薬物の
有効量と容易に決定かつ処方することができる。
【0032】本発明の経口投与量は指示効果のために用
いられた場合経口で約0.3〜6.0g/日の範囲であ
る。静脈内で最も好ましい用量は定速注入時で0.1〜
約10mg/min の範囲である。有利には、本発明の化合
物は1日量を1回で投与しても、又は全1日量は1日
2、3もしくは4回の分割用量で投与してもよい。更
に、本発明の好ましい化合物は適切な経鼻ビヒクルの局
所用経鼻形で又は当業者に周知の経皮パッチの形を用い
た経皮経路で投与してもよい。経皮デリバリーシステム
の形で投与するためには、投薬は勿論投薬中に断続的で
あるよりもむしろ継続的である。
【0033】本発明の方法において、ここで詳細に記載
された化合物は活性成分であって、経口錠剤、カプセ
ル、エリキシル、シロップ等の慣用的調剤実務と一致し
た所定投薬形に関して適切に選択された適切な製剤希釈
剤、賦形剤又はキャリア(ここでは包括的に“キャリ
ア”物質と称される)と共に典型的には投与される。例
えば、錠剤又はカプセルの形で経口投与の場合、活性薬
物成分はエタノール、グリセロール、水等のような経口
上無毒性の薬学上許容される不活性キャリアと混和され
る。更に、所望又は必要であれば、適切な結合剤、滑沢
剤、崩壊剤及び着色剤も混合物中に配合してよい。適切
な結合剤としてはデンプン、ゼラチン、天然糖、例えば
グルコース又はβ−ラクトース、コーン甘味剤、天然及
び合成ゴム、例えばアラビアゴム、トラガカントゴム又
はアルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロー
ス、ポリエチレングリコール、ワックス等がある。これ
らの剤形で用いられる滑沢剤としてはオレイン酸ナトリ
ウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシ
ウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナト
リウム等がある。崩壊剤としては格別制限されず、デン
プン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサン
タンゴム等がある。
【0034】本発明の化合物は小単ラメラベシクル、大
単ラメラベシクル及び多ラメラベシクルのようなリポソ
ームデリバリーシステムの形で投与してもよい。リポソ
ームはコレステロール、ステアリルアミン又はホスファ
チジルコリンのような様々なリン脂質から形成すること
ができる。
【0035】本発明の化合物はその化合物分子がカップ
リングされた個別的キャリアとしてモノクローナル抗体
の使用により運搬してもよい。本発明の化合物は向標的
薬物キャリアとして可溶性ポリマーにカップリングさせ
てもよい。このようなポリマーとしてはポリビニルピロ
リドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメ
タクリルアミド−フェノール、ポリヒドロキシエチルア
スパラギンアミド−フェノール又はパルミトイル残基で
置換されたポリエチレンオキシドポリリジンがある。更
に、本発明の化合物は薬物の制御的放出を果たす上で有
用な生体分解性ポリマー、例えばポリ乳酸、ポレプシロ
ンカプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエ
ステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシ
アノアクリレート及びヒドロゲルの架橋又は両親媒性ブ
ロックコポリマーにカップリングさせてもよい。
【0036】式Iの化合物は容易に入手うる出発物質、
試薬及び慣用的合成操作を用いて下記反応経路及び実施
例又はその修正に従い容易に製造できる。これらの反応
においては、それ自体当業者に公知である変形例を用い
ることもできるが、これは更に詳細には記載されない。
1990年3月2日付で出願された本出願人らの同時係
属米国特許出願第488343号明細書も参照できる
が、その全開示が参考のためここに組込まれる。インデ
ン類及びそれらの2−オキソ誘導体からスピロピペリジ
ン類縁体への合成に関してマチアーら、ジャーナル・オ
ブ・オーガニック・ケミストリー、第36巻、第5号、
第650−654頁、1971年〔Matier, et al., J.
Org. Chem., Vol. 36、No. 5、650−654(1
971)〕の方法を更に参照できるが、その全開示が参
考のためここに組込まれる。マチアーら、ジャーナル・
オブ・オーガニック・ケミストリー、第36巻、第5
号、第650−654頁、1971年で記載されたこの
操作の変形例も参考のためここに組込まれる。
【0037】本発明の最も好ましい化合物はこれらの実
施例で具体的に記載されたあらゆる又はすべての化合物
である。しかしながら、これらの化合物は本発明で考え
られる唯一の種類を形成するとは解釈されず、その化合
物又はそれらの部分のいかなる組合せもそれ自体で一種
類を形成してよい。下記実施例は本発明の化合物の製造
に関して更に詳細に示す。当業者であれば、下記製造操
作の条件及びプロセスの既知バリエーションがこれらの
化合物を製造するために利用しうることを容易に理解す
るであろう。すべての温度は他に指摘のないかぎり摂氏
度である。
【0038】
【化13】
【化14】
【化15】
【化16】
【化17】
【化18】
【化19】
【0039】
【化20】
【0040】
【化21】
【化22】
【化23】
【化24】
【0041】
【化25】
【化26】
【0042】
【化27】
【化28】
【0043】
【化29】
【0044】
【化30】
【化31】
【化32】
【化33】
【0045】
【化34】
【化35】
【化36】
【化37】
【化38】
【0046】
【化39】
【0047】
【化40】
【0048】
【化41】
【化42】
【0049】
【0050】実施例A
【化43】 エンド−(1S)−1′(((2−アミノ−7,7−ジ
メチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−
メチル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,
4′−ピペリジン) ジ−t−ブチルジカーボネート(31g、0.14mol
、アルドリッチ(Aldrich)から入手可能)と、ビス
(2−クロロエチル)アミン塩酸(21.6g、0.1
2mol 、アルドリッチ(Aldrich))とを、CH2Cl2(25
0ml)中で合わせ、常温で攪拌し、トリエチルアミン
(12.8g、0.127mol)を15分かけて滴下して
処理した。1時間後、さらに1.5mlのトリエチルアミ
ンを添加した。合計で2.5時間の後、この混合物を、
CH2Cl2:ヘキサン(1:1)を充填したシリカゲルのカ
ラムに注ぎ、CH2Cl2で溶離した。合せた生成物分画を、
減圧下で乾燥するまで蒸発させ、N,N−ビス(2−ク
ロロエチル)−t−ブチル−カーバメートを得た。氷浴
中で冷却し、窒素ブランケット下に置いた、脱水したテ
トラヒドロフラン(THF、18ml)中インデン(1
0.3g、89mmol)溶液に、リチウムビス(トリメチ
ルシリル)アミド(アルドリッチ(Aldrich)、THFに
よる1.0Mの溶液177ml;177mmol)を、15分
かけて添加した。この混合物を冷却下で30分間攪拌
し、ついで氷浴中で攪拌しているN,N−ビス(2−ク
ロロエチル)−t−ブチルカーバメート(21.2g、
88mmol)の溶液中に、15分かけて添加した。この混
合物を窒素環境下、冷却下で2時間、そして常温で30
分攪拌し、ついで減圧で蒸発させ泡状物を得た。CH2Cl2
を添加し、得られた混合物を、CH2Cl2中にヘキサン40
%を含むものを充填したシリカゲルカラム上に注いだ。
カラムをCH2Cl2中にヘキサン40%を含む液、ついでCH
2Cl2で溶離し、生成物分画を減圧下で蒸発させ、1′−
(t−ブチルオキシカルボニル)−スピロ(インデン−
1,4′−ピペリジン)を得た。
【0051】酢酸エチル(250ml)中に1−(t−ブ
チルオキシカルボニル)スピロ(インデン−1,4′−
ピペリジン)(16g、56mmol)を含むものを、氷浴
中で攪拌し、30分間、HCl(g)で飽和させた。この混
合物を乾燥するまで蒸発させた。酢酸エチルを添加し、
減圧で3回溜去し、この残渣をジエチルエーテルで磨砕
し、濾過し、スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペ
リジン)塩酸塩を得た。この遊離塩基は、この塩酸塩を
重炭酸ナトリウム水溶液中で、スラリーとし、CH2Cl2
抽出して求めた。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで脱
水、濾過後減圧で乾燥するまで蒸発させ、スピロ(1H
−インデン−1,4′ピペリジン)を得た。スピロ(1
H−インデン−1,4′ピペリジン)(308mg、1.
66mmol)と、(+)−10−カンファ−スルホニルク
ロライド(418mg、1.66mmol)を、CH2Cl2中で合
わせ、トリエチルアミン(0.23ml)て処理した。こ
の混合物を常温で15分間攪拌し、ついでシリカゲルの
カラム中に注ぎ、CH2Cl2:ヘキサン1:1で溶離させ
た。生成物の分画をまとめ、減圧下で乾燥状態となるま
で蒸発させ、これを石油エーテルから再結晶し、減圧
下、常温で一夜乾燥して、固体の(1S)−1′−
(((7,7−ジメチル−2−オキソビシクロ−(2.
2.1)ヘプチ−1−イル)−メチル)スルホニル)ス
ピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)を得
た。
【0052】ピリジン(500ml)中に、(1S)−
1′−(((7,7−ジメチル−2−オキソビシクロ−
(2.2.1)ヘプチ−1−イル)メチル)スルホニ
ル)スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)
(30g、0.075mmol)を含む液を、油浴中で70
℃(内温)に加熱した。ヒドロキシアミン塩酸(30
g)を、3回に分けて、約20分かけて添加した。2時
間後、さらに10gのヒドロキシルアミン塩酸を(10
分かけて)添加した。30分、40分及び50分経過後
に、さらに3gづつのヒドロキシルアミン塩酸を加え
た。さらに30分経過後、この混合物を水(2リット
ル)中に注ぎ、酢酸エチル(30mlづつ)で3回抽出を
行なった。この有機層をまとめ、1N塩酸(全量600
ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水、濾過後、減圧下
で乾燥するまで蒸発させた。EtOH(無水、約250ml)
を、この得られた濃いシロップ状のものに加え、この溶
液を常温で一夜静置させた。この混合物を濾過し、この
濾液を約80mlになるまで沸騰させた。静置後、この混
合物を再び濾過し、約20mlになるまで沸騰させた。3
回目の濾過の後に、濾別された固体をまとめ、(1S)
−1′−(((7,7−ジメチル−2−オキシイミノビ
シクロ−(2.2.1)ヘプチ−1−イル)−メチル)
スルホニル)スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペ
リジン)(28g)を得た。
【0053】水中に、活性ラネ−ニッケル触媒(約30
g)を含むものを、新しく調製し、静置させて、水をデ
カントした。無水エタノール(300ml)を加え、この
混合物を攪拌し、再び静置させた。この溶剤をデカント
した。150mlのエタノールを用いて、さらに2回の洗
浄−デカントの反復操作を、同様に実施した。無水エタ
ノール(450ml)と、2−メトキシエタノール(90
0ml)の混合液中で、(1S)−1′−(((7,7−
ジメチル−2−オキシイミノビシクロ−(2.2.1)
ヘプタ−1−イル)メチル)スルホニル)−スピロ(1
H−インデン−1,4′−ピペリジン)(30g)を攪
拌し、窒素ガスをこの懸濁液/溶液を通して通気し、ラ
ネ−ニッケル触媒を加えた。この混合物を、50psi で
一夜水素化させた。TLC(9:1 CH2Cl2:MeOH、シ
リカゲル)は、反応の完了を示した。触媒を濾別し、こ
の濾液を減圧下で乾燥するまで蒸発させた。この粗製の
固体(27g)を、7つのバッチに分け、それぞれのバ
ッチをメチレンクロライド(約200ml)中に溶解さ
せ、シリカ(100mmのカラム中に700g、メチレン
クロライド中に8%(v/v)のメタノールを含むもの
で充填、溶離)上で、フラッシュクロマトグラフにか
け、200mlの分画をとった。標記のアミンのエキソ異
性体は約5.7の画分に、所望のエンド異性体は約8〜
16の画分中に得られた。TLCはシリカ上、8%メタ
ノール−メチレンクロライドで溶離、燐モリブデン酸で
発色させた。生成物の画分をまとめ、乾燥するまで蒸発
させ、無色固体の標記化合物(それぞれの7gのロット
から、4.5g、全量約18g)を得た。
【0054】実施例1
【化44】 エンド−(1S)−1′−(((2−(ブタ−3−エン
−1−オイルアミノ)7,7−ジメチル−ビシクロ
(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)スルホ
ニル)スピロ(1H−インダン)−1,4′−ピペリジ
メチレンクロライド(3ml)中エンド−1S−1′−
(((2−アミノ−7,7−ジメチルビシクロ(2.
2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−スルホニ
ル)スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジン)
(50mg,0.000125m)溶媒中に、窒素環境下
で、クロトニルクロライド(13.1mg,14ml、0.
000125M)を、シリンジで添加した。2分後、ト
リエチルアミン(50ml)を添加し、溶液を塩基性(pH
=9)とした。1時間後、この反応混合物を濃縮し、油
状物を溶剤としてヘキサン中に40%の酢酸エチルを含
むものを用いて、シリカ“フラッシュ”カラム上で、ク
ロマトグラフにかけた。27−40の分画は蛍光のスポ
ットを含んでいた。これらを濃縮し、エーテル−ヘキサ
ンを添加し、濃縮して、白色泡状の標記化合物を得た。 NMR(CDCL3)は構造と一致していた。 HPLC:210−97.181% 254−99.386% 質量スペクトル:計算値, m/e =470.679 測定値, m/e =471.3 C27H38N2O3S に対する分析 計算値: 炭素 68.90; 水素 8.14; 窒素 5.95 測定値: 炭素 68.99; 水素 8.19; 窒素 5.7
【0055】実施例2
【化45】 エンド−(1S)−1′−(((2−(ジメチルアミノ
スルホニルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.
2.1)−ヘプタ−1−イル)メチル)−スルホニル)
スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素環境下
で、エンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−
ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)
−メチル)−スルホニル)−スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)(50mg,0.000125
M)を、メチレンクロライド(3ml)に溶解させた。ジ
メチルアミノスルホニルクロライド(17.9mg,0.
000125M)を加え、2分後にトリエチルアミン
(50ml)を加えた。1時間後、この反応混合物を減圧
下(20mm)で濃縮した。溶剤として、メチレンクロラ
イド(9)−メタノール(1)を用いるシリカ“フラッ
シュ”カラムクロマトグラフィで精製し、ヘキサンを添
加、濃縮し褐色固体の標記化合物を得た。 NMR(CDCL3)は構造と一致した。 HPLC:210−96.47% 254−100% 質量スペクトル:計算値 509.736 測定値 510.3 C25H39N3O4S2に対する分析; 計算値: 炭素 59.51; 水素 7.93; 窒素 8.04 測定値: 炭素 59.58; 水素 7.71; 窒素 7.87
【0056】実施例3
【化46】 エンド−(1S)−1′−(((2−(エトキシカルボ
ニルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.2.
1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−スルホニル)ス
ピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素環境下
で、エンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−
ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)
−メチル)−スルホニル)−スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)(50mg,0.000125
M)を、メチレンクロライド(3ml)に溶解させた。エ
チルクロロホーメート(13.6mg,12ml,0.00
0125M)を、シリンジで加えた。2分後、トリエチ
ルアミン(50ml)を加えて溶液を塩基性(pH=9)と
した。30分後、この反応混合物を減圧下(20mm)で
濃縮した。この油状物を、溶剤としてヘキサン中に40
%の酢酸エチルを用いるシリカ“フラッシュ”カラム上
で、クロマトグラフにかけた。12−20の画分に生成
物が含まれていた。これらの画分を減圧下(20mm)で
濃縮した。ヘキサン−エーテルを、この油状物に加え、
減圧下で溜去し、白色粉末の標記化合物の17mgを得
た。 NMR(CDCL3)は構造と一致した。 HPLC 210−99.817% 254−100% 質量スペクトル 計算値 474.668 測定値 475.3 C26H38N2O4S に対する分析; 計算値; 炭素 65.79: 水素 8.07: 窒素 5.90 測定値; 炭素 66.05: 水素 8.22: 窒素 5.72
【0057】実施例4
【化47】 エンド−(1S)−1′−(((2−(2−チオフェン
カルボニルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.
2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−スルホニ
ル)スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素環境下
で、エンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−
ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)
−メチル)−スルホニル)−スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)(50mg,0.000125
M)を、メチレンクロリド(3ml)に溶解させた。2−
チオフェンカーボニルクロライド(18mg,13.4m
l,0.000125m)を、シリンジで添加した。ト
リエチルアミン(50ml)を加え、この混合物を塩基性
とした。この反応混合物を油状となるまで濃縮し、溶離
液としてヘキサン中に40%の酢酸エチルを含むものを
用いるシリカ“フラッシュ”カラムでクロマトグラフに
かけた。12−20の画分に生成物が含まれていた。1
1−18の画分に所期の生成物が含まれており、これら
を油状となるまで濃縮した。エーテル−ヘキサンを添加
し、これを除き、白色非晶形固体の標記化合物の27mg
を得た。 HPLC 210−98.873% 254−97/931% 質量スペクトル 計算値 512.738 測定値 513.3 C28H36N2O3S2・0.72ヘキサンに対する分析: 計算値: 炭素 63.97; 水素 7.11; 窒素 5.33 測定値: 炭素 63.59; 水素 6.78; 窒素 5.08
【0058】実施例5
【化48】 エンド−(1S)−1′−(((2−(イソニコチノイ
ルアミノ)−7,7−ジメチル−ビシクロ(2.2.
1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−スルホニル)ス
ピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素環境下
で、エンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−
ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)
−メチル)−スルホニル)−スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)(50mg,0.000125
M)をメチレンクロライド(3ml)に溶解させた。イソ
ニコチノイルクロライドジヒドロクロライド(22.3
8mg,0.000125m)を添加した。2分後、トリ
エチルアミン(50ml)を加え、pHは9となった。減圧
下で溶剤を溜去し、生成物を溶剤としてメチレンクロラ
イド(9)−メタノール(1)を用いる“フラッシュ”
シリカカラムで精製した。6−10の画分に生成物は含
まれており、これを濃縮した。この油状物をヘキサン−
エーテルで処理し、これを減圧下で除いた。白色泡状の
標記化合物18mgを得た。 NMR(CDCL3)は構造と一致した。 HPLC 210−95.84% 254−98.04% 質量スペクトラム 計算値 507.7; 測定値 508.3 C29H37N3O3S に対する分析 計算値: 炭素 68.61; 水素 7.35; 窒素 8.28 測定値: 炭素 68.46; 水素 6.99; 窒素 7.90
【0059】実施例6
【化49】 エンド−(1S)−1′−(((2−(ノルアダマンチ
ル−1−カルボニルアミノ)−7,7−ジメチル−ビシ
クロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−
スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリ
ジン) 工程:1 ノルアダマンチル−1−カルボニルクロライ
丸底フラスコ(50ml容)中で、メチレンクロライド
(4ml)中ノルアダマンチルカルボキシレート(20.
8mg,0.000125M)溶液に、窒素環境下、0℃
でオキザリルクロライド(120ml)を、シリンジで添
加した。ジメチルホルムアミド(7ml)を添加し、この
溶液を0℃で15分間攪拌した。この反応混合物を室温
まで加温し、45分間攪拌した。溶剤を減圧下(20m
m)で溜去した。メチレンクロライドを2回添加し、減
圧下で溜去した。次の工程で用いる前に、標記の化合物
の酸クロライドを高真空(0.05mm)下に、1時間置
いた。 工程2: エンド−(1S)−1′−(((2−(ノル
アダマンチル−1−カルボニルアミノ)−7,7−ジメ
チルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メ
チル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,
′−ピペリジン) アダマンチル−1−カーボニルクロライドを、メチレン
クロライド(4ml)に溶解し、エンド−1S−1′−
(((2−アミノ−7,7−ジメチルビシクロ(2.
2.1)−ヘプチ−1−イル)−メチル)−スルホニ
ル)スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジン)
(50mg,0.000125m)を、添加した。2分
後、トリエチルアミン(100ml)を、シリンジを用い
て加えた。溶剤を減圧下で溜去し、油状物を、溶離液と
してヘキサン中に酢酸エチルを40%含むものでシリカ
上でクロマトグラフにかけた。生成物の画分を集め、油
状となるまで濃縮し、これにエーテル−ヘキサンを添
加、除去して、無定形白色の固体を得た。これにより、
10mgの標記化合物を得た。 NMR(CDCL3)は、構造と一致した。 HPLC 210−98.427% 254−100% 質量スペクトル 計算値, m/e 550.81 測定値, m/e 551.3 C33H46N2O3S に対する分析: 計算値: 炭素 71.96: 水素 8.42: 窒素 5.09 測定値: 炭素 71.57: 水素 8.71: 窒素 4.77
【0060】実施例7
【化50】 エキソ−(1S)−1′−(((2−(エチルサクシノ
イルアミノ)−7,7−ジメチル−ビシクロ(2.2.
1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−スルホニル)ス
ピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジン) メチレンクロライド(3ml)中エキソ−(1S)−1′
−(((2−(アミノ)−7,7−ジメチルビシクロ
(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)メチル)−スルホ
ニル)スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジ
ン)(50mg,0.000125M)溶液に、サクシニ
ルクロライド(20.6mg,0.000125M)を、
窒素ブランケットのもとで添加した。2分後、トリエチ
ルアミン(50ml)を、シリンジを用いて加えた。この
溶液のpHは9であった。15分後、薄層クロマトグラム
(シリカ−ヘキサン中に40%の酢酸エチル)に、新し
いスポットが観察された。この反応混合物を濃縮し、そ
の油状物を、溶剤として40%酢酸エチルを用いるシリ
カ“フラッシュ”カラム上でクロマトグラフにかけた。
24−28の画分中に生成物が含まれていた。この画分
を集め、濃縮した。エーテル−ヘキサンを加え、これを
除き白色粉末の標記化合物21.3mgを得た。 NMR(CDCl3)は、構造と一致した。 HPLC 210−99.190% 254−96.914% 質量スペクトル 計算値 m/e 530.732 測定値 m/e 531.5 C29H42N2O5S ・0.25 H2O に対する分析 計算値 炭素 65.08: 水素 8.00: 窒素 5.23 測定値 炭素 65.16: 水素 8.03: 窒素 5.09
【0061】実施例8
【化51】 エンド−(1S)−1′−(((2−(テトラゾール−
1−アセチルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ
(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−スル
ホニル)−スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジ
ン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素下、エ
ンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−ジメチ
ルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチ
ル)−スルホニル)−スピロ(1H−インダン−1,
4′−ピペリジン)(50mg,0.000125M)、
テトラゾール−1−酢酸(16mg、0.000125
M)及びベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス
(ジメチルアミノ)ホスホニウム−ヘキサフルオロホス
フェート(セクアログ)(55mg,0.000125
M)を、アセトニトリル(3ml)に溶解させた。この溶
液を塩基性にするために、ジイソプロピルエチルアミン
(50ml)を添加した。薄層クロマトグラム(シリカ−
メチレンクロライド(9)−メタノール(1))に、新
しいスポットが認められ、この反応物を油状となるまで
濃縮した。この油状物をメチレンクロライド−エーテル
(1:3)に溶解し、この溶液を水、重炭酸ナトリウム
(飽和、水溶液)、水、10%酸性硫酸カリウム、及び
塩水で洗浄した。硫酸ナトリウムを用いて脱水後、この
溶液を濾過し、油状となるまで濃縮し、これをメチレン
クロライド中に10%のメタノールを含む液を用いるシ
リカ“フラッシュ”カラムでクロマトグラフにかけた。
生成物は、5−10の画分に含まれており、これを集
め、濃縮した。エーテル−ヘキサンを添加、ついでこれ
を除き、白色粉末の標記化合物を得た。 NMR(CDCl3)は、構造と一致した。 HPLC:210−98% 254−100% 質量スペクトル: 計算値 513.679: 測定値,513.3 C26H36N6O3S ・0.25 H2O に対する分析 計算値: 炭素 60.37: 水素 7.11: 窒素 16.25 測定値: 炭素 60.28: 水素 6.96: 窒素 16.18
【0062】実施例9
【化52】 エンド−(1S)−1′−(((2−(2−フルロイル
アミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.2.1)−
ヘプタ−1−イル)−メチル)スルホニル)スピロ(1
H−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素下、エ
ンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−ジメチ
ルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチ
ル)−スルホニル)−スピロ(1H−インダン−1,
4′−ピペリジン)(50mg,0.000125M)
を、メチレンクロライド(3ml)に溶解させ、2−フル
ロイルクロライド(16.3mg,0.000125M)
を加えた。2分後、トリエチルアミン(150ml)を加
えることにより、pHは9となった。この溶剤を圧下で溜
去し、その生成物を、溶剤としてヘキサン中に40%の
酢酸エチルを含むものを用いるシリカ“フラッシュ”カ
ラムによって精製した。生成物は、6−10の画分に含
まれており、これを濃縮した。この油状物を、ヘキサン
−エーテルで処理し、これを減圧下で除いた。 NMR(CDCl3)は、構造と一致した。 HPLC:210−99.341% 254−99.576% 質量スペクトル 計算値,496.674; 測定値,497.3 C28H36N2O4S に対する分析 計算値: 炭素 67.71; 水素 7.31; 窒素 5.64 測定値: 炭素 67.41; 水素 7.39; 窒素 5.46
【0063】実施例10
【化53】 エンド−(1S)−1′−(((2−(S−(1)−2
−オキソ−ピロリジン−5−イル−カルボニル)アミ
ノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプ
タ−1−イル)−メチル)−スルホニル)スピロ(1H
−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素下、エ
ンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−ジメチ
ルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチ
ル)−スルホニル)−スピロ(1H−インダン−1,
4′−ピペリジン)(50mg,0.000125M)、
S−(1)−2−オキソ−ピロリジン−5−カルボン酸
(16.1mg,0.000125M)及びベンゾトリア
ゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホス
ホニウム−ヘキサフルオロホスフェート(セクアログ)
(55mg,0.000125M)を、アセトニトリル
(3ml)に溶解させた。ジイソプロピルエチルアミン
(50ml)を加えて、溶液を塩基性とした。薄層クロマ
トグラフ(シリカ−メチレンクロライド(9)−メタノ
ール(1))の後、新しいスポットが認められ、その反
応物を油状となるまで濃縮した。この油状物を、メチレ
ンクロライド−エーテル(1:3)に溶解し、この溶液
を、水、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)、水、10
%酸性重硫酸カリウム及び塩水で洗浄した。硫酸ナトリ
ウムで脱水後、この溶液を濾過、ついで油状となるまで
濃縮した。エーテル−ヘキサンを添加し、減圧下でこれ
を除き白色固体の標記化合物を得た。 NMR(CDCl3)は、構造と一致した。 HPLC:210−93.102% 254−92.292% 質量スペクトル;計算値,513.705; 測定値,514.3
【0064】実施例11
【化54】 エンド−(1S)−1′−(((2−(L−N−(ter
t.−ブトキシカルボニル)−4−ベンジルオキシ−プ
ロリノイルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.
2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル−スルホニル)
スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素下で、
エンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−ジメ
チルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メ
チル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,
4′−ピペリジン)(50mg,0.000125M)、
L−N(tert.−ブトキシカルボニル)−4−ベンジル
オキシ−プロリン(40.2mg,0.000125
M)、及びベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス
(ジメチルアミノ)ホスホニウム−ヘキサフルオロホス
フェート(スクアログ)(55mg,0.000125
M)を、アセトニトリル(3ml)に溶解させた。ジイソ
プロピルエチルアミン(50ml)を添加し、溶液を塩基
性とした。薄層クロマトグラフ(シリカ−メチレンクロ
ライド(9)−メタノール(1))の後、新しいスポッ
トが認められ、この反応物を油状となるまで濃縮した。
この油状物を、メチレンクロライド−エーテル(1:
3)に溶解し、この溶液を水、重炭酸ナトリウム(飽
和、水溶液)、水、10%重硫酸カリウム及び塩水で洗
浄した。硫酸ナトリウムで脱水後、この溶液を濾過し、
油状となるまで濃縮し、これを、溶剤としてヘキサン中
に40%の酢酸エチルを含む液を用いる“フラッシュ”
シリカクロマトグラフィーで精製した。生成物は、15
−24の画分に含まれており、これらを集めて、濃縮し
た。エーテル−ヘキサン処理により、白色固体の標記化
合物を得た。試料の10mgを分析に用い、残りは次の工
程に使用した。 NMR(CDCl3)は、構造と一致した。 HPLC:210−99.003% 254−100% 質量スペクトル: 計算値,705.965: 測定値 706 C40H55N3O6S ; 0.25 H2Oに対する分析 計算値 炭素 67.62 水素 7.87 窒素 5.91 測定値 炭素 67.56 水素 8.11 窒素 5.59
【0065】実施例12
【化55】 エンド−(1S)−1′−(((2−(L−N(tert.
−ブトキシカルボニル)−4−ヒドロキシ−プロリノイ
ルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.2.1)
−ヘプタ−1−イル)メチル−スルホニル)スピロ(1
H−インダン−1,4−ピペリジン) エンド−(1S)−1′−(((2−(L−N(tert.
−ブトキシカルボニル)−4−ベンジルオキシ−プロリ
ノイルアミノ)−7,7−ジメチル)ビシクロ(2.
2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−スルホニ
ル)スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン)、
エタノール(5ml)及び Pd(OH)2(60mg)の混合物
を、パー(Parr) の装置を用い50psi 、18時間で水
素加した。触媒を濾別し、溶剤を減圧下で溜去し、白色
固体の標記化合物を得た。 NMR(CDCl3)は、構造と一致した。 HPLC:210−93.5% 254−97.381% 質量スペクトラム 計算値,615.840; 測定値,616 C33H49N3O6S ・1.5 H2O に対する分析 計算値 炭素 61.65: 水素 8.15: 窒素 6.53 測定値 炭素 61.46: 水素 7.88: 窒素 6.90
【0066】実施例13
【化56】 エンド−(1S)−1′−(((2−(L−4−ヒドロ
キシ−プロリノイルアミノ)−7,7−ジメチルビシク
ロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル−スル
ホニル)スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジ
ン)塩酸塩エンド−(1S)−1′−(((2−(L−
N(tert. −ブトキシカルボニル)−4−ヒドロキシ−
プロピルアミノ)−7,7−ジメチル)ビシクロ(2.
2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−スルホニ
ル)スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン)の
混合物を、酢酸エチル(5ml)に溶解し、−5℃に冷却
した。これを窒素環境下におき、10分間塩酸ガスを通
気した。この溶剤を減圧下で溜去した。エーテルを添加
し、ついでこれを減圧下で除き白色固体の標記化合物1
5.48mgを得た。 NMR(CDCl3)は構造と一致した。 HPLC:210−93.50% 254−93.812% 質量スペクトル: 計算値 515.721(遊離塩
基) 測定値 516.4 C28H41N3O4S HCl 0.25 H2O に対する分析 計算値: 炭素 60.41: 水素 7.69: 窒素 7.54 測定値: 炭素 60.08: 水素 7.73: 窒素 7.35
【0067】実施例14
【化57】 エンド−(1S)−1′−(((2−(3−インドール
アセチルアミノ)7,7−ジメチル−ビシクロ(2.
2.1)−ヘプタ−1−イル)メチル−スルホニル)ス
ピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素下、エ
ンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−ジメチ
ルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチ
ル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′
−ピペリジン)(50mg,0.000125M)、3−
インドール酢酸(21.9mg,0.000125M)及
びベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチ
ルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
(セクアログ)(55mg,0.000125M)を、ア
セトニトリル(3ml)に溶解した。ジイソプロピルエチ
ルアミン(50ml)を添加し、この溶液を塩基性とし
た。薄層クロマトグラフ(シリカ−メチレンクロライド
(9)−メタノール(1))の後、新しいスポットが認
められ、この反応物を、油状となるまで濃縮した。この
油状物をメチレンクロライド−エーテル(1:3)に溶
解し、この溶液を水、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶
液)、水、10%重硫酸カリウム及び塩水で洗浄した。
硫酸ナトリウムで脱水後、この溶液を濾過し、油状とな
るまで濃縮し、これを、溶剤としてメチレンクロライド
中に10%メタノールを含む液を用いる“フラッシュ”
シリカクロマトグラフィーで精製した。生成物は、12
−19の画分に含まれており、それらを集めて濃縮し
た。エーテル−ヘキサン処理によって、白色固体の標記
化合物を得た。 NMR(CDCl3)は、構造式と一致した。 HPLC:210−99.829% 254−92.699% 質量スペクトル: 計算値 559.777; 測定値 560.3 C33H41N3O3S ・0.5 H2O に対する分析 計算値: 炭素 69.69; 水素 7.44; 窒素 7.51 測定値: 炭素 69.70; 水素 7.57; 窒素 7.20
【0068】実施例15
【化58】 エンド−(1S)−1′−(((2−(S−3−(tert
−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−オキソ−1−ピ
ロリジンアセチルアミノ)7,7−ジメチルビシクロ−
(2.2.1)ヘプタ−1−イル)−メチル−スルホニ
ル)スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素下、エ
ンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−ジメチ
ルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチ
ル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′
−ピペリジン)(50mg,0.000125M)、S−
3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−2−オ
キソ−1−ピロリジン酢酸(32.2mg,0.0001
25M)及びベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリ
ス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホス
フェート(セクアログ)(55mg,0.000125
M)を、アセトニトリル(3ml)に溶解した。ジイソプ
ロピルエチルアミン(50ml)を加え、この溶液を塩基
性とした。薄層クロマトグラフ(シリカ−メチレンクロ
ライド(9)−メタノール(1))の後、新しいスポッ
トが認められ、この反応物を、油状となるまで濃縮し
た。この油状物をメチレンクロライド−エーテル(1:
3)に溶解し、この溶液を水、重炭酸ナトリウム(飽
和、水溶液)、水、10%重硫酸カリウム及び塩水で洗
浄した。硫酸ナトリウムで脱水後、この溶液を濾過し、
油状となるまで濃縮し、これを、溶剤としてメチレンク
ロライド中に10%メタノールを含む液を用いる“フラ
ッシュ”シリカクロマトグラフで精製した。生成物は、
15−28の画分に含まれており、それらを集めて濃縮
した。エーテル−ヘキサン処理によって、白色固体の標
記化合物を得た。 NMR(CDCl3)は、構造式と一致した。 HPLC:210−94.005% 254−96.33% 質量スペクトル: 計算値 m/e ,642.859 測定値 m/e ,643.4 C34H50N4O6S ・0.1ヘキサンに対する分析 計算値: 炭素 63.79: 水素 7.95: 窒素 8.59 測定値: 炭素 63.66: 水素 8.32: 窒素 8.29
【0069】実施例16
【化59】 エンド−(1S)−1′−(((2−(S−3−アミ
ノ)−2−オキソ−1−ピロリジン−アセチルアミノ)
7,7−ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1
−イル)−メチル)−スルホニル)スピロ(1H−イン
ダン−1,4−ピペリジン)塩酸塩 エンド−1S−1′−(((2−(S−3−(tert−ブ
トキシカーボニル)アミノ)−2−オキソ−1−ピロリ
ジンアセチルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ
(2.2.1)ヘプタ−1−イル)−メチル)−スルホ
ニル)スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジ
ン)を、酢酸エチル(5ml)に溶解し、−5℃に冷却し
た。これを窒素環境下に置き、塩酸ガスを10分間通気
した。溶剤を減圧下、溜去した。エーテルを加え、つい
で減圧で除去し、白色固体の標記化合物の23.7mgを
得た。 NMR(CDCl3)は、構造式と一致した。 HPLC:210−96.562% 254−95.493% 質量スペクトル: 遊離塩基に対する計算値 m/e 542 測定値 m/e 543.3 C29H42N4O4S ・ H2O・HClに対する分析 計算値: 炭素 58.32: 水素 7.59: 窒素 9.38 測定値: 炭素 58.14: 水素 7.97: 窒素 9.21
【0070】実施例17
【化60】 工程1;エンド−(1S)−1′−(((2−(L−N
−tert−ブトキシカルボニル−ヒスチジノイルアミノ)
−7,7−ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−
1−イル)−メチル−スルホニル)スピロ(1H−イン
ダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素下、エ
ンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−ジメチ
ルビシクロ(2.2.1)ヘプタ−1−イル)−メチ
ル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′
−ピペリジン)(50mg,0.000125M)、L−
N−tert−ブトキシカルボニルヒスチジン(29.9m
g,0.000125M)及びベンゾトリアゾール−1
−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘ
キサフルオロホスフェート(セクアログ)(55mg,
0.000125M)を、アセトニトリル(3ml)に溶
解した。ジイソプロピルエチルアミン(50ml)を添加
し、この溶液を塩基性とした。薄層クロマトグラフ(シ
リカ−メチレンクロライド(9)−メタノール(1))
の後、新しいスポットが認められ、この反応物を油状と
なるまで濃縮した。この油状物をメチレンクロライド−
エーテル(1:3)に溶解し、この溶液を水、重炭酸ナ
トリウム(飽和、水溶液)、水、10%重硫酸カリウム
及び塩水で洗浄した。硫酸ナトリウムで脱水後、この溶
液を濾過し、油状となるまで濃縮し、これを、溶剤とし
てメチレンクロライド中に10%メタノールを含む液を
用いる“フラッシュ”シリカクロマトグラフィーで精製
した。生成物は、15−28の画分に含まれており、そ
れらを集め、濃縮した。エーテル−ヘキサンで処理し、
白色固体の標記化合物を得た。 NMR(CD3OD)は、構造と一致した。 HPLC:210−97.822% 254−100% 質量スペクトル: 計算値 m/e 639.859 測定値 m/e 640.3
【0071】工程2: エンド−(1S)−1′−
(((2−(L−N−ヒスチジノイルアミノ)−7,7
−ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イ
ル)−メチル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン
−1,4−ピペリジン) エンド−(1S)−1′−(((2−(L−N−tert−
ブトキシカルボニルヒスチジノイルアミノ)−7,7−
ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)
−メチル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)(50mg,0.000125
M)を、酢酸エチル(5ml)に溶解し、−5℃に冷却し
た。これを窒素環境下におき、塩酸ガスを10分間通気
した。溶剤を減圧下、溜去した。エーテルを添加、つい
で減圧下で除去し、白色固体の標記化合物27.5mgを
得た。 NMR(CD3OD)は、構造式と一致した。 HPLC:210−98.652% 254−100% 質量スペクトル: 遊離塩基として、計算値 m/e 539.7 測定値 m/e 540.3 C29H41N5O3S ・2HCl ・2H2O に対する分析: 計算値: 炭素 53.69: 水素 7.30: 窒素 10:79 測定値: 炭素 53.58: 水素 7.45: 窒素 11.00
【0072】実施例18
【化61】 エンド−(1S)−1′−(((2−(D−N−(tert
−ブトキシカルボニル)−イム−ベンジルヒスチジノイ
ルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.2.1)
−ヘプタ−1−イル−メチル)スルホニル)スピロ(1
H−インダン−1,4′−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素下、エ
ンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−ジメチ
ルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチ
ル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′
−ピペリジン)(50mg,0.000125M)、D−
N−tert−ブトキシカルボニル−イム−ベンジル−ビス
チジン(43mg,0.000125M)及びベンゾトリ
アゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホ
スホニウムヘキサフルオロホスフェート(セクアログ)
(55mg,0.000125M)を、アセトニトリル
(3ml)に溶解した。ジイソプロピルエチルアミン(5
0ml)を添加し、溶液を塩基性とした。薄層クロマトグ
ラフ(シリカ−メチレンクロライド(9)−メタノール
(1))の後、新しいスポットが認められ、この反応物
を油状になるまで濃縮した。この油状物をメチレンクロ
ライド−エーテル(1:3)に溶解し、この溶液を水、
重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)、水、10%重硫酸
カリウム及び塩水で洗浄した。硫酸ナトリウムで脱水
後、この溶液を濾過し、濃縮した。エーテル−ヘキサン
により、白色固体の標記化合物を得た。 NMR(CDCl3)は、構造式と一致した。 HPLC:210−99.551% 質量スペクトル 計算値,m/e 730.062 測定値, m/e 730.6 C41H55N5O5S ・0.65H2O ・0.4ヘキサンに対する分析 計算値: 炭素 67.15: 水素 8.04: 窒素 9.02 炭素 67.18: 水素 7.73: 窒素 9.02
【0073】実施例19
【化62】 エンド−(1S)−1′−(((2−(D−イム−ベン
ジルヒスチジノイルアミノ)−7,7−ジメチルビシク
ロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル)−ス
ルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジ
ン)塩酸塩 エンド−(1S)−1′−(((2−(D−N(tert−
ブトキシカルボニル)−イム−ベンジルヒスチジノイル
アミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.2.1)−
ヘプタ−1−イル)−メチル)−スルホニル)スピロ
(1H−インダン−1,4′−ピペリジン)を、酢酸エ
チル(5ml)に溶解し、−5℃に冷却した。これを窒素
環境下に置き、塩酸ガスを10分間、通気した。溶剤を
減圧下、溜去した。エーテルを加え、ついで減圧下で除
き、白色固体の標記化合物を得た。 NMR(CDCl3)は、構造式と一致した。 HPLC:210−100% 質量スペクトル: 計算値 m/e 629.879 測定値 m/e 630 C36H47N5O3S ・HCl ・0.1 酢酸エチル・1.4H2O に対する分析 計算値 炭素 59.33: 水素 7.20: 窒素 9.51 測定値 炭素 59.36: 水素 7.03: 窒素 9.50
【0074】実施例20
【化63】 エンド−(1S)−1′−(((2−(S−3−tert−
ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−1−アゼピン
アセチルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.
2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチル−スルホニル)
スピロ(1H−インダン−1,4−ピペリジン) 乾熱乾燥したフラスコ(50ml容)を用い、窒素下、エ
ンド−1S−1′−(((2−アミノ−7,7−ジメチ
ルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル)−メチ
ル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′
−ピペリジン)(50mg,0.000125M)、S−
3−tert−ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−1
−アゼピン酢酸(32.8mg)、及びベンゾトリアゾー
ル−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニ
ウム−ヘキサフルオロホスフェート(セクアログ)(5
5mg,0.000125M)を、アセトニトリル(3m
l)に溶解した。ジイソプロピルエチルアミン(50m
l)を添加し、この溶液を塩基性とした。薄層クロマト
グラフ(シリカ−メチレンクロライド(9)−メタノー
ル(1))の後、新しいスポットが認められ、この反応
物を油状になるまで濃縮した。この油状物を、メチレン
クロライド−エーテル(1:3)に溶解し、この溶液
を、水、重炭酸ナトリウム(飽和、水溶液)水、10%
重硫酸カリウム及び塩水で洗浄した。硫酸ナトリウムで
脱水後、この溶液を濾過し、油状となるまで濃縮し、こ
れを、溶剤としてメチレンクロライド中に10%メタノ
ールを含む液を用いる“フラッシュ”シリカクロマトグ
ラフで精製した。生成物を含んでいる画分を集めて濃縮
した。エーテル−ヘキサン処理を行なって、白色固体の
標記化合物を得た。10mgの試料を、分析用に保存し
た。 NMR(CDCl3)は、構造式と一致した。 HPLC 210−100% 質量スペクトル 計算値 m/e 670.918, 測定値 671 C36H54N4O6S に対する分析 計算値: 炭素 64.44; 水素 8.11; 窒素 8.35 測定値: 炭素 64.12; 水素 8.23; 窒素 8.03
【0075】実施例21
【化64】 エンド−(1S)−1′−(((2−(S−3−アミノ
−2−オキソ−1−アゼピンアセチルアミノ)−7,7
−ジメチルビシクロ(2.2.1)−ヘプタ−1−イル
−メチル)−スルホニル)スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)塩酸塩 エンド−(1S)−1′−(((2−(S−3−tert−
ブトキシカルボニルアミノ−2−オキソ−1−アゼピン
アセチルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ−(2.
2.1)−ヘプト−1−イル)メチル)−スルホニル)
スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジン)を酢
酸エチル(5ml)に溶解し5℃に冷却した。これを窒素
雰囲気下に置き塩化水素ガスを10分間通気した。溶媒
を減圧下で除去した。エーテルを添加し、減圧下で除去
して白色固形物として標題の化合物を得た。 NMR(CDCl3)は構造と一致した。 HPLC 210−100% マススペクトル:計算値 m/e ,570.802; 実測値 m/e ,571 元素分析 C31H46N4O4S ・HCl ・1.10 H2O・0.40 酢酸エチル: 計算値: C,59.11; H,7.97; N,8.46 実測値: C,59.09; H,8.00; N,8.45
【0076】実施例22
【化65】 エンド−(1S)−1′−(((2−(4−イミダゾー
ルアセチルアミノ)−7,7−ジメチルビシクロ(2.
2.1)−ヘプト−1−イル)−メチル)−スルホニ
ル)スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジン)
塩酸塩 N,N−ビス(2−クロロエチル)−t−ブチルカルバ
メート ジ−t−ブチルジカーボネート(62g、0.28モ
ル、アルドリッチ(Aldrich)(株)から入手可能)とビ
ス(2−クロロエチル)アミン塩酸塩(55g,0.2
1モル、アルドリッチ(株)から入手可能)を塩化メチ
レン(400ml)中で一緒に攪拌した。トリエチルアミ
ン(42ml,0.3モル)を攪拌した懸濁液に滴下して
しかしすばやく添加した。10分後、追加のトリエチル
アミン(おおよそ5乃至6ml)を添加し、混合物のpHを
(水でぬらした、 E. Merch pH5〜10 colorpHast ス
ティック上の試料のはん点によって測定されるので)pH
9乃至9.5に調節した。混合物を1時間周囲温度で攪
拌し、そのあと濾過した。濾液を半分に分け、各半分
(おおよそ300ml)を3:2(v:v)塩化メチレ
ン:ヘキサンで分離用長さ約38cm(15インチ)、直
径約5cm(2インチ)シリカカラム上に充填してフラッ
シュクロマトグラフィーにかけ、9:1塩化メチレン:
ヘキサンで溶離した。100ml画分を採取し、生成物を
おおよそ画分6乃至12中に得た。検定はシリカゲル板
上のTLCにより、塩化メチレンで溶離しそしてリンモ
リブデン酸発色で目に見えるようにした(Rf値おおよ
そ0.75)。両カラムからの生成物画分を一緒にし
て、真空下で濃縮して無色油状の標題の化合物(70
g)を得た。その油を乾燥THF中に2度溶解し、真空
下で濃縮して塩化メチレンを除去した。
【0077】1′−(t−ブチロキシカルボニル)スピ
ロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン) 氷浴中で冷却されそして窒素ブランケット下に維持され
た乾燥テトラヒドロフラン(THF、40ml)中のイン
デン(36.2g,310ミリモル)の溶液にリチウム
ビス(トリメチルシリル)−アミド(THF中の1.0
M溶液620ml;620ミリモル、アルドリッチ(株)
から入手可能)を(滴下漏斗で)添加した。混合物を3
0分間低温で攪拌し、次にTHF(40ml)中のN,N
−ビス(2−クロロエチル)−t−ブチルカルバメート
(70g、290ミリモル)の溶液に20分にわたって
カニューレによって移し、氷浴中で攪拌した。混合物を
低温で2時間、窒素下周囲温度で30分間攪拌し、次に
真空下で蒸発して発泡体にした。CH2Cl2(400ml)を
添加しその結果生じる混合物を半分に分けた。各半分を
シリカゲルカラム〔約38cm(15インチ)、内径約5
cm(2インチ)〕に1:1ヘキサン:CH2Cl2(2リット
ル)続いて1:4ヘキサン:CH2Cl2で注入充填し溶離し
た。生成物画分(200ml画分の画分3〜9)を真空下
で蒸発乾固して黄色粗製固形物として、1′−(t−ブ
チロキシカルボニル)スピロ(インデン−1,4′−ピ
ペリジン)、合計90gを得た。固形物を沸騰ヘキサン
(400ml)中に溶解し、冷却して、そして結晶固形物
を濾過した。濾液を1/2容積まで繰り返して沸騰減量
し、冷却、濾過して二次生成物を得た。純粋生成物合計
54gを得た。残留物を再びクロマトグラフィーにかけ
さらに6.7g(合計60.7g)を得た。
【0078】スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペ
リジン)塩酸塩 酢酸エチル(700ml)中の1′−(t−ブチロキシカ
ルボニル)スピロ(インデン−1,4′−ピペリジン)
(60.7g)を氷浴中で攪拌し、内部温度を12℃以
下に保持しながら、30分間 HCl(ガス)を飽和した。
混合物を低温でさらに30分間攪拌し、蒸発乾固した。
酢酸エチルの添加及び真空除去を3回くりかえし、そし
て残留物をジエチルエーテルで磨砕し、濾過してスピロ
(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)塩酸塩を得
た。
【0079】(1S)−1′−(((7,7−ジメチル
−2−オキソビシクロ(2.2.1)ヘプト−1−イ
ル)メチル)−スルホニル)スピロ(1H−インデン−
1,4′−ピペリジン) スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)塩酸
塩(45.4g,0.2モル)および(+)−10−シ
ョウノウスルホニル塩化物(62.5g,0.25モ
ル、アルドリッチ(株)から入手可能)をCH2Cl2(70
0ml)中で混合し、トリエチルアミン(68.5ml,
0.5モル)で処理した。さらにトリエチルアミンを混
合物のpH値を9〜9.5に調節するために必要とされる
のに応じて添加した(しめらせた E. MerckcolorpHast
スティック)。混合物を周囲温度で1時間攪拌し、次に
CH2Cl2で充填したシリカゲルカラム〔約25cm(10イ
ンチ)、内径約5cm(2インチ)〕に注入し1:1 Et2
O : CH2Cl2 で溶離した。生成物画分を合わせ、真空で
蒸発乾固し標題化合物を固形物として得た。このものを
石油エーテルから再結晶し真空下周囲温度で6時間乾燥
した:(融点146〜147℃)。 TLC:Rf=0.44シリカゲル(CH2Cl2) NMR:構造と一致 HPLC:純度99.7%以上 MS: m/e −399で分子イオン 元素分析 C23H29NO3S: 計算値: C,69.14; H,7.32; N,3.51 実測値: C,68.97; H,7.2 ; N,3.38
【0080】(1S)−1′−(((7,7−ジメチル
−2−オキシイミノビシクロ(2.2.1)ヘプト−1
−イル)−メチル)スルホニル)スピロ(1H−インデ
ン−1,4′−ピペリジン) ピペリジン(500ml)中の(1S)−1′−
(((7,7−ジメチル−2−オキソビシクロ(2.
2.1)ヘプト−1−イル)メチル)スルホニル)スピ
ロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)(30
g,0.075モル)を油浴中で70℃(内部)に加熱
した。ヒドロキシルアミン塩酸塩(30g)をおおよそ
20分間にわたって3回に分けて添加した。2時間後、
さらにヒドロキシルアミン塩酸塩10gを(10分間に
わたって)添加した。30、40および50分さらに経
過後、さらにヒドロキシルアミン塩酸塩3gを添加し
た。さらに30分後、混合物を水(2リットル)中へ注
入し酢酸エチル(300mlづつ)で3回抽出した。有機
層を一緒にし、1N・HCl (合計600ml)で洗浄し、
硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空で蒸発乾固し
た。 EtOH (無水;おおよそ250ml)を添加して濃い
シロップとした。この溶液を周囲温度で一晩放置した。
混合物を濾過しそして濾液をおおよそ80mlまで沸騰減
量した。放置後、混合物を再び濾過しおおよそ20mlま
で沸騰減量した。3度の濾過後、濾過した固形物を合わ
せて標題の化合物を得た(28g)。
【0081】エンド−(1S)−1′(((2−アミノ
−7,7−ジメチルビシクロ(2.2.1)ヘプト−1
−イル)−メチル)スルホニル)スピロ(1H−インダ
ン−1,4′−ピペリジン) 新しく調製した、活性ラネ−ニッケル触媒(おおよそ3
0g)を水中に沈降し、水をデカンテーションした。無
水エタノール(300ml)を添加し、混合物を渦巻か
せ、再び沈降した。溶媒をデカンテーションした。エタ
ノール150mlでさらに2回洗浄−デカンテーションサ
イクルを同様に行なった。(1S)−1′(((7,7
−ジメチル−2−オキシイミノビシクロ(2.2.1)
ヘプト−1−イル)メチル)スルホニル)スピロ(1H
−インデン−1,4′−ピペリジン)(30g)を無水
エタノール(450ml)と2−メトキシエタノール(9
00ml)の混合物中で攪拌し、窒素を懸濁液/溶液に通
気し、ラネ−ニッケル触媒を添加した。混合物を約3.
5kg/cm2(50psi )下で一晩水素化した。TLC
(9:1 CH2Cl2: MeOH 、シリカゲル)は反応が完了
したことを示した。触媒を濾過により除去し、濾過を真
空で蒸発乾固した。粗製固形物(27g)を7gのバッ
チに分け、各バッチを塩化メチレン(おおよそ200m
l)に溶解し、シリカ上でフラッシュクロマトグラフィ
ーにかけ(100mmカラム中に700g、塩化メチレン
中の8%メタノール(v/v)で充填し溶離した)、2
00ml画分を採取した。標題のアミンのエキソ異性体を
画分おおよそ5〜7に、画分おおよそ8〜16に所望の
エンド異性体を得た。TLCをシリカ上で、8%メタノ
ール/塩化メチレンで溶離、リンモリブデン酸着色で確
認。合わせた生成物画分を蒸発乾固して無色固形物とし
て標題の化合物(各7gのロットから4.5g、合計お
およそ18g)を得た。
【0082】エンド−(1S)−1′(((2−4−イ
ミダゾールアセチルアミノ)−7,7−ジメチルビシク
ロ−(2.2.1)−ヘプト−1−イル)メチル)スル
ホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジ
ン)塩酸塩 エンド−(1S)−1′(((2−アミノ−7,7−ジ
メチルビシクロ−(2.2.1)ヘプト−1−イル)メ
チル)スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′
−ピペリジン)4.56g(11.3ミリモル)を50
mlDMF中に溶解し、溶液を4−イミダゾール酢酸2.
30g(14.1ミリモル)、1−ヒドロキシベンゾト
リアゾール水和物(HBT)1.9g(14.1ミリモ
ル)、および1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプ
ロピル)カルボジイミドHCl (EDC)2.7g(1
4.1ミリモル)で処理した。懸濁液のpHをトリエチル
アミン4.65ml(33.4ミリモル)で9.5に調節
し、反応混合物を25℃で18時間攪拌した。DMFを
真空で除去し、粗製の紫色残留物を水で処理し EtOAcで
(3回)抽出した。有機物を合わせ、 H2O(1回)、食
塩水(1回)で洗浄し、 Na2SO4 上で乾燥し、濾過し、
真空で乾固した。粗製品をシリカゲルフラッシュクロマ
トグラフィー(CH2Cl2/MeOH/濃NH4OH 、114/10
/1)にかけ白色発泡体として所望の生成物5.29g
(92%)を得た。この生成物5.17g(10.1ミ
リモル)を EtOAc100mlに溶解した。激しく攪拌しな
がら、 EtOAc中のHCl (ガス)の溶液を沈殿が終わるま
で滴下して添加した。わずかに粘着性の混合物を25℃
で15分間攪拌し、次に真空で蒸発乾固した。残留物を
EtOAcから3回、次に Et2O から2回再除去した。白色
固形物をフラスコ壁から剥ぎ取り、 Et2O で磨砕し、塩
酸塩5.3gを収集した。 融点:93〜167℃(ゆっくり発泡) HPLC:99.4% NMR:構造と一致、+0.30酢酸エチル、0.05
エーテルおよび水。 M.S.:M+H+551(FAB) 元素分析 C28H38N4O3S ・HCl ・0.30 C4H8O2 ・0.05 C4H10O ・0.4 H2O(分子量584.48) 計算値: C,60.41; H,7.36; N,9.59 実測値: C,60.38; H,7.46; N,9.33
【0083】実施例23
【化66】 1−〔〔6−ブロモ−1,7−ジメチル−2−オキソビ
シクロ〔2.2.1〕ヘプト−7−イル)メチル〕スル
ホニル〕−スピロ〔1H−インデン−1,4′−ピペリ
ジン〕 DLM15ml中に(+)−3−ブロモカンホスルホン酸
アンモニウム塩(0.304 mM )100mgを溶解し
た。 SOCl2(FW=118.97;d=1.631;
1.52 mM ;120ml)5当量を添加した。混合物を
一晩反応し、次に濃縮して粗製スルホニル塩化物92.
7mgを得た。塩化スルホニル92.7mgを乾燥THF2
5ml中に溶解した。これにインデン塩(68.59mg)
1.1当量およびTFA2当量を添加し、室温で3時間
反応した。生成物を濃縮しHCl 、 H2Oおよび食塩水で洗
浄した。20% EtOAc/石油エーテルでフラッシュクロ
マトグラフィーにかけた。HPLC 13.52分で9
7.7%
【0084】実施例24
【化67】 (1R−シン)−1′−〔〔(1,7−ジメチル−2−
オキソビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−7−イル)メチ
ル)スルホニル〕−スピロ〔1H−インデン−1,4′
−ピペリジン〕 氷酢酸(10ml)中の実施例23の生成物(107mg,
0.300ミリモル)の溶液に亜鉛末(24mg,0.3
67ミリモル)を添加した。温度を次に還流まで上昇し
た。30分後、混合物を室温まで冷却し、濾過し、次に
減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(溶
離剤として石油エーテル中の35%酢酸エチル)による
精製で白色無定形発泡体として生成物80mgを得た。 NMR (300MHz 、 CDCl3) :構造と一致 HPLC(Vydac C18カラム、0.1%TFAで H2O
/CH3CN 95/5〜0/100まで勾配、15分勾配、
流速=1.5ml/分):純度=98%、r.t.=1
2.67分 FABMS:400.91〔M+1〕 元素分析 C2329NOS: 計算値: C,69.13; H,7.32; N,3.51 実測値: C,69.25; H,7.30; N,3.48
【0085】実施例25
【化68】 (1S)−1′(((2−(トリフルオロメチル)スル
ホニル)オキシ)2,3−エン−7,7−ジメチルビシ
クロ(2.2.1)ヘプト−1−イル)メチル)スルホ
ニル)−スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジ
ン) CH2Cl2(25ml)中の(1S)−1(((7,7−ジメ
チル−2−ビシクロ(2.2.1)ヘプト−1−イル)
メチル)スルホニル)スピロ(1H−インデン−1,
4′−ピペリジン)(2g,5.0ミリモル)および
2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルピリジン(1.
5g,7.5ミリモル)の溶液に無水トリフリック酸
(triflic anhydride)(1.3ml,7.5ミリモル)を
添加し、混合物を室温で30分間攪拌した。混合物を次
にCH2Cl2(30ml)で希釈し、濾過した。濾液を次に5
% HCl(2×50ml)、飽和 NaHCO3 (2×50ml)、
および食塩水で洗浄し、 Na2SO4 上で乾燥し、蒸発し
た。粗製トリフレート(triflate) をヘキサン中の20
%酢酸エチルで溶離するフラッシュクロマトグラフィー
によって精製し、白色発泡体として標題の生成物1.7
g(64%)を得た。 HPLC RT=12.75分 NMR (CDCl3)標題の化合物と一致 FAB MS:532(M+1) 元素分析 C42H28NS2O5F3 : 計算値: N,2.63; C,54.22; H,2.63 実測値: N,2.37; C,54.42; H,5.34
【0086】実施例26
【化69】 (1S)−1′−(((2−(ジメチルホスホニル)オ
キシ)2,3−エン−7,7−ジメチルビシクロ(2.
2.1)ヘプト−1−イル)スルホニル)メチルスピ
ロ)1H−インデン−1,4′−ピペリジン) DMF(3ml)中の実施例25のトリフレート生成物
(50mg,0.097ミリモル)、亜リン酸ジメチル
(13ml,0.14モル)、トリエチルアミン(61m
l,0.44ミリモル)、およびテトラキス(トリフェ
ニルホスフィン)パラジウム(5mg,0.005ミリモ
ル)の混合物をアルゴン雰囲気下で1時間攪拌した。反
応を CHCl3(25ml)で希釈した。クロロホルムを5%
HCl(2×25ml)および食塩水で洗浄し、 Na2SO4
で乾燥し、蒸発乾固した。フラッシュクロマトグラフィ
ー(ヘキサン中の25%酢酸エチル)による精製で白色
固形物として標題の化合物40mg(86%)を得た。 HPLC RT=10.31分 NMR(CDCl3)標題の化合物と一致 FAB MS:492(M+1) 元素分析 C25H34NSO5P ・0.5 H2O 計算値: N,2.80; C,59.99; H,7.05 実測値: N,2.71; C,59.90; H,7.49
【0087】実施例27
【化70】 〔1−〔〔〔〔エキソ−2−ヒドロキシ−7,7−ジメ
チル−1−〔スピロ〔1H−インデン−1,4−ピペリ
ジン〕−1−イル−スルホニル)メチル〕ビシクロ〕
2.2.1〕ヘプト−2−イル〕メチル〕アミノ〕カル
ボニル〕−3−(メチルチオ)プロピル〕−カルバミン
酸−1,1−ジメチルエチルエステル 乾燥、脱気したN,N−ジメチルホルムアミド5ml中の
(1S)−1′−(((エキソ−2−ヒドロキシ−エン
ド−2−アミノメチル−7,7−ジメチルビシクロ
(2.2.1)ヘプト−1−イル)メチル)スルホニ
ル)スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)
(600mg,1.39ミリモル)の攪拌された溶液にB
oc−L−メチオニン(381mg,1.53ミリモル)お
よびベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメ
チルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩(B
OP)743mg(1.68ミリモル)を室温で添加し
た。生成した反応混合物を湿気から保護し、pHをイソプ
ロピルエチルアミンで8〜9に調節した。1時間後、す
べての揮発性成分を減圧下で除去し、残留物を酢酸エチ
ル250mlに溶解した。この溶液を順次10%クエン酸
水、50%重炭酸ナトリウム溶液および食塩水で洗浄し
た。有機相を乾燥し(硫酸ナトリウム)、濃縮した。シ
リカゲル上の粗反応生成物のクロマトグラフィー(1:
1酢酸エチル−ヘキサン溶離)により無定形固形物とし
て標題の化合物を得た:融点82〜92℃。 HPLC:214 nM で純度92%以上 NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した FAB MS:670(M+ +チオグリセロール) 元素分析 C34H51N3O6S2・0.5 CHCl3: 計算値: C,57.42; H,7.19; N,5.82 実測値: C,57.58; H,7.50; N,5.83
【0088】実施例28
【化71】 2−アミノ−N−〔〔エキソ−2−ヒドロキシ−7,7
−ジメチル−1−〔(スピロ〔1H−インデン−1,
4′−ピペリジン〕−1′−イルスルホニル)メチル〕
ビシクロ〕2.2.1〕ヘプト−2−イル〕メチル〕−
4−メチルチオ)−ブタンアミド 乾燥HClガスの連続流を実施例27の生成物20mgを含
有する酢酸エチルの氷冷溶液(2ml)中へ5分間通気し
た。0℃で30分後、反応混合物を濃縮し、残留物を2
枚の0.25mmプレコートしたシリカゲル板上でクロマ
トグラフィー(クロロホルム−メタノール−水酸化アン
モニウム、93:7:0.7 v/v 溶離)にかけた。標
題の化合物を固形物(10.7mg):融点78〜80℃
として得た。 TLC:Rf=0.28(CHCl3 −CH3OH −NH4OH ,95:5:0.5) NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した FAM MS:562(M+ +H) 元素分析 C29H43N3O4S2 ・0.75CHCl3 : 計算値:C,54.86;H,6.77;N,6.45 実測値:C,54.52;H,6.90;N,6.32
【0089】実施例29
【化72】 5−(1,3(2H)−ジオキソ−1H−イソインドー
ル−2−イル)−N−〔〔2−ヒドロキシ−7,7−ジ
メチル−1−〔(スピロ〔1H−インデン−1,4′−
ピペリジン〕−1′−イルスルホニル)メチル〕ビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−メチル〕ジヒド
ロ−4−オキソ−2H−1,3−チアジン−3(4H)
−アセトアミド 乾燥、脱気したN,N−ジメチルホルムアミド1.5ml
中の(1S)−1′−(((エキソ−2−ヒドロキシ−
2−アミノメチル−7,7−ジメチルビシクロ(2.
2.1)ヘプト−1−イル)−スルホニル)スピロ(1
H−インデン−1,4′−ピペリジン)(67mg、0.
16ミリモル)の撹拌された溶液に4−オキソ−5−フ
タリル−1,3−チアジン−酢酸(62mg、0.192
ミリモル)およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシ
トリス(ジメチルアミノ)−ホスホニウムヘキサフルオ
ロリン酸塩(BOP)88mg(0.20ミリモル)を室
温で添加した。生成した反応混合物を湿気から保護しそ
してpH値をジイソプロピルエチルアミンで8〜9に調節
した。24時間後すべての揮発性成分を減圧下で除去
し、残留物をトルエン5mlに懸濁した。この懸濁液を濃
縮して粗生成物を得、それをシリカゲル上でクロマトグ
ラフィー(96:4:0.4 CHCl3 −CH3OH −NH4OH
)にかけて標題の化合物(109mg):融点134〜
137℃を得た。 NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した; HPLC:214nMで純度94%以上; FAB MS:733(M+ +H) 元素分析 C38H44N4O7S2 ・1.1CHCl3 : 計算値:C,54.34;H,5.26;N,6.48 実測値:C,54.12;H,5.22;N,6.42
【0090】実施例30
【化73】 5−アミノ−N−〔〔1−〔〔スピロ〔1H−インデン
−1,4′−ピペリジン〕−1−イル)−スルホニル〕
メチル〕−エキソ−2−ヒドロキシ−7,7−ジメチル
ビシクロ−〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕メチル〕
ジヒドロ−4−オキソ−2H−1,3−チアジン−3
(4H)−アセトアミド 実施例29の生成物(60mg)をメタノール3mlに溶解
し、95%ヒドラジン50ml(1.59ミリモル)を使
用して23℃で処理した。24時間後溶媒を真空で除去
し、残留物をトルエンに懸濁した。この懸濁液をロータ
リーエバポレーターにかけて粗生成物を得て、それを4
枚の0.5mmプレコートしたシリカゲル板上でクロマト
グラフィー(クロロホルム−メタノール−水酸化アンモ
ニウム、92:8:0.8 v/v 溶離)にかけた。標題
の化合物を無定形固形物(27mg):融点103〜10
6℃として得た。 NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した HPLC:214nMで純度97%以上 FAB MS:605(M+ +H) 元素分析 C30H44N4O5S2 ・0.6CHCl3 : 計算値:C,54.33;H,6.64;N,8.28 実測値:C,54.12;H,6.60;N,8.20
【0091】実施例31
【化74】 1′−〔(5−オキソスピロ〔ビシクロ〔2.2.1〕
ヘプタン−7,1′−シクロプロパン〕−2−イル)ス
ルホニル〕−スピロ〔1H−インダン−1,4′−ピペ
リジン〕スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジ
ン)塩酸塩(3g、13.5mmol)を30mlのメチレン
クロリドに溶解させた。得られた溶液を0℃に冷却し
3.76mlのトリエチルアミンで処理した。続いて、ク
ロロエチルスルホニルクロリド(1.57ml、15mmo
l)を滴下した。この反応混合物を1時間にわたり室温
まで暖め濾過した。濾液を水、炭酸水素ナトリウム溶
液、塩水で洗浄した。乾燥した有機洗浄液を濃縮し、残
留物をシリカゲル上のカラムクロマトグラフィー(9
8:2 メチレンクロリド−エーテル溶出)にかけるこ
とにより1′−(ビニルスルホニル)スピロ(1H−イ
ンダン−1,4′−ピペリジン)を1.88g得た。
(m.p.114−115℃)。1′−(ビニルスルホニ
ル)スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジン)
(185mg,0.67mmol)をベンゼン4ml中のスピロ
ヘプタジエン(5.1g,55mmol)と合わせ48時間
加熱還流した。溶媒及び過剰の試薬を減圧下で除去し、
得られた残留油状物をシリカゲル上のクロマトグラフィ
ー(4:1 ヘキサン−酢酸エチル溶出)にかけ固体物
216mgを得、これをメタノールからの再結晶により白
色針状物を得た(m.p.176−177℃)。この物質1
10.7mgを窒素雰囲気下で乾燥THF5mlに溶解し
た。この溶液を0℃に冷却しボラン−THF錯体0.1
mlで処理した。1時間撹拌後、更にボラン−THF錯体
0.1mlを反応混合物に添加し更に1時間室温で撹拌し
た。反応混合物を0℃に再冷却し水の滴下により反応を
停止した。10分後、3規定水酸化ナトリウム溶液0.
3ml及び30%過酸化水素溶液0.3mlを添加した。得
られた混合物を1時間50℃に加熱し、23℃で一晩放
置した。この反応混合物を酢酸エチル及び塩水に分離し
た。水相を酢酸エチルで抽出し合わせた有機抽出液を乾
燥し(MgSO4)濃縮した。粗製反応生成物をシリカゲル上
の調製TLC(2:1 ヘキサン−酢酸エチル)により
精製して2成分を得た。極性の高い生成物(m.p.232
−233℃,メタノールから)(0.15mmol)をメチ
レンクロリド5mlに溶解し、塩化クロム酸ピリジニウム
(2mmol)を使用して23℃で酸化した。反応混合物を
セライト濾過し、濾液を0.25mmに前塗布されたシリ
カゲルプレートに付した。2:1 ヘキサン−酢酸エチ
ルでの溶離、メタノールからの再結晶により標記化合物
を白色固体として得た。m.p.210−212℃ NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した。 HPLC:214nMで96%以上の純度 FAB MS:386(M+ +H) C22H27NO3S・0.3CH2Oに対する元素分析 計算値:C,67.59;H,7.12;N,3.58 実測値:C,67.66;H,7.22;N,3.53
【0092】実施例32
【化75】 1′−〔(9,10−ジヒドロ−9,10−エタノアン
トラセン−1〕−イル)スルホニル〕−スピロ〔1H−
インダン−1,4′−ピペリジン〕 1′−(ビニルスルホニル)スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)(152mg)をトルエン15ml
中のアントラセン350mgと合わせ、8日間加熱還流し
た。溶媒及び過剰の試薬を減圧下で除去し、残留油状物
をシリカゲル上のクロマトグラフィー(4:1 ヘキサ
ン−酢酸エチル溶出)にかけ標記化合物を非晶形固体と
して得た。 NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した。 HPLC:214nMで99%以上の純度 FAB MS:456(M+ +H) C29H29NO2S 0.05CH2O・0.25HCl3に対する元素
分析 計算値:C,72.23;H,6.08;N,2.88 実測値:C,72.23;H,5.92;N,2.67
【0093】実施例33
【化76】 1′−(スピロ〔ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタ−5−
エン−7,1′−シクロペンタ〕−2−イルスルホニ
ル)−スピロ〔1H−インダン−1,4′−ピペリ
ン〕 1′−(ビニルスルホニル)スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)(100mg)をトルエン3ml中
のスピロノナジエン500mgと合わせ、17時間加熱還
流した。溶媒及び過剰の試薬を減圧下で除去し、残留油
状物をシリカゲル上のクロマトグラフィー(4:1 ヘ
キサン−酢酸エチル溶出)にかけ標記化合物を非晶形固
体として得た。m.p.115−119℃ NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した。 HPLC:214nMで99%以上の純度 FAB MS:398(M+ +H) C24H31NO2S・0.05CHCl3 に対する元素分析 計算値:C,71.57;H,7.76;N,3.47 実測値:C,71.94;H,7.81;N,3.42
【0094】実施例34
【化77】 1′−(ビシクロ〔2.2.2〕ヘプタ−5−エン−2
−イルスルホニル)−スピロ〔1H−インダン−1,
4′−ピペリジン〕 1′−(ビニルスルホニル)スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)(100mg)をトルエン10ml
中の10倍量のシクロヘキサジエンと合わせ、30時間
加熱還流した。溶媒及び過剰の試薬を減圧下で除去し、
残留油状物をシリカゲル上のクロマトグラフィー(4:
1 ヘキサン−酢酸エチル溶出)にかけ標記化合物を非
晶形固体として得た。m.p.162−166℃ NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した。 HPLC:214nMで99%以上の純度 FAB MS:358(M+ +H) C21H27NO2S・0.1H2O に対する元素分析 計算値:C,70.19;H,7.63;N,3.90 実測値:C,70.30;H,8.03;N,3.61
【0095】実施例35
【化78】 1′−〔〔2′−〔〔(2−メトキシエトキシ)メトキ
シ〕メチル〕スピロ〕ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタ−
5−エン−7,1′−シクロプロパン〕−2−イル〕ス
ルホニル)−スピロ〔1H−インダン−1,4′−ピペ
リジン〕 1′−(ビニルスルホニル)スピロ(1H−インダン−
1,4′−ピペリジン)(2.45g)をトルエン8ml
中のヒドロキシメチルスピロシクロヘプタジエン2.2
g及びハイドロキノン3mgと合わせ、17時間加熱還流
した。溶媒及び過剰の試薬を減圧下で除去し、残留油状
物をシリカゲル上のクロマトグラフィー(1:2 ヘキ
サン−酢酸エチル溶出)にかけ3成分を得た。これらの
生成物のうち最も極性の低い成分(80mg)をジイソプ
ロピルエチルアミン78mgを含むメチレンクロリドに溶
解し、2−メトキシエトキシメチル クロリド49mgで
処理した。この反応混合物を湿気から保護し23℃で一
晩撹拌した。この反応混合物を濃縮し残留物質を0.5
mmの前塗布シリカゲルプレートに付した。1:1ヘキサ
ン−酢酸エチルで溶出させて標記化合物を得た。 NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した。 HPLC:214nMで99%以上の純度 FAB MS:488(M+ +H)
【0096】実施例36
【化79】 (1S−)−2−〔〔〔エキソ−2−ヒドロキシ−7,
7−ジメチル−1−〔(スピロ〔1H−インデン−1,
4′−ピペリジン〕−1′−イルスルホニル)メチル〕
ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタ−2−イル〕メチル〕ア
ミノ〕−N−(2−メトキシ−2−オキソエチル)−
N,N−ジメチル−2−オキソ−エタンアミニウム塩と
トリフルオロ酢酸(1:1) (1S−)−1′−(((エキソ−2−ヒドロキシ−エ
ンド−2−アミノメチル−7,7−ジメチルビシクロ
(2.2.1)ヘプタ−1−イル)メチル)スルホニ
ル)スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)
(108mg,0.25mmol)のトルエン5mlの撹拌溶液
にメチルイミノ−二無水酢酸0.5mmolを含むトルエン
1mlを添加した。テトラヒドロフラン(2ml)を加え、
この白濁液を23℃で一晩撹拌した。反応混合物を濾過
し濃縮した。この残留物をN,N−ジメチルホルムアミ
ド5mlに溶解し、続いてヨウ化メチル(0.5ml)及び
ジイソプロピルエチルアミン(0.2ml)で処理した。
得られた溶液を湿気から保護し50℃で5時間加熱し
た。更にヨウ化メチル0.5mlを添加し5時間加熱を続
けた。この反応混合物を濃縮し、残留物を逆相調製HP
LCにより精製した(ビダック プロテイン アンド
ペプチドC−18カラム、移動相=水−アセトニトリル
中0.1%トリフルオロ酢酸(TFA))。標記化合物
を含む画分を合わせて濃縮した。残留物をジオキサンに
溶解し、この溶液を凍結乾燥することにより標記化合物
のTFA塩を白色粉末として得た。 NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した。 HPLC:214nMで99%以上の純度 FAB MS:588(M+ +H) C31H46N3O6S ・1.8CF3CO2H ・1.0ジオキサンに対
する元素分析 計算値:C,52.61;H,6.27;N,4.77 実測値:C,52.58;H,6.40;N,4.76
【0097】実施例37
【化80】 (1R−シン)−1′−〔〔(3−ブロモ−1,7−ジ
メチル−2−オキソビシクロ〔2.2.1〕ヘプタ−7
−イル)メチル〕スルホニル〕−スピロ〔1H−インデ
ン−1,4′−ピベリジン〕 DCM 15mlに(−)−3−ブロモカンファースルホ
ン酸アンモニウム塩(100mg,0.304mM,FW
=328.23)を溶解させた。5当量のチオニルクロ
リド(FW=118.97,d=1.631,1.52
mM,120ml)を添加し、この混合物を窒素風船下0
℃で1時間反応させた。1時間後この混合物を濃縮し粗
製酸クロリドを63.12mg(0.191mM)得た。
インデンHCl塩47.13mgをTHF20mlに溶解させ
た。酸クロリドを2当量のDIEAと一緒に添加し、室
温で1時間反応させた。次いで濃縮し、1規定HCl 2
x200ml、H2O 2x200ml、塩水 2x200mlで
洗浄し、続いて濃縮し硫酸ナトリウムで乾燥した。25
% EtOAc/石油エーテルでフラッシュクロマトグラフィ
ーを行った。
【0098】実施例38
【化81】 実施例37の生成物(107mg,0.300mmol)の氷
酢酸(10ml)溶液に亜鉛末(24mg,0.367mmo
l)を添加した。次いで温度を還流まで高めた。30分
後、混合物を室温まで冷却し、濾過し、次いで減圧濃縮
した。フラッシュクロマトグラフィー(溶出液として石
油エーテル中の35% 酢酸エチル)により精製して生
成物を白色非晶形泡状物として80mg得た。 NMR(300MHz ,CDCl3 ):構造と一致した。 HPLC(ビダック C18カラム、0.1%TFAを
含むH2O /CH3CN の95/5から0/100の勾配、1
5分勾配、流速=1.5ml/分): 純度:98%、r.t.=12.67分 FAB MS:400.91〔M+1〕+ C23H29NO3Sに対する元素分析 計算値:C,69.13;H,7.32;N,3.51 実測値:C,69.25;H,7.30;N,3.48
【0099】実施例39
【化82】 1′−〔〔(7,7ジメチル−2−オキソビシクロ
〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)−メチル〕スルホニ
ル〕−3′−フェニル−スピロ〔1H−インデン−1
4′−ピペリジン〕 エタノールアミン(6.66ml、0.1103mmol)を
三つ首丸底フラスコに入れ加熱還流させた。いったん還
流が始まってから、スチレンオキシド(6.28ml、
0.0557mmol)を反応混液に15分かけて滴下して
加えた。反応混液はさらに2時間還流を続けてから冷却
させた。真空蒸留により生成物であるN−(2−ヒドロ
キシエチル)−N−(2−ヒドロキシ−2−フェニルエ
チル)アミンが透明なオイルとして得られた。N−(2
−ヒドロキシエチル)−N−(2−ヒドロキシ−2−フ
ェニルエチル)アミン(1.30g、7.16mmol)を
クロロホルムに溶解し、窒素雰囲気下で塩化チオニル
(1.05ml、14.32mmol)を10分かけて滴下し
て加えた。ついで反応混液を1時間還流させてから、室
温まで冷ました。反応混合物に水を加え1時間撹拌し
た。反応混液を分離させ、有機層を3NHClで3回洗浄し
た。水層を合し、40%水酸化ナトリウムで塩基性にし
てからエーテルで3回抽出し、有機層を合して硫酸ナト
リウムで乾燥した。有機層を濾過し、濃縮して黄色のオ
イルを得た。黄色のオイルはエーテルに溶解してジ−t
−ブチルジカーボネート(1.50g、6.87mmol)
とトリエチルアミン(500ml、3.59mmol)とを一
緒に加えた。混合物を一晩撹拌し、H2O(2回)、0.1
NHCl(2回)、重炭酸ナトリウム(2回)で洗浄した。
有機層は硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した液を濃縮し
て黄色のオイルを得た。このオイルをCH2Cl2に溶解し、
シリカゲルカラムに注入した。カラムは1:1CH2Cl2
ヘキサンで溶出した。生成物画分を合し、濃縮乾固して
生成物N−(2−ヒドロキシエチル)−N−(2−ヒド
ロキシ−2−フェニルエチル)−t−ブチルカルバメー
トを得た。インデン(268ml、2.30mmol)を乾燥
THF(2ml)に溶解し、氷浴上窒素雰囲気下でリチウ
ムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中1M溶
液、4.6ml、4.60mmol)を10分かけて加えた。
混合液は冷却浴上で30分間撹拌し、ついでこれを、氷
浴上で撹拌されているN−(2−ヒドロキシエチル)−
N−(2−ヒドロキシ−2−フェニルエチル)−t−ブ
チルカルバメートの溶液(694mg、2.30mmol)に
10分かけて加えた。混合液を窒素下で冷却しながら2
時間撹拌後25℃で30分撹拌し、濃縮してオレンジ色
のオイルを得た。10%酢酸エチルを含むヘキサンを加
え、生じた混合物を、10%酢酸エチルを含むヘキサン
で充填したシリカゲルカラムに注ぎ込んだ。溶出は同一
の溶媒で行ない、生成物の画分を濃縮すると1′−(t
−ブチルオキシカルボニル)−スピロ−(インデン−
3′−フェニル−1,4′−ピペリジン)が得られた。
1′−(t−ブチルオキシカルボニル)−スピロ−(イ
ンデン−3′−フェニル−1,4′−ピペリジン)(2
90.9mg、0.842mmol)を酢酸エチルに溶解し、
氷浴中で撹拌しながら30分かけてHCl ガスで飽和させ
た。混合物を濃縮乾固して、エーテルから再濃縮する操
作を3回繰り返し、スピロ(1H−インデン−3−フェ
ニル−1,4′−ピペリジン)塩酸塩を得た。スピロ
(1H−インデン−3−フェニル−1,4′−ピペリジ
ン)塩酸塩(205.2mg、0.690mmol)と(+)
−10−カンフォルスルホニルクロリド(196mg、
0.782mmol)をTHF中に合し、トリエチルアミン
(196ml、1.41mmol)でpHを9に調整した。反応
混液を25℃で一晩撹拌し、濃縮乾固し、CH2Cl2に再溶
解し、シリカゲルカラムに注ぎ込んで、CH2Cl2で溶出し
た。生成物画分を合し、蒸発乾固して標題化合物を得、
これをエーテルから結晶化させて真空下で一晩乾燥し
た。 m.p.:183℃−215℃ NMR:構造と一致 HPLC:純度>95% MS:M+H 476.3(FAB) 元素分析C29H33NO3S・0.50H2O の 計算値 C,71.86;H,7.07;N,2.89 実測値 C,71.88;H,7.03;N,2.87
【0100】実施例40
【化83】 1′−〔〔(7,7−ジメチル−2′−オキソスピロ
〔ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン−2,5′−オキサ
ゾリジン〕−1−イル)メチル〕スルホニル〕−スピロ
〔1H−インデン−1,4′−ピペリジン〕 (1S(1a,2a,4a))−2−ヒドロキシ−7,
7−ジメチル−1−((スピロ−(1H−インデン,
1,4′−ピペリジン)−1′−イル−スルホニル)メ
チル)−ビシクロ−(2.2.1)ヘプタン−2−酢酸
(100mg、0.217mmol)、ジフェニルホスホリル
アジド(51.5ml、0.239mmol)、トリエチルア
ミン(66.2ml、0.471mmol)をDHF中で合し
た。混合物を一晩撹拌してから乾固した。残渣をCH2Cl2
に溶解してシリカゲルカラムに注入し、5%メタノール
を含むCH2Cl2で溶出した。生成物画分を合し、濃縮乾固
し、標題化合物をエーテルから白色固体として得、真空
下で一晩乾燥した。 NMR:構造と一致 HPLC:純度>93% MS:M+H 457.3(FAB) 元素分析C25H32N2O4S に対し、 計算値 C,65.76;H,7.06;N,6.14 実測値 C,65.76;H,7.42;N,5.80
【0101】実施例41
【化84】 (1S−エキソ)−〔2−ヒドロキシ−7,7−ジメチ
ル−1−〔(スピロ〔1H−インデン−1,2′−ピペ
リジン)−1′−イルスルホニル)メチル〕ビシクロ
〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕カルバミン酸1,1
−ジメチルエチルエステル (1S)−1′−〔〔(7,7ジメチル−2−オキソビ
シクロ〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)−メチル〕ス
ルホニル〕−スピロ〔1H−インデン−1,4′−ピペ
リジン〕(1.92g、4.81mmol)をヨウ化亜鉛
(47mg、0.15mmol)と一緒に2mlのトルエンに加
え、窒素雰囲気下で混合物にトリメチルシリルシアニド
(960ml、7.21mmol)を滴下して加えた。反応混
液は冷却してから10mlの乾燥THFで希釈した。リチ
ウムアルミニウムヒドリド(THF中1M溶液、8.6
ml、8.6mmol)を5分間かけて滴下して加え、混液は
25℃で2時間撹拌を続けた。ついで反応混液をエーテ
ル(N50ml)で希釈し、10%水酸化ナトリウムを灰
色の沈殿がそれ以上出なくなるまで滴下して加えた。混
合物を濾過して濾液を重炭酸ナトリウムと食塩水で洗浄
し、有機層を分離して硫酸ナトリウムで乾燥した。有機
層を濾過し、濾液を濃縮して残渣をCH2Cl2に溶解した。
これをシリカゲルカラムにのせ、97/3/0.3のCH
2Cl2/メタノール/水酸化アンモニウムで溶出し、生成
物画分を回収した。生成物画分は一緒にして濃縮乾固し
た。目的の化合物である(1S)−1′−〔〔(7,7
−ジメチル−(2−エンド−アミノメチル−2−エキソ
−ヒドロキシ)−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−1−
イル)−メチル〕スルホニル〕−スピロ〔1H−インデ
ン−1,4′−ピペリジン〕は、エーテルから白色泡状
物質として得られた。(1S)−1′−〔〔(7,7−
ジメチル−(2−エンド−アミノメチル−2−エキソ−
ヒドロキシ)−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−1−イ
ル)−メチル〕スルホニル〕−スピロ〔1H−インデン
−1,4′−ピペリジン〕(44.9mg、0.104mm
ol)とジ−t−ブチルジカルボネート(25mg、0.1
15mmol)を一緒に5mlのCH2Cl2に加えた。反応混液は
トリエチルアミン(18.1ml、0.13mmol)で処理
し、25℃で30分間撹拌した。反応混液はシリカゲル
カラムにのせ、15%酢酸エチルを含むヘキサンで溶出
した。生成物画分は合して濃縮乾固した。標題化合物
は、CH2Cl2/ヘキサンから白色固体として得られ、これ
を真空下で一晩乾燥した。 m.p.:71℃−115℃ NMR:構造と一致 HPLC:純度>95% 元素分析C29H42N2O5S ・0.45の 計算値 C,66.14;H,8.73;N,5.03 実測値 C,66.21;H,8.52;N,4.75
【0102】実施例42
【化85】 (1S−エキソ)−3−ヒドロキシ−N−〔〔2−ヒド
ロキシ−7,7−ジメチル−1−〔(スピロ〔1H−イ
ンデン−1,4′−ピペリジン)−1′−イルスルホニ
ル)メチル〕ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イ
ル〕メチル〕−2−(ヒドロキシメチル)−2−メチル
−プロパンアミド (1S)−1′−〔〔(7,7−ジメチル−(2−エン
ド−アミノメチル−2−エキソ−ヒドロキシ)−ビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)−メチル〕スルホ
ニル〕−スピロ〔1H−インデン−1,4′−ピペリジ
ン〕(51mg、0.118mmol)と、2,2−ビス(ヒ
ドロキシメチル)−プロピオン酸(19mg、0.142
mmol)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(H
BT)(19mg、0.142mmol)、1−エチル−3−
(ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(a)HCl
(EDC)(27mg、0.142mmol)を、5mlのDM
F中に全部一緒に加えた。ついでトリエチルアミン(4
6ml、0.33mmol)を加えてpHを9に調整し、混液を
一晩25℃で撹拌した。反応混液を濃縮乾固し、5%ク
エン酸溶液で処理した。水層を飽和重炭酸ナトリウムで
塩基性にしたのち、酢酸エチルで3回抽出した。有機層
を合し、硫酸ナトリウムで乾燥させた。有機層を濾過
し、濾液を濃縮し、得られた残渣をCH2Cl2に溶解した。
これをシリカゲルカラムにのせ、3%メタノールを含む
CH2Cl2に溶出した。生成物画分を合し、濃縮乾固した。
標題化合物は、CH2Cl2/ヘキサンから白色固体として得
られ、これを真空下で一晩乾燥させた。 m.p.:167℃−170℃ NMR:構造と一致 HPLC:純度>99% MS:M+H 547.3(FAB) 元素分析C29H42N2O6S の 計算値 C,63.71;H,7.74;N,5.12 実測値 C,63.65;H,7.59;N,4.88
【0103】実施例43
【化86】 (1S−エキソ)−4−ベンゾイル−N−〔〔2−ヒド
ロキシ−7,7−ジメチル−1−〔(スピロ〔1H−イ
ンデン−1,4′−ピペリジン)−1′−イルスルホニ
ル)メチル〕ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イ
ル〕メチル〕−ベンズアミド (1S)−1′−〔〔(7,7−ジメチル−(2−エン
ド−アミノメチル−2−エキソ−ヒドロキシ)−ビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)−メチル〕スルホ
ニル〕−スピロ〔1H−インデン−1,4′−ピペリジ
ン〕を49.6mg(0.115mmol)、EDCを26.
5mg(0.138mmol)、HBTを18.7mg(0.1
38mmol)、トリエチルアミンを48ml(0.345mm
ol)、2,2−ビス(ヒドロキシメチル)−プロピオン
酸の代わりに4−ベンゾイルベンゾイン酸を31.3mg
(0.138mmol)用いる以外は実施例42と同様な操
作を行なった。カラムからの溶出は2%メタノールを含
むCH2Cl2で行なった。得られた標題化合物は真空下一晩
乾燥した。 m.p.:110℃−135℃ NMR:構造と一致 HPLC:純度>94% MS:M+H 639(FAB) 元素分析C38H42N2O5S ・0.40C6H14 の 計算値 C,72.06;H,7.13;N,4.16 実測値 C,72.01;H,7.14;N,4.18
【0104】実施例44
【化87】 S−〔1S−エキソ)−〔〔2−ヒドロキシ−7,7−
ジメチル−1〔(スピロ〔1H−インデン−1,4′−
ピペリジン〕−1′−イルスルホニル)メチル〕ビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕メチル〕〕−3−
ベンゾイルオキシ−2−(t−Boc−アミノ)−プロ
パンアミド (1S)−1′−〔〔(7,7−ジメチル−(2−エン
ド−アミノメチル−2−エキソ−ヒドロキシ)−ビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)−メチル〕スルホ
ニル〕−スピロ〔1H−インデン−1,4′−ピペリジ
ン〕を94.5mg(0.22mmol)、EDCを49.8
mg(0.26mmol)、HBTを35.2mg(0.26mm
ol)、トリエチルアミンを90ml(0.66mmol)、
2,2−ビス(ヒドロキシメチル)−プロピオン酸の代
わりにt−boc−L−セリン(bzl)を76.8mg
(0.26mmol)用いる以外は実施例42と同様な操作
を行なった。カラムからの溶出は98/2/0.5のCH
2Cl2/メタノール/水酸化アンモニウムで行なった。エ
ーテルから得られた標題化合物は真空下一晩乾燥した。 m.p.:75℃−95℃ NMR:構造と一致 HPLC:精製度>98% MS:M+H 639(FAB) 元素分析C39H53N3O7S の 計算値 C,66.16;H,7.55;N,5.94 実測値 C,66.04;H,7.68;N,5.84
【0105】実施例45
【化88】 〔1S−〔1.α,2.β,2(R*),4.β〕〕−
2−アミノ−N〔〔1−〔〔(2,3−ジヒドロスピロ
〔1H−インダン−1,4′−ピペリジン〕−イル)ス
ルホニル〕メチル〕−2−ヒドロキシ−7,7−ジメチ
ルビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕メチル〕
3−ヒドロキシ−プロパンアミド 実施例44の生成物(120mg、0.17mmol)を4%
ギ酸を含むメタノールに溶解した。水酸化パラジウム触
媒(25mg)を溶液に加え、PARR装置上において、
50p.s.i.の水素中で一晩置いた。反応混合物はソルカ
フロック(solka floc) で濾過して、濾液を濃縮して透
明なオイルとした。このオイルを酢酸エチル2mlに溶解
し0℃に冷却した。この時点で、前以て冷却しておいた
飽和HCl/酢酸エチル溶液を滴下して加えた。反応混液
を1時間撹拌してから濃縮乾固した。得られた残渣を酢
酸エチルと飽和重炭酸ナトリウムで分配し、酢酸エチル
で3回抽出し、有機層を合して硫酸ナトリウムで乾燥し
た。有機層を濾過し、濾液を濃縮し生じた残渣をCH2Cl2
に溶解した。これをシリカゲルカラムにのせ、95/5
/0.5のCH2Cl2/メタノール/水酸化アンモニウムで
溶出した。生成物画分を合し、蒸発乾固させた。標題化
合物がエーテルから白色固体として得られ、これを一晩
真空下で乾燥させた。 m.p.:70℃−110℃ NMR:構造と一致 HPLC:精製度>93% MS:M+H 520.3(FAB) 元素分析C27H41N3O5S ・0.25C4H10 の 計算値 C,61.31;H,8.20;N,7.67 実測値 C,61.35;H,8.11;N,7.58
【0106】実施例46
【化89】 3−〔〔〔〔2−ヒドロキシ−7,7−ジメチル−1−
〔(スピロ〔1H−インデン−1,4′−ピペリジン〕
−1′−イルスルホニル)メチル〕ビシクロ〔2.2.
1〕−ヘプチ−2−イル〕メチル〕アミノ〕カルボニ
ル〕ビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2−カ
ルボン酸 (1S)−(((7,7−ジメチル−(2−エンド−ア
ミノメチル−2−エキソ−ヒドロキシ)−ビシクロ−
(2.2.1)−ヘプチ−1−イル)−メチル)スルホ
ニル)スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジ
ン)98.5mg、0.23mmol)をTHF5ml中ビシク
ロ(2.2.1)−5−ヘプテン−2,3−ジカルボン
酸無水物(43mg、0.26mmol)と合わせた。トリエ
チルアミン(50ml、0.36mmol)を反応液に滴下
し、pHを9に調整した。反応混合液を一夜撹拌し、次に
濃縮乾固した。得られた残留物をCH2Cl2に溶解し、シリ
カゲルカラムに注ぎ、97/3/0.3のクロロホルム
/メタノール/酢酸で溶出した。生成物画分を合わせ濃
縮乾固した。標記化合物を白色固体としてエーテルから
得て、真空中一夜乾燥した。 融点:128〜165℃ NMR:構造式と一致した HPLC:>95%純粋 MS:M+H 595(FAB) C33H42N2O6S ・0.10CH2Cl2に関する分析; 計算値:C,64.74;H,7.12;N,4.56 実測値:C,64.76;H,7.07;N,4.66
【0107】実施例47
【化90】 (1S)−1′−(((2−エンド−シアノメチル−
7,7−ジメチル−エキソ−2−ヒドロキシビシクロ−
(2.2.1)−ヘプチ−1−イル)メチル)スルホニ
ル)−スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジ
ン) リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(21.3ml
の1.0M THF溶液、21.3mmol)をN2 下−7
8℃に冷却し、アセトニトリル(1.07ml、20.4
mmol)で処理し、15分間撹拌した。(1S)−1′−
(((7,7−ジメチル−2−オキソビシクロ(2.
2.1)−ヘプチ−1−イル)メチル)スルホニル)ス
ピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)(40
g、10mmol)のTHF溶液(30ml)を滴下し、滴下
終了後10分間撹拌した。6N HCl (2.8ml)を冷
却反応液に全部一度に加え、混合液を25℃に加温し
た。混合液をH2O(25ml)で希釈し、EtOAc(3×100
ml)で抽出した。有機層を合わせ、H2O(25ml)と塩水
(25ml)で洗い、Na2SO4で乾燥し、濾過し、真空中で
濃縮乾固した。エーテルで摩砕し、標記化合物(4.1
7mg、93%収率)を結晶固体(融点199〜202
℃)として得た。 TLC:Rf =0.69、シリカGF(CH2Cl2中7%Et
2O) NMR:構造式と一致した
【0108】(1S)−1′−(((2−エンド−アミ
ノエチル−7,7−ジメチル−2−エキソ−ヒドロキシ
ビシクロ(2.2.1)−ヘプチ−1−イル)メチル)
スルホニル)スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペ
リジン) 窒素下で、水素化リチウムアルミニウム(1.0M T
HF溶液の8.0ml、8.0mmol)を0℃に冷却し、
(1S)−1′−(((2−エンド−シアノメチル−
7,7−ジメチル−2−ヒドロキシビシクロ−(2.
2.1)−ヘプチ−1−イル)メチル)スルホニル)ス
ピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)(4.
4g、10.0ml)のTHF溶液(37ml)で滴下処理
し、そして反応液を10分間撹拌した。急撹拌しなが
ら、反応液をH2O(0.37ml)、20% NaOH(水性)
(0.40ml)及びH2O(1.46ml)で処理し、続いて
EtOAc(3×150ml)で抽出した。有機層を合わせ、H2
O(25ml)と塩水(25ml)で洗い、Na2SO4で乾燥し、
濾過し、真空中で濃縮乾固した。シリカゲル(90/1
0/1/1のCH2Cl2/MeOH/H2O /HOAc)によるフラッ
シュクロマトグラフィーにより、生成物画分を得、プー
ルし、濃縮乾固した。残留物を飽和Na2SO3(水性)で処
理し、EtOAc(3×100ml)で抽出した。有機層を合わ
せ、H2O(25ml)と塩水(25ml)で洗い、Na2SO4で乾
燥し、濾過し、濃縮乾固して、標記化合物(2.55
g、57%収率)を白色泡状物/固体として得た。 TLC:Rf =0.27シリカGF(90/10/1/
1のCH2Cl2/MeOH/H2O/HOAc) NMR:構造式と一致した
【0109】
【化91】 (1S−エキソ)−N−〔2−〔2−ヒドロキシ−7,
7−ジメチル−1−〔スピロ〔1H−インデン−1,
4′−ピペリジン〕−1′−イルスルホニル)メチル〕
ビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕エチル〕−
4−ヨードベンズアミド (1S)−1′−(((2−エンド−アミノエチル−
7,7−ジメチル−2−エキソ−ヒドロキシビシクロ−
(2.2.1)−ヘプチ−1−イル)メチル)スルホニ
ル)スピロ(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)
(60mg、0.135mmol)をCH2Cl2(1ml)に溶解
し、4−ヨードベンゾイルクロリド(36.0mg、0.
135mmol)とEt3Nで処理し、そのpHを9.5に調整し
た。反応液を30分間25℃で撹拌し、シリカゲル(CH
2Cl2中8%Et2O)でフラッシュクロマトグラフ処理し、
標記化合物(45mg、50%収率)をEt2Oからの白色泡
状物(融点98〜138℃、収縮)として得た。 TLC:Rf =0.35シリカGF(CH2Cl2中10%Et
2O) NMR:構造式と一致した HPLC:95.8%純粋 M.S.:(FAB)M+H+チオグリセロール=78
3 C32H39IN2O4S・0.30C4H10O;・0.35H2O に対す
る分析; 計算値:C,56.70;H,6.12;N,3.98 実測値:C,56.73;H,6.11;N,4.01
【0110】実施例48
【化92】 (1S−エキソ)−N−〔2−〔2−ヒドロキシ−7,
7−ジメチル−1−〔(スピロ〔1H−インデン−1,
4′−ピペリジン〕−1′−イルスルホニル)メチル〕
ビシクロ〔2.2.1〕ヘプチ−2−イル〕エチル〕−
シクロプロパンカルボキサミド 実施例47の操作に従い、ただしシクロプロピルカルボ
ニルクロリド(12.4ml、0.135mmol)を4−ヨ
ードベンゾイルクロリドの代りに用いて、標記化合物を
製造した。シリカゲル(CH2Cl2中15%Et2O)による反
応混合物のフラッシュクロマトグラフィーにより、標記
化合物(36.6mg、53%収率)をエーテルから白色
泡状物(融点93〜105℃、収縮+泡) TLC:Rf =0.22シリカGF(CH2Cl2中5%Et
2O) NMR:構造式と一致した HPLC:96.8% M.S.:(FAB)M+H+チオグリセロール=62
1 C29H40N2O4S ・0.20C7H10Oに関する分析 計算値:C,67.84;H,8.03;N,5.31 実測値:C,67.69;H,8.06;N,5.06
【0111】実施例49
【化93】 (1S−エキソ)−N−〔2−〔2−ヒドロキシ−7,
7−ジメチル−1−〔(スピロ〔1H−インデン−1,
4′−ピペリジン〕−1′−イルスルホニル)メチル〕
ビシクロ〔2.2.1〕ヘプチ−2−イル〕エチル〕−
2,2−ジメチル−プロパンアミド 実施例47の操作に従い、ただし、トリメチルアセチル
クロリド(16.6ml、0.135mmol)を4−ヨード
ベンゾイルクロリドの代りに使用して、標記化合物を製
造した。シリカゲル(CH2Cl2中13%Et2O)による反応
液のフラッシュクロマトグラフィーにより標記化合物
(32.8mg、46%収率)をEt2Oから白色泡状物(融
点78〜104℃、収縮+泡)として得た。 TLC:Rf =0.29シリカGF(CH2Cl2中15%Et
2O) NMR:構造式と一致した HPLC:97.6% M.S.:(FAB)M+H+チオグリセロール=63
7 C30H44N2O4S ・0.20C4H10O・0.30H2O に関する
分析; 計算値:C,67.38;H,8.56;N,5.10 実測値;C,67.37;H,8.52;N,5.02
【0112】実施例50
【化94】 (1S−エキソ)−N−〔2−〔2−ヒドロキシ−7,
7−ジメチル−1−〔(スピロ〔1H−インデン−1,
4′−ピペリジン〕−1′−イルスルホニル)メチル〕
ビシクロ〔2.2.1〕ヘプチ−2−イル〕エチル〕−
4−ニトロ−ベンズアミド 実施例47の操作に従い、ただし4−ニトロベンゾイル
クロリド(25.1mg、0.135mmol)を4−ヨード
ベンゾイルクロリドの代りに使用して、標記化合物を製
造した。シリカゲル(CH2Cl2中10%Et2O)による反応
液のフラッシュクロマトグラフィーにより、標記化合物
(41.6mg、52%収率)をエーテルから白色泡状物
(融点118〜133℃、収縮+泡)として得た。 TLC:Rf =0.26シリカGF(CH2Cl2中10%Et
2O) NMR:構造式と一致した HPLC:97.1% M.S.:(FAB)M+H+チオグリセロール=70
2 C32H39N3O6S ・0.30 C4H10O ・0.20H2O に関す
る分析; 計算値:C,64.35;H,6.90;N,6.78 実測値:C,64.32;H,6.98;N,6.63
【0113】実施例51
【化95】 (1S−エキソ)−N−〔2−〔2−ヒドロキシ−7,
7−ジメチル−1−〔(スピロ〔1H−インデン−1,
4′−ピペリジン〕−1′−イルスルホニル)メチル〕
ビシクロ〔2.2.1〕ヘプチ−2−イル〕エチル〕−
4−メトキシ−ベンズアミド 実施例47の操作に従い、ただしp−アニソイルクロリ
ド(18.3ml、0.135mmol)を4−ヨードベンゾ
イルクロリドの代わりに使用して、標記化合物を製造し
た。シリカゲル(CH2Cl2中15%Et2O)による反応液の
フラッシュクロマトグラフィーにより、標記化合物(3
6mg、46%収率)をEt2Oから白色固体(融点98〜1
21℃、収縮)として得た。 TLC:Rf =0.26シリカGF(CH2Cl2中15%Et
2O) NMR:構造式と一致した HPLC:95.5% M.S.:M+H+チオグリセロール=687 C33H42N2O5S ・0.25 C4H10O に関する分析: 計算値:C,68.36;H,7.51;N,4.69 実測値:C,68.14;H,7.67;N,4.55
【0114】実施例52
【化96】 (1S−エキソ)−1′−〔〔〔2−〔2−
〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニ
ル〕アミノ〕エチル〕−2−ヒドロキシ−7,7−ジメ
チルビシクロ〔2.2.1〕ヘプチ−1−イル〕メチ
ル〕スルホニル〕−スピロ〔1H−インデン−1,4′
−ピペリジン〕 (1S)−1′−〔〔〔エンド−アミノエチル−7,7
−ジメチル−エキソ−ヒドロキシビシクロ〔2.2.
1〕−ヘプチ−1−イル〕メチル〕スルホニル〕スピロ
(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)(60mg、
0.135mmol)をTHF(2ml)に溶解し、t−ブチ
ルイソシアネート(15.4ml、0.135mmol)で処
理し、30分間25℃で撹拌した。真空中で溶媒除去
後、残留物をシリカゲル(CH2Cl2中25%Et2O)による
フラッシュクロマトグラフ処理し、標記化合物(27.
9mg、38%収率)をEt2Oから白色固体(融点97〜1
19℃、収縮及び泡)を得た。 TLC:Rf =0.21シリカGF(CH2Cl2中20%Et
2O) NMR:構造式と一致した HPLC:95.1% M.S.:(FAB)M+H+チオグリセロール=65
2 C30H45N3O4S ・0.25 C4H10O ・0.30H2O に関す
る分析; 計算値:C,65.58;H,8.54;N,7.40 実測値;C,65.70;H,8.74;N,7.05
【0115】実施例53
【化97】 エンド(1S)−1′−(((2−アミノ−7,7−ジ
メチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプチ−1−イル)メチ
ル)スルホニル)−スピロ(1H−インダン−1,4′
−ピペリジン)(670mg、1.66mmol)とNa−ter
t−ブチルオキシカルボニル−5,5−ジメチル−L−
チアゾリジン−4−カルボン酸(500mg、1.91mm
ol)を含む乾燥N,N−ジメチルホルムアミドの10ml
の撹拌溶液に、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシト
リス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホ
スフェート932mg(2.11mmol)を加えた。反応混
合液のpHをジイソプロピルエチルアミンで8.5に調整
し、反応混合液を23℃で一夜撹拌した。反応混合液を
濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチルに溶解
し、この溶液を続けて飽和重炭酸ナトリウム溶液(3×
25ml)と塩水で洗った。有機相を乾燥し(硫酸ナトリ
ウム)、濃縮し、茶色固体を得た。これをシリカゲル
(クロロホルム−メタノール−濃水酸化アンモニウムで
溶出、98:2:0.2v/v )によるクロマトグラフィ
ーにより精製し、白色固体を得た。この物質をクロロホ
ルム10mlに溶解した。溶液を氷浴で冷却し、m−クロ
ロパーオキシ−安息香酸の2.2当量を含むクロロホル
ムの5mlの溶液で滴下処理した。添加終了後、氷浴を除
き、24時間撹拌を続けた。反応混合液をクロロホルム
で100mlに希釈し、1M水酸化ナトリウム溶液(2×
30ml)と塩水で洗った。有機相を乾燥し(硫酸ナトリ
ウム)、減圧下で濃縮した。粗生成物を、シリカゲル
(クロロホルム−メタノール−濃水酸化アンモニウムで
溶出、98:2:0.2v/v )によるクロマトグラフィ
ーにより精製し、標記化合物を得た。 NMR:構造式と一致し、溶媒の存在を確認した HPLC:214nMで>94%純粋 FAB MS:678(M+ +H) C34H51N3O7S2・0.8CHCl3 に関する元素分析: 計算値:C,54.04;H,6.75;N,5.43 実測値:C,54.11;H,6.64;N,5.48
【0116】実施例54
【化98】 エンド(1S)−1′−(((2−アミノ−7,7−ジ
メチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプタ−1−イル)メチ
ル)スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′−
ピペリジン(660mg、2.05ミリモル)及び(S)
−3−〔(t−ブチルオキシカルボニル)アミノ〕−2
−オキソ−1−ピロリジン−(R)−2−メチルカルボ
キシコハク酸(826.5mg、2.05ミリモル)を、
窒素下、室温で、乾燥塩化メチレン(20ml)中、1−
エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジ
イミドヒドロクロリド(392mg、2.05ミリモル)
及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(275
mg、2.05ミリモル)と化合させた。反応混合物のpH
をトリエチルアミンで8.5に調整し、得られた溶液を
12時間撹拌した。反応混合物を塩化メチレン(150
ml)で希釈し、得られた溶液を飽和炭酸水素ナトリウム
溶液(2×40ml)、10%クエン酸溶液(2×40m
l)及び塩水で洗浄し、次いで、乾燥させ(硫酸マグネ
シウム)、濃縮させて、粗製生成物を得た。分析的に純
粋な物質を調製HPLCクロマトグラフィー(ヴィダッ
ク(Vydac)C−18カラム(4.5×150mm、水−ア
セトニトリル−1%トリフルオロ酢酸45分勾配)を用
いて得た。生成物を含む均一な分画を合わせ、濃縮し
た。残渣を、室温でトリフルオロ酢酸(50%)を含む
塩化メチレンに溶解した。2時間後、揮発物を減圧下除
去し、トリフルオロ酢酸塩として目的化合物を得た。 NMR:構造式と一致し、溶媒の存在を確認 HPLC:>97%純粋(214mmで) FAB MS:615(M+ +H) 元素分析:C34H47F3N4O8S ・0.3H2O ・0.8TFA
に対する計算値 :C,51.59;H,5.88;N,6.74 実測値:C,51.59;H,5.89;N,6.81
【0117】実施例55
【化99】 エンド−(1S)−1′−(((2−アミノ−7,7−
ジメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)メ
チル)スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′
−ピペリジン)(216mg、0.53ミリモル)及びN
−t−ブチルオキシカルボニル−D,L−(3−チエニ
ル)アラニン(160mg、0.59ミリモル)を、窒素
下室温で、乾燥塩化メチレン6ml中1−エチル−3−
(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロ
クロリド(113mg、0.59ミリモル)及び1−ヒド
ロキシベンゾトリアゾール(79mg、0.59ミリモ
ル)と化合させた。反応混合物のpHでトリエチルアミン
で9に調整した。得られた溶液を12時間撹拌した。t
−ブチルオキシカルボニル−D,L−(3−チエニル)
アラニン20mg,1−エチル−3−(3−ジメチルアミ
ノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド11mgをさ
らに加え、撹拌し、溶媒のpHを8と9の間に維持しつつ
さらに6時間続けた。反応混合物を塩化メチレン(15
0ml)で希釈し、得られた溶液を飽和炭酸水素ナトリウ
ム溶液(2×40ml)、10%クエン酸溶液(2×40
ml)及び塩水で洗浄し、次いで乾燥させ(硫酸マグネシ
ウム)、濃縮して粗製生成物を得た。分析的に純粋な物
質を、シリカゲル上でのフラッシュカラムクロマトグラ
フィー(クロロホルム−メタノール−濃水酸化アンモニ
ウム溶離剤、95:5:0.5v/v )を用いて得た。 NMR:構造式と一致し、溶媒の存在を確認 HPLC:>99 %純粋(214nm) FAB MS:656(M+ +H) 元素分析:C35H49N3O5S2・0.5H2O に対する 計算値:C,63.22;H,7.58;N,6.32 実測値:C,63.26;H,7.54;N,6.10
【0118】実施例56
【化100】 エンド(1S)−1′−(((2−アミノ−7,7−ジ
メチルビシクロ〔2,2,1〕ヘプト−1−イル)メチ
ル)スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′−
ピペリジン)(67mg、0.156ミリモル)及びN−
エチルカルボキシメチル−5,5−ジメチル−L−チア
ゾリジン−4−カルボン酸(57mg、0.23ミリモ
ル)を、窒素下室温で、乾燥塩化メチレン5ml中1−エ
チル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイ
ミドヒドロクロリド(44mg、0.23ミリモル)及び
1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(31mg、
0.23ミリモル)と化合させた。反応混合物のpHをト
リエチルアミンで8.5に調整し、得られた溶液を3時
間攪拌した。反応混合物を塩化メチレン(50ml)で希
釈し、得られた溶液を、飽和炭酸水素ナトリウム溶液
(2×40ml)、10%クエン酸溶液(2×40ml)及
び塩水で洗浄し、次いで乾燥させ(硫酸マグネシウ
ム)、濃縮して、粗製生成物を得た。分析的に純粋な物
質を調製薄層クロマトグラフィー(2×20×20mm、
プレコートSiO2プレート、ヘキサン−酢酸エチル溶離
剤、2:1v/v)を用いて得た。分析的生成物を固体
として均一形態で分離した。 NMR:構造と一致し溶媒の存在を確認した。 FAB MS:660(M+ +H) 元素分析、C34H47N3O6S2 ・0.85H2O ・0.1EtOAC
に対する計算値: C、60.40; H、7.59; N、6.14 実測値:C、60.37; H、7.36; N、6.
13
【0119】実施例57
【化101】 エンド(1S)−1′−(((2−アミノ−7,7−ジ
メチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)メチ
ル)スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′−
ピペリジン)(4.0g、9.9ミリモル)及びNα−
t−ブチルオキシカルボニル−L−メチオニンスルホン
(2.84g、11.9ミリモル)を含む乾燥N,N−
ジメチルホルムアミド50mlの攪拌溶液へベンゾトリア
ゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホス
ホニウムヘキサフルオロホスフェイト5.65g(1
2.87ミリモル)を加えた。反応混合物のpHをジイソ
プロピルエチルアミンで8.5に調整し、反応混合物を
23℃で2時間攪拌した。反応混合物を濾過し、減圧下
濃縮して固体を得た。この物質を酢酸エチルに溶解し、
この溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(3×25m
l)、10%クエン酸溶液(3×25ml)及び塩水で順
次洗浄した。有機相を乾燥させ(硫酸ナトリウム)濃縮
して2−t−ブチルオキシカルボニルアミノ−N−〔1
−〔〔(2,3−ジヒドロスピロ〔1H−インデン−
1,4′−ピペリジン〕−1′−イル)スルホニル〕メ
チル〕−7,7−ジメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプ
ト−2−イル〕−4−(メチルスルホニル)−ブタンア
ミドを得、これをシリカゲル上でのクロマトグラフィー
(クロロホルム−メタノール−濃水酸化アンモニウム溶
離剤、95:5:0.5v/v)により精製し、固体を
得た。この物質を酢酸エチル50mlに溶解し、得られた
溶液を0℃へ冷却し塩化水素ガスの継続気流で15分間
処理した。氷浴を除去し反応容器を密栓し攪拌を室温で
さらに45分継続した。溶媒及び過剰の塩化水素を減圧
下除去して、2−アミノ−N−〔1−〔〔(2,3−ジ
ヒドロスピロ〔1H−インデン−1,4′−ピペリジ
ン〕−1′−イル)スルホニル〕メチル〕−7,7−ジ
メチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−4
−(メチルスルホニル)−ブタンアミドヒドロクロリド
をオフホワイト固体として得た(6.5g)。
【化102】 2−アミノ−N−〔1−〔〔(2,3−ジヒドロスピロ
〔1H−インデン−1,4′−ピペリジン〕−1′−イ
ル)スルホニル〕メチル〕−7,7−ジメチルビシクロ
〔2.2.1〕ヘプト−2−イル〕−4−(メチルスル
ホニル)−ブタンアミドヒドロクロリドをシリカゲル上
でのクロマトグラフィーにかけ(クロロホルム−メタノ
ール−濃水酸化アンモニウム溶離剤、90:10:1v
/v)、白色固体を得、これを1%酢酸を含むメタノー
ル15mlに溶解した。この反応混合物へホルムアルデヒ
ド水溶液3ml及びナトリウムシアノボロヒドリド1.5
6g(24.8ミリモル)を加えた。得られた反応混合
物を室温で一晩攪拌した。反応混合物を真空下濃縮し、
残渣を酢酸エチル及び飽和炭酸水素ナトリウム溶液間に
分配した。相を分離し、有機相を塩水で洗浄し、乾燥さ
せ(硫酸ナトリウム)、減圧下濃縮した。粗製生成物を
シリカゲル上でのクロマトグラフィー(クロロホルム−
メタノール−濃水酸化アンモニウム溶離剤、95:5:
0.5v/v)により精製し、2−ジメチルアミノ−N
−〔1−〔〔(スピロ〔1H−インダン−1,4′−ピ
ペリジン〕−1′−イル)スルホニル〕メチル〕−7,
7−ジメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−2−イ
ル〕−4−(メチルスルホニル)−ブタンアミドを得
た。 NMR:構造と一致し、溶媒の存在を確認した; HPLC:>98%純粋(214nM); FAB MS:594(M+ +H); 元素分析 C30H47N3O5S2 ・0.1CHCl3に対する計算値: C、59.67; H、7.84; N、6.94 実測値:C、59.90; H、7.24; N、6.
93
【0120】実施例58
【化103】 乾燥脱気N,N−ジメチルホルムアミド10ml中(1
S)−1′−(((2−エキソヒドロキシ−2−エンド
−アミノメチル−7,7−ジメチルビシクロ〔2.2.
1〕ヘプト−1−イル)メチル)スルホニル)スピロ
(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)(300m
g、0.694ミリモル)の攪拌溶液へ室温でN−t−
ブチルオキシカルボニル−S−メチル−L−システィン
(212mg、0.832ミリモル)及びベンゾトリアゾ
ール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホ
ニウムヘキサフルオロホスフェイト(BOP)(398
mg、0.902ミリモル)を加えた。得られた反応混合
物を湿気から保護し、pHをジイソプロピルエチルアミン
で8〜9に調整した。24時間後、全ての揮発成分を減
圧下除去し、残渣を酢酸エチルと炭酸水素ナトリウム溶
液間に分配した。相を分離し有機相を飽和炭酸水素ナト
リウム溶液(3×40ml)及び塩水で洗浄し、次いで乾
燥させ(硫酸マグネシウム)濃縮した。粗製生成物をシ
リカゲル上でのクロマトグラフィーにかけ(ヘキサン−
酢酸エチル溶離剤、3:1V/V)、目的化合物を得
た。 NMR:構造と一致し、溶媒の存在を確認した; HPLC:>98%純粋(214nM); FAB MS:650(M+ +H); 元素分析 C33H50N3O6S2 に対する計算値: C、61.07; H、7.71; N、6.47 実測値:C、61.24; H、7.98; N、6.
13
【0121】実施例59
【化104】 乾燥脱気N,N−ジメチルホルムアミド7ml中(1S)
−1′−(((2−エキソ−ヒドロキシ−2−エンド−
アミノメチル−7,7−ジメチルビシクロ〔2.2.
1〕ヘプト−1−イル)メチル)スルホニル)スピロ
(1H−インデン−1,4′−ピペリジン)(125m
g、0.311ミリモル)の攪拌溶液へ室温でS−ヒダ
ントイン酢酸(59mg、0.372ミリモル)及びベン
ゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミ
ノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェイト(BO
P)(178mg、0.404ミリモル)を加えた。得ら
れた反応混合物を湿気から保護し、pHをジイソプロピル
エチルアミンで8〜9に調整した。24時間後、全ての
揮発成分を減圧下除去し、残渣を酢酸エチル(100m
l)と炭酸水素ナトリウム溶液間に分配した。相を分離
し有機相を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(3×40ml)
及び塩水で洗浄し、次いで乾燥させ(硫酸マグネシウ
ム)濃縮した。粗製生成物を初めにシリカゲル上でのフ
ラッシュクロマトグラフィーにかけ(クロロホルム−メ
タノール溶離剤、96:4v/v)、半精製物質を得、
これをシリカゲル上での調製的厚層クロマトグラフィー
(クロロホルム−メタノール−濃水酸化アンモニウム溶
離剤、96:4:0.4v/v)にかけ、及びエーテル
−石油エーテルで摩砕して白色固体として目的化合物を
得た。 NMR:構造と一致し、溶媒の存在を確認した; FAB MS:543(M+ +H); 元素分析 C28H48N4O5Sに対する計算値: C、61.96; H、7.00; N、10.32 実測値:C、61.70; H、7.36; N、1
0.09
【0122】実施例60
【化105】 (1S)−1′−(((7,7−ジメチル−(2−エン
ドアミノ)−ビシクロ〔2.2.1〕−ヘプト−1−イ
ル)−メチル)スルホニル)スピロ(1H−インデン−
1,4′−ピペリジン)(3.47ミリモル)及び4−
ニトロフェニルクロロホルメート(3.64ミリモル)
をTHF中で化合させた。反応混合物をトリエチルアミ
ン(4.54ミリモル)で処理し、3時間攪拌した。反
応混合物を濃縮乾固し、得られた残渣を塩化メチレン中
1%エチルアセテートで溶離しつつ、シリカゲルカラム
により精製した。生成物分画を合わせ、真空下、濃縮乾
固した。(1S)−1′−(((7,7−ジメチル−
(4−ニトロフェニルオキシカルボニル−2−エンドア
ミノ)−ビシクロ〔2.2.1〕−ヘプト−1−イル)
−メチル)−スルホニル)スピロ(1H−インデン−
1,4′−ピペリジンをエーテルから白色固体として得
た。(1S)−1′−(((7,7−ジメチル−2−エ
ンド−(4−ニトロフェニルオキシカルボニルアミノ)
−ビシクロ−〔2.2.1〕−ヘプト−1−イル)−メ
チル)スルホニル)スピロ(1H−インデン−1,4′
−ピペリジン)(0.278ミリモル)及び(ベンジル
オキシカルボニル)ピペラジン酸(piperazic acid)
(0.334ミリモル)をDMF中で化合させた。反応
混合物をトリエチルアミン(0.401ミリモル)で処
理し、2時間攪拌した。反応混合物を濃縮乾固し、得ら
れた残渣をCH2Cl2中に溶解した。この溶液をシリカゲル
カラム上におき、溶離はCH2Cl2中5%メタノール、次い
でCH2Cl2/メタノール/酢酸、96/4/0.4で行っ
た。生成物分画を合わせ蒸発乾固させた。目的化合物を
エーテルから白色固体として得、真空下一晩乾燥させ
た。 m.p.:90〜120℃ NMR :構造と一致 HPLC:>98%純粋 MS :M−−>H+ =693.6 CHN :C37H48N4O7S ・0.20モル C4H10O・0.
25モルH2O に対する計算値 C、63.74; H、7.15; N、7.87 実測値:C、63.78; H、7.08; N、7.
81
【0123】実施例61
【化106】 (1S)−1′−(((7,7−ジメチル−2−エンド
−(4−ニトロフェニルオキシカルボニルアミノ)−ビ
シクロ−〔2.2.1〕−ヘプト−1−イル)メチル)
スルホニル)スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペ
リジン)(0.193ミリモル)、トリエチルアミン
(0.29ミリモル)及び3−(t−ブトキシカルボニ
ルアミノメチル)ピペリジン(0.212ミリモル)
((ベンジルオキシカルボニル)ピペラジン酸に替え
て)を用いて実施例60第二パラグラフの方法を行っ
た。クロマトグラフィーにおける溶離は、CH2Cl2中5%
エーテルで、CH2Cl2中10%エーテルで、次いでCH2Cl2
中1%メタノールで行った。目的化合物をエーテルから
得、真空下一晩乾燥させた。 m.p.:95〜105℃ NMR :構造と一致 HPLC:>97%純粋 MS :M+H+ =643.4 CHN :C35H54N4O5S ・0.20H2O に対する計算値 C、65.02; H、8.48; N、8.67 実測値:C、64.98; H、8.43; N、8.
86
【0124】実施例62エンド−(1S)−1′−
(((2−(L−4(t−ブトキシカルボニルアミノ)
グルタルアミル)アミノ−7,7−ジメチルビシクロ
〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)−メチル)−スルホ
ニル)スピロ−(1H)−インダン−1,4′ピペリジ
【化107】 ジメチルホルムアミド(1ml)中エンド−(1S)−
1′−(((2−アミノ−7,7−ジメチルビシクロ
〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)−メチル)−スルホ
ニル)スピロ−(1H)−インダン−1,4′−ピペリ
ジン(50mg、0.125ミリモル)、L−4(t−ブ
トキシカルボニル)グルタル酸(glutaramicacid )
(34mg、0.14ミリモル)、1−エチル−3−(3
−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロ
リド(30mg、0.15ミリモル)及び1−ヒドロキシ
ベンズトリアゾールヒドレート(20mg、0.15ミリ
モル)を窒素下オーブン乾燥フラスコ(50ml)中にお
いて溶解した。トリエチルアミン(50μl)を加え白
色固体を分離した。1時間攪拌の後溶媒を減圧下除去し
た。残渣をエーテル:塩化メチレン(3:1)中に溶解
した。不透明溶液を炭酸水素ナトリウム(飽和、水
性)、水、硫酸水素カリウム(10%、水性)及び塩水
で洗浄した。硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、有機物
質を濾過し濃縮した。塩化メチレン:メタノール(9:
1)を用いるシリカフラッシュクロマトグラフィーによ
り生成物を得、溶媒を蒸発させ、油状物として単離し
た。ヘキサン:エーテルを加え、減圧下除去して標題化
合物を白色泡状物として生成した。 HPLC:>99% MS :M+H+ =631.3 NMR :構造と一致 C33H50N4O6S ・0.5DMF・0.5H2O についての分
析 計算値:C、61.26; H、8.12; N、9.32 実測値:C、61.27; H、8.05; N、9.31
【0125】実施例63 エンド−(1S)−1′−(((2−(4(イミダゾー
ル−2−エチルアセチル)アミノ−7,7−ジメチルビ
シクロ〔2.2.1〕ヘプト−1−イル)−メチル)ス
ピロ(1H)−インダン−(1,4′)ピペリジンヒド
ロクロリド
【化108】 工程1:エンド−(1S)−1′−(((2−4(3−
メチルベンジルオキシ)イミダゾール)−2(エチルア
セチル)アミノ−7,7−ジメチルビシクロ−〔2.
2.1〕ヘプト−1−イル)−メチル)−スルホニル)
スピロ(1H)−インダン(1,4′)−ピペリジン 窒素下、過乾燥フラスコ(50ml)中にジメチルホルム
アミド(4ml)を入れた。エンド(1S)−1′−
((2−アミノ−7,7−ジメチルビシクロ〔2.2.
1〕ヘプト−1−イル)−メチル)スルホニル)スピロ
(1H)−インダン−(1,4′)−ピペリジン(30
0mg、0.74ミリモル)、4(3−メチルベンジルオ
キシ)イミダゾール−2−エチル酢酸(219mg、0.
8ミリモル)、1−エチル−3−メチル−(3−ジメチ
ルアミノプロピル)カルボジイミドヒドロクロリド(1
53mg、0.8ミリモル)及び1−ヒドロキシベンズト
リアゾールヒドレート(108mg、0.83ミリモル)
を加え、混合物を溶解が完了するまで攪拌した。トリエ
チルアミン(400μl)を加え、溶液を塩基性とし
(pH9)、固体を分離した。室温で一晩攪拌の後、溶媒
を減圧下除去した。得られたガム状物を塩化メチレン:
エーテル(1:3)中に溶解し、不透明溶液を炭酸水素
ナトリウム(飽和、水性)及び塩水で抽出した。有機相
を硫酸ナトリウム上で乾燥させた後、溶液を濾過し濃縮
した。生成物を塩化メチレン:メタノール:水酸化アン
モニウム(9:1:1)を溶媒として用いるシリカゲル
フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。生成物
分画を濃縮し、白色泡状物として標題化合物を得た。 HPLC:>95%(42%+53%) MS :M+H+ =659.3 NMR(CDCl3 ):構造と一致 C38H50N4O4S ・0.65H2O についての分析 計算値:C、68.05; H、7.71; N、8.36 実測値:C、68.03; H、7.87; N、8.60 無水エタノール(20ml)−酢酸(5ml)中エンド(1
S)−1′−(((2−4−(3−メチルベンジルオキ
シイミダゾール)−2−エチルアセチルアミノ)−7,
7−ジメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプト−1−イ
ル)−メチル)−スルホニル)スピロ−(1H)−イン
ダン−(1,4′)ピペリジン(50mg、0.076ミ
リモル)の溶液に窒素をバブルした。5分後、10%P
d /C(50mg)を加え、混合物を一晩55psi で水素
化した。触媒を濾過により除去し、溶媒を減圧下濃縮乾
固した。残渣を溶媒として塩化メチレン、メタノール、
水酸化アンモニウム(9:1:1)を用いるシリカゲル
フラッシュクロマトグラフィーにより精製した。生成物
分画を集め濃縮した。ガム状物を塩化メチレンに再溶解
しガラス濾過器により濾過した。溶液を濃縮した後、残
渣を酢酸エチル(5ml)中に溶解した。溶液を0℃に冷
却し、塩化水素ガスで飽和させた(5分間のバブリン
グ)。溶媒を減圧下除去し、エーテルを加え除去して白
色固体として標題化合物を得た。 HPLC:>90%(42%+45%) MS :M+H+ =539.2(遊離塩基) NMR(CDCl3 ):構造と一致 C30H42N4O3S ・HCl ・0.25エーテル・130H2O に
ついての分析 計算値:C、60.33; H、7.86; N、9.08 実測値:C、60.33; H、7.48; N、9.04
【0126】実施例64
【化109】 DMF(10ml)中実施例Aの生成物(500mg、1.
24ミリモル)の攪拌溶液へ2−(1−ベンジルオキシ
メチルイミダゾリ−5−イル)−4−メチルスルホニル
ブタン酸の HCl塩(506mg、1.30ミリモル)、DI
EA(0.70ml、4.0ミリモル)及びBOP(600
mg、1.35ミリモル)を加えた。周囲温度で14時間
攪拌の後、溶媒を減圧下除去した。残渣をEtOAc (75
ml)中に溶解し、水性NaHCO3(3×50ml)で洗浄し
た。有機相を乾燥させ(MgSO4 )、濾過し、溶媒を減圧
下除去した。ベンジルオキシメチル保護基をEtOH−HOAc
(10ml)の4:1溶液に残渣を溶解し、水素1気圧下
で24時間パラジウムブラック(75mg)上で水素化す
ることにより除去した。触媒をセライトを通して濾過に
より除去し、濾液溶媒を減圧下除去した。残渣を溶離剤
として体積混合比50:50:7のCHCl3 、EtOAc 、及
び4% NH4OH−MeOHを用いる加圧シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにより精製した。二つのジアステレオマ
ーが得られ、各々を1%THFを含有する水より凍結乾
燥した。目的化合物は低Rf値の異性体である。 高Rf値異性体: 分析:(C31H44N4O5S2)・1.0TFA・1.1H2O 計算値:C、52.45; H、6.24; N、7.37 実測値:C、52.69; H、6.12; N、7.32 TLC:Rf0.33(50:50:7 CHCl3 :EtOA
c:4% NH4OH−MeOH) HPLC(方法A):保持時間8.96分 FAB MS:m/z 617(M+ +H) 1 H NMR(300MHz、CDCl3 ):遊離塩基:d
7.70(s.1H)、7.55(br d,1H)、
7.15−7.25(m,4H)、7.00(s.1
H)、4.35(m,1H)、2.90(s,3H)、
1.00(s,3H)、0.98(s.3H) 低Rf値異性体: 分析:(C31H44N4O5S2)・1.0TFA ・1.3H2O 計算値:C、52.55; H、6.36; N、7.43 実測値:C、52.89; H、6.13; N、7.43 TLC:Rf0.28(50:50:7 CHCl3 :EtOA
c:4% NH4OH−MeOH) HPLC(方法A):保持時間9.15分 FAB MS:m/z 617(M+ +H) 1 H NMR(300MHz、CDCl3 ):遊離塩基:d
7.72(s,1H)、7.34(br d,1H)、
7.15−7.25(m,4H)、6.98(s,1
H)、4.35(m,1H)、2.90(s,3H)、
1.00(s,3H)、0.96(s,3H)
【0127】実施例65
【化110】 CHCl3 (100ml)中実施例Aの生成物(1.10g、
2.74ミリモル)の0℃での攪拌溶液へDIEA(0.7
5ml、4.3ミリモル)及びベンジルクロロホルメート
(0.51g、3.0ミリモル)を加えた。溶液を0℃
で1時間攪拌し、次いで周囲温度で14時間攪拌した。
反応混合物を減圧下濃縮し、残渣を10:1MeOH− NH4
OHの25ml溶液に溶解した。混合物を減圧下濃縮し、残
渣をCHCl3 (100ml)に溶解し5%水性 HCl(2×5
0ml)及び水性NaHCO3(100ml)で洗浄した。有機相
を乾燥させ(MgSO4 )濾過し溶媒を減圧下除去した。残
渣を溶離剤として1:4EtOAc −ヘキサンを用いる加圧
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。
ベンジルウレタンを白色泡状物として得た。 TLC:Rf0.40(1:3 EtOAc :ヘキサン) HPLC(方法A):保持時間12.25分 FAB MS:m/z 537(M+ +H) DMF(20ml)中ベンジルウレタン(1.25g、
2.33ミリモル)の0℃での攪拌溶液へヨードメタン
(0.435ml、7.00ミリモル)及び水素化ナトリ
ウム(鉱油中60%分散物の0.140mg、3.50ミ
リモル)を加えた。溶液を0℃で1時間攪拌し、次いで
周囲温度で18時間攪拌した。反応混合物をHOAc(1m
l)で処理し、溶媒を減圧下除去した。残渣をEtOAc
(100ml)に溶解し、水性NaHCO3(2×50ml)で洗
浄した。有機相を乾燥させ(MgSO4 )を濾過し、溶媒を
減圧下除去した。残渣を溶離剤として1:5EtOAc −ヘ
キサンを用いる加圧シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにより精製した。N−メチルベンジルウレタンを白色
泡状物として得た。 TLC:Rf0.30(1:4 EtOAc :ヘキサン) HPLC(方法A):保持時間12.71分 FAB MS:m/z 551(M+ +H) 96:4MeOH−HCO2H (25ml)中N−メチルベンジル
ウレタン(1.00g、1.82ミリモル)のアルゴン
パージ溶液(攪拌された)へ、パラジウムブラック
(0.37g)を加えた。反応混合物を周囲温度で16
時間攪拌した。触媒をセライトによる濾過により除去
し、濾液溶媒を減圧下除去した。残渣を溶離剤として9
5:5:0.5CHCl3 :MeOH: NH4OHを用いる加圧シリ
カゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。N−
メチルエンド−アミン生成物を白色泡状物として得た。 TLC:Rf0.35(92:8:0.8 CHCl3 :Me
OH: NH4OH) HPLC(方法A):保持時間7.88分 FAB MS:m/z 417(M+ +H) CHCl3 (50ml)中、N−メチルエンド−アミン(0.
650g、1.56ミリモル)の攪拌溶液へNa−Bo
c−L−メチオニンスルホンの酸フッ化物(510mg、
1.80ミリモル)及びDIEA(0.35ml、2.0ミリ
モル)を加えた。混合物を周囲温度で48時間攪拌し、
次いで10%クエン酸水溶液(2×30ml)、水(30
ml)及び水性NaHCO3(2×30ml)で抽出した。有機相
を乾燥させ(MgSO4 )濾過し、溶媒を減圧下除去した。
残渣をCH2Cl2(10ml)に溶解し、溶液へTFA(6m
l)を加えた。混合物を周囲温度で1.5時間攪拌し
た。溶媒を減圧下除去し、残渣を0.1%TFAを含有
する水−アセトニトリルグラジェントを用いる調製逆相
HPLCにより精製した。目的化合物のTFA 塩を凍結乾
燥粉末として得た。 分析:(C29H45N3O5S2)・0.4TFA・0.5EtOAc 計算値:C、57.04; H、7.44; N、6.28 実測値:C、57.04; H、7.55; N、6.28 TLC:Rf0.18(95:5:0.5 CHCl3 :Me
OH:NH4OH ) HPLC(方法A):保持時間9.80分 FAB MS:m/z 580(M+ +H) 1 H NMR(300MHz、CDCl3 ):d 7.15−
7.25(m,4H)、5.20(m,2H)、3.1
7(s,3H)、2.92(s,3H)、1.06
(s,3H)、0.96(s,3H)
【0128】実施例66 エタノール(20ml)中エンド−(1S)−1′
(((2−アミノ−7,7−ジメチルビシクロ〔2.
2.1〕−ヘプト−1−イル)−メチル)−スルホニ
ル)スピロ(1H−インダン−1,4′−ピペリジン
(94mg、0.17ミリモル)の攪拌溶液へN−(3−
ブロモプロピル)−フタルイミド(69mg、0.255
ミリモル)、次いでジイソプロピルエチルアミン(0.
044ml、0.255ミリモル)を加えた。温度を次い
で50℃に加温した。約18時間後溶液を冷却し、次い
で減圧下濃縮した。残渣を塩化メチレン(150ml)に
溶解し1M HCl(2×150ml)で洗浄し次いで硫
酸ナトリウム上で乾燥させ濃縮させた。フラッシュクロ
マトグラフィー(塩化メチレン中5%メタノール)によ
る精製により白色固体として目的化合物(45mg、40
%)を得た。 分 析:(C39H50N4O6S)・0.10H2O ・0.15CH2Cl2 計算値:C、65.54; H、7.10; N、7.81 実測値:C、65.52; H、7.09; N、7.71 HPLC(ヴィダック(Vydac)C18カラム;0.1%
TFAを含む95/5から/100 H20/CH3CN の
グラジェント、15分勾配、流速=1.5ml/分) Rt=13.81分、純度=100% 1 H NMR:構造と一致 FAB MS:m/z=703(M+ +H)
【0129】上記に具体的にあげられた化合物に加え
て、本発明の化合物はさらに以下の表において説明され
る。これらの化合物は上記反応スキーム及び実施例にお
いて記載された合成経路及び方法により合成され、それ
らの変形は当業者にとってよく知られたことであり、不
必要な実験を必要としない。以下の表にあげられた全て
の変形体は、以下の一般式に関連するものである。
【化111】
【0130】
【化112】
【化113】
【化114】
【化115】
【化116】
【化117】
【化118】
【化119】
【化120】
【化121】
【化122】
【化123】
【化124】
【化125】
【化126】
【0131】
【化127】
【化128】
【化129】
【化130】
【化131】
【化132】
【0132】ラジオリガント結合アッセイ 子宮オキシトシン(OT)レセプターへの〔 3H〕OT
(〔チロシル、3,5−〔 3H〕OT:30−60Ci
/ミリモル;ニューイングランドヌクレア、(Nuclear
)ボストン、MA)の高アフィニティ結合は、ジエチ
ルスチルベストロールジプロピオネート(DES)−処
理(0.3mg/kg、ip;18−24)ラットから得ら
れた子宮の精製膜調製物を用いるアッセイ* に基づくも
のである。コンペティション(競合)についての研究
は、アッセイ緩衝液(50mMトリス−HCl、5mM MgCl
2 及び0.1%BSA、pH7.4)中、1nM〔 3H〕O
Tを用いて、平衡状態下で(60分、22℃)行なわれ
た。非特異的結合(全結合の10%)を1mM非ラベルO
Tを用いて決定し、結合反応を細胞ハーベスター(モデ
ル7019、スカトロン、インク、スターリング(Skat
ron 、Inc. Sterling)、VA)を用いて、ガラス繊維
フィルターによる濾過により終結させた。オスラット肝
臓(AVP−V1 部位)又は腎臓髄質(AVP−V2
位)の粗製膜調製物に結合する〔 3H〕バソプレシン
(AVP)(〔フェニルアラニル−3,4,5− 3H〕
AVP;80−90Ci/ミリモル;ニューイングラン
ドヌクレア)の測定は、ブトレン等(Butlen、et al.)
**の方法により行なった。競合アッセイをアッセイ緩衝
液(100mMトリス−HCl、5mM MgCl2 、0.1%
BSA、50mMフェニルメチルスルホニルフルオリド及
び50mg/mlバクトラシン、pH8.0)中1nM〔 3H〕
AVP(肝臓)又は2nM〔 3H〕AVP(腎臓)を用い
て平衡状態(30分、30℃)下で行なった。非特異的
結合(全結合の5〜10%)を10mM非ラベルAVPを
用いて測定し結合反応を〔 3H〕OT結合アッセイにつ
いての上記濾過により終結させた。Ki値を飽和結合ア
ッセイ(〔 3H〕OT(子宮)、0.7nM;〔 3H〕A
VP(肝臓)、0.4nM;〔 3H〕(腎臓)、1.4n
M)から得られたKd値を用いてIC50値(Ki=IC
50/1+c/Kd)*** の3−6の異なる測定から各々
の化合物について得た。
【0133】本発明は、その一定の好ましい態様につい
て記載し、説明するものであるが、当業者は、種々の変
更、修飾及び置換が本発明の意図及び範囲を逸脱するこ
となく、ここに行なわれることができることを認識する
であろう。例えば上記に説明されたごとき、好ましい投
与量以外の有効投与量は、プレターム(preterm )分娩
の予防のために、治療される哺乳動物の応答性に対する
重要な変形として応用可能であり、又、上記に示された
本発明の化合物についての他の指摘について応用可能で
ある。同様に観察された特異的薬理応答は、薬剤キャリ
ア、調剤形及び用いられる投与方法のいかんにかかわら
ず、選択された特定の活性化合物に従い依存して変化し
うる。そういった予期できるバリエーション又は結果に
おける相異は、本発明の目的及びプラクティスに従い意
図されるものである。従って本発明は、前記特許請求の
範囲の範囲によってのみ限定されるものであり、特許請
求の範囲は適当である限り広く解釈されるものである。 * フチス、A−R;フチス,F;ソロフ,MS、19
85年(Fuchs,A-R:Fuchs, F; Soloff, MS.1985)
J. Clin. Endocrinol.Metab.60:37 ** ブトレン,D;ギロン,G;ラジェリソン,R.
M.;ジャード,S;ソーヤー,W,H,;マンニン
グ,M、1978年(Butlen, D ; Guillon, G;Rajeri
son, R.M.;Jard, S ;Sawyer, W.H. ;Manning, M.
978) Mol Pharmacol 14:1006. *** チェング、Y−C;プルソフ,W.H.;19
73年(Cheng,Y-C;Prusoff, W.H.;1973) Bioch
em Pharmacol 22:3099.
フロントページの続き (72)発明者 ベン イー.エヴアンス アメリカ合衆国,19446 ペンシルヴアニ ア,ランスデール,パーキオメン アヴエ ニユー 501 (72)発明者 ロジヤー エム.フレイデインガー アメリカ合衆国,19446 ペンシルヴアニ ア,ランスデール,ニユーポート レーン 744 (72)発明者 ケヴイン ギルバート アメリカ合衆国,19503 ペンシルヴアニ ア,バリー,エルム ストリート 665 (72)発明者 ドウグ ダブリユ.ホツブス アメリカ合衆国,19446 ペンシルヴアニ ア,ランスデール,ガーフイールド アヴ エニユー 843 (72)発明者 ジヨージ エフ.ランデル アメリカ合衆国,19442 ペンシルヴアニ ア,ブルー ベル,ホーヴアー ロード 817 (72)発明者 ダグラス ジエー.プテイボーン アメリカ合衆国,18914 ペンシルヴアニ ア,チヤルフオント,ヒツコリー レーン 69 (72)発明者 ケネス イー.リツトル アメリカ合衆国,18054 ペンシルヴアニ ア,グリーン レーン,オールド ウツズ ロード 1955

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記構造式の化合物: 【化1】 及びその医薬上許容される塩 〔上記式中:XはC=O CH2 PO2H O PO2H−OY(YはC1-10アルキルである) S SO SO2 O C−NH−又はSO2NH である;mは1〜3の整数である;
    nは0〜2の整数である;pは0〜2の整数である;q
    は0〜1の整数である;rは0〜5の整数である;R1
    及びR2 は各々独立して 水素 ハロゲン ヒドロキシ C1-10アルキル C1-10アルコキシ又はトリフルオロメチルである;R3
    は水素 ハロゲン ヒドロキシ又はオキソである;但しR3 がオキソである
    場合、2,3結合は飽和されている;R4 は水素 フェニル又はC1-15アルキルである;R5 及びR6 は各
    々独立して 水素 C1-10アルキル又はC1-10ヒドロキシアルキルである;
    更にR5 及びR6 は一緒になって オキソ 縮合フェニル又は非置換もしくは置換C3-6 シクロアル
    キルを形成している (上記置換基は ヒドロキシ C1-10アルキル C1-10ヒドロキシアルキル C1-10アルコキシ又はC1-10アルコキシアルコキシアル
    コキシアルキルである);R7 、R8 及びR9 は各々独
    立して 水素 非置換もしくは置換C1-10アルキル (上記置換基は シアノ(Cが2〜10である場合) ヒドロキシ カルボキシ C1-10アルコキシ C1-10アルコキシカルボニル又は1つのヘテロ原子を有
    する非置換もしくは置換5員ヘテロ環 (上記ヘテロ原子はNである;上記置換基は オキソ アミノ C1-10アルキルアミノ C1-10カルボキシアルキルカルボニルアミノ C1-10ジカルボキシアルキルアミノ又はC1-10ジアルコ
    キシカルボニルアルキルアミノである)である) C1-10ジアルキル C7-10アルコキシ C1-10アルコキシカルボニル C1-10アルコキシカルボニルアルキルアミノカルボニル 縮合フェニル シアノ C2-10シアノアルキル ホスフェート C1-10アルキル置換ホスホネート サルフェート C1-10アルキル置換スルホネート ハロゲン置換C1-10アルキル置換スルホネート 【化2】 (R10は水素 C1-10アルキルスルホニル C1-10アルカリールスルホニル C1-10アラルキルスルホニル C1-10アルコキシアリールスルホニル アミノスルホニル C1-10アルキルアミノスルホニル C1-10ジアルキルアミノスルホニル 非置換もしくは置換C3-15シクロアルキルアルキル、ビ
    シクロアルキルもしくはトリシクロアルキル(置換基は
    オキソである)又は非置換もしくは置換C3-15シクロア
    ルキルアルキル、ビシクロアルキルもしくはトリシクロ
    アルキル(置換基はオキソ、オキシム又はヒドロキシで
    ある)で置換されたスルホニルである);R11は水素 C1-10アルキル C1-10カルボキシアルキル又はC1-10アルコキシカルボ
    ニルアルキルである) 【化3】 (R11は前記と同義である;R12は水素 アミノ C1-10アルキルアミノ 非置換もしくは置換C1-10アルキル (上記置換基は 非置換もしくは置換C4-8 シクロアルキル(置換基はヒ
    ドロキシ又はカルボキシである) C10-15 ビ及びトリシクロアルキル ハロゲン ヒドロキシ カルボキシ オキソ オキシム C1-10アルキルチオ C1-10アルキルスルフィニル C1-10アルキルスルホニル C1-10アルコキシカルボニル 1、2、3もしくは4のヘテロ原子又は部分を有する非
    置換もしくは置換4、5、6又は7員ヘテロ環(ヘテロ
    原子又は部分はN、S、SO、SO2 又はOである;置換基
    は C1-10アルキル C1-10アラルキル C1-10アラルコキシ C1-10アルカリール アミノ C1-10アルキルアミノ C1-10ジアルキルアミノ オキソ オキシム 縮合フェニル C1-10アルコキシカルボニル C1-10アルキルカーボネート C1-10アルキルウレイド C1-10アルキルカルバメート又は1、2、3もしくは4
    のヘテロ原子を有する非置換もしくは置換5、6又は7
    員ヘテロ環(ヘテロ原子はN、O又はSである;置換基
    はオキソ又は縮合フェニルである)である。) 非置換もしくは置換フェニル (上記置換基は ハロゲン ヒドロキシ カルボキシ C1-10アルキル C1-10カルボキシアルキル C1-10アルコキシ サルフェート又は1、2、3もしくは4のヘテロ原子を
    有する5、6もしくは7員ヘテロ環(ヘテロ原子はN、
    O又はSである)である) アミノ アミノカルボニル C1-10ジアルキルアミノカルボニル C1-10アルキルアミノ C1-10ジアルキルアミノ C1-10アルキルカルバメート C1-10アルキルカーボネート C1-10アルキルウレイド C1-10アラルキルカルバメート 非置換もしくは置換アリールオキシ(置換基はアミノ、
    1-10アルキル又はC1-10アミノアルキルである) C1-10アラルキルオキシ 非置換もしくは置換C1-10アルカリールオキシ(置換基
    はC1-10アルキルカルバメートである) N,N−C1-10アルキル−C1-10カルボキシアルキル又
    はN,N,N−C1-10ジアルキル−C1-10アルコキシカ
    ルボニルアルキルである) 非置換もしくは置換C3-8 シクロアルキル(置換基はC
    1-10アルキル又はカルボキシである) N,N−C1-10ジアルキル 非置換もしくは置換C7-15ビシクロアルキルもしくはト
    リシクロアルキル(置換基はカルボキシである) C1-10アルコキシ 非置換もしくは置換フェニル (上記置換基は アミノ ハロゲン C1-10アルキル C1-10アルコキシ ニトロ フェニルカルボニル又は1、2、3もしくは4のヘテロ
    環原子を有する非置換もしくは置換5、6もしくは7員
    ヘテロ環(ヘテロ原子はO、N又はSである;置換基は
    オキソである)である) 1、2、3もしくは4のヘテロ原子又は部分を有する非
    置換もしくは置換4、5、6、7もしくは8員モノ又は
    ビシクロヘテロ環(ヘテロ原子又は部分はN、O、S、
    SO又は SO2である;置換基は オキソ ヒドロキシ カルボキシ アミノ C1-10カルボキシアルキル C1-10アルキル C1-10アルコキシ C1-10アラルコキシ C1-10アルカリールオキシ C1-10アルコキシカルボニル C1-10アルコキシカルボニルアミノ C1-10アルコキシカルボニルアルキル C1-10アラルコキシカルボニル又は置換もしくは非置換
    アリール(置換基はC1-5 アルキル、カルボキシ又はハ
    ロゲンである)である)である)である;更にR7 及び
    8 は一緒になって2、3もしくは4のヘテロ原子を有
    する5、6もしくは7員ヘテロ環(ヘテロ原子はN、O
    又はSである)-(CH2)r -CO-NH-R13(R13は C1-10アルキル C1-10アミノアルキル C1-10アルコキシカルボニルアルキル C1-10カルボキシアルキル又は1もしくは2のヘテロ原
    子を有する8員ビシクロヘテロ環(ヘテロ原子はNであ
    る)である) -(CH2)r NH-CO-NH-R14(R14は水素 置換もしくは非置換C1-10アルキル、C7-15ビもしくは
    トリシクロアルキル (上記置換基は カルボキシ C1-10アルコキシカルボニル アミノカルボニル又はC1-10モノもしくはジアルキルア
    ミノカルボニルである) 置換もしくは非置換フェニル (上記置換基は ヒドロキシ カルボキシ ハロゲン C1-10アルキル又はC1-10カルボキシアルキルである)
    又は1もしくは2のヘテロ原子又は部分を有する置換も
    しくは非置換5、6もしくは7員ヘテロ環(ヘテロ原子
    又は部分はN、O、S、SO又は SO2てある;置換基は オキソ カルボキシ アミノ C1-10カルボキシアルキル C1-10アルキル又はC1-10アルコキシカルボニルアミノ
    である)である)を形成している〕。
  2. 【請求項2】 下記構造式の化合物: 【化4】 及びその薬学上許容される塩 〔上記式中: XはC=O CH2 PO2 O P−OY(YはC1-10アルキルである) S SO又はSO2 である;mは1〜3の整数である;nは0〜
    2の整数である;pは0〜1の整数である;qは0〜1
    の整数である;rは0〜5の整数である;R1 及びR2
    は各々独立して 水素 ハロゲン又はC1-10アルキルである;R3 は水素 ハロゲン ヒドロキシ又はオキソである;但しR3 がオキソである
    場合、2,3結合は飽和されている;R4 は水素又はフ
    ェニルである;R5 及びR6 は各々独立して 水素又はC1-10アルキルである;更にR5 及びR6 は一
    緒になってオキソ 縮合フェニル又は非置換もしくは置換C1-10シクロアル
    キルを形成している (上記置換基はヒドロキシ C1-10ヒドロキシアルキル又はC1-10アルコキシアルコ
    キシアルコキシアルキルである);R7 、R8 及びR9
    は各々独立して 水素 非置換もしくは置換C1-10アルキル (上記置換基は シアノ(Cが2〜10である場合) ヒドロキシ カルボキシ C1-10アルコキシ C1-10アルコキシカルボニル又は1つのヘテロ原子を有
    する非置換もしくは置換5員ヘテロ環 (上記ヘテロ原子はNである;上記置換基は オキソ アミノ C1-10アルキルアミノ C1-10カルボキシアルキルカルボニルアミノ C1-10ジカルボキシアルキルアミノ又はC1-10ジアルコ
    キシカルボニルアルキルアミノである)である) C1-10ジアルキル C7-10アルコキシ C1-10アルコキシカルボニル C1-10アルコキシカルボニルアルキルアミノカルボニル 縮合フェニル ホスフェート C1-10アルキル置換ホスホネート サルフェート C1-10アルキル置換スルホネート ハロゲン置換C1-10アルキル置換スルホネート 【化5】 (R10は水素 C1-10アルキルカルボニル ハロゲン スルホニル C1-10アルキルスルホニル C1-10アルカリールスルホニル C1-10アルコシキアリールスルホニル アミノスルホニル ジアルキルアミノスルホニル 非置換もしくは置換C3-15シクロアルキルアルキル(置
    換基はオキソである)又は非置換もしくは置換C3-15
    クロアルキルアルキル(置換基はオキソである)で置換
    されたスルホニルである;R11は水素 C1-10アルキル C1-10カルボキシアルキル又はC1-10アルコキシカルボ
    ニルアルキルである) 【化6】 (R11は前記と同義である;R12は水素 アミノ C1-10アルキルアミノ 非置換もしくは置換C1-10アルキル (上記置換基は 非置換もしくは置換C5-6 シクロアルキル(置換基はヒ
    ドロキシである) C10-15 トリシクロアルキル ハロゲン ヒドロキシ カルボキシ オキソ C1-10アルキルチオ C1-10アルコキシカルボニル 1、2、3もしくは4のヘテロ原子を有する非置換もし
    くは置換5、6又は7員ヘテロ環(ヘテロ原子はN、S
    又はOである;置換基は C1-10アルキル C1-10アラルキル C1-10アラルコキシ アミノ オキソ 縮合フェニル C1-10アルコキシカルボニル C1-10アルキルカルバメート又は1つのヘテロ原子を有
    する非置換もしくは置換5員ヘテロ環(ヘテロ原子はN
    である;置換基はオキソ又は縮合フェニルである)であ
    る。) 非置換もしくは置換フェニル (上記置換基は ヒドロキシ カルボキシ C1-10アルキル C1-10カルボキシアルキル C1-10アルコキシ サルフェート又は1もしくは2のヘテロ原子を有する5
    もしくは6員ヘテロ環(ヘテロ原子はN又はSである)
    である) アミノ アルキルアミノ ジアルキルアミノ C1-10アルキルカルバメート C1-10アラルキルカルバメート 非置換もしくは置換アリールオキシ(置換基はアミノ、
    1-10アルキル又はC1-10アミノアルキルである) C1-10アラルキルオキシ 非置換もしくは置換C1-10アルカリールオキシ(置換基
    はC1-10アルキルカルバメートである) N,N−C1-10アルキル−C1-10カルボキシアルキル又
    はN,N,N−C1-10ジアルキル−C1-10アルコキシカ
    ルボニルアルキルである) 非置換もしくは置換C3-8 シクロアルキル(置換基はC
    1-10アルキル又はカルボキシである) N,N−C1-10ジアルキル 非置換もしくは置換C7 ビシクロアルキル(置換基はカ
    ルボキシである) C1-10アルコキシ 非置換もしくは置換フェニル (上記置換基は アミノ ハロゲン C1-10アルキル C1-10アルコキシ ニトロ フェニルカルボニル又は1つのヘテロ環原子を有する非
    置換もくしは置換5員ヘテロ環(ヘテロ原子はOであ
    る;置換基はオキソである)である) 1もしくは2のヘテロ原子を有する非置換もしくは置換
    4、5、6、7もしくは8員モノ又はビシクロヘテロ環
    (ヘテロ原子はN、O又はSである;置換基は オキソ ヒドロキシ カルボキシ C1-10カルボキシアルキル C1-10アルキル C1-10アルコキシ C1-10アラルコキシ C1-10アルコキシカルボニル C1-10アルコキシカルボニルアルキル又はC1-10アラル
    コキシカルボニルである)である)である;更にR7
    びR8 は一緒になって2つのヘテロ原子を有する5員ヘ
    テロ環(ヘテロ原子はN又はOである)又は-(CH2)r -C
    O-NH-R13(R13はC1-10アルキル C1-10アミノアルキル又はC1-10アルコキシカルボニル
    アルキルである)を形成している〕。
  3. 【請求項3】 オキシトシンがそのレセプター部位で結
    合するのと拮抗する薬理学上有効量の請求項1で記載さ
    れた化合物及び薬学上許容されるキャリアからなる医薬
    組成物。
  4. 【請求項4】 哺乳動物(ヒトを除く)における早産の
    予防方法であって、上記哺乳動物に請求項1で記載され
    た化合物の薬理学上有効量を投与するステップからなる
    方法。
  5. 【請求項5】 哺乳動物(ヒトを除く)における月経困
    難症の治療方法であって、 上記哺乳動物に請求項1で記載された化合物の薬理学上
    有効量を投与するステップからなる方法。
  6. 【請求項6】 哺乳動物(ヒトを除く)における帝王切
    開出産に先立つ陣痛の停止方法であって、 上記哺乳動物に請求項1で記載された化合物の薬理学上
    有効量を投与するステップからなる方法。
  7. 【請求項7】 哺乳動物(ヒトを除く)オキシトシンが
    そのレセプター部位で結合するのと拮抗する方法であっ
    て、 上記哺乳動物に請求項1で記載された化合物の薬理学上
    有効量を投与するステップからなる方法。
  8. 【請求項8】 下記式の化合物: 【化7】
  9. 【請求項9】 オキシトシンがそのレセプター部位で結
    合するのと拮抗する薬理学上有効量の請求項8で記載さ
    れた化合物及び薬理学上許容されるキャリアからなる医
    薬組成物。
  10. 【請求項10】 哺乳動物(ヒトを除く)における早産
    の予防方法であって、 上記哺乳動物に請求項8で記載された化合物の薬理学上
    有効量を投与するステップからなる方法。
  11. 【請求項11】 哺乳動物(ヒトを除く)における月経
    困難症の治療方法であって、 上記哺乳動物に請求項8で記載された化合物の薬理学上
    有効量を投与するステップからなる方法。
  12. 【請求項12】 哺乳動物(ヒトを除く)における帝王
    切開出産に先立つ陣痛の停止方法であって、 上記哺乳動物に請求項8で記載された化合物の薬理学上
    有効量を投与するステップからなる方法。
  13. 【請求項13】 哺乳動物(ヒトを除く)においてオキ
    シトシンがそのレセプター部位で結合するのと拮抗する
    方法であって、 上記哺乳動物に請求項8で記載された化合物の薬理学上
    有効量を投与するステップからなる方法。
  14. 【請求項14】 下記式の化合物: 【化8】 及びその薬学上許容される塩。
  15. 【請求項15】 下記式の化合物: 【化9】 及びその薬学上許容される塩。
  16. 【請求項16】 哺乳動物(ヒトを除く)においてバソ
    プレシンがそのレセプター部位で結合するのと拮抗する
    方法であって、 上記哺乳動物に請求項1で記載された化合物の薬理学上
    有効量を投与するステップからなる方法。
JP3352632A 1990-11-13 1991-11-13 ピペリジニルカンホスルホニルオキシトシン拮抗剤 Expired - Lifetime JPH0751564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61234490A 1990-11-13 1990-11-13
US75925491A 1991-09-13 1991-09-13
US612344 1991-09-13
US759254 1996-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532634A true JPH0532634A (ja) 1993-02-09
JPH0751564B2 JPH0751564B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=27086744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3352632A Expired - Lifetime JPH0751564B2 (ja) 1990-11-13 1991-11-13 ピペリジニルカンホスルホニルオキシトシン拮抗剤

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP0486280A3 (ja)
JP (1) JPH0751564B2 (ja)
KR (1) KR920009822A (ja)
AU (1) AU8780191A (ja)
CA (1) CA2055024A1 (ja)
FI (1) FI915329A (ja)
IE (1) IE913933A1 (ja)
IL (1) IL99957A0 (ja)
MX (1) MX9102028A (ja)
NO (1) NO914429L (ja)
PT (1) PT99483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230027A (ja) * 1991-09-16 1993-09-07 Merck & Co Inc スピロインダニルカンファースルホニルオキシトシン拮抗剤のアミド置換誘導体

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SK28794A3 (en) * 1991-09-13 1995-07-11 Merck & Co Inc Piperazinyl(sulfonyl) amide derivatives of camphor as oxytocin antagonists
US5648352A (en) * 1991-09-13 1997-07-15 Merck & Co., Inc. Piperazinylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
EP0533243B1 (en) * 1991-09-16 1997-12-17 Merck & Co. Inc. Hydantoin and succinimide-substituted spiroindanylcamphorsulfonyl derivatives
EP0533241A3 (en) * 1991-09-16 1993-09-29 Merck & Co. Inc. Substituted alkyl derivatives of piperazinylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
EP0533240A3 (en) * 1991-09-16 1993-09-29 Merck & Co. Inc. Substituted amine derivatives of piperazinylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
US5693643A (en) * 1991-09-16 1997-12-02 Merck & Co., Inc. Hydantoin and succinimide-substituted derivatives of spiroindanylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
EP0533242A3 (en) * 1991-09-16 1993-09-15 Merck & Co. Inc. Substituted derivatives of piperazinylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
JPH08502474A (ja) * 1992-10-07 1996-03-19 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド トコリティックオキシトシンレセプターアンタゴニスト
JP2703864B2 (ja) * 1993-03-12 1998-01-26 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド ピペリジニルショウノウスルホニルオキシトシンアンタゴニスト誘導体の製造方法
CA2166975C (en) * 1993-07-16 2005-04-05 Mark G. Bock Benzoxazinone and benzopyrimidinone piperidinyl tocolytic oxytocin receptor antagonists
US5686454A (en) * 1993-07-16 1997-11-11 Merck & Co., Inc. Camphorcarbonyl
US5670509A (en) * 1993-09-27 1997-09-23 Merck & Co., Inc. Tocolytic oxytocin receptor antagonists
JPH09505310A (ja) * 1993-11-16 1997-05-27 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ピペリジンショウノウスルホニルオキシトシン拮抗剤
US5464788A (en) * 1994-03-24 1995-11-07 Merck & Co., Inc. Tocolytic oxytocin receptor antagonists
US5656606A (en) * 1995-02-17 1997-08-12 Merck & Co., Inc. Camphor compounds promote release of growth hormone
SE0100902D0 (sv) 2001-03-15 2001-03-15 Astrazeneca Ab Compounds
SE0103710D0 (sv) 2001-11-07 2001-11-07 Astrazeneca Ab Compounds
SE0202539D0 (sv) 2002-08-27 2002-08-27 Astrazeneca Ab Compounds
US7648992B2 (en) 2004-07-05 2010-01-19 Astrazeneca Ab Hydantoin derivatives for the treatment of obstructive airway diseases
SE0401762D0 (sv) 2004-07-05 2004-07-05 Astrazeneca Ab Novel compounds
US7786141B2 (en) 2004-08-19 2010-08-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Dihydrospiroindene modulators of muscarinic receptors
EP2374455A3 (en) 2004-08-19 2012-03-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
RU2007124373A (ru) 2004-11-29 2009-01-10 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед (Us) Модуляторы мускариновых рецептеров
SE0403085D0 (sv) 2004-12-17 2004-12-17 Astrazeneca Ab Novel componds
SE0403086D0 (sv) 2004-12-17 2004-12-17 Astrazeneca Ab Compounds
RU2008130094A (ru) 2005-12-22 2010-01-27 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед (Us) Модуляторы мускариновых рецепторов
WO2007100670A1 (en) 2006-02-22 2007-09-07 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Spiro condensed piperidnes as modulators of muscarinic receptors
CN101426499A (zh) 2006-02-22 2009-05-06 弗特克斯药品有限公司 毒蕈碱受体调节剂
EP2040706A2 (en) 2006-06-29 2009-04-01 Vertex Pharmceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
JP2010500412A (ja) 2006-08-15 2010-01-07 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ムスカリン受容体の調節剤
CN101573121A (zh) 2006-08-18 2009-11-04 弗特克斯药品有限公司 毒蕈碱受体调节剂
TW200831488A (en) 2006-11-29 2008-08-01 Astrazeneca Ab Novel compounds
WO2009045519A1 (en) 2007-10-03 2009-04-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of muscarinic receptors
RU2649406C1 (ru) * 2017-09-21 2018-04-03 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Новосибирский институт органической химии им. Н.Н. Ворожцова Сибирского отделения Российской академии наук (НИОХ СО РАН) 3-n-замещенные борнилпропионаты, используемые в качестве ингибиторов вируса марбург

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666764A (en) * 1970-08-26 1972-05-30 Mead Johnson & Co Spiroindenylpiperidines
US3654287A (en) * 1970-08-26 1972-04-04 Mead Johnson & Co Spiroindanylpiperidines
EP0450761A1 (en) * 1990-03-02 1991-10-09 Merck & Co. Inc. Spirocyclic oxytocin antagonists

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230027A (ja) * 1991-09-16 1993-09-07 Merck & Co Inc スピロインダニルカンファースルホニルオキシトシン拮抗剤のアミド置換誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
AU8780191A (en) 1992-05-14
EP0486280A2 (en) 1992-05-20
JPH0751564B2 (ja) 1995-06-05
IL99957A0 (en) 1992-08-18
FI915329A (fi) 1992-05-14
PT99483A (pt) 1992-09-30
CA2055024A1 (en) 1992-05-14
KR920009822A (ko) 1992-06-25
FI915329A0 (fi) 1991-11-12
NO914429D0 (no) 1991-11-12
MX9102028A (es) 1994-05-31
NO914429L (no) 1992-05-14
EP0486280A3 (en) 1992-12-09
IE913933A1 (en) 1992-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532634A (ja) ピペリジニルカンホスルホニルオキシトシン拮抗剤
US5204349A (en) Amide-substituted derivatives of spiroindanylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
EP0533243B1 (en) Hydantoin and succinimide-substituted spiroindanylcamphorsulfonyl derivatives
US5091387A (en) Spirocyclic oxytocin antagonists
US5464788A (en) Tocolytic oxytocin receptor antagonists
AU687953B2 (en) Piperidinylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
JPH082870B2 (ja) ピペラジニルカンファースルフォニルオキシトシン拮抗物質の置換誘導体
US6187782B1 (en) Morphinane derivatives and medicinal use thereof
JP2009508963A (ja) アミド化合物および医薬組成物としてのその使用
AU2005258248A1 (en) Amido compounds and their use as pharmaceuticals
WO2006012173A1 (en) Amido compounds and their use as pharmaceuticals
EP0533240A2 (en) Substituted amine derivatives of piperazinylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
JP2004002414A (ja) アミド化合物
US5693643A (en) Hydantoin and succinimide-substituted derivatives of spiroindanylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
US5670509A (en) Tocolytic oxytocin receptor antagonists
EP0663827A1 (en) Tocolytic oxytocin receptor antagonists
EA008060B1 (ru) Антагонисты хемокинного рецептора и способы их применения
AU690534B2 (en) Hydantoin and succinimide-substituted derivatives of spiroindanylcamphorsulfonyl oxytocin antagonists
JPH082872B2 (ja) ピペラジニルカンファースルフォニルオキシトシン拮抗物質の置換アルキル誘導体
WO1994018204A1 (en) Spiro (2h-1-benzopyran-2, 4' piperidine) class iii antiarrhythmics

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960119