JPH0532402Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532402Y2
JPH0532402Y2 JP1988064100U JP6410088U JPH0532402Y2 JP H0532402 Y2 JPH0532402 Y2 JP H0532402Y2 JP 1988064100 U JP1988064100 U JP 1988064100U JP 6410088 U JP6410088 U JP 6410088U JP H0532402 Y2 JPH0532402 Y2 JP H0532402Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
suction chamber
air
chamber
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988064100U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01168403U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988064100U priority Critical patent/JPH0532402Y2/ja
Priority to US07/306,446 priority patent/US4924658A/en
Publication of JPH01168403U publication Critical patent/JPH01168403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0532402Y2 publication Critical patent/JPH0532402Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B11/00Wrapping, e.g. partially or wholly enclosing, articles or quantities of material, in strips, sheets or blanks, of flexible material
    • B65B11/54Wrapping by causing the wrapper to embrace one end and all sides of the contents, and closing the wrapper onto the opposite end by forming regular or irregular pleats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はチユーブ状のフイルム内に等間隔に設
けた多数の被包装物を前記チユーブ状フイルムと
一体に運搬しながら、各被包装物間で前記チユー
ブ状フイルムを順次切断すると共に、切断したフ
イルムの両端を被包装物の下面に折曲げるように
した包装装置に関する。
(従来の技術) 第4図のように被包装物の周りにフイルムFを
チユーブ状に被せると共に、フイルムの両端F
1,F2を被包装物の下面に折曲げて形成する包
装製品としては、例えば青果物や魚肉を収容した
トレイを延伸性フイルムで包装する場合に提供さ
れる。そしてこのような包装製品を機械的に包装
する装置としては、第1図に示すように、チユー
ブ状フイルムF内に等間隔に設けた多数の被包装
A,A…を両側からサイドベルト10,11で挟
持して運搬し、下側の刃物12に対して逆溝形の
ギロチン13を仮想線13aの如く一定サイクル
が下降させ、前後の被包装物A,A…の間でフイ
ルムFを切断すると共に、切断刃12の前後に設
けた第1吸入チヤンバー14と第2吸入チヤンバ
ー15とに前記の切断したフイルムの前後の端F
1,F2を吸入し、第1吸入チヤンバー14内に
吸入したフイルムの端F1は被包装物Aの矢印方
向への走行によつて、また第2吸入チヤンバー1
5内に吸入したフイルムの端F2は第2吸入チヤ
ンバー15を取巻いて高速回転する回転体16で
それぞれ被包装物の下面に折曲げるようにしてい
る。延伸性フイルムは薄くまた摩擦係数が大きく
フイルム同士が摩擦によつて粘着し合うような状
態になるので、被包装物の下面に折曲げたフイル
ムの端は被包装物下面を覆うフイルムに粘着した
状態に保たれる。
(考案が解決しようとする課題) しかし、包装製品が第2吸引チヤンバーの周り
に設けた回転体16の上を通過するとき、この回
転体と包装製品との間に摩擦が起こり、この摩擦
によつて被包装物の下面に折曲げたフイルムの端
が再び被包装物の下面から剥がれるという問題が
起こる。従来回転体を間欠的に回転させたり、ま
た連続的に回転させたりしているが、回転体と包
装製品との間にはスピードの差があるため、両者
間の摩擦現象は避けることはできない。また回転
体に設けた多数の棒材17,17…を自由回転状
態にして、フイルムとの摩擦抵抗を小さくするよ
うな配慮もなされたが、フイルム自体の摩擦係数
が大きいから、これでも被包装物の下面からフイ
ルムの端が剥がれるのを止めるこどができない欠
点があつた。
本考案は上記の点に鑑み、被包装物の下面に折
曲げたフイルムの端と、該フイルムの端を被包装
物の下面に折曲げるための回転体との摩擦を避
け、被包装物の下面からフイルムの端が剥がれな
いようにしたものである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、第1番目の考案
は、チユーブ状フイルム内に等間隔に設けた多数
の被包装物を両側からサイドベルトで挟持して運
搬すると共に、前記サイドベルトの途中に、下側
の刃物と上側の逆溝形のギロチンとからなる切断
機構を設け、該切断機構でもつて前記の各被包装
物の間でチユーブ状フイルムを切断し、この切断
したフイルムの2つの端を、前記刃物前後の第1
吸引チヤンバーと第2吸引チヤンバーとのそれぞ
れの上向きの吸入口内に吸入し、各被包装物の進
行方向に向かつて前記刃物の手前側の第1吸引チ
ヤンバー内に吸引したフイルムの端は、被包装物
の走行によつて、また同刃物後方の第2吸引チヤ
ンバー内に吸引したフイルムの端は、第2吸引チ
ヤンバーを取巻くようにして回転する回転体の動
力をもつてそれぞれ被包装物の下面に折曲げるよ
うにした包装装置において、前記第2吸引チヤン
バーにおける吸入口から後方にむかつて形成した
チヤンバーの天板面に多数の空気噴出穴を形成
し、該天板面の下側に仕切り板を介して第2吸引
チヤンバーの真空通路と隔離した空気室を形成す
ると共に、該空気室にエアポンプを連結して前記
天板面の空気噴出穴から空気を吹きだすように構
成したものである。
また第2番目の考案は、第2吸引チヤンバーの
吸入口に、上面に多数の空気吹出し穴を形成した
蓋板を設け、該蓋板内の中空部とエアポンプとを
圧空ラインを介して連結し、前記空気吹出し穴か
ら空気が吹きでるようにすると共に、前記圧空ラ
イン中に介設した開閉弁の操作部と前記蓋板を開
閉する連接棒とを連繋し、切断機構がフイルムを
切断する動きと連動して前記連接棒が蓋板を開放
する動きでもつて前記開閉弁を閉鎖するようにし
たものである。
(作用) チユーブ状フイルム内に設けられた多数の被包
装物は両側からサイドベルトで挟持された状態で
運搬される。被包装物が切断機構に到達すると、
前後の被包装物の間でチユーブ状フイルムは切断
され、切断されたフイルムの2つの端は第1吸引
チヤンバーと第2吸引チヤンバーのそれぞれの吸
入口内に吸入される。そして第1吸入チヤンバー
内に吸入されたフイルムの端は被包装物の走行に
よつて該被包装物の下側に、また第2吸引チヤン
バー内に吸入されたフイルムの端は該第2吸引チ
ヤンバーを取巻くように回転する回転体の動力で
被包装物の下側にそれぞれ折曲げられる。このよ
うな包装装置において、第2吸引チヤンバーの吸
入口から後方に向かつて形成した天板面に多数の
空気噴出穴を形成し、これら各空気噴出穴から空
気を吹きだすようにしている。このため被包装物
の下面に折曲げたフイルムの端を空気の吹きだし
圧によつて被包装物の下面に押付ける。このため
フイルムの端と回転体との摩擦は避けられ、被包
装物下面からフイルムの端が剥がれるのが防止さ
れる。
また第2番目の考案は、第2吸引チヤンバーの
吸入口に蓋板を設け、一旦折曲げたフイルムの端
が吸入口内に吸込まれるの防止すると共に、該蓋
板に形成した空気吹きだし穴から吹きだす空気圧
によつてフイルムの端を被包装物の下面に押付
け、回転体とフイルムとの摩擦を避ける。しかも
前記蓋板に空気を送る圧空ライン中に開閉弁を設
け、該開閉弁の操作部と前記蓋板を開閉する連接
棒とを連繋し、切断機構がフイルムを切断する動
きを連動して前記連接棒が蓋板を開放する動きで
もつて前記開閉弁を閉鎖して、蓋板からの空気の
吹きだしを停止しているので、被包装物の後端が
第2吸引チヤンバーの吸入口の上に到達したとき
のみ、蓋板は開放され、被包装物後端のフイルム
の端を吸入口内に吸入させる。
(実施例) 第1図のサイドベルト10,11は片側のみし
か図示していないが、これらサイドベルトはチユ
ーブ状フイルムF内に設けた被包装物A,A…を
両側から挟持して矢印の方向に連続的に運搬す
る。サイドベルトの途中の下側の刃物12と上側
のギロチン13からなる切断機構18でもつてフ
イルムが切断されると、フイルムの2つの端F
1,F2は刃物12の前後に設けた第1吸引チヤ
ンバー14の吸入口19と第2吸入チヤンバー1
5の吸入口20とに吸入される。前記の両吸引チ
ヤンバー14,15はともにダクト21を介して
真空ポンプに連結されており、両吸入口19,2
0には常に真空吸引力が作用している。
第2吸引チヤンバー15を取巻く回転体16
は、第3図に示すように複数個のチエンホイル2
2,22,23,23…に支持した両側一対のエ
ンドレス状のチエン24,24の間に多数の棒状
ローラ17,17…を回転自在に支持して形成し
たもので、第1図の如く前記回転体16の一部に
形成した〓穴25を介してフイルムの端F2は前
記吸入口20内に吸入される。このため前記のフ
イルムの端F2は、被包装物Aの運搬速度よりも
高速で回転する回転体16の回転動力によつて被
包装物Aの下面に折曲げられ、他のフイルムの端
F1は被包装物Aの運搬力によつて被包装物の下
面に折曲げられる。なお前記の回転体16は、ギ
ロチン13が刃物12に向かつて下降するとき、
かならず〓穴25が吸入口20と一致するように
連続回転又は間欠回転するようになつている。
一方第2図の如く前記の第2吸入チヤンバー1
5は、吸入口20の後方に向かつてチヤンバー上
面を天板27で覆い、該天板面に多数の空気噴出
穴28,28…を形成すると共に、前記天板の下
側に仕切り板29を設け、第3図の如く該仕切り
板29によつて第2吸引チヤンバーの真空通路3
0を隔離した状態で天板27の下側に空気室31
を形成し、該空気室31をパイプ32を介して空
気ポンプ(図示せず)と連結している。このため
空気噴出穴28,28…から常に空気が吹きだ
し、被包装物Aの下面に折曲げられたフイルムの
端F1,F2は前記の空気圧によつて被包装物の
下面に押付けられて回転体16との摩擦が避けら
れる。
一方第2吸引チヤンバー15の吸入口20に
は、該吸入口を開閉する蓋板33を設け、該蓋板
の上面に多数の空気吹出し穴34,34…を形成
すると共に、蓋板33の内部中空部と空気ポンプ
とを圧空ライン35を介して連結している。蓋板
33は通常吸入口20を閉鎖し、圧空ライン35
を介して送られてくる空気を空気吹出し穴34,
34…から吹出すので、第2吸引チヤンバー15
の上に搬入される被包装物Aの下面にフイルムの
端F1,F2を押付けて回転体16との摩擦を避
ける。
前記蓋板33を回転させる軸に連結したレバー
37と、その下方で軸38に支持して上下に揺動
する揺動バー39とを連接棒40を介して連結
し、前記揺動バー39にスプリング41と回転カ
ム42との作用を伝えるようにする一方、前記圧
空ライン35に開閉弁43を介設すると共に、該
開閉弁の操作レバー44を前記連接棒40に連結
している。
前記カム42は切断機構18と同期的に作用す
るもので、ギロチン13が下降するとき揺動バー
39はカム42によつて押し下げられ、蓋板33
を開放する。同時に連接棒40は操作レバー44
を動かし開閉弁43を閉鎖して空気の吹出しを中
止するので、切断されたフイルムの端F2は第2
吸引チヤンバーの吸入口20内にスムーズに吸入
される。
(効果) 本考案は周りを回転体16が回転する第2吸引
チヤンバー15の上面に多数の空気噴出穴28,
34を形成し、これら各空気噴出穴から吹出す空
気圧でもつて、フイルムの端を被包装物Aの下面
に押付けるようにしたから、回転体16の上方に
搬入される被包装物の下面に折曲げられているフ
イルムの端と回転体との摩擦は避けられ、一旦折
曲げられたフイルムの端が被包装物の下面から剥
離されるのを防止でき、製品の密封率を向上でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面図、第2図
は前図の一部の拡大断面図、第3図は前図の−
線断面図、第4図は包装製品を下から見た斜視
図である。 A……被包装物、F……フイルム、10,11
……サイドベルト、12……刃物、13……ギロ
チン、14……第1吸引チヤンバー、15……第
2吸引チヤンバー、18……切断機構、19,2
0……吸入口、25……〓穴、28……空気噴出
穴、29……仕切り板、30……真空通路、31
……空気室、33……蓋板、34……空気吹出し
穴、35……圧空ライン、43……開閉弁、44
……操作部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 チユーブ状フイルムF内に等間隔に設けた多
    数の被包装物A,A…を両側からサイドベルト
    10,10,11,11…で挟持して運搬する
    と共に、前記サイドベルトの途中に、下側の刃
    物12と上側の逆溝物のギロチン13とからな
    る切断機構18を設け、該切断機構でもつて前
    記の各被被包装物の間でチユーブ状フイルムを
    切断し、この切断したフイルムの2つの端F
    1,F2を、前記切断12の前後の第1吸引チ
    ヤンバー14と第2吸入チヤンバー15とのそ
    れぞれの上向きの吸入口19,20内に吸入
    し、各被包装物の進行方向に向かつて前記刃物
    12の手前側の第1吸入チヤンバー14内に吸
    入したフイルムの端F1は、被包装物Aの走行
    によつて、また同刃物12後方の第2吸引チヤ
    ンバー15内に吸入したフイルムの端F2は、
    第2吸引チヤンバー15を取巻くようにして回
    転する回転体16の動力でもつてそれぞれ被包
    装物Aの下面に折曲げるようにした包装装置に
    おいて、、前記第2吸引チヤンバー15におけ
    る吸入口20から後方に向かつて形成したチヤ
    ンバーの天板面27に多数の空気噴出穴28,
    28…を形成し、該天板面27の下側に仕切り
    板29を介して第2吸引チヤンバーの真空通路
    と隔離した空気室31を形成すると共に、該空
    気室31にエアポンプを連結して前記天板面の
    空気噴出穴28,28…から空気を吹きだすよ
    うにした包装装置。 第2吸入チヤンバー15の吸入口20に、上
    面に多数の空気吹出し穴34,34…を形成し
    た蓋板33を設け、該蓋板内の中空部とエアポ
    ンプとを圧空ライン35を介して連結し、前記
    空気吹出穴34から空気が吹出るようにすると
    共に、前記圧空ライン35中に介設した開閉弁
    43の操作部44と前記蓋板33を開閉する連
    接棒40とを連繋し、切断機構18がフイルム
    Fを切断する動きと連動して前記連接棒40が
    蓋板33を開放する動きでもつて前記開閉弁4
    3を閉鎖するようにしたことを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の包装装置。
JP1988064100U 1988-05-16 1988-05-16 Expired - Lifetime JPH0532402Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988064100U JPH0532402Y2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16
US07/306,446 US4924658A (en) 1988-05-16 1989-02-03 Packaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988064100U JPH0532402Y2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01168403U JPH01168403U (ja) 1989-11-28
JPH0532402Y2 true JPH0532402Y2 (ja) 1993-08-19

Family

ID=13248319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988064100U Expired - Lifetime JPH0532402Y2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4924658A (ja)
JP (1) JPH0532402Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5385004A (en) * 1992-10-28 1995-01-31 Ossid Corporation Packaging machine having a conveyor of controllable length
US5402624A (en) * 1993-06-07 1995-04-04 Ibaraki Seiki Machinery Company, Ltd. Apparatus for folding film available for covering trays
WO1998054055A1 (fr) * 1997-05-27 1998-12-03 Nippon Seiki Co., Ltd. Dispositif a replier une feuille pour machine d'emballage
AU2002210133A1 (en) 2000-05-31 2001-12-11 Fogg Filler Company Separator assembly for filler device and associated method
US20040163518A1 (en) * 2001-04-26 2004-08-26 Michael Resterhouse Separator assembly for filler device and associated method
US9296171B2 (en) * 2008-03-11 2016-03-29 Frito-Lay North America, Inc. Method for making a flat bottom pillow pouch
JP2018154344A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 株式会社イシダ 箱移動装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2890555A (en) * 1957-11-25 1959-06-16 Hayssen Mfg Company Wrapping machine film material supports
US3222844A (en) * 1962-04-04 1965-12-14 Applied Developments Inc Of Te Method and machine for wrapping continuously moving products with a flexible overwrap
US3306003A (en) * 1963-04-03 1967-02-28 Hickok W O Mfg Co Package wrapping machine
US4144697A (en) * 1977-04-11 1979-03-20 Tadoru Suga Packing apparatus
JPS56131128A (en) * 1980-03-11 1981-10-14 Ibaragi Seiki Co Ltd Machine for integrally packing article and tray
US4571927A (en) * 1984-01-23 1986-02-25 Ibaraki Seiki Co., Ltd. Packing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4924658A (en) 1990-05-15
JPH01168403U (ja) 1989-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187917A (en) Automatic packaging apparatus and method and flexible pouch therefor
US4058953A (en) Gas flushing or filling packaging machine
US5247746A (en) Tray sealing and gas flush apparatus
US4457124A (en) Bag-packaging machine for bread
JPH0532402Y2 (ja)
US4110954A (en) Horizontal packaging apparatus
US4377061A (en) Horizontal packaging apparatus
RU2656360C1 (ru) Способ и устройство для отбора газа из упаковки
US10906677B2 (en) Apparatus and process for evacuation of packages
JP4274569B2 (ja) 食品素材の押し出し方法及びその装置
US3978642A (en) Method and machine for packing strips of material
JPH0632322A (ja) 真空包装方法及び装置
US4571927A (en) Packing apparatus
CA2978750A1 (en) Method and apparatus for removing meat from crustacean legs
US4864800A (en) Device and method for bagging thin flexible members
ITMI941424A1 (it) Macchina per la rimozione automatica di involucri sottili da prodotti, in particolare prodotti carnei.
JP6445335B2 (ja) 棒状寿司包装装置
JPH0223521Y2 (ja)
JPS6346324Y2 (ja)
KR840002017B1 (ko) 압축 가능한 상품의 압축진공 포장장치
JP2741088B2 (ja) トレイ包装機におけるフイルム折曲げ装置
JPS6211761Y2 (ja)
JPH0634245Y2 (ja) 包装機のフイルム折曲げ装置
US3431701A (en) Article-wrapping machine
JPS6231362Y2 (ja)