JPS6231362Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231362Y2
JPS6231362Y2 JP18597180U JP18597180U JPS6231362Y2 JP S6231362 Y2 JPS6231362 Y2 JP S6231362Y2 JP 18597180 U JP18597180 U JP 18597180U JP 18597180 U JP18597180 U JP 18597180U JP S6231362 Y2 JPS6231362 Y2 JP S6231362Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
tray
lever
suction
cutting mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18597180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57107701U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18597180U priority Critical patent/JPS6231362Y2/ja
Publication of JPS57107701U publication Critical patent/JPS57107701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6231362Y2 publication Critical patent/JPS6231362Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は被包装物を収容した多数のトレイをプ
ラスチツク製の薄い筒状フイルム内に等間隔に配
列すると共に、前記筒状フイルムを各トレイの間
で切断し、この切断したフイルムの端をトレイの
下面に折曲げるよにした包装機のフイルム折込み
装置に関する。
(従来の技術) 従来のこの種の包装機のフイルム折込み装置は
第5図に示す如く、トレイ1を被覆した延伸性の
筒状フイルム2の特にトレイ1の後側つまり該ト
レイの進行方向に向かつて後側の部分で切断した
フイルムの端1aを、トレイ1を運搬すいる装置
の速度よりも高速で走行する回転帯3の一部に引
掛けて引伸しながら同トレイ1の下面に折込むよ
うにしている。従つてトレイの進行方向に向かつ
てトレイの後端の下面には理論的にはフイルムが
3枚重ね(フイルム両側縁を合掌状に重ねてチユ
ーブ化する場合は4枚重ね)される筈である。と
ころが実際には図面の状態のようにトレイの一部
4で回転帯3の引張り力によつてトレイ下面から
フイルムが剥離されるため、該部分はフイルムが
一重だけ被覆されるに過ぎない。当該箇所はトレ
イのコーナ部分で他の物品と最も摩擦を起こしや
すい部分であり、引伸ばされて薄くなつているフ
イルムは破れやすく、これの改善が望まれる。
(考案解決しようとする問題等) 本考案は上記の点に鑑み内部にトレイを配置し
た筒状フイルムの端を回転帯の一部に引掛けて前
記トレイの下面に折曲げる際、トレイのコーナ部
分に3重の状態に重ねて折曲げられるようにし、
他の物体との摩擦があつてもフイルムが破れにく
いようにした装置を提供することを目的とするも
のである。
(問題を解決するための手段) 本考案は上記の目的を達成するために、連続的
な筒状フイルム内に等間隔に配列された多数のト
レイを両サイドから挾持して前記フイルムと一体
に一定の速度で運搬作用を行う一対のサイドベル
トの間に、前記フイルムを各トレイの間で切断す
るための切断機構を設けると共に、トレイの進行
方向に向かつて前記切断機構の前後下側に真空ポ
ンプに連結した2個の吸入チヤンバーを、これら
両チヤンバーの吸入口がそれぞれ前記フイルム切
断部の方向に向けて開口する如く設置し、さらに
トレイの進行方向に向つて前記切断機構の前位の
吸入チヤンバーを囲じようするように両側のエン
ドレス状のチエンの間に多数の棒状コロを架設し
て形成したフイルム折込み用回転帯を設置すると
共に、該回転帯の一部の棒状コロを除去して形成
した吸込み孔が前記チヤンバーの吸込口と一致す
る位置に停止し且該停止位置を起点に前記切断機
構の切断作用に対応して前記サイドベルトよりも
高速で回転するように制御せしめ、前記回転帯の
吸込み孔を介して吸入チヤンバーの吸込み孔に吸
込んだフイルムの端を前記回転帯の走行力によつ
てトレイの下面に折曲げるようにした包装機にお
いて、前記両側のチエンに両端に支持した軸を前
記フイルム折込み用回転帯の吸込み孔のトレイ進
行方向に向かつて前側の孔縁に沿うように配置
し、該軸に起伏自在に支持したレバーの先端に押
上げバーを前記軸と平行となるように固定すると
共に、前記レバーの基端から略直角の方向に摺動
面をL字型に突出する一方、前記レバーの走行軌
道上でトレイの進行方向にむか向かつて前記レバ
ーの停止位置のすぐ前側に前記摺動面の接触によ
つて同レバを一時的に起立させる案内要素を設け
て構成したものである。
(作用) 本考案によれば、切断機構の作用に対応して間
欠回転するフイルム折込み用回転帯が停止した位
置では、該回転帯の吸込み孔の孔縁に沿つて設け
た押上げバーは吸入チヤンバーの吸込口の真上に
停止する。一方、筒状フイルムとその内部に配列
された多数のトレイとは両側のサイドベルトによ
つて前記フイルム折込み用回転帯の上を運搬され
る。そして、前位のトレイが切断機構を通り過ぎ
た直後、切断機構はトレイの進行方向に向かつて
前位のトレイと後位のトレイとの間で筒状のフイ
ルムを切断するので、切断されたフイルムの2つ
の端はそれぞれ前後の吸入チヤンバー内に吸込ま
れる。特に、前位のトレイの進行方向に向かつて
後側のフイルムの端は回転帯における吸込み孔を
介して吸入チヤンバー内に吸込まれるが、このフ
イルムの端の下には押しあげバーが待機する形と
なる。前記の押しあげバーは起伏自在なレバーを
介して回転帯に支持され、また前記レバーから突
出状に形成した摺動面のすぐ前側には該摺動面に
抵抗圧を加えてレバーを起立させる案内要素があ
るから、前記のフイルム折込み用回転帯が起動し
た直後、レバーによつて押しあげバーを一時的に
持上げる。このためトレイの進行方向に向かつて
トレイの後面のコーナのすぐ後ろ側で押しあげバ
ーによつてフイルムを押上げ、該フイルムに“折
りぐせ”をつけ、サイドベルトによつて運搬され
るトレイよりも高速で回転するフイルム折込み用
帯によつてフイルムをトレイの下面に折曲げるか
ら、トレイのコーナにはフイルムが3重の状態で
折曲げられる。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面に基づき説明する。
第1図においてトレイT,Tはその両側からそ
れぞれサイドベルト10,10によつて挾持さ
れ、これらベルト10,10の回転動力によつて
矢印11の方向に運搬されるようになつている。
また前記両側のサイドベルト10,10の間には
切断機構12を設けている。該機構は上側のギロ
チン13と下側の刃14とからなり、前記ギロチ
ン13は一定の間欠サイクルで上下に運動し、一
方刃14はそれと対称的にカム15の回転によつ
て上下運動をする。また前記切断機構12の前後
に真空ポンプ16に連結した2個の吸入チヤンバ
ー17,18を設け、これらチヤンバーに形成し
た吸込み口19,20をそれぞれ前記刃14の方
向に向けて開口している。さらにトレイの進行方
向に向かつて前側の吸入チヤンバー18を囲じよ
うするようにフイルム折込み用回転帯21を複数
個のロータ22,22…に支持して設置してい
る。前記回転帯21の具体例は第4図に示す如く
両側一対のエンドレス状のチエン23,23と、
これらチエン間を繋ぐ多数の棒状コロ24,24
…とからなり、さらに一部の棒状コロ24を排除
して所定面積の吸込み孔25を形成いる。特に前
記吸込み孔25における前側の孔縁のチエンピン
26の両端にそれぞれレバー27,27を揺動自
在に枢支すると共に、これらレバーの先端の間に
押上げバー28を架設し、さらにトレイの進行方
向に向かつて前記チエンピン26よりも後側でチ
エン23に設けたストツパー29の上面にレバー
27の荷重を支持させている。第2図及び第3図
に示す如く前記のレバー27は側面視略L字型の
部材によつて形成する一方、チエン23の走行軌
道上に設けた案内要素30の上面に接したときの
み前記レバー27を起立させるように該レバーの
他端に案内要素との摺動面31を形成している。
しかして第1図においてサイドベルト10,1
0によつて挾持されて運搬される各トレイT,T
の周りには、同図面から外れた箇所に設置した製
筒装置によつてすでに筒状のフイルムFが被され
ている。切断機構12の前後に前後のトレイT,
Tが振分けられるような位置にこれらトレイが到
達すると、通常、仮想線にあるギロチン13は実
線のように落下し、一方刃14は上動してフイル
ムを切断する。このため真空ポンプ16の作用に
よつてトレイの進行方向に向かつて前側のフイル
ムの端F1は一側の吸入口19内に吸込まれ、一
方トレイの後ろ側のフイルムの端F2は他側の吸
入口20内に吸込まれる。特に第2図に示すよう
に通常、回転帯の吸込み孔25はチヤンバーの吸
入口20と一致する位置に停止しており、従つて
トレイTの後ろ側でカツトされたフイルムの端F
2は回転帯21の吸込み孔25から吸入口20内
に吸込まれれる。この直後、回転帯21は矢印の
方向に移動し始めるがその始動時にレバー27が
案内要素30に接触するため、該レバー27はピ
ン26を軸にして時計方向に回転し、押し上バー
28を上動させ図示の如くフイルムの一部をトレ
イTの下面T′よりも上方へ押し上げる。しかも
前記筒状フイルムの内部の空気は矢印32の如く
前記の真空ポンプの吸入作用で排気されるので、
第3図に示すようにフイルムの端は偏平化の傾向
にある。従つて同図に示すようにレバー27が案
内要素30から外れ且回転帯21の高速走行につ
てトレイTよりも先行したあとも、トレイの後ろ
側のフイルムの端の下側には押し上げの痕跡33
が形成されたままで残る。このため棒状コロ24
に引掛けられたフイルムの端F2がトレイTの下
面に折重ねられたとき、同トレイの下面にはフイ
ルムが3重に添わされる。
(効果) 本考案は切断したフイルムの端を真空吸引によ
つて地面の方向に引張りながら、押上げバー28
につてフイルムの中間部分を持ち上げた直後、高
速回転する帯によつて同フイルムの端をトレイの
下面に折曲げるようにしたから、中間部分を折ら
れたフイルムは3重の状態でトレイのコーナに被
されることになり、包装製品を積みあげたとき
等、他人の物体と最も摩擦を起こし安いコーナ部
分のフイルムの破れを防止できる効果があると共
に、特に前記押しあげバー28はレバー27を介
してフイルム折込み用回転帯21に設け該回転帯
の動きを利用して作動するから、前記のようなフ
イルムの折曲げを簡単な装置でもつて行える効果
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す側面図、第2図
及び第3図は前図の部分的作用説明図、第4図は
折込み用回転帯の平面図、第5図は従来例の説明
図である。 12……切断機構、16……真空ポンプ、1
7,18……吸入チヤンバー、21……フイルム
折込み用回転帯、27……レバー、28……押し
上げバー、30……案内要素、31……摺動面、
T……トレイ、F……フイルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連続的な筒状フイルムF内に等間隔に配列され
    た多数のトレイT,T…を両サイドから挾持して
    前記フイルムと一体に一定の速度で搬送作用を行
    う一対のサイドベルト10,10の間に、前記フ
    イルムFを各トレイの間で切断するための切断機
    構12を設けると共に、トレイ進行方向に向かつ
    て前記切断機構12の前後下側に真空ポンプ16
    に連結した2個の吸入チヤンバー17,18を、
    これら両チヤンバーの吸入口19,20がそれぞ
    れ前記フイルム切断部の方向に向けて開口する如
    く設置し、さらにトレイの進行方向に向かつて前
    記切断機構の前位の吸入チヤンバー18を囲じよ
    うするように両側のエンドレス状のチエン23,
    23の間に多数の棒状コロ24,24…を架設し
    て形成したフイルム折込用回転帯21を設置する
    と共に、該回転帯21の一部の棒状コロを除去し
    て形成した吸込み孔25が前記チヤンバーの吸込
    口20と一致する位置に停止し且該停止位置を起
    点に前記切断機構12の切断作用に対応して前記
    サイドベルト10,10よりも高速で回転するよ
    うに制御せしめ、前記回転帯の吸込み孔25を介
    して吸入チヤンバーの吸込孔20に吸込んだフイ
    ルムの橋を前記回転帯21の走行力によつてトレ
    イの下面に折曲げるようにした包装機おいて、前
    記の両側のチエン23,23に両側に支持した軸
    26を前記フイルム折込み用回転帯21の吸込み
    孔25のトレイの進行方向に向かつて前側の孔縁
    に沿うように配置し、該軸に起伏自在に支持した
    レバー27の先端に押上げバー28を前記軸と平
    行になるように固定すると共に、前記レバー27
    の基端から略直角の方向に摺動面31をL字型に
    突出する一方、前記レバー27の走行軌道上でト
    レイの進行方向に向かつて前記レバーの停止位置
    のすぐ前側に前記摺動面31の接触によつて同レ
    バー27を一時的に起立させる案内要素30を設
    けたことを特徴とする包装機のフイルム折込み装
    置。
JP18597180U 1980-12-23 1980-12-23 Expired JPS6231362Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18597180U JPS6231362Y2 (ja) 1980-12-23 1980-12-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18597180U JPS6231362Y2 (ja) 1980-12-23 1980-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57107701U JPS57107701U (ja) 1982-07-02
JPS6231362Y2 true JPS6231362Y2 (ja) 1987-08-12

Family

ID=29987502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18597180U Expired JPS6231362Y2 (ja) 1980-12-23 1980-12-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6231362Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0634245Y2 (ja) * 1988-08-18 1994-09-07 茨木精機株式会社 包装機のフイルム折曲げ装置
JP6614809B2 (ja) * 2015-05-28 2019-12-04 茨木精機株式会社 フィルム折込み機構を備えた包装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57107701U (ja) 1982-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3355166A (en) Automatic wrapping machine including a suction stop plate
GB1297849A (ja)
JPH04505308A (ja) 形成、充填、シール、分離包装装置
US4003780A (en) Tape dispensing apparatus
US3816969A (en) Fully automatic wrapping machine
JPS6231362Y2 (ja)
US20070000211A1 (en) Method and device for producing packs from at least two partial packs
CA1045172A (en) Endless belt folder
CA1180992A (en) High speed wrapping machine
JP2889968B2 (ja) 包装方法およびその装置
JPH07205943A (ja) 折畳み装置
US4060959A (en) Wrapper end folding and sealing apparatus
US3147673A (en) Apparatus for attaching handles to paper bags
US4722166A (en) Packaging
US2869438A (en) Machine for attaching handles to cartons
JPS6140645Y2 (ja)
JPH0634245Y2 (ja) 包装機のフイルム折曲げ装置
DE50107539D1 (de) Vorrichtung zum Falten von Faltprodukten
JPH0223521Y2 (ja)
JPS5918972Y2 (ja) 包装機におけるフイルム折込み装置
JPS6137604Y2 (ja)
JP2004277078A (ja) 粘着テープのタブ形成方法、粘着テープのタブ形成機構およびそれを用いたテープ繰出し装置並びに封緘装置
JPS6222502Y2 (ja)
JPH0418217A (ja) 包装袋体の耳部折り曲げ装置
JPS624481Y2 (ja)