JPH05317815A - 洗浄方法 - Google Patents

洗浄方法

Info

Publication number
JPH05317815A
JPH05317815A JP8178491A JP8178491A JPH05317815A JP H05317815 A JPH05317815 A JP H05317815A JP 8178491 A JP8178491 A JP 8178491A JP 8178491 A JP8178491 A JP 8178491A JP H05317815 A JPH05317815 A JP H05317815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cleaning
cleaning effect
obtd
cleaning method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8178491A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakae Kato
栄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FSK Corp
Original Assignee
FSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FSK Corp filed Critical FSK Corp
Priority to JP8178491A priority Critical patent/JPH05317815A/ja
Publication of JPH05317815A publication Critical patent/JPH05317815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗浄廃液の処理にコストを要することなく高
い洗浄効果を得ることができる洗浄方法を提供するこ
と。 【構成】 空洞現象により発生させた多数の微細気泡を
含む水を被洗浄物に噴射して洗浄する。このような水は
例えば断面積が急激に拡がる部分1を持つノズル2に高
圧水を流すことにより得られ、微細気泡が破裂すること
による超音波振動を利用して高い洗浄効果が得られる。
なおアルコール又は過酸化水素を含む水を用いれば一段
と優れた効果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体表面に付着した汚れ
を落とすために適した洗浄方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】固体表面に付着した汚れを落とすには、
水、界面活性剤、有機溶剤等による洗浄が一般的であ
る。しかし水による洗浄のみでは洗浄効果が弱く、界面
活性剤や有機溶剤等を使用すると洗浄効果は向上するも
のの洗浄廃液の処理にコストが掛かることとなる。この
ほかに、洗浄効果を高めるためにブラシを併用したり超
音波洗浄器を用いることもあるが、付着力の強い汚れに
対しては洗浄効果が不十分なことが多かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解消して、洗浄廃液の処理にコストを要する
ことなく高い洗浄効果を得ることができる簡便で新規な
洗浄方法を提供するために完成されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに完成された本発明は、空洞現象により発生させた多
数の微細気泡を含む水を被洗浄物に噴射して洗浄するこ
とを特徴とするものである。なお、アルコールまたは過
酸化水素を含む水を用いることにより更に優れた洗浄効
果が得られることとなる。
【0005】上記のように、本発明では空洞現象(キャ
ビテーション)により水中に多数の微細気泡を発生さ
せ、この水を被洗浄物に噴射する。空洞現象を生じさせ
るためには、例えば図1に示すように断面積が急激に拡
がる部分1を持つノズル2を用い、高圧水を供給する方
法を取ることができる。このようなノズル2においては
断面積が急激に拡がる部分1で水の圧力が低下し、水中
に含まれていた気体が放出されて空洞現象により無数の
気泡が発生することとなる。
【0006】そしてこの水を被洗浄物に噴射すると、水
の噴射による物理的な洗浄効果に加えて、被洗浄物の表
面で気泡が破裂して超音波振動が発生することにより洗
浄効果が向上する。また気泡中の酸素の酸化作用によっ
ても更に洗浄効果が高められ、特に油汚れの洗浄に効果
的となる。
【0007】さらにまた水中にアルコールを含ませてお
けば、アルコールによる汚れの分解が加味されるので、
一段と優れた洗浄効果が得られることとなる。なおアル
コールを含む廃水は特別な処理コストを要しないもので
ある。アルコールの含有率は0.03〜50体積%が好まし
い。0.03%未満ではアルコールを添加した効果がなく、
50%を越えるとコストが高くなり経済性が失われるから
である。同様に、過酸化水素を含む水を用いることによ
り過酸化水素の分解により生じた酸素が洗浄効果を高
め、好ましい結果を得ることができる。
【0008】
【実施例】図1に示すノズル1に70kg/cm2の圧力の水を
流して空洞現象により水中に多数の微細気泡を発生さ
せ、この水を1〜10μm の汚染物質が付着している機械
部品の表面に噴射して洗浄を行った。洗浄後に被洗浄物
の表面を観察したところ、従来の水のみによる洗浄方法
では汚染物質の除去率が80%程度であったのに比較し、
本発明の方法では汚染物質の除去率は98%であることが
確認できた。
【0009】またアルコールを10%程度含有させた水を
用いてステンレススチール製の部品の表面を同様に洗浄
した結果、トリエタンを使用して洗浄した場合と同程度
の優れた洗浄効果が得られることが確認できた。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の洗浄方
法は空洞現象により発生させた多数の微細気泡を含む水
を被洗浄物に噴射して洗浄するので、これらの微細気泡
が破裂することによる超音波振動を利用して高い洗浄効
果を得ることができる。また本発明では従来のように界
面活性剤や有機溶剤などを使用する必要がなく、洗浄廃
液の処理にコストを要しない利点がある。更にアルコー
ルまたは過酸化水素を含有させた水を用いれば、一段と
優れた洗浄効果が得られることとなる。よって本発明は
従来の問題点を解消した洗浄方法として、産業の発展に
寄与するところは極めて大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で使用されたノズルの断面図で
ある。
【符号の説明】
1 断面積が急激に拡がる部分 2 ノズル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空洞現象により発生させた多数の微細気
    泡を含む水を被洗浄物に噴射して洗浄することを特徴と
    する洗浄方法。
  2. 【請求項2】 アルコールを含む水を用いることを特徴
    とする請求項1に記載の洗浄方法。
  3. 【請求項3】 過酸化水素を含む水を用いることを特徴
    とする請求項1に記載の洗浄方法。
JP8178491A 1991-03-20 1991-03-20 洗浄方法 Pending JPH05317815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178491A JPH05317815A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178491A JPH05317815A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05317815A true JPH05317815A (ja) 1993-12-03

Family

ID=13756112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8178491A Pending JPH05317815A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05317815A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081716A1 (ja) * 2010-12-14 2012-06-21 Jfeスチール株式会社 鋼板のスケール除去用ノズルおよび鋼板のスケール除去装置並びに鋼板のスケール除去方法
KR20160033164A (ko) * 2013-07-19 2016-03-25 그라코 미네소타 인크. 분무 시스템 펌프 세척 순서
CN109278710A (zh) * 2017-07-20 2019-01-29 本田技研工业株式会社 清洗液供给系统
US11045830B2 (en) 2013-07-19 2021-06-29 Graco Minnesota Inc. Spray system pump wash sequence

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534671U (ja) * 1976-06-30 1978-01-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534671U (ja) * 1976-06-30 1978-01-17

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012081716A1 (ja) * 2010-12-14 2012-06-21 Jfeスチール株式会社 鋼板のスケール除去用ノズルおよび鋼板のスケール除去装置並びに鋼板のスケール除去方法
CN103260779A (zh) * 2010-12-14 2013-08-21 杰富意钢铁株式会社 钢板的氧化皮除去用喷嘴及钢板的氧化皮除去装置以及钢板的氧化皮除去方法
CN103260779B (zh) * 2010-12-14 2015-12-09 杰富意钢铁株式会社 钢板的氧化皮除去用喷嘴及钢板的氧化皮除去装置以及钢板的氧化皮除去方法
US9321084B2 (en) 2010-12-14 2016-04-26 Jfe Steel Corporation Descaling nozzle for removing scale from steel sheet, descaling apparatus for removing scale from steel sheet, and descaling method for removing scale from steel sheet
KR20160033164A (ko) * 2013-07-19 2016-03-25 그라코 미네소타 인크. 분무 시스템 펌프 세척 순서
US11045830B2 (en) 2013-07-19 2021-06-29 Graco Minnesota Inc. Spray system pump wash sequence
CN109278710A (zh) * 2017-07-20 2019-01-29 本田技研工业株式会社 清洗液供给系统
JP2019018807A (ja) * 2017-07-20 2019-02-07 本田技研工業株式会社 ウォッシャ液供給システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930023072A (ko) 초음파 세척방법
JPS54162684A (en) Preliminary treating method for contaminated membrane
JP6081151B2 (ja) 汚染物質の処理装置及び処理方法
JP2016092340A (ja) 基板の洗浄方法及び装置
WO2001040566A3 (en) Acoustic-energy-assisted removal of soil from fabric in a gaseous environment
JPH05317815A (ja) 洗浄方法
Wei et al. Effect of the ultrasound generated by flat plate transducer cleaning on polluted polyvinylidenefluoride hollow fiber ultrafiltration membrane
JP4619971B2 (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JP2003214427A5 (ja)
JP2007253133A (ja) 排水処理方法および排水処理装置
EP0522160A1 (en) Method of washing motor vehicle
KR950013594A (ko) 초음파 세정장치
JP3993321B2 (ja) オゾン水処理装置およびそれを用いた洗浄処理装置
JP6842748B2 (ja) エアコン用洗浄液及びその製造方法
JP4538612B2 (ja) 洗浄装置
JP2006150493A (ja) バリ取り洗浄方法及び装置
JPH0238278B2 (ja) Katsuseisansosui
KR20190036031A (ko) 세척 살균 건조기능이 있는 구강 세척용 마이크로 버블 세척장치
JP5295649B2 (ja) フューエルインジェクションレール或いはコモンレールの洗浄方法
JP2512342Y2 (ja) 超音波洗浄、バリ取り装置
JP2807856B2 (ja) 放射性超音波洗浄廃液の処理方法
JPS63150394A (ja) ミクロフイルタ−の再生剤
JPH07108236A (ja) 超音波洗浄方法及び装置
JPH04290586A (ja) 被洗浄物の濯ぎ洗浄方法およびその装置
JPH07185486A (ja) 超音波洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19941202