JPH05316604A - 電気自動車の安全装置 - Google Patents

電気自動車の安全装置

Info

Publication number
JPH05316604A
JPH05316604A JP4114722A JP11472292A JPH05316604A JP H05316604 A JPH05316604 A JP H05316604A JP 4114722 A JP4114722 A JP 4114722A JP 11472292 A JP11472292 A JP 11472292A JP H05316604 A JPH05316604 A JP H05316604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
safety device
trip button
electric motor
circuit breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4114722A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatake Nakajima
正剛 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4114722A priority Critical patent/JPH05316604A/ja
Publication of JPH05316604A publication Critical patent/JPH05316604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0061Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0007Measures or means for preventing or attenuating collisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両の衝突事故発生時に車両の暴走を防止で
きる電気自動車の安全装置を得る。 【構成】 駆動用電源1より供給された電流はヒューズ
2と加速度により断路を行う機構を有する遮断器6を通
り、制御装置3で制御されて電動機4を駆動し、車両を
走行させ、回路の短絡時にヒューズ2が溶断して電動機
4の給電を断ち、車両の衝突事故発生時に磁石に吸引さ
れた鉄球がトリップボタンを押して遮断器本体が電動機
4への給電を断つ。 【効果】 車両の衝突事故発生時に車両の暴走を防止す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、加速度により断路を
行う機構を有する遮断器で電動機と駆動用電源との間の
給電,遮断を行うようにした電気自動車の安全装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の電気自動車の安全装置を接
続した電力回路のブロック図である。この図4におい
て、1は駆動用電源である。この駆動用電源1の正極は
ヒューズ2、遮断器5を介して制御装置3に接続されて
いる。制御装置3は電動機4を駆動制御するようになっ
ている。この電動機4は図示しない車両の駆動装置に連
結されている。なお、駆動用電源1の負極は制御装置3
に接続されている。
【0003】次に、動作について説明する。駆動用電源
1より供給された電流はヒューズ2および遮断器5を通
り、制御装置3に流れ込む。この制御装置3により制御
された電流は電動機4に流れ、この電動機4を駆動し、
その駆動力は電動機4に連結された図示しない車両の駆
動装置を駆動する。電力回路短絡時は大電流がヒューズ
2に流れ、ヒューズ2が溶断することにより、電力回路
を遮断する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の電気自動車の安
全装置では、車両の衝突事故が発生した場合に、衝突検
知による確実な電力回路の遮断が行われず、衝突による
制御装置3の故障,アクセル装置(図示せず)の故障,
意識を失なった運転者によるアクセル踏みなどにより、
電気自動車を停止させることができなかった。つまり、
衝突事故発生時における車両の暴走を防止できないとい
う欠点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、車両の衝突事故発生時に加速度
により電力回路が遮断でき、車両の暴走を未然に防止す
ることができる電気自動車の安全装置を得ることを目的
としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る電気自動
車の安全装置は、電気自動車の所定の電気回路中に加速
度により断路を行う機構を有する遮断器を接続したもの
である。
【0007】
【作用】この発明における遮断器は車両の衝突事故発生
時に、電気回路を遮断し、電動機への電力供給を止め、
車両の暴走を防止する。
【0008】
【実施例】実施例1.以下、この発明の一実施例を図に
ついて説明する。図1はこの発明の一実施例による電気
自動車の安全装置を接続した電力回路のブロック図であ
る。この図1において、図4の従来の電気自動車の安全
装置と同一部分には同一符号を付して、その重複説明を
避け、図4とは異なる部分を主体に述べる。この図1を
図4と比較しても明らかなように、図1においては、符
号1,2,3,4で示す部分は図4と同じであり、以下
に述べる部分が図4とは異なり、実施例1の特徴をなす
部分である。
【0009】すなわち、図4の遮断器5に代えて、この
図1では、新たに加速度により、断路を行う機構を備え
た遮断器6が使用され、電力回路中に挿入されている。
すなわち、ヒューズ2と制御装置3間に接続されてい
る。図2はこの加速度により断路を行う機構を備えた遮
断器6における断路を行う機構の一例を示す断面側面図
である。
【0010】この図2において、7は遮断器本体であ
り、8はこの遮断器本体7に付属しているトリップボタ
ン、9は円筒形のホルダ、10はこのホルダ9の内側に
付着された磁石、11はホルダ9内を自由に往復できる
鉄球であり、この鉄球11は通常磁石10に吸引されて
いる。
【0011】次に、動作について説明する。電気自動車
の電力回路は駆動用電源1より供給された電流がヒュー
ズ2と加速度により断路を行う機構を備えた遮断器6を
通り、制御装置3に流れ込む。この制御装置3により制
御された電流は、電動機4を駆動し、図示されていない
駆動装置を駆動する。
【0012】また、電力回路短絡時は大電流がヒューズ
2に流れ、このヒューズ2が溶断することにより、電力
回路を遮断する。さらに、車両の衝突事故発生時には、
磁石10に吸引されていた鉄球11が加速度により磁石
10から離れ、ホルダ9内を移動し、トリップボタン8
を押す。このトリップボタン8を押された遮断器本体7
が電力回路を遮断する。
【0013】以上のように構成すれば、車両の衝突事故
発生時は、加速度により断路を行う機構を備えた遮断器
6により、確実に電力回路の遮断が行われ、電動機4へ
の電流供給が止められ、車両の暴走の危険性がなくな
る。
【0014】実施例2.なお、上記実施例1では、加速
度により遮断を行う機構を備えた遮断器6における断路
を行う機構の例として、磁石10と鉄球11を使用した
場合を例示したが、この他にばねと鉄球を使用した機構
を使用してもよい。図3はこの場合の例を示す断面側面
図である。
【0015】この図3において、7〜9,11は上記図
2で示す実施例と同様の部材であるので、説明を省略す
る。12はホルダ9内において、トリップボタン8と鉄
球11間に挿入されたコイル状のばねである。このばね
12の軸心部には、トリップボタン8が挿入されてい
る。通常は鉄球11がトリップボタン8に接触しないよ
うに、ばね12が伸張しているが、車両の衝突事故発生
時には、ホルダ9内にて、鉄球11がばね12を押し縮
め、トリップボタン8を押す。トリップボタン8を押さ
れた遮断器本体7が電力回路を遮断する。この結果、駆
動用電源1から電動機4への電流が断たれることにな
り、車両の暴走を防止することができる。
【0016】実施例3.なお、上記実施例1,実施例2
では、いずれも、加速度により断路を行う機構を備えた
遮断器6を用いた場合について例示したが、断路器や他
の開閉器を用いてもよく、上記実施例と同様の効果を奏
する。
【0017】実施例4.また、上記実施例では、電気自
動車の電力回路中において、安全装置の説明をしたが、
電気自動車の他の電気回路中で安全装置を構成してもよ
い。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、車両
の加速度を検出すると断路を行う機構を有する遮断器で
電動機への給電を遮断するようにしたので、車両の暴走
を防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による電気自動車の安全装
置を接続した電力回路のブロック図である。
【図2】図1の実施例における加速度により断路を行う
機構を有する遮断器の断面側面図である。
【図3】この発明の電気自動車の安全装置に適用される
加速度により断路を行う機構を有する遮断器の断面側面
図である。
【図4】従来の電気自動車の安全装置を接続した電力回
路のブロック図である。
【符号の説明】
1 駆動用電源 2 ヒューズ 3 制御装置 4 電動機 6 遮断器 7 遮断器本体 8 トリップボタン 9 ホルダ 10 磁石 11 鉄球 12 ばね
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年9月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】図4は従来の電気自動車の安全装置を接
続した電力回路のブロック図である。この図4におい
て、1は駆動用電源である。この駆動用電源1はヒュー
ズ2、遮断器5を介して制御装置3に接続されている。
制御装置3は電動機4を駆動制御するようになってい
る。この電動機4は図示しない車両の駆動装置に連結さ
れている。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動機を駆動する駆動用電源と、前記電
    動機の駆動力を制御する制御装置と、車両の加速度を検
    知して前記駆動用電源と前記電動機間の断路を行う機構
    を有し、前記電動機への給電,遮断を行う遮断器とを備
    えた電気自動車の安全装置。
  2. 【請求項2】 前記遮断器は、トリップボタンと、通常
    は磁石に吸引され車両の衝突事故発生時にこの磁石から
    離れて上記トリップボタンを押して前記駆動用電源と前
    記電動機間を断路させる鉄球とから構成されることを特
    徴とする請求項1に記載の電気自動車の安全装置。
  3. 【請求項3】 前記遮断器は、トリップボタンと、通常
    は前記トリップボタンから離れて位置する鉄球と、この
    鉄球と前記トリップボタン間に介在され通常は前記鉄球
    を前記トリップボタンから離れるように伸張し、車両の
    衝突事故発生時に圧縮されて前記鉄球が前記トリップボ
    タンを押圧するように作動するばねとから構成されるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の電気自動車の安全装
    置。
JP4114722A 1992-05-07 1992-05-07 電気自動車の安全装置 Pending JPH05316604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114722A JPH05316604A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 電気自動車の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4114722A JPH05316604A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 電気自動車の安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05316604A true JPH05316604A (ja) 1993-11-26

Family

ID=14644987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4114722A Pending JPH05316604A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 電気自動車の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05316604A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007318969A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Toshiba Corp 電気車制御装置
JP2008162342A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用電源装置
CN101954868A (zh) * 2010-10-25 2011-01-26 上海中科深江电动车辆有限公司 电动汽车碰撞保护装置及碰撞保护方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007318969A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Toshiba Corp 電気車制御装置
JP2008162342A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用電源装置
CN101954868A (zh) * 2010-10-25 2011-01-26 上海中科深江电动车辆有限公司 电动汽车碰撞保护装置及碰撞保护方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05236602A (ja) 電気自動車の安全装置
US5212433A (en) Robot emergency stop circuit
EP1637437A3 (en) Fail-safe mechanism
JPH09284902A (ja) 電気自動車の短絡検出回路
JPH05316604A (ja) 電気自動車の安全装置
JPH0787608A (ja) 電気自動車高電圧回路遮断装置
JPH0671982A (ja) 異常電流遮断回路
JP2003009304A (ja) 自動車の高電圧系遮断装置
JPH05212597A (ja) 両手操作スイッチ
JPH0585262A (ja) 車両用ランプの点滅制御装置
KR100250611B1 (ko) 비상제동 강제완해 제어장치
JP2023509276A (ja) 2つの電圧源により給電される直流回路遮断用スイッチ
JPS59171744A (ja) 自動停車保持制御装置
KR100533504B1 (ko) 사구간 통과 제어장치
JPS631001B2 (ja)
EP0169341A1 (en) Wire electrode breakage detection method and apparatus
JP2009240097A (ja) プリチャージ回路装置、電源回路装置、電気装置
CN115782593A (zh) 一种电动车的电动机驱动电源紧急切断方法
JPH01178079A (ja) 動力操舵制御装置
KR920003938Y1 (ko) 전동식 좌석벨트의 제어장치
KR100301763B1 (ko) 졸음방지용핸들무빙시스템
KR100186696B1 (ko) 브레이크 램프 절선시 표시램프 및 보조 브레이크 램프 점등장치
KR950008500Y1 (ko) 차량의 전원제어장치
KR20240123608A (ko) 차량용 오토홀드 장치의 제어방법
KR200243968Y1 (ko) 차량가속시가속보조장치