JPH0531231Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0531231Y2
JPH0531231Y2 JP18644287U JP18644287U JPH0531231Y2 JP H0531231 Y2 JPH0531231 Y2 JP H0531231Y2 JP 18644287 U JP18644287 U JP 18644287U JP 18644287 U JP18644287 U JP 18644287U JP H0531231 Y2 JPH0531231 Y2 JP H0531231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
lever
rotates
locking lever
fully open
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18644287U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0191047U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18644287U priority Critical patent/JPH0531231Y2/ja
Publication of JPH0191047U publication Critical patent/JPH0191047U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0531231Y2 publication Critical patent/JPH0531231Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は気化器の主吸気通路に配置されている
絞り弁、又は燃料噴射装置を使用したエンジンの
吸気通路に配置されている絞り弁が、少なくとも
アクセル操作信号を入力する制御回路の出力信号
によつて動作するアクチユエータによつて、全閉
と全開とので開閉制御されるものにおいて、前記
制御回路又は該制御回路に信号を供給するセンサ
の故障によつて前記絞り弁が制御不能となつたと
き、エンジンの回転を停止させることができる第
2の絞り弁を配置した絞り弁制御不能時の安全機
構に関する。制御回路又はセンサの故障によつて
絞り弁が制御不能になつたとき、直流モータ、又
はアナログ式の電磁アクチユエータは全開又は全
閉方向に向つて回動を続ける。全閉方向に回動を
続けるときは車両の暴走等重大な事故を起す可能
性は殆んどないが、全開方向に回動を続けたとき
は危険であるから、絞り弁が全開を超えて回動し
たことによつて、絞り弁制御位置の異常と判定し
て第2の絞り弁を閉弁させるものである。
[従来技術] 特公昭47−22014号にはエンジンの吸気通路内
にアクセル操作子によつて開度が制御される第1
の絞り弁の外に、アクセル操作子に操作力が作用
しているときは全開し、操作力が作用していない
ときはアイドリング開度となる第2の絞り弁を配
置して、第1の絞り弁が不作動となつたときに
も、アクセル操作子を解放すれば全閉となつて危
険を防止できるエンジンの安全絞り弁装置が開示
されている。この構成ではフアーストアイドル運
転ができないので、フアーストアイドル機構が作
用しているときは、第2の絞り弁が全開を保つ構
成が特公昭47−22017号によつて開示されている。
又、実開昭61−152739号には電子制御回路の出
力信号によつて動作するアクチユエータによつて
開閉される絞り弁がアクチユエータの故障によつ
て制御不能となつたとき、アクセルペダルによつ
てケーブルを介して絞り弁軸のまわりに回動する
レバーに、同様絞り弁軸に回動自在でスプリング
によつて絞り弁が閉じる方向に付勢されているレ
バーが、絞り弁軸に固定されたレバーを介して当
接し、アクチユエータが故障した後もアクセルペ
ダルによつて絞り弁を開閉制御できる本出願人の
提案になる構成が開示されている。
[従来技術の問題点] 特公昭47−22014号及び特公昭47−22017号開示
の構成では第2の絞り弁を駆動する電磁アクチユ
エータと、該電磁アクチユエータの電磁巻線に電
流を導通遮断する電気接点が車両走行中にも頻繁
に動作するので耐久性の上から好ましくない。
実開昭61−152739号開示の構成では絞り弁がア
クチユエータで正常に動作しているときの全閉位
置と、アクチユエータが故障してケーブルを開し
てアクセルペダルで操作されるときの全閉位置と
では互いに位相が180度異なるから、絞り弁の形
状が吸気通路の断面形状と同一の形状でなければ
ならない。即ち全閉時の絞り弁の姿勢が吸気通路
に直角な面に対して傾斜している場合には適用で
きない。而して、吸気通路の断面形状と絞り弁の
形状とが同形で、全閉時絞り弁が吸気通路に直角
となるものであつても、絞り弁の回動軸が、該回
動軸に直角方向、かつ吸気通路の径方向に偏心し
ていると、上記の様な180度位相を異にする全閉
位置が得られないこととなつて危険である。
[問題を解決するための手段] 吸気通路に、アクチユエータによつて開閉制御
される第1の絞り弁の外に、閉方向に付勢されて
いるが常時は全開位置に係止され、前記第1の絞
り弁が制御回路又はセンサの故障によつて制御不
能となり、制御開度範囲を逸脱して全開を超える
開度となつた動作によつて係止が解除される第2
の絞り弁を配置する。
[考案の構成] 制御回路が少なくともアクセル操作信号を入力
演算して出力する信号によつて動作するアクチユ
エータによつて、全閉位置と全開位置との間で開
閉制御される第1の絞り弁をそなえた吸気通路
に、前記第1の絞り弁が前記制御回路又は該制御
回路に信号を供給するセンサの故障によつて制御
不能となつたときに全閉となる第2の絞り弁が配
置され、該第2の絞り弁はスプリングによつて閉
方向に付勢され、前記第1の絞り弁が正常に制御
されているときは前記第2の絞り弁と一体に回動
する回動レバーが、前記吸気通路を形成する筺体
に枢止された係止レバーによつて第2の絞り弁の
全開位置に係止され、前記第1の絞り弁が前記制
御回路又は前記センサの故障によつて制御不能と
なり、全開位置を超えて回動したとき、該第1の
絞り弁と一体に回動する回動レバーによつて前記
係止レバーを回動させ、前記第2の絞り弁と一体
に回動する回動レバーの係止を解除して、前記第
2の絞り弁を閉弁させることができる構成。
[実施例] 第1図、第2図、第3図、第4図は本考案の絞
り弁制御不能時の安全装置の第1の実施例の構成
及び動作を示す図であつて、第1図は第1の絞り
弁が正常に動作しているときの前記安全装置の状
態を、第2図は対応する第1及び第2の絞り弁の
位置を示し、第3図は第1の絞り弁が制御不能と
なつて全開位置を超えて回動し、第2の絞り弁の
全開位置係止を解除したときの前記安全装置の状
態を、第4図は対応する第1及び第2の絞り弁の
位置を示す。第1図から第4図に至る各図におい
て、符号1は吸気通路、2は前記主吸気通路1を
形成する筺体、3は第1の絞り弁、4は前記第1
の絞り弁3の回動軸で図に示してないが直流モー
タ又はアナログ式電磁アクチユエータによつて回
動制御される。前記直流モータ又はアナログ式電
磁アクチユエータは、アクセル信号を入力する同
様図に示していない制御回路の出力信号によつて
動作する。5は前記第1の絞り弁3の回動軸4と
一体に回動するレバーである。第1図及び第2図
中では実線で示されている第1の絞り弁3及び回
動レバー5は全開位置を示し、全閉位置は破線で
示してそれぞれ符号3a及び5aを付してある。
θは第1の絞り弁3が正常に制御されているとき
の回動範囲を示す。6は第2の絞り弁、7は前記
第2の絞り弁6の回動軸、8は前記回動軸7と一
体に回動する回動レバー、9は前記第2の絞り弁
6が閉じる方向に前記回動レバー8を付勢するス
プリングで、前記回動レバー8を矢印10方向に
付勢する。11は前記第2の絞り弁6を全開に保
つために前記回動レバー8を係止する係止レバー
で、筺体2に固定されたピン部材12によつて回
動自在に枢止され、係止突起13によつて前記回
動レバー8を第2の絞り弁6の全開位置に係止す
る。該係止レバー11から延出する押出しアーム
14については後述する。
15は前記第1の絞り弁3と一体に回動する回
動レバー5の端部と、前記係止レバー11の前記
係止突起13とは反対側の端部との間に配置され
たリンクレバーで、筺体2に固定されたピン部材
16によつて回動自在に枢止され、該レバー15
の一端に固定されたピン部材17が前記係止レバ
ー11の端部に形成された長孔18に摺動自在に
係合している。19はストツパピンで、前記リン
クレバー15はスプリング20の付勢によつて前
記ストツパピンに当接して、第1の絞り弁が正常
に制御されているときの位置決めが行なわれる。
第1の絞り弁3が制御不能となつて第4図に示
す様に全開位置を超えて回動すると、第3図に示
す様に、リンクレバー15はピン部材16のまわ
りに反時計方向に回動し、係止レバー11をピン
部材12のまわりに時計方向に回動させるから、
係止突起13が回動レバー8の端部から離れ、回
動レバー8は係止が解かれてスプリング9の力に
よつて符号8aで示す破線で画かれている位置ま
で回動して第2の絞り弁6が閉弁する。第4図に
閉弁後の第2の絞り弁が破線で示され、符号6a
を付してある。回動レバー8の係止が解かれると
きは同様に前記押出しアーム14によつて押し出
され、矢印10方向の回動が確実に開始される。
第5図は本考案の安全機構の第2の実施例で、図
中の符号で第1図及び第3図中に示されている符
号と同一の符号は、第1図及び第3図の場合と同
一の部分を示すほか、20aは係止レバー11を
反時計方向に付勢するスプリング、21は電源、
22は電気接点を内蔵する開閉器、23はソレノ
イドアクチユエータ、24はリレーである。
第1の絞り弁が全開位置を超えて回動すると、
回動レバー5によつて開閉器22のピン22−1
が押されて、開閉器22内に内蔵されている電気
接点が閉じられ、リレー24の接点24−1が閉
じられてソレノイドアクチユエータ23の作動桿
23−1が押し出されて、係止レバー11が時計
方向に回動して回動レバー8の係止が解かれる。
第1図及び第2図に示した第1の実施例のリンク
レバー15を電気接点の開閉によつて動作するソ
レノイドアクチユエータ23に置きかえたほか
は、第1の実施例の構成と全く同様の作用が行な
われるから詳細は省略する。第2の実施例におい
て、リレー24は必要条件ではない。
第6図は本考案の第3の実施例の構成を示し、
図中の符号は第5図の場合と同一部分を示すほ
か、25及び26は第1の絞り弁が全開位置にあ
るときの回動レバー5の端部に相対して配置され
たシリンダ及びピストン、27及び28は係止レ
バー11の一端部と相対して配置されたシリンダ
及びピストンであつて、シリンダ25とシリンダ
27とは流体通路29で連通され、第1の絞り弁
が全開位置を超えて回動すると、回動レバー5に
よつてピストン26がシリンダ25の中に押し込
まれ、流体が流体通路29を通つてシリンダ27
へ移動し、ピストン28がシリンダ27から押し
出されて係止レバー11が時計方向に回動して、
回動レバー8の係止が解かれる。
[効果] 直流モータ又はアナログ式電磁アクチユエータ
によつて開閉制御される第1の絞り弁が、制御回
路又はセンサの故障によつて制御不能となつて、
故障発生直前の回動方向の回動が継続され、全開
位置を超えると第2の絞り弁が全閉となつてエン
ジンの回転が停止されて安全を確保でき、而も第
1の絞り弁が正常に制御されているときは第2の
絞り弁は常に全開に保たれているから、特公昭47
−22014号、特公昭47−22017号開示の構成の様に
フアーストアイドル運転時の第2の動作について
特に考慮を払う必要がないこと、及び実開昭61−
152739号の安全装置の様に絞り弁の形状が吸気通
路断面形状と同じでない場合にも適用できるとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図は本考案の第
1の実施例の構成及び作用を示す図、第5図及び
第6図はそれぞれ第2及び第3の実施例の構成を
示す図である。 符号の説明、1……吸気通路、2……筺体、3
……第1の絞り弁、4……回動軸、5……回動軸
4と一体に回動する回動レバー、6……第2の絞
り弁、7……回動軸、8……回動軸7と一体に回
動する回動レバー、9……回動レバー8を第2の
絞り弁6の閉方向に付勢するスプリング、10…
…スプリングの付勢方向、11……係止レバー、
12……ピン部材、13……係止突起、14……
押出しアーム、15……リンクレバー、16……
ピン部材、17……ピン部材、18……長孔、1
9……ストツパピン、20……スプリング、21
……電源、22……電気接点を内蔵する開閉器、
23……ソレノイドアクチユエータ、24……リ
レー、25,27……シリンダ、26,28……
ピストン、29……流体通路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 制御回路が少なくともアクセル操作信号を入
    力演算して出力する信号によつて動作するアク
    チユエータによつて、全閉位置と全開位置との
    間で開閉制御される第1の絞り弁3をそなえた
    吸気通路1に、前記第1の絞り弁3が前記制御
    回路又は該制御回路に信号を供給するセンサの
    故障によつて制御不能となつたときに全閉とな
    る第2の絞り弁6が配置され、該第2の絞り弁
    6はスプリング9によつて閉方向に付勢され、
    前記第1の絞り弁3が正常に制御されていると
    きは前記第2の絞り弁6と一体に回動する回動
    レバー8が、前記吸気通路1を形成する筺体2
    に枢止された係止レバー11によつて第2の絞
    り弁6の全開位置に係止され、前記第1の絞り
    弁3が前記制御回路又は前記センサの故障によ
    つて制御不能となり、全開位置を超えて回動し
    たとき、該第1の絞り弁3と一体に回動する回
    動レバー5によつて前記係止レバー11を回動
    させ、前記第2の絞り弁6と一体に回動する回
    動レバー8の係止を解除して、前記第2の絞り
    弁6を閉弁させることができる絞り弁制御不能
    時の安全機構。 (2) 前記第1の絞り弁3が全開位置を超えて回動
    したとき、該第1の絞り弁3と一体に回動する
    回動レバー5の回動が、リンクレバー15を介
    して前記係止レバー11を回動させる前記実用
    新案登録請求の範囲第(1)項記載の絞り弁制御不
    能時の安全機構。 (3) 前記第1の絞り弁3が全開位置を超えて回動
    したとき、該第1の絞り弁3と一体に回動する
    回動レバー5の回動によつて電気接点を開閉
    し、ソレノイドアクチユエータ23を作動させ
    て前記係止レバー11を回動させる前記実用新
    案登録請求の範囲第(1)項記載の絞り弁制御不能
    時の安全機構。 (4) シリンダ25,27内を摺動自在のピストン
    26,28を前記第1の絞り弁3と一体に回動
    する回動レバー5と前記係止レバー11との
    各々に近接して配置し、前記各シリンダ25,
    27間を流体通路29を以て連結し、前記第1
    の絞り弁3が全開位置を超えて回動したとき、
    流体の移動を介して前記係止レバー11を回動
    させる前記実用新案登録請求の範囲第(1)項記載
    の絞り弁制御不能時の安全機構。
JP18644287U 1987-12-09 1987-12-09 Expired - Lifetime JPH0531231Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18644287U JPH0531231Y2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18644287U JPH0531231Y2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0191047U JPH0191047U (ja) 1989-06-15
JPH0531231Y2 true JPH0531231Y2 (ja) 1993-08-11

Family

ID=31477670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18644287U Expired - Lifetime JPH0531231Y2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0531231Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10152437B4 (de) * 2000-10-27 2006-07-13 Suzuki Motor Corp., Hamamatsu Lufteinlaßkontrollvorrichtung für einen Einspritzmotor
DE10164961B4 (de) * 2000-10-27 2008-03-13 Suzuki Motor Corp., Hamamatsu Lufteinlaßkontrollvorrichtung für einen Einspritzmotor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10152437B4 (de) * 2000-10-27 2006-07-13 Suzuki Motor Corp., Hamamatsu Lufteinlaßkontrollvorrichtung für einen Einspritzmotor
DE10164961B4 (de) * 2000-10-27 2008-03-13 Suzuki Motor Corp., Hamamatsu Lufteinlaßkontrollvorrichtung für einen Einspritzmotor
DE10164960B4 (de) * 2000-10-27 2008-04-24 Suzuki Motor Corp., Hamamatsu Lufteinlasskontrollvorrichtung für einen Einspritzmotor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0191047U (ja) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8876176B2 (en) Latch assembly
US5429090A (en) Fail safe throttle positioning system
EP0704609B1 (en) Throttle body default actuation
US4785782A (en) Control apparatus of a throttle valve in an internal combustion engine
JPH0351891B2 (ja)
JPH01318677A (ja) 車両ドアの掛け金を非作動にするアクチェータ
KR20150086493A (ko) 차량용 도어 잠금 장치
JPH09184432A (ja) 絞り弁制御装置
GB2233038A (en) Electrically powered throttle actuator for i.c. engines
JP2781049B2 (ja) スロットルバルブ装置
JPH05248275A (ja) 制御弁制御装置
US5735243A (en) Controller for preventing throttle valve from locking at its fully closed position
KR910009726B1 (ko) 엔진의 드로틀밸브(throttle valve) 제어장치
JPH0531231Y2 (ja)
KR100749584B1 (ko) 비상 공기 장치를 갖춘 스로틀 밸브 기구
US4119171A (en) Safety anti-theft device for vehicles having a diesel engine
KR0171211B1 (ko) 내연기관의 드로틀 개방도 제어장치
US4776563A (en) Throttle body control arrangement
US3622718A (en) Safety devices for starter motors of internal-combustion engines
US20210285529A1 (en) Rotary gear train assembly for increasing hard stop motor travel
JPH0291432A (ja) スロットル弁開閉制御装置
EP0356608B1 (en) Electromechanical run/stop actuator for diesel engine
US4116024A (en) Anti-theft device for machines equipped with a diesel or like engine
JPS6335123Y2 (ja)
JPH02221642A (ja) 内燃機関絞り弁制御装置