JPH05311811A - Frpを使用したコンクリート部材 - Google Patents

Frpを使用したコンクリート部材

Info

Publication number
JPH05311811A
JPH05311811A JP34461891A JP34461891A JPH05311811A JP H05311811 A JPH05311811 A JP H05311811A JP 34461891 A JP34461891 A JP 34461891A JP 34461891 A JP34461891 A JP 34461891A JP H05311811 A JPH05311811 A JP H05311811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frp
concrete member
concrete
restraint
tensile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34461891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mutsuyoshi
宏史 睦好
Atsuhiko Machida
篤彦 町田
Yasushi Taniguchi
裕史 谷口
Tatsuo Kita
達夫 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hazama Corp
Saitama University NUC
Original Assignee
Hazama Gumi Ltd
Saitama University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hazama Gumi Ltd, Saitama University NUC filed Critical Hazama Gumi Ltd
Priority to JP34461891A priority Critical patent/JPH05311811A/ja
Publication of JPH05311811A publication Critical patent/JPH05311811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 FRPを使用したコンクリート部材の破壊性
状が塑性変形を示すよう改善して脆性破壊を防止し、こ
れにより鉄筋に比して種々の利点を備えたFRPを引張
応力を負担すべく用いることを可能にして、耐久性に富
み施工性に優れたコンクリート部材を提供する。 【構成】 曲げ応力を受けるコンクリート部材10にお
いて、コンクリート部材10の引張領域にはFRP(繊
維強化プラスチック)12を配設するとともに、圧縮領
域には円環スパイラル状の拘束鉄筋13を、各円環が所
定間隔をおいて配設されるよう配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はFRPを使用したコンク
リート部材に関し、特に、曲げ応力を受ける部材の引張
領域にFRP(繊維強化プラスチック)を配設したコン
クリート部材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、曲げ応力を受けるコンクリー
ト部材において、引張応力を負担すべく鉄筋に替えてF
RPを使用したものが知られている。FRPは、鉄筋に
比して、高強度、軽量、腐触しない、非磁性を有するな
どの利点を備え、鉄筋に替わる建設材料として有望であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、FRP
は、その特性を示す応力−歪曲線において、塑性領域を
有さないため変形性能が極めて小さく急激に破断する。
したがって、これを鉄筋やPC鋼線に替えて使用した場
合コンクリート部材の破壊性状が塑性変形をほとんど示
さない脆性的なものとなるため危険を生じるという課題
があった。
【0004】そして、かかるFRPを使用したコンクリ
ート部材の破壊性状を改善すべく、FRP自体の性状に
着目して、アンボンドやノンテンションのFRP、ある
いは伸び能力の異なるFRPを組合せて使用する方法が
提案されているが、設計手法等が確立されていないため
効率良く実用化することができないという課題があっ
た。
【0005】そこで、本発明は上記課題に着目してなさ
れたもので、FRP自体の性状に着目することなく、コ
ンクリート部材が塑性変形による破壊性状を有するよう
改善したFRPを使用したコンクリート部材を提供せん
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的に鑑
みてなされたもので、その要旨は、曲げ応力を受けるコ
ンクリート部材において、該コンクリート部材の断面に
おける引張領域にはFRPを配設するとともに、圧縮領
域には拘束筋を配設することを特徴とするFRPを使用
したコンクリート部材にある。
【0007】また、本発明のFRPを使用したコンクリ
ート部材は、前記拘束筋をFRPにより構成することが
好ましい。
【0008】ここで、コンクリート部材がモーメント荷
重を受けるとき、コンクリート部材の各断面には、いわ
ゆる中立軸を挾んで一方に引張応力が、他方に圧縮応力
が生じる、そして、本発明は、コンクリート部材の断面
において、引張応力の生じる引張領域にはFRPを、圧
縮応力の生じる圧縮領域には拘束筋を各々配設するもの
である。なお、拘束筋はその全てが圧縮領域に含まれる
必要はなく、その一部を引張領域にはみ出して配設して
もよい。
【0009】また、拘束筋とは、FRPの延長方向と交
差する方向に環状あるいはスパイラル状に延長し、FR
Pの延長方向に沿って所定間隔毎に配設された鉄筋ある
いはFRPで、コンクリート部材の圧縮領域に埋設され
てこれに生じるひずみを拘束し、コンクリートの特性を
変化させる。したがって、せん断力に抵抗し、これによ
り発生するひび割れを防止すべくせん断力の働く面に対
し直角方向に配される剪断補強筋とはその機能を異にす
るものである。
【0010】
【作用】本発明のFRPを使用したコンクリート部材で
は、FRPは引張領域に配設されてその高強度、軽量、
かつ耐久性に富む材質により、コンクリート部材の経済
性、施工性を改善する。また、拘束筋は圧縮領域に配設
されて、FRPを使用したコンクリート部材の靭性を改
善する。
【0011】また、前記拘束筋をFRPによって構成す
れば、コンクリート部材に鋼材を使用する必要をなくし
て、かかる鋼材の腐触によるコンクリート部材の耐久性
の劣化をさらに防止することができる。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付図面を参照して
詳細に説明する。
【0013】図1に示す本実施例のFRPを使用したコ
ンクリート部材は、I型のコンクリート梁10を構成す
るものである。そして、コンクリート梁10には、自重
によりあるいは上面にかかる載荷重により、そのスパン
に曲げモーメントが生じる。かかる曲げモーメントによ
ってコンクリート梁10の各横断面には、中立軸を挾ん
で下方には引張応力を生じる引張領域が、上方には圧縮
応力を生じる圧縮領域が生じる。そして、引張領域には
その引張応力に抗するべくFRP12がスパン方向に配
設されている。一方、圧縮領域ではコンクリートがその
圧縮応力に抗するとともに、そのコンクリートの中に
は、スパン方向と交差する方向に輪を描く円環スパイラ
ル状の拘束鉄筋13が、各円環がスパン方向、すなわち
FRP12が延長する方向に所定間隔をおいて配設され
るよう配置されている。そして、この拘束鉄筋13は、
圧縮領域にあるコンクリートを拘束してコンクリート梁
10の靭性を改善するものである。なお、前記中立軸と
は、コンクリート梁10の上下方向の中間に存在する引
張力も圧縮力も作用しない中立面と、コンクリート梁1
0の各横断面との交線をいう。
【0014】また、拘束鉄筋としては、前記円環スパイ
ラル状の拘束鉄筋13の他に、例えば図2(イ)〜
(ハ)に示すように、種々の形状のものを使用すること
ができる。すなわち、(イ)の拘束鉄筋は、リング状の
鉄筋14を一部重複して二列に配設したもので拘束域の
面積を大きくすることができるとういう特徴を有する。
(ロ)の拘束鉄筋は、リング状の鉄筋14を互いに重複
することなく二列に配設したもので施工性に優れるとう
い特徴を有する。また(ハ)の拘束鉄筋15は矩形状の
環を有するとともに一部剪断補強筋を兼ねるもので、正
負交番荷重を受ける部材に対しても適用することができ
る。
【0015】次に、本発明のFRPを使用するコンクリ
ート部材が、圧縮領域に配設された拘束鉄筋によりその
靭性を顕著に改善したことを示す実験結果を示す。
【0016】実験概要 高さH=20cm、幅B=15cmの矩形断面を有する長さ
L=180cmのコンクリート梁20の圧縮縁、すなわち
上端からa=14cmのところに一本あるいは二本のプレ
ストレスを導入したCFRP(炭素繊維強化プラスチッ
ク)21を配設した供試体を、図3(イ)に示すように
単純梁として二点載荷し、荷重、たわみ、伝達長の変
化、ひびわれ幅などを観察した。拘束鉄筋22は(ロ)
に示すものを、荷重を載荷する二点間に所定間隔で配設
した。なお、(ハ)は使用したCFRPの特性を示すも
のである。
【0017】実験結果 実験結果を、図4に示す。また図5は、図4におけるN
o.3とNo.4の供試体により、拘束鉄筋を配設したもの
と、配設しないものとの荷重と変位との関係を比較して
示すものである。
【0018】実験結果によれば、高強度コンクリートを
使用し、拘束鉄筋を使用していないNo.1〜No.3の供試
体はいずれもCFRPの破断による曲げ引張型の破壊を
示した。一方、拘束鉄筋を配筋したNo.4の供試体はコ
ンクリートの圧壊による曲げ圧縮型の破壊を示した。ま
た、拘束鉄筋の配設間隔を小さくするとともに引張強度
の小さいCFRPを使用したNo.5の供試体は曲げ圧縮
型の破壊を示したが、この破壊の直後にCFRPの破断
を生じて最終的には曲げ引張型の破壊を示した。ここ
で、供試体が曲げ圧縮型の破壊を起こすことは、通常の
鉄筋コンクリート部材における引張領域の鋼材による降
伏域に似た現象が圧縮部コンクリートによって得られ、
したがってCFRPを使用した供試体の靭性が顕著に改
善されていることを示すものである。なお、拘束鉄筋を
過剰に配筋すると、破壊形状が曲げ引張型になったり、
コンクリートの圧懐が始まった直後にFRPが破断する
ことにより、その靭性の改善効果が小さくなることが考
えられる。
【0019】また、図5からは、拘束鉄筋を配設しない
No.3の供試体はそのCFRPが破断して脆性的な破壊
性状を示すのに対し、拘束鉄筋を配設したNo.4の供試
体は最大荷重後も部材が崩壊せずに変位が増大し、した
がってCFRPを使用したコンクリート部材の変形性能
が改善されていることがわかる。
【0020】さらに、本実施例では拘束筋として鉄筋に
より作成したものを使用したが、FRPによって作成し
たものを用いることもできる。FRPによって作成した
ものを用いることにより、コンクリート部材の補強筋を
全てFRPとしてその耐蝕性によりさらに耐久性に富ん
だコンクリート部材を提供することができる。そして、
FRPによる拘束筋を使用する場合も、図6の実験結果
に示すように、コンクリート部材の靭性が改善されるこ
とが解明されている。
【0021】
【発明の効果】以上のように、FRPを使用したコンク
リート部材は、コンクリート部材の引張領域にはFRP
配設して引張応力に抗するとともに、圧縮領域には拘束
筋を配設してコンクリート部材の靭性を改善するので、
FRP自体の性状に着目することなく、コンクリート部
材の破壊性状が塑性変形を示すよう改善して、FRPを
使用したコンクリート部材が脆性破壊を生じる危険を容
易に解消することができる。したがって、FRPを使用
して、軽量、高耐久性でかつ施工性に優れたコンクリー
ト部材を提供することができる。
【0022】また、拘束筋としてFRPからなるものを
使用すれば、これの耐蝕性によりFRPを使用したコン
クリート部材の耐久性をさらに向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のFRPを使用したコンクリート部材の
一実施例を示す破断斜視図である。
【図2】(イ)〜(ハ)は拘束筋13の実施態様を示す
断面図である。
【図3】FRPを使用するコンクリート部材についての
実験の概要を示す説明図で、(イ)はコンクリート部材
への載荷状況を、(ロ)は配設する拘束筋の態様を、
(ニ)は配設するFRPの特性を各々示すものである。
【図4】図3の実験によって得られた結果を示す表であ
る。
【図5】図4に示す表のNo.3とNo.4の供試体について
の荷重と応力との関係を示すチ
【図6】拘束筋にFRPを使用した場合のコンクリート
部材の応力と歪の関係を示すチャートである。
【符号の説明】
10 コンクリート梁 12 FRP(繊維強化プラスチック) 13 拘束鉄筋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷口 裕史 東京都港区北青山2−5−8 株式会社間 組内 (72)発明者 喜多 達夫 東京都港区北青山2−5−8 株式会社間 組内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 曲げ応力を受けるコンクリート部材にお
    いて、該コンクリート部材の引張領域にはFRP(繊維
    強化プラスチック)を配設するとともに、圧縮領域には
    拘束筋を配設することを特徴とするFRPを使用したコ
    ンクリート部材。
  2. 【請求項2】 前記拘束筋をFRPにより構成すること
    を特徴とする請求項1に記載のFRPを使用したコンク
    リート部材。
JP34461891A 1991-12-26 1991-12-26 Frpを使用したコンクリート部材 Pending JPH05311811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34461891A JPH05311811A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 Frpを使用したコンクリート部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34461891A JPH05311811A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 Frpを使用したコンクリート部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05311811A true JPH05311811A (ja) 1993-11-22

Family

ID=18370660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34461891A Pending JPH05311811A (ja) 1991-12-26 1991-12-26 Frpを使用したコンクリート部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05311811A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05195599A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Nippon Samikon Kk コンクリート梁
KR101292755B1 (ko) * 2011-08-19 2013-08-02 삼표건설 주식회사 콘크리트 빔 및 그 제조방법
CN107419848A (zh) * 2017-05-14 2017-12-01 北京工业大学 一种金属锁链‑钢纤维混凝土梁构件

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04216746A (ja) * 1990-12-18 1992-08-06 Nippon Concrete Ind Co Ltd Frpロッドを用いたプレキャスト部材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04216746A (ja) * 1990-12-18 1992-08-06 Nippon Concrete Ind Co Ltd Frpロッドを用いたプレキャスト部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05195599A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Nippon Samikon Kk コンクリート梁
KR101292755B1 (ko) * 2011-08-19 2013-08-02 삼표건설 주식회사 콘크리트 빔 및 그 제조방법
CN107419848A (zh) * 2017-05-14 2017-12-01 北京工业大学 一种金属锁链‑钢纤维混凝土梁构件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Naaman et al. 45 Structural ductility of concrete beams prestressed with FRP tendons
US6060163A (en) Optimized geometries of fiber reinforcement of cement, ceramic and polymeric based composites
JPH05311811A (ja) Frpを使用したコンクリート部材
Koetaka et al. Experimental study on buckling restrained braces
US5965277A (en) Concrete reinforcing fiber
JP2008081971A (ja) 鉄筋コンクリート梁
CN107687228A (zh) 一种frp-钢骨配筋组合柱结构
Yehia et al. Evaluation of Concrete Properties for High Strength Steel Applications
JPH07139090A (ja) コンクリート構造部材の補強・補修方法
JPH0472929B2 (ja)
JPH08326052A (ja) 鉄筋コンクリート杭
Rodsin Brittle shear failure prevention of a non-ductile RC column using glass fiber reinforced polymer (GFRP)
Ghatte et al. Seismic performance of full-Scale FRP Retrofitted substandard RC Columns Loaded In The Weak Direction
Ghatte et al. Seismic performance of full-scale FRP retrofitted substandard rectangular RC columns loaded in the weak direction
Dancygier et al. RC beams with steel fibres–towards better determination of their minimum conventional reinforcement ratio
Alam et al. Investigation of shear strength and flexural cracking load of FRP reinforced members using FEA
JP2006219858A (ja) 耐震工事用ベルト状補強材
Parra-Montesinos et al. Elimination of diagonal reinforcement in earthquake-resistant coupling beams through use of fiber-reinforced concrete
US954128A (en) Reinforced concrete.
JP2626412B2 (ja) 補強コンクリート部材
Nagayama et al. Tensile stress-strain relationship of high-performance fiber reinforced cement composites
Chao et al. Structural Implications of the Synergistic Interactions between Steel Reinforcement and UHPC
JPH06108465A (ja) グラウンドアンカーの受圧板及びその板体、及びグラウンドアンカー工法
Sarhat et al. The combined use of steel fibers and stirrups as shear reinforcement in reinforced concrete beams
Nihith et al. Experimental Investigation on Behaviour of Reinforced Concrete Beam Element Using Swimmer Bars as Shear Reinforcement