JPH05308568A - ビデオカメラ装置 - Google Patents

ビデオカメラ装置

Info

Publication number
JPH05308568A
JPH05308568A JP4135704A JP13570492A JPH05308568A JP H05308568 A JPH05308568 A JP H05308568A JP 4135704 A JP4135704 A JP 4135704A JP 13570492 A JP13570492 A JP 13570492A JP H05308568 A JPH05308568 A JP H05308568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video signal
video
camera head
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4135704A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunobu Kojima
安信 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4135704A priority Critical patent/JPH05308568A/ja
Publication of JPH05308568A publication Critical patent/JPH05308568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 カメラコントロールユニット50の切換スイ
ッチ51は、カメラヘッドユニット10からの撮像ビデ
オ信号と端子52からの外部入力ビデオ信号とを選択的
に切り換えてカメラヘッドユニット10に伝送し、AG
Cアンプ14及びFETスイッチ27を介してビューフ
ァインダ13に送る。無信号検出回路20は、カメラヘ
ッドユニット10への入力ビデオ信号が無信号か否かを
検出し、無信号のときFETスイッチ27をオフし、こ
の状態からビデオ信号が入力されたとき、AGCアンプ
14が安定する所定時間だけオフ状態を保たせる。 【効果】 無信号時にAGCアンプ14が最大ゲインと
なった状態でビデオ信号が入力されても、FETスイッ
チ27が所定時間だけオフ状態となってビューファイン
ダ13への大振幅ビデオ信号の供給が阻止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオカメラ装置に関
し、特に、例えば光学系や撮像手段を有するカメラヘッ
ド部とこのカメラヘッド部との間で信号を送受するよう
なカメラ制御部とを有して成るようなビデオカメラ装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】放送局用や業務用のビデオカメラ装置と
して、撮像部を有するカメラヘッドユニットと、このカ
メラヘッドユニットを制御するカメラコントロールユニ
ットとに分離された構成のものが知られている。
【0003】図4は、このようなカメラヘッドユニット
40とカメラコントロールユニット50とから成るビデ
オカメラ装置の一例を示しており、カメラヘッドユニッ
ト40には、レンズ等の光学系41や、CCD等の撮像
素子42や、小型CRTあるいは液晶表示装置等を用い
た映像表示手段、いわゆる電子ビューファインダ43が
設けられている。CCD等の撮像素子42からの撮像ビ
デオ信号は、カメラコントロールユニット50の切換ス
イッチ51の被選択端子aに送られ、この切換スイッチ
51の他方の被選択端子bには、外部入力端子52から
の外部入力ビデオ信号が供給されている。切換スイッチ
51からの出力信号は、カメラヘッドユニット40の上
記ビューファインダ43に、AGC(自動利得制御)回
路44を介して送られている。カメラコントロールユニ
ット50内の切換スイッチ51は、カメラヘッドユニッ
ト40の切換操作ボタン(あるいはレバー等)45によ
り切換操作できるようになっている。
【0004】カメラコントロールユニット50の切換ス
イッチ51からカメラヘッドユニット40に送られるビ
デオ信号は、リターンビデオ信号とも称され、通常時に
は、切換スイッチ51が被選択端子a側に切換接続され
て、カメラヘッドユニット40で撮像されたビデオ信号
がカメラヘッドユニット40のビューファインダ43に
戻されて表示されるようになっている。ここで、マルチ
カメラシステムの場合等には、他のカメラからの映像や
オンエアされている映像等の外部ビデオ信号を入力端子
52に供給しておけば、カメラヘッドユニット40側
で、切換操作ボタン45を操作して切換スイッチ51を
切換制御することができるため、カメラを操作する人間
が、ビューファインダ43で他のカメラからの映像やオ
ンエア中の映像等を確認することが可能となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記リター
ンビデオ信号の伝送系にAGC回路44が挿入接続され
ている場合に、カメラコントロールユニット50の外部
入力端子52に外部ビデオ信号が入力されていれば、切
換スイッチ51を任意に切り換えても何ら問題は生じな
いが、外部入力端子52にビデオ信号が入力されていな
いとき、すなわち無信号時には、被選択端子bに切換接
続されている間のAGC回路44のゲイン(利得)が最
大となり、次に被選択端子aに切り換えて撮像ビデオ信
号が供給されると、AGC回路44のゲインが落ち着く
までの期間に大振幅の出力が発生することになる。
【0006】このような大振幅のビデオ信号が上記ビュ
ーファインダ43に入力されると、ビューファインダ4
3の画面が一瞬フルホワイトとなり、カメラマンの目を
刺激する等の悪影響が生じ、カメラマンの作業性が悪く
なる。また、カメラヘッドユニット40内の電源が上記
大振幅出力のために変動し、例えば一瞬ゆすられるよう
になり、撮像素子42からカメラコントロールユニット
50に送られる本線系のビデオ信号(R、G、Bの3原
色信号あるいは輝度(Y)と色差信号)の直流電圧が変
動し、画面の明るさが変化するような悪影響が生ずる虞
れがある。
【0007】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであり、無信号時に大ゲインとされたAGC回路
にビデオ信号が入力されることによる悪影響を防止し得
るようなビデオカメラ装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るビデオカメ
ラ装置は、光学系、撮像手段及びビューファインダ用の
表示手段を少なくとも有するビデオカメラヘッド部と、
このビデオカメラヘッド部からの撮像ビデオ信号と外部
入力ビデオ信号とを切り換えて上記ビデオカメラヘッド
部の上記表示手段に送るカメラコントロール部とを有す
るビデオカメラ装置において、上記カメラコントロール
部からビデオカメラヘッド部の表示手段に送られるビデ
オ信号の利得を自動調整するAGC回路と、上記外部入
力ビデオ信号の無信号状態を検出する無信号検出手段
と、この無信号検出手段からの出力により上記AGC回
路からの出力ビデオ信号をオン・オフ制御する手段とを
有することにより、上述の課題を解決する。
【0009】ここで上記無信号検出手段の一例として
は、ビデオ信号の同期信号に基づいて作られるAGC用
のサンプルパルスの有無を検出するものが考えられる。
具体的には、例えばこのサンプルパルスをモノマルチ
(単安定マルチバイブレータ)を介してLPF(ローパ
スフィルタ)に送ってサンプルパルスの有無に応じてレ
ベルの異なる信号を得るようにすればよい。このLPF
は、少なくとも出力ビデオ信号のオフ状態からオン状態
への切換動作を遅延させるために用いられるものであ
る。また、上記AGC回路の出力側にFET等のスイッ
チング素子を挿入接続し、上記無信号検出手段からの出
力をにより、上記無信号時及び信号有りの状態に切り換
わった後のAGCが落ち着くまでの一定時間、このスイ
ッチング手段をオフ状態に制御すればよい。
【0010】
【作用】無信号状態が検出されたときにはAGC回路か
らの出力ビデオ信号をオフし、この状態から信号が入力
されたとき、一定時間だけ上記出力ビデオ信号をオフし
て表示手段への供給を阻止することにより、表示手段に
大振幅のビデオ信号が供給されることが防止される。
【0011】
【実施例】以下、本発明の好ましい実施例について、図
面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係るビデ
オカメラ装置の一実施例の概略構成を示すブロック図で
ある。この図1において、図示しないがレンズ等の光学
系を介してCCD等の撮像素子にて撮像されたビデオ信
号は、撮像出力回路12より取り出され、伝送路を介し
てカメラコントロールユニット50の切換スイッチ51
の被選択端子aに送られている。切換スイッチ51の被
選択端子bには、外部入力端子52からの外部ビデオ入
力信号が供給されるようになっている。この切換スイッ
チ51からの出力信号は、いわゆるリターンビデオ信号
として、伝送路を介してカメラヘッドユニット10の電
子的なビューファインダ13に送られるようになってお
り、このリターンビデオ信号の伝送系に、AGC(自動
利得制御)アンプ14が挿入接続されている。また、カ
メラヘッドユニット10内の切換操作ボタン(あるいは
操作レバー等)15からの操作信号が伝送路を介してカ
メラコントロールユニット50に送られ、切換スイッチ
51を切換制御するようになっている。以上までの構成
は、前述した図4のカメラヘッドユニット40及びカメ
ラコントロールユニット50と同様である。
【0012】さらに、前述した無信号入力時に大ゲイン
となったAGCアンプ14にビデオ信号が入力されるこ
とにより出力される大振幅信号を、AGCアンプ14の
ゲインが落ち着くまでの期間、ビューファインダ13に
送らないようにするために、無信号検出回路20とFE
T(電界効果トランジスタ)スイッチ27とが設けられ
ている。無信号検出回路20は、カメラヘッドユニット
10に入力される上記リターンビデオ信号の有無を判別
し、無信号のときにはFETスイッチ27をオフしてA
GCアンプ14からの出力信号を所定の直流レベルに固
定し、その後、リターンビデオ信号が入力されたときに
は、LPF(ローパスフィルタ)26により、AGCア
ンプ14のゲインが落ち着くまでの所定時間オフのまま
にしておき、AGCアンプ14のゲインが落ち着いた後
に、FETスイッチ27をオンして、ビデオ信号をビュ
ーファインダ13に送るようにしている。なおビューフ
ァインダ13の前にはドライブアンプ16を挿入接続し
ている。
【0013】ここで、本実施例に用いられる上記リター
ンビデオ信号の有無を判別するための無信号検出回路2
0は、上記リターンビデオ信号の同期信号に基づいて作
られるAGC用のサンプルパルスの有無に応じて無信号
を検出するものである。すなわち、上記カメラコントロ
ールユニット50の切換スイッチ51からカメラヘッド
ユニット10に供給される入力信号(上記リターンビデ
オ信号)を例えば図2のAとするとき、この入力ビデオ
信号の同期信号(周期がTs )から、図2のBに示すよ
うなサンプルパルス(周期Ts )が作られ、このサンプ
ルパルスが端子21を介し、ゲート回路を介して、モノ
マルチ(単安定マルチバイブレータ)22にトリガ信号
として送られる。このモノマルチ22からの出力信号を
アンプ24の非反転入力端子に送ってレベル変換する。
アンプ24の反転入力端子には、抵抗25a、25bよ
り成る分圧回路からのバイアス電圧が供給されている。
このアンプ24からの出力信号を、抵抗26R、コンデ
ンサ26C及び放電用ダイオード26Dより成るLPF
26に送っている。このLPF26からの出力を無信号
検出回路20の出力信号として取り出し、上記AGC出
力ビデオ信号をオン・オフスイッチング制御するFET
スイッチ27のゲート端子に送っている。
【0014】上記モノマルチ22は、トリガ入力に応じ
て一定パルス幅TMMのパルスを出力するものであり、こ
のパルス幅TMMは、抵抗23R及びコンデンサ23Cの
各値により決定され、上記サンプルパルス周期Ts より
も大きく(TMM>Ts )するように設定している。従っ
て周期Ts のサンプルパルスが供給されている限り、モ
ノマルチ22からの出力は図2のCに示すように“H”
(ハイレベル)状態を持続する。いま時刻t1 で切換ス
イッチ51を切り換えること等により入力ビデオ信号が
無くなると、最後のサンプルパルスから上記モノマルチ
のパルス幅TMMだけ経過した時刻t3 にて、“L”(ロ
ーレベル)状態に立ち下がる。また、時刻t2 で切換ス
イッチ51を切り換えること等により入力ビデオ信号が
供給されると、この時刻t2 以降の同期信号により再び
上記サンプルパルスが作られるようになり、時刻t4
最初のサンプルパルスからモノマルチ22がトリガされ
始めてモノマルチ出力が立ち上がる。このモノマルチ2
2からの出力はアンプ24でレベル変換され、このアン
プ24からの出力がLPF26の抵抗26Rを介してコ
ンデンサ26Cに送られて充電される。このときのコン
デンサ26Cの端子電圧は、図2のDに示すような時定
数曲線を描いて上昇し、この時定数は、抵抗26R及び
コンデンサ26Cの各値で定まる。そして、上記ビデオ
信号入力開始時t2 より所定の時間TW 経過後の時刻t
5 にて、このLPF26からの出力(コンデンサ26C
の端子電圧)が上記FETスイッチ27の閾値レベルV
thに達し、このFETスイッチ27がオンする。
【0015】ここで、FETスイッチ27のオン・オフ
動作については、LPF26において、抵抗26R、コ
ンデンサ26Cより成る積分回路の抵抗26Rに並列に
放電用のダイオード26Dを接続することにより、オン
からオフへの変化を迅速にし、オフからオンへの変化
は、AGCアンプ14が落ち着くまでの時間をかせげる
程度の充電時定数を選択している。具体的な数値の例と
しては、抵抗26Rを510kΩ、コンデンサ26Cを
0.1μFとすることが挙げられる。このとき、FET
スイッチ27としては、3SK163を使用すればよ
い。
【0016】ところで、実際にカメラヘッドユニットと
カメラコントロールユニットとから成るビデオカメラ装
置を構成する場合に、少なくともビデオ信号の伝送に光
ファイバを使用することが考えられる。図3はこのよう
な光ファイバ伝送を採用したビデオカメラ装置の概略構
成を示しており、カメラヘッドユニット31にケーブル
32を介して光伝送アダプタ33を接続し、カメラコン
トロールユニット34にケーブル35を介して光伝送ア
ダプタ36を接続して、これらの光伝送アダプタ33、
36間を光ファイバ37で結合するようにしている。こ
の光ファイバ37は、使用状況等に応じて、例えば2m
〜1kmのような広い伝送距離範囲で用いられ、このよ
うな広い距離範囲では信号強度が相当異なってくるた
め、上述したようなAGCアンプ14が必要とされるわ
けである。なお、各光伝送アダプタ33、36は、それ
ぞれカメラヘッドユニットやカメラコントロールユニッ
トの内部に内蔵するように構成してもよい。
【0017】以上の説明したビデオカメラ装置の実施例
によれば、光ファイバ伝送のように使用形態等に応じて
伝送された信号の強度が異なってくるためAGCアンプ
14が必要とされるようなビデオカメラ装置において、
無信号時にAGCアンプ14のゲインが最大となってい
る状態で信号が入力されたとき、AGCアンプ14が定
常利得近傍に安定するまでの期間だけFETスイッチ2
7がオフしてビューファインダ13に大振幅のビデオ信
号が供給されることを阻止するため、ビューファインダ
13の画像がフルホワイトになることが防止され、また
本線系のビデオ信号に悪影響を与えることもないため、
カメラマンは安心して操作を行うことができる。
【0018】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明に係るビデオカメラ装置によれば、ビデオカメラヘッ
ド部と、このビデオカメラヘッド部からの撮像ビデオ信
号と外部入力ビデオ信号とを切り換えてビデオカメラヘ
ッド部の表示手段に送るカメラコントロール部とを有す
るビデオカメラ装置において、上記表示手段に送られる
ビデオ信号の利得を自動調整するAGC回路を有し、上
記外部入力ビデオ信号の無信号状態を検出して得られた
出力により上記AGC回路からの出力ビデオ信号をオン
・オフ制御しているため、無信号状態が検出されたとき
にはAGC回路からの出力ビデオ信号をオフし、この状
態から信号が入力されたとき、一定時間だけ上記出力ビ
デオ信号をオフして表示手段への供給を阻止することに
より、表示手段に大振幅のビデオ信号が供給されること
が防止される。従って、カメラマンが誤って無信号状態
と信号入力状態との間で切換操作を行った場合でも、ビ
ューファインダの画面がフルホワイトになるような悪影
響が生じず、また本線系のビデオ信号に悪影響を与える
こともないため、カメラマンは安心して操作をおこなう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るビデオカメラ装置の一実施例の概
略構成を示すブロック図である。
【図2】上記実施例の動作を説明するための波形図であ
る。
【図3】上記実施例のビデオカメラ装置の具体的な応用
例を示す図である。
【図4】カメラヘッドユニットとカメラコントロールユ
ニットとより成るビデオカメラ装置の概略構成を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
10・・・・・カメラヘッドユニット 12・・・・・撮像出力回路 13・・・・・ビューファインダ 14・・・・・AGCアンプ 20・・・・・無信号検出回路 21・・・・・サンプルパルス入力端子 22・・・・・モノマルチ(単安定マルチバイブレー
タ) 26・・・・・LPF(ローパスフィルタ) 26R・・・・・抵抗 26C・・・・・コンデンサ 26D・・・・・ダイオード 27・・・・・FETスイッチ 50・・・・・カメラコントロールユニット 51・・・・・切換スイッチ 52・・・・・外部ビデオ信号入力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学系、撮像手段及びビューファインダ
    用の表示手段を少なくとも有するビデオカメラヘッド部
    と、 このビデオカメラヘッド部からの撮像ビデオ信号と外部
    入力ビデオ信号とを切り換えて上記ビデオカメラヘッド
    部の上記表示手段に送るカメラコントロール部とを有す
    るビデオカメラ装置において、 上記カメラコントロール部からビデオカメラヘッド部の
    表示手段に送られるビデオ信号の利得を自動調整するA
    GC回路と、 上記外部入力ビデオ信号の無信号状態を検出する無信号
    検出手段と、 この無信号検出手段からの出力により上記AGC回路か
    らの出力ビデオ信号をオン・オフ制御する手段とを有す
    ることを特徴とするビデオカメラ装置。
JP4135704A 1992-04-30 1992-04-30 ビデオカメラ装置 Pending JPH05308568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4135704A JPH05308568A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 ビデオカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4135704A JPH05308568A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 ビデオカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05308568A true JPH05308568A (ja) 1993-11-19

Family

ID=15157942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4135704A Pending JPH05308568A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 ビデオカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05308568A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230099685A1 (en) * 2020-03-02 2023-03-30 Calterah Semiconductor Technology (Shanghai) Co., Ltd. Automatic gain control method, sensor, and radio device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230099685A1 (en) * 2020-03-02 2023-03-30 Calterah Semiconductor Technology (Shanghai) Co., Ltd. Automatic gain control method, sensor, and radio device
US12047209B2 (en) * 2020-03-02 2024-07-23 Calterah Semiconductor Technology (Shanghai) Co., Ltd. Automatic gain control method, sensor, and radio device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060061663A1 (en) Digital camera with touch screen display panel usable as remote controller and method of operating the digital camera
US20060092306A1 (en) Apparatus for and method of processing on-screen display when a shutter mechanism of a digital image processing device is half-pressed
US20050083428A1 (en) Image pickup apparatus
US7068318B2 (en) Diaphragm control apparatus for lens of CCTV camera
JPH05308568A (ja) ビデオカメラ装置
US7742694B2 (en) Optical apparatus with aperture controller
JP2952490B2 (ja) カメラユニット、レンズユニット及び交換レンズシステム
JPH04123674A (ja) ビデオカメラ装置のリモコンシステム
JP2547212B2 (ja) オ−トホワイトバランス装置
JP2743411B2 (ja) ビデオカメラ装置
JPH05276429A (ja) ビデオカメラ装置
KR101255206B1 (ko) 스트로보 충전 제어회로 및 이를 구비한 촬영장치
JP3957799B2 (ja) 撮像装置
KR101176178B1 (ko) 스트로보 장치, 이를 구비한 촬영장치 및 스트로보 충전제어방법
JP2599124B2 (ja) ビデオカメラの光学系サーボ回路
JPH05191708A (ja) オートフォーカス装置
JPH0576829B2 (ja)
KR0137416Y1 (ko) 촬영시간 제어회로
JP2547213B2 (ja) オ−トホワイトバランス装置
JPH0732484B2 (ja) 撮像装置
JPH05110930A (ja) 2画面カメラの信号処理装置
JPH0514809A (ja) テレビカメラ装置
JPH04248794A (ja) ビデオカメラのホワイトバランス制御装置
JPH07191362A (ja) カメラ制御装置
JPS63302687A (ja) ホワイトバランス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020319