JPH05304093A - 縦型減圧cvd装置 - Google Patents

縦型減圧cvd装置

Info

Publication number
JPH05304093A
JPH05304093A JP8020092A JP8020092A JPH05304093A JP H05304093 A JPH05304093 A JP H05304093A JP 8020092 A JP8020092 A JP 8020092A JP 8020092 A JP8020092 A JP 8020092A JP H05304093 A JPH05304093 A JP H05304093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz
tube
gas blowing
furnace core
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8020092A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kaido
厚志 海藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8020092A priority Critical patent/JPH05304093A/ja
Publication of JPH05304093A publication Critical patent/JPH05304093A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】縦型減圧CVD装置において反応ガス供給管の
ガス吹き出し孔の堆積物による閉塞をなくすことによっ
て、装置稼働率の向上とランニングコストアップの抑制
を図る。 【構成】縦型減圧CVD装置において、石英細管10の
側面に少なくとも2列の縦一直線のガス吹き出し孔11
a,11bを設け、前記ガス吹き出し孔の1列分のみを
露出させる開口部13を有する第2の石英細管12で前
記石英細管10を被覆する構造とし、かつ前記石英細管
10を外炉芯管1の外部より、縦軸を中心に回転可能な
継手部9を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は縦型減圧CVD装置に関
し、特に反応ガス供給管として側面に複数のガス吹き出
し孔を設けた先端片封じの石英細管を有する縦型減圧C
VD装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、縦型減圧CVD装置は、半導体基
板(以下ウェハ)表面に多結晶シリコン膜,二酸化シリ
コン膜,あるいは窒化シリコン膜等の形成を行なうCV
D(化学気相成長)工程に用いられている。図4は従来
一般に用いられている縦型減圧CVD装置の構成を示す
断面図であり、図中1は外炉芯管,2は内炉芯管,16
はウェハ支持ボート,3はウェハ,5,6は反応ガス供
給管,7は反応ガス排出管である。
【0003】図5(a)及び(b)は図4における反応
ガス供給管6の要部拡大図であり、図(a)は正面図、
図(b)は図(a)におけるA−A線断面図を示してい
る。
【0004】近年、半導体装置の高集積化が進むに伴な
い、CVD工程による膜性能に種々の要求が生じ、例え
ば、減圧CVD装置を用いた多結晶シリコン膜では、薄
膜化、高抵抗化、グレインサイズコントロール性、及び
低温化が重要となっている。特に抵抗をコントロールす
る目的で微量なP(リン)を多結晶シリコンにドーピン
グする成膜技術の開発が盛んである。上記P(リン)の
ドーピングを目的とするPH3 (ホスフィン)のガス供
給管には、バッチ内における良好なP濃度均一性を得る
為に、図5(a),(b)に示す様な側面に複数のガス
吹き出し孔11aを有する石英細管10を、内炉芯管2
内に配置するのが従来の一般的技術である。
【0005】この種の装置を用いてウェハ上に例えば、
Dopedα−Si膜を形成するには、ウェハー3を支
持ボート16に搭載して内炉芯管2内に導入し、反応ガ
ス供給管5からSi2 6 (ジシラン)、供給管6から
PH3 (ホスイン)を内炉芯管2内に供給することで、
加熱源4により加熱されたウェハ表面上でのSi
2 6 ,PH3 の熱分解反応により前述の薄膜が生成出
来る。
【0006】反応によって生じた生成ガス及び未反応ガ
スは、外炉芯管1と内炉芯管2との間を通り反応ガス排
出管7から真空ポンプ8によって外部へ排気される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の縦型減圧CVD装置において、ウェハ表面上へ
の成膜工程中に、内炉芯管2内壁や反応ガス供給管5,
6へも膜が成長することは避けられない事象であり、処
理バッチ数が多くなるに従い、ガス吹き出し孔11a近
傍に成膜した堆積物で孔が閉塞し、所望のガス供給が十
分に行なわれないものとなってしまう。図6は、バッチ
数とバッチ内におけるP濃度のばらつきの関係を示す分
布図であるが、20バッチ目になると、ガス吹き出し孔
の閉塞がかなり進行しており、バッチ内のP濃度は非常
に不均一な値となっている。この様なバッチ内における
不均一なP濃度分布は、半導体装置の製造歩留り及び信
頼性を著しく低下させるという欠点を有している。
【0008】上記問題点を解決するには、ガス吹き出し
孔11aの閉塞状況に応じて、適切な時期に反応ガス供
給管6の洗浄を行なうこととなるが、頻繁な洗浄は装置
稼働率を低下させる原因の1つとなる。また、上記洗浄
には弗酸、硝酸等の薬液が一般に使用されるが、石英を
材料とする反応ガス供給管自体もエッチングされる為、
数回の洗浄でガス吹き出し孔11aの孔径が過剰なガス
供給をもたらすほど大きくなり、新品と交換せざるを得
なくなりランニングコストを吊りあげる欠点も有してい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の縦型減圧CVD
装置は、側面に複数のガス吹き出し孔を具備した先端片
封じの石英細管を反応ガス供給管として炉芯管内部に配
置しており、前記ガス吹き出し孔を前記石英細管側面の
縦方向の一直線上に所定の間隔で複数個かつ少なくとも
2列設け、前記石英細管を内径が前記石英細管の外径よ
りわずかに大きい第2の石英細管で被覆し、前記第2の
石英細管側面に前記ガス吹き出し孔の1列分のみを露出
させる開口部を設け、かつ前記ガス吹き出し孔を有する
石英細管を縦軸を中心に回転可能とする継手部を前記炉
芯管外部に備えている。
【0010】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1(a)は本発明の第1実施例の断面図である。
図4と同一構成部分には同一番号を付して説明する。本
実施例の縦型減圧CVD装置は、先端片封じの外炉芯管
1,外炉芯管1内に設けられた両端開放の内炉芯管2,
ウェハ3を加熱する加熱源4,内炉芯管2内に反応ガス
を供給する反応ガス供給管5,6,反応ガス排出管7,
真空ポンプ8,継手部9を主たる構成要件としている。
図1(b),(c)は反応ガス供給管6の要部拡大図
で、図(b)に正面図、図(c)は図(b)におけるB
−B線断面図である。
【0011】図1(b),(c)において、10は外径
12mm,肉厚2mm程度の先端丸封じの石英細管で、
側面の縦方向一直線上に直径1mm程度のガス吹き出し
孔11aを有し、かつ前記ガス吹き出し孔11aと18
0度相対する側面に上述と同様のガス吹き出し口11b
を備えている。また、前記石英細管10は、内径13m
m,肉厚2mm程度の先端丸封じの第2の石英細管12
で被覆されており、かつ第2の石英細管12の側面に
は、ガス吹き出し孔11a又は11bの1列分のみを露
出すべく縦長の開口部13が開けられている。
【0012】本実施例を用いることで、ガス吹き出し孔
11aにある程度の堆積物が付着した段階で、石英細管
10を180度回転することで、ガス吹き出し孔11b
が、第2の石英細管12の開口部13と重なり、堆積物
の付着していないガス吹き出し孔11bより新品と同様
な正常なガス供給が可能となる。尚、外炉芯管外部より
石英細管10を回転させる方法として、本実施例では石
英細管10を図2の拡大断面図に示すように継手部9を
用いてハッチ14及びSUS配管17に取り付けている
ので、継手部9をゆるめO−リング15を外すことで容
易に回転が可能である。
【0013】本装置を用いてDopedα−Si膜を成
膜した。従来技術では、20バッチ目程度で反応ガス供
給管6の洗浄を必要とするほどバッチ内のP濃度にばら
つきが生じたが、本実施例では20バッチ目前後で石英
細管10を回転し、ガス吹き出し孔11bを新たなガス
供給孔とすることで、P濃度のばらつき発生及び石英細
管10の洗浄までのバッチ数を40バッチ程度と大幅に
伸ばすことが可能となった。
【0014】本発明は上述の第1実施例に限られるもの
ではなく、図3(a),(b)の正面図、及びそのC−
C断面図に示す第2実施例であっても良い。本実施例で
は、第2の石英細管12の側面に開ける開口部13をガ
ス吹き出し孔11aより若干大きい直径3mm程度の小
孔として、前記ガス吹き出し孔11aに対応する個数分
を設けている。本実施例では、ガス吹き出し孔11aを
第2の石英細管12の開口部13と重ね合わせることに
よって、成膜の際にガス吹き出し孔11bより噴射し前
記石英細管10と第2の石英細管12の隙間を通って開
口部13よりウェハ3に供給されるガス量を開口部13
を小孔とすることである程度抑制することができ、実施
例1に比しさらに正確なP濃度の制御が可能である。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、側面に複
数のガス吹き出し孔を具備した先端片封じの石英細管を
反応ガス供給管として炉芯管内部に配置した縦型減圧C
VD装置において、前記ガス吹き出し孔を少なくとも2
列設け、前記石英細管を内径が前記石英細管の外径より
わずかに大きい第2の石英細管で被覆し、前記第2の石
英細管側面に前記ガス吹き出し孔の1列分のみを露出さ
せる開口部を設け、かつ前記ガス吹き出し孔を有する石
英細管を、縦軸を中心に回転可能とする継手部を前記炉
芯管外部に設けたことで、ガス吹き出し孔の閉塞によっ
て生ずるP濃度のばらつきを、従来技術に比し長期間抑
制することが可能である。よって、装置稼働率の向上、
及びランニングコストの低減、ひいては半導体装置の製
造歩留り、信頼性を著しく向上させることができるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図で、同図(a)
は断面図、同図(b)は図(a)における反応ガス供給
管の要部拡大図、同図(c)は図(b)のB−B線断面
図である。
【図2】図1(a)における継手部の拡大断面図であ
る。
【図3】本発明の第2実施例における反応ガス供給管を
示す図で、同図(a)は正面図、同図(b)はそのC−
C線断面図である。
【図4】従来の縦型減圧CVD装置の断面図である。
【図5】従来の反応ガス供給管を示す図で、同図(a)
は要部拡大図、同図(b)はそのA−A線断面図であ
る。
【図6】バッチ内におけるP濃度を示す分布図である。
【符号の説明】
1 外炉芯管 2 内炉芯管 3 ウェハ 4 加熱源 5,6 反応ガス供給管 7 反応ガス排出管 8 真空ポンプ 9 継手部 10 石英細管 11a,11b ガス吹き出し孔 12 第2の石英細管 13 開口部 14 ハッチ 15 O−リング 16 ウェハ支持ボート 17 SUS配管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側面に複数のガス吹き出し孔を具備した
    先端片封じの石英細管を反応ガス供給管として炉芯管内
    部に配置した縦型減圧CVD装置において、前記ガス吹
    き出し孔を前記石英細管側面の縦方向一直線上に所定の
    間隔で複数個、かつ少なくとも2列設け、前記石英細管
    を内径が前記石英細管の外径よりわずかに大きい第2の
    石英細管で被覆し、前記第2の石英細管側面に前記ガス
    吹き出し孔の1列分のみを露出させる開口部を設け、か
    つ前記ガス吹き出し孔を有する石英細管を縦軸を中心に
    回転可能とする継手部を前記炉芯管外部に設けたことを
    特徴とする縦型減圧CVD装置。
JP8020092A 1992-04-02 1992-04-02 縦型減圧cvd装置 Withdrawn JPH05304093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8020092A JPH05304093A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 縦型減圧cvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8020092A JPH05304093A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 縦型減圧cvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05304093A true JPH05304093A (ja) 1993-11-16

Family

ID=13711748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8020092A Withdrawn JPH05304093A (ja) 1992-04-02 1992-04-02 縦型減圧cvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05304093A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016222941A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 Dowaサーモテック株式会社 Si含有DLC膜の成膜装置
JP2018056232A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 東京エレクトロン株式会社 ガス導入機構及び処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016222941A (ja) * 2015-05-27 2016-12-28 Dowaサーモテック株式会社 Si含有DLC膜の成膜装置
JP2018056232A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 東京エレクトロン株式会社 ガス導入機構及び処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100481441B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법 및 반도체 제조장치
KR950012910B1 (ko) 기상성장장치
JP3184000B2 (ja) 薄膜の形成方法およびその装置
JP3373990B2 (ja) 成膜装置及びその方法
KR100393751B1 (ko) 씨브이디성막방법
JPH05304093A (ja) 縦型減圧cvd装置
JPH0316208A (ja) シリコンエピタキシャル成長装置
JP2001185489A (ja) クリ−ニング方法
JPH0758030A (ja) 半導体製造装置
JP3057744B2 (ja) 減圧cvd装置
JPH0766139A (ja) 化学気相成長装置
KR100332423B1 (ko) Pecvd 장비
JP2943407B2 (ja) 化学気相成長装置
JPH11260734A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3015710B2 (ja) 半導体製造方法
JPH1050615A (ja) 枚葉式気相成長装置
US4486465A (en) Method for deposition on a semiconductor wafer
JP3108466B2 (ja) 縦型熱処理装置
JP2630089B2 (ja) マイクロ波プラズマ処理装置
JP3279466B2 (ja) 半導体ウエハの処理装置及び半導体素子
JPH0620992A (ja) 気相成長方法および装置
KR0174996B1 (ko) 마주보기 가스흐름 방식의 저압화학기상증착장치
JP2936003B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2023008986A (ja) クリーニングガスを提供するクリーニングガスシステムを有する化学蒸着炉
JP3068522B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608