JPH05302261A - 衣類の耐クリーニング性向上処理方法 - Google Patents
衣類の耐クリーニング性向上処理方法Info
- Publication number
- JPH05302261A JPH05302261A JP10750192A JP10750192A JPH05302261A JP H05302261 A JPH05302261 A JP H05302261A JP 10750192 A JP10750192 A JP 10750192A JP 10750192 A JP10750192 A JP 10750192A JP H05302261 A JPH05302261 A JP H05302261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leather
- clothes
- color
- cleaning
- garment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06L—DRY-CLEANING, WASHING OR BLEACHING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR MADE-UP FIBROUS GOODS; BLEACHING LEATHER OR FURS
- D06L1/00—Dry-cleaning or washing fibres, filaments, threads, yarns, fabrics, feathers or made-up fibrous goods
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 販売後の衣類製品を一定期間使用した後にク
リーニング店等で洗浄する際、衣類製品に生じる色落ち
や伸縮変形等を防止する。 【構成】 皮製衣類が製造された後、それを製品として
販売する前には、ドライクリーニング用溶剤で少なくと
も1回洗浄する。これにより、皮製衣類については、塗
布されている染料の溶解による色落ちや、伸縮変形、又
は裾の折返し部分に塗布した接着剤の溶解による接着部
分の剥離等を積極的に生じさせる。また、色が落ちた部
分は顔料で修正し、剥離した接着部分は再接着加工を施
す。
リーニング店等で洗浄する際、衣類製品に生じる色落ち
や伸縮変形等を防止する。 【構成】 皮製衣類が製造された後、それを製品として
販売する前には、ドライクリーニング用溶剤で少なくと
も1回洗浄する。これにより、皮製衣類については、塗
布されている染料の溶解による色落ちや、伸縮変形、又
は裾の折返し部分に塗布した接着剤の溶解による接着部
分の剥離等を積極的に生じさせる。また、色が落ちた部
分は顔料で修正し、剥離した接着部分は再接着加工を施
す。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、販売後の衣類を一定
期間使用した後、それをクリーニング店等が洗浄する
際、その衣類に生じる色落ちや伸縮変形等を防止するの
に好適な耐クリーニング性向上処理方法に関する。
期間使用した後、それをクリーニング店等が洗浄する
際、その衣類に生じる色落ちや伸縮変形等を防止するの
に好適な耐クリーニング性向上処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、皮製衣類を製造する場合には、
製品価値を向上させる目的で、出来上がりの皮製衣類に
染料を吹き付け、その染料で皮製衣類に当初から存在す
る皮の色むら部分が直接表面へと露出しないように着色
加工してから、この着色加工済みの皮製衣類を小売店へ
と出荷するようにしている。
製品価値を向上させる目的で、出来上がりの皮製衣類に
染料を吹き付け、その染料で皮製衣類に当初から存在す
る皮の色むら部分が直接表面へと露出しないように着色
加工してから、この着色加工済みの皮製衣類を小売店へ
と出荷するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来
は、上記の如く小売店で販売される皮製衣類には、何等
耐クリーニング性の向上処理が施されることなく、単に
染料が吹き付けられたままの状態であるため、その皮製
衣類を購入した者が一定期間使用した後、それを一般の
クリーニング店がドライクリーニング用溶剤で洗浄した
とき、その皮製衣類については、染料の溶解による色落
ち、伸縮変形、又は裾の折返し部分に塗布した接着剤の
溶解による接着部分の剥離等が頻繁に生じ、このような
色落ち等を基に皮製衣類の所有者とクリーニング店との
間ではトラブルが絶えない。
は、上記の如く小売店で販売される皮製衣類には、何等
耐クリーニング性の向上処理が施されることなく、単に
染料が吹き付けられたままの状態であるため、その皮製
衣類を購入した者が一定期間使用した後、それを一般の
クリーニング店がドライクリーニング用溶剤で洗浄した
とき、その皮製衣類については、染料の溶解による色落
ち、伸縮変形、又は裾の折返し部分に塗布した接着剤の
溶解による接着部分の剥離等が頻繁に生じ、このような
色落ち等を基に皮製衣類の所有者とクリーニング店との
間ではトラブルが絶えない。
【0004】特に、皮製衣類にあっては、染料の溶解に
より色落ちが生じたとき、当初から存在する皮の色むら
部分が明瞭に浮き上がり、皮製衣類に不要な模様が生じ
る等の問題点がある。
より色落ちが生じたとき、当初から存在する皮の色むら
部分が明瞭に浮き上がり、皮製衣類に不要な模様が生じ
る等の問題点がある。
【0005】なお、上記のようなトラブルが発生したと
きには、クリーニング店は皮製衣類を染料で均一に再着
色する加工や、再接着加工等を皮の専門店へと依頼する
必要があるので、クリーニング店はその余分な加工費用
を負担しなければならないという不具合も生じる。
きには、クリーニング店は皮製衣類を染料で均一に再着
色する加工や、再接着加工等を皮の専門店へと依頼する
必要があるので、クリーニング店はその余分な加工費用
を負担しなければならないという不具合も生じる。
【0006】また、上記の如く皮製衣類に染料が吹き付
けられたままの状態では、この皮製衣類の洗浄時のみな
らず着用時にも、特に皮製衣類の襟部分で染料の色が落
ちると共に、その落ちた色で皮製衣類の内側に着用して
いるワイシャツ等が染まる等の不具合も生じる。
けられたままの状態では、この皮製衣類の洗浄時のみな
らず着用時にも、特に皮製衣類の襟部分で染料の色が落
ちると共に、その落ちた色で皮製衣類の内側に着用して
いるワイシャツ等が染まる等の不具合も生じる。
【0007】さらに、上記のような色落ちや伸縮変形等
は、皮製衣類に限らず、絹や綿又は麻を素材に製造した
衣類製品についても、洗浄時に生じる問題点として提起
されている。
は、皮製衣類に限らず、絹や綿又は麻を素材に製造した
衣類製品についても、洗浄時に生じる問題点として提起
されている。
【0008】この発明は上述の事情に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、特に販売後の衣類を一
定期間使用した後、それをクリーニング店等が洗浄する
際、その衣類に生じる色落ちや伸縮変形等を防止するこ
とにある。
ので、その目的とするところは、特に販売後の衣類を一
定期間使用した後、それをクリーニング店等が洗浄する
際、その衣類に生じる色落ちや伸縮変形等を防止するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、衣類を製造した後、製品として販売す
る前に、その衣類を水又はドライクリーニング用溶剤で
少なくとも1回洗浄することを特徴とする。
に、この発明は、衣類を製造した後、製品として販売す
る前に、その衣類を水又はドライクリーニング用溶剤で
少なくとも1回洗浄することを特徴とする。
【0010】
【作用】この発明によれば、販売前の衣類については、
事前に色落ちし易い部分からは色が落ち、伸縮変形し易
いものは伸びたり縮んでいるので、この衣類を購入した
者が一定期間使用した後、それをクリーニング店等が水
又は溶剤で洗浄したとき、そのクリーニング店等での洗
浄で衣類の色落ちや伸縮変形等が生じるのを防止でき
る。
事前に色落ちし易い部分からは色が落ち、伸縮変形し易
いものは伸びたり縮んでいるので、この衣類を購入した
者が一定期間使用した後、それをクリーニング店等が水
又は溶剤で洗浄したとき、そのクリーニング店等での洗
浄で衣類の色落ちや伸縮変形等が生じるのを防止でき
る。
【0011】
【実施例】以下、この発明に係る耐クリーニング性向上
処理方法を皮製衣類に適用した一実施例について説明す
る。
処理方法を皮製衣類に適用した一実施例について説明す
る。
【0012】この耐クリーニング性向上処理を施す前に
は、従来と同様に、製品価値を向上させる目的で、出来
上がりの皮製衣類に染料を吹き付け、その染料で皮製衣
類に当初から存在する皮の色むら部分が直接表面へと露
出しないように着色加工を施す。
は、従来と同様に、製品価値を向上させる目的で、出来
上がりの皮製衣類に染料を吹き付け、その染料で皮製衣
類に当初から存在する皮の色むら部分が直接表面へと露
出しないように着色加工を施す。
【0013】このようにして、皮製衣類が製造された
後、耐クリーニング性向上処理を行う。即ち、その皮製
衣類を製品として販売する前に、ドライクリーニング用
溶剤で少なくとも1回洗浄する。これにより、その皮製
衣類について、事前に染料の溶解による色落ちや、伸縮
変形、又は裾の折返し部分に塗布した接着剤の溶解によ
る接着部分の剥離等を積極的に生じさせる。
後、耐クリーニング性向上処理を行う。即ち、その皮製
衣類を製品として販売する前に、ドライクリーニング用
溶剤で少なくとも1回洗浄する。これにより、その皮製
衣類について、事前に染料の溶解による色落ちや、伸縮
変形、又は裾の折返し部分に塗布した接着剤の溶解によ
る接着部分の剥離等を積極的に生じさせる。
【0014】この時点で、染料の溶解による色落ちが生
じ、当初から存在する皮の色むら部分が浮き上がったも
のについては、色が落ちた部分に顔料を塗布して、全体
的に均一な色彩となるように修正してから、製品として
小売店へと出荷し販売する。また、接着部分の剥離が生
じたものについては、再接着加工を施して、皮製衣類を
元の形に修正してから、製品として小売店へと出荷し販
売する。
じ、当初から存在する皮の色むら部分が浮き上がったも
のについては、色が落ちた部分に顔料を塗布して、全体
的に均一な色彩となるように修正してから、製品として
小売店へと出荷し販売する。また、接着部分の剥離が生
じたものについては、再接着加工を施して、皮製衣類を
元の形に修正してから、製品として小売店へと出荷し販
売する。
【0015】したがって、上記実施例によれば、販売前
の皮製衣類については、事前に色落ちし易い部分から色
が落ち、また伸縮変形しているので、この皮製衣類を購
入した者が一定期間使用した後、それをクリーニング店
等が溶剤で洗浄したとき、そのクリーニング店等での洗
浄で衣類の色落ちや伸縮変形等が生じるのを防止でき
る。
の皮製衣類については、事前に色落ちし易い部分から色
が落ち、また伸縮変形しているので、この皮製衣類を購
入した者が一定期間使用した後、それをクリーニング店
等が溶剤で洗浄したとき、そのクリーニング店等での洗
浄で衣類の色落ちや伸縮変形等が生じるのを防止でき
る。
【0016】また、この実施例では、販売前の洗浄で当
初から存在する皮の色むら部分が浮き上がったものは、
顔料を塗布して全体的に均一な色彩となるように修正し
ているので、クリーニング店における洗浄で皮製衣類に
不要な模様が生じることも防止できる。しかも、販売さ
れた皮製衣類は、上記の如く事前に色落ちし易い部分か
ら色が落ちているので、皮製衣類の着用時に、その皮製
衣類の色でワイシャツ等の他の衣類が染まるという不具
合も解消することができる。
初から存在する皮の色むら部分が浮き上がったものは、
顔料を塗布して全体的に均一な色彩となるように修正し
ているので、クリーニング店における洗浄で皮製衣類に
不要な模様が生じることも防止できる。しかも、販売さ
れた皮製衣類は、上記の如く事前に色落ちし易い部分か
ら色が落ちているので、皮製衣類の着用時に、その皮製
衣類の色でワイシャツ等の他の衣類が染まるという不具
合も解消することができる。
【0017】なお、上記実施例では皮製衣類に着色加工
を施す場合について説明したが、これに代えて、着色加
工を施さず、皮の素材をそのまま生かして販売する場合
においても、上記と同様にその販売前にドライクリーニ
ング用溶剤で少なくとも1回洗浄するようにしても良
い。
を施す場合について説明したが、これに代えて、着色加
工を施さず、皮の素材をそのまま生かして販売する場合
においても、上記と同様にその販売前にドライクリーニ
ング用溶剤で少なくとも1回洗浄するようにしても良
い。
【0018】また、上記実施例においては、この発明に
係る耐クリーニング性向上処理方法を皮製衣類について
適用した例を説明したが、このような耐クリーニング性
向上処理方法は、皮製衣類に限らず、絹や綿又は麻を素
材に製造した衣類について適用しても良いことは勿論で
ある。
係る耐クリーニング性向上処理方法を皮製衣類について
適用した例を説明したが、このような耐クリーニング性
向上処理方法は、皮製衣類に限らず、絹や綿又は麻を素
材に製造した衣類について適用しても良いことは勿論で
ある。
【0019】
【発明の効果】この発明に係る耐クリーニング性向上処
理方法にあっては、上記の如く衣類を製造した後、製品
として販売する前に、その衣類を水又はドライクリーニ
ング用溶剤で少なくとも1回洗浄するため、販売前の衣
類については、事前に色落ちし易い部分からは色が落
ち、伸縮変形し易いものは伸びたり縮んでいるので、こ
の衣類を購入した者が一定期間使用した後、それをクリ
ーニング店等が水又は溶剤で洗浄したとき、そのクリー
ニング店等での洗浄で衣類の色落ちや伸縮変形等が生じ
るのを防止でき、このような色落ち等を基に衣類の所有
者とクリーニング店との間で生じるトラブルを未然に回
避できる。
理方法にあっては、上記の如く衣類を製造した後、製品
として販売する前に、その衣類を水又はドライクリーニ
ング用溶剤で少なくとも1回洗浄するため、販売前の衣
類については、事前に色落ちし易い部分からは色が落
ち、伸縮変形し易いものは伸びたり縮んでいるので、こ
の衣類を購入した者が一定期間使用した後、それをクリ
ーニング店等が水又は溶剤で洗浄したとき、そのクリー
ニング店等での洗浄で衣類の色落ちや伸縮変形等が生じ
るのを防止でき、このような色落ち等を基に衣類の所有
者とクリーニング店との間で生じるトラブルを未然に回
避できる。
【0020】特に、この発明によれば、皮を素材に製造
した衣類については、上記の如く販売前に洗浄した時点
で、皮製衣類に通常塗布されている染料の色落ちし易い
部分から色が落ち、当初から存在する皮の色むら部分が
浮き上がり、皮製衣類に不要な模様が生じること等を発
見できるので、その色落ちした部分を顔料で修正してか
ら販売する等の対策を講じることにより、クリーニング
店における洗浄で皮製衣類に不要な模様が生じること等
を防止できる。このため、クリーニング店では皮製衣類
を染料で均一に再着色する加工等を専門店に依頼する必
要がなく、その加工費用を削減することができる。
した衣類については、上記の如く販売前に洗浄した時点
で、皮製衣類に通常塗布されている染料の色落ちし易い
部分から色が落ち、当初から存在する皮の色むら部分が
浮き上がり、皮製衣類に不要な模様が生じること等を発
見できるので、その色落ちした部分を顔料で修正してか
ら販売する等の対策を講じることにより、クリーニング
店における洗浄で皮製衣類に不要な模様が生じること等
を防止できる。このため、クリーニング店では皮製衣類
を染料で均一に再着色する加工等を専門店に依頼する必
要がなく、その加工費用を削減することができる。
【0021】また、この発明では、販売された衣類は上
記の如く事前に色落ちし易い部分から色が落ちているの
で、衣類の着用時において、その衣類の色でワイシャツ
等の他の衣類が染まるという不具合も解消することがで
きる。
記の如く事前に色落ちし易い部分から色が落ちているの
で、衣類の着用時において、その衣類の色でワイシャツ
等の他の衣類が染まるという不具合も解消することがで
きる。
Claims (1)
- 【請求項1】 衣類を製造した後、製品として販売する
前に、その衣類を水又はドライクリーニング用溶剤で少
なくとも1回洗浄することを特徴とする衣類の耐クリー
ニング性向上処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4107501A JP2683475B2 (ja) | 1992-04-27 | 1992-04-27 | 革製衣類の耐クリーニング性向上処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4107501A JP2683475B2 (ja) | 1992-04-27 | 1992-04-27 | 革製衣類の耐クリーニング性向上処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05302261A true JPH05302261A (ja) | 1993-11-16 |
JP2683475B2 JP2683475B2 (ja) | 1997-11-26 |
Family
ID=14460813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4107501A Expired - Fee Related JP2683475B2 (ja) | 1992-04-27 | 1992-04-27 | 革製衣類の耐クリーニング性向上処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2683475B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH032986A (ja) * | 1989-05-30 | 1991-01-09 | Nec Corp | 携帯型入出力装置 |
-
1992
- 1992-04-27 JP JP4107501A patent/JP2683475B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH032986A (ja) * | 1989-05-30 | 1991-01-09 | Nec Corp | 携帯型入出力装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2683475B2 (ja) | 1997-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3341955A (en) | Producing wrinkle-free, permanently creased garments | |
US2681867A (en) | Process for the ornamentation of textile fabrics | |
JPH05302261A (ja) | 衣類の耐クリーニング性向上処理方法 | |
KR100624716B1 (ko) | 진 원단 제조 방법 및 이를 이용하여 제작된 진 원단 | |
US10689804B2 (en) | Textile product having latent image that slowly appears following repeated washings | |
US6174336B1 (en) | Dyeing and shrinking of clothing utilizing dyeing processing and method of manufacturing the same | |
Fergusson | Garment-finishing techniques | |
JP2000199175A (ja) | 凹凸シワを有する生地の製造方法 | |
US20200060364A1 (en) | Textile product having latent image that slowly appears following repeated washings | |
JP2000328432A (ja) | インジゴジーンズの加工方法 | |
EP0894887B1 (en) | Process for making patterns on clothing articles | |
KR20000006657A (ko) | 의류의 무늬 형성방법 | |
CN110055766A (zh) | 适合条码印刷和扫描的黑色涤纶商标带的制造方法 | |
JP7392995B2 (ja) | ユーズド加工を施した物品の製造方法 | |
US20050144738A1 (en) | Method for double color dyeing | |
US2160827A (en) | Decoration of textile materials | |
US1565515A (en) | Washable black silk piece goods and process of dyeing them | |
CN112990303A (zh) | 一种基于ai人工智能的洗衣店标准化洗护方法及系统 | |
CN115700313A (zh) | 一种提升毛绒类织物有机溶剂色牢度的工艺 | |
US20090272478A1 (en) | Method of durably grafting a decorated fabric to a clothing | |
CN106381724A (zh) | 一种真丝欧根纱面料的染整工艺 | |
KR20050112019A (ko) | 날염물의 부분 포일방법 | |
JPH0913287A (ja) | 抜染模様布地又はその縫製品の製造方法 | |
JPH03227450A (ja) | 繊維製品の脱色方法および繊維製品 | |
US180628A (en) | Improvement in processes of ornamenting hosiery and other knit fabrics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19950530 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |