JPH0530191Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0530191Y2 JPH0530191Y2 JP7805790U JP7805790U JPH0530191Y2 JP H0530191 Y2 JPH0530191 Y2 JP H0530191Y2 JP 7805790 U JP7805790 U JP 7805790U JP 7805790 U JP7805790 U JP 7805790U JP H0530191 Y2 JPH0530191 Y2 JP H0530191Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- keyboard
- printer
- opening
- display
- closing lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Calculators And Similar Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
<技術分野>
本考案はキーボード、表示部及びプリンター等
を備えた小型電子計算機、ワードプロセツサーな
どの携帯用情報処理装置に関するものである。
を備えた小型電子計算機、ワードプロセツサーな
どの携帯用情報処理装置に関するものである。
<従来技術>
従来、携帯用情報処理装置では、携帯性向上の
ために、例えばキーボードや表示部を小型化した
り、或はそれらの配置を工夫することによつて装
置の小型軽量化が行われている。
ために、例えばキーボードや表示部を小型化した
り、或はそれらの配置を工夫することによつて装
置の小型軽量化が行われている。
しかしながら、キーボードや表示部をあまり小
型化すれば、それに伴つてキートツプの面積、キ
ートツプの間隔や表示面積が小さくなり、キーの
操作性や表示品位の低下を招くという問題があつ
た。
型化すれば、それに伴つてキートツプの面積、キ
ートツプの間隔や表示面積が小さくなり、キーの
操作性や表示品位の低下を招くという問題があつ
た。
又、最近、この種情報処理装置には、携帯性の
向上とともにプリンターの搭載が要求される傾向
にある。
向上とともにプリンターの搭載が要求される傾向
にある。
<目的>
本考案はかかる点に鑑みてなされたもので、携
帯性を損なうことなく、キーの操作性並びに表示
品位の向上を達成するとともにプリンター搭載の
要求を満足し、しかも、キー入力操作とプリンタ
ー操作とを同じ姿勢で楽に行えるようになし、極
めて使い勝手のよい携帯用情報処理装置を提供す
るものである。
帯性を損なうことなく、キーの操作性並びに表示
品位の向上を達成するとともにプリンター搭載の
要求を満足し、しかも、キー入力操作とプリンタ
ー操作とを同じ姿勢で楽に行えるようになし、極
めて使い勝手のよい携帯用情報処理装置を提供す
るものである。
<実施例>
以下図に基づいて本考案を詳細に説明する。
第1図は本考案に係る電子計算機の外観斜視図
である。
である。
第1図において、1は機器本体で、図示しない
キーボードを前方に配置する。このキーボード
は、機器本体1の後部キヤビネツト1aより一段
低くなつており、当該キーボードを覆う開閉蓋
(蓋体)2はキーボードを覆う閉成位置において
その表面を後部キヤビネツト1a側と面一になし
ている。3は開閉蓋2の表面凹部に嵌着したダイ
レクトモデムやサブキーボードなどの附属機器で
あり、これらの附属機器は開閉蓋2の凹部に押し
込んだとき自動的にロツクされ、ロツク解除レバ
ー26の操作で再び開閉蓋2から取り外すことが
できるように構成されている。4は機器本体1の
一段高くなつた後部キヤビネツト1a内に内蔵し
たプリンターの印字紙出し入れ口であり、上記後
部キヤビネツト1a上面に開口し印字紙を上方部
より出し入れする構成である。
キーボードを前方に配置する。このキーボード
は、機器本体1の後部キヤビネツト1aより一段
低くなつており、当該キーボードを覆う開閉蓋
(蓋体)2はキーボードを覆う閉成位置において
その表面を後部キヤビネツト1a側と面一になし
ている。3は開閉蓋2の表面凹部に嵌着したダイ
レクトモデムやサブキーボードなどの附属機器で
あり、これらの附属機器は開閉蓋2の凹部に押し
込んだとき自動的にロツクされ、ロツク解除レバ
ー26の操作で再び開閉蓋2から取り外すことが
できるように構成されている。4は機器本体1の
一段高くなつた後部キヤビネツト1a内に内蔵し
たプリンターの印字紙出し入れ口であり、上記後
部キヤビネツト1a上面に開口し印字紙を上方部
より出し入れする構成である。
5はプリンターの紙送り用ローラーを手動回転
させるマニアル回転摘子であり、機器本体1の後
部キヤビネツトの側面にあつて、不使用時に機器
本体内に押し込めるようになつている。即ち、こ
のマニアル回転摘子5は第2図及び第3図に示す
如く紙送りローラー24の回転軸に取り付けられ
たボス22に摺動自在に嵌挿され、該摘子5の小
径部に設けた軸方向の溝に上記ボス22のピン2
3′が係合されている。さらに、上記摘子5の小
径部には2つの孔が穿設されていて、この孔には
上記ボス22に設けた出没自在のボール23が係
合し、いわゆるクリツク機構を構成している。
させるマニアル回転摘子であり、機器本体1の後
部キヤビネツトの側面にあつて、不使用時に機器
本体内に押し込めるようになつている。即ち、こ
のマニアル回転摘子5は第2図及び第3図に示す
如く紙送りローラー24の回転軸に取り付けられ
たボス22に摺動自在に嵌挿され、該摘子5の小
径部に設けた軸方向の溝に上記ボス22のピン2
3′が係合されている。さらに、上記摘子5の小
径部には2つの孔が穿設されていて、この孔には
上記ボス22に設けた出没自在のボール23が係
合し、いわゆるクリツク機構を構成している。
第4図はこの電子計算機の開閉蓋2を開成した
状態と附属機器の外観を示すもので、この図に基
づいて今少し詳細に説明する。
状態と附属機器の外観を示すもので、この図に基
づいて今少し詳細に説明する。
6は前下がりに傾斜したキーボードであり、機
器本体1の前方部に、後部キヤビネツトより一段
低くして設けられている。7は開閉蓋2の内面に
設けた表示部で、例えば30桁、8行程度の文字を
表示するドツトマトリクスタイプの液晶表示装置
で構成される。この表示装置の回路基板は液晶表
示体と略同一形状に形成され、開閉蓋2の脚部1
2を介して機器本体1の内部回路と電気的に接続
されている。尚、この場合上記表示部7の回路基
板へは表示情報或は表示制御用信号を機器内部
(本体)回路よりシリアルに転送されるため、電
源ラインと合わせても6本程度のライン数を有す
るフレキシブルケーブルで接続可能である。
器本体1の前方部に、後部キヤビネツトより一段
低くして設けられている。7は開閉蓋2の内面に
設けた表示部で、例えば30桁、8行程度の文字を
表示するドツトマトリクスタイプの液晶表示装置
で構成される。この表示装置の回路基板は液晶表
示体と略同一形状に形成され、開閉蓋2の脚部1
2を介して機器本体1の内部回路と電気的に接続
されている。尚、この場合上記表示部7の回路基
板へは表示情報或は表示制御用信号を機器内部
(本体)回路よりシリアルに転送されるため、電
源ラインと合わせても6本程度のライン数を有す
るフレキシブルケーブルで接続可能である。
開閉蓋2の脚部12には歯車とエアーダンパー
が組み込まれており、開閉の際にはこのダンパー
が作用して適当な速さで開閉し、特に閉成時には
本体と衝突してキヤビネツトや表示装置が破損さ
れないように考慮されている。また、開成時には
開閉蓋2の脚部12が機器本体1の後部キヤビネ
ツト側と当たり、図示のごとくある一定の角度で
静止するようになつている。この角度は表示部7
の表示内容が見易いように設定されている。
が組み込まれており、開閉の際にはこのダンパー
が作用して適当な速さで開閉し、特に閉成時には
本体と衝突してキヤビネツトや表示装置が破損さ
れないように考慮されている。また、開成時には
開閉蓋2の脚部12が機器本体1の後部キヤビネ
ツト側と当たり、図示のごとくある一定の角度で
静止するようになつている。この角度は表示部7
の表示内容が見易いように設定されている。
要するに、上記開閉蓋2は、キーボードと後部
キヤビネツト(プリンター側)間において機器本
体1に回動自在に枢支され、開閉可能になされて
おり、後方に傾斜した状態で後部キヤビネツト側
部位と当接して開成位置に保持されるものであ
る。又、開閉蓋2は開成位置において左右の脚部
12間に開放部2aを有する構成をなし、この開
放部2aを介してプリンターの印字紙出し入れ口
4を前方より目視可能としており、印字紙の送り
具合、印字状態の確認等を容易に行えるようにな
つている。
キヤビネツト(プリンター側)間において機器本
体1に回動自在に枢支され、開閉可能になされて
おり、後方に傾斜した状態で後部キヤビネツト側
部位と当接して開成位置に保持されるものであ
る。又、開閉蓋2は開成位置において左右の脚部
12間に開放部2aを有する構成をなし、この開
放部2aを介してプリンターの印字紙出し入れ口
4を前方より目視可能としており、印字紙の送り
具合、印字状態の確認等を容易に行えるようにな
つている。
27−1及び27−2はそれぞれ機器本体1と
開閉蓋2に設けられたロツク手段であり、蓋の閉
成により自動的にロツク状態となり、図示しない
解除ボタンによりロツク解除できるようになつて
いる。
開閉蓋2に設けられたロツク手段であり、蓋の閉
成により自動的にロツク状態となり、図示しない
解除ボタンによりロツク解除できるようになつて
いる。
8は磁気バブルメモリーモジユールの装着口を
示し、この装着口にモジユールを押し込むことに
よりロツクされ、着脱レバー9を操作することに
よりそのロツクが解除されてモジユールが装着口
から飛び出すように構成されている。10はこの
装着口の開閉蓋である。上記磁気バブルメモリー
モジユールはバツクアツプなしに内容を保持する
ことができ、ここでは外部記憶装置としてプログ
ラムを記憶したり、データのフアイルセーブ、ロ
ードに使用される。
示し、この装着口にモジユールを押し込むことに
よりロツクされ、着脱レバー9を操作することに
よりそのロツクが解除されてモジユールが装着口
から飛び出すように構成されている。10はこの
装着口の開閉蓋である。上記磁気バブルメモリー
モジユールはバツクアツプなしに内容を保持する
ことができ、ここでは外部記憶装置としてプログ
ラムを記憶したり、データのフアイルセーブ、ロ
ードに使用される。
3−1は上記開閉蓋2の表面の凹部に嵌着され
るダイレクトモデムである。このダイレクトモデ
ムは音響カプラーを用いずに直接電話回線を使用
してデータの送受信を行うもので、機器本体1と
はカールコードケーブルを介して接続される。
るダイレクトモデムである。このダイレクトモデ
ムは音響カプラーを用いずに直接電話回線を使用
してデータの送受信を行うもので、機器本体1と
はカールコードケーブルを介して接続される。
13はモード切換スイツチ及び音量調整スイツ
チ、14はスピーカ、15はマイク、16は相手
方の電話番号を予め設定しておくことにより、ワ
ンキー操作で通信を行える定義付キーである。
チ、14はスピーカ、15はマイク、16は相手
方の電話番号を予め設定しておくことにより、ワ
ンキー操作で通信を行える定義付キーである。
17はモデムとコードで接続されるハンドセツ
トを示し、通話時上記スピーカ14とマイク15
を使用するかわりにこのハンドセツトのスピーカ
とマイクを使用することができる。
トを示し、通話時上記スピーカ14とマイク15
を使用するかわりにこのハンドセツトのスピーカ
とマイクを使用することができる。
第5図は附属機器の今一つの例である。即ち、
3−2は日本語ワードプロセツサー用キーボード
を示し、これには平仮名、アルフアベツト、数字
などの文字キーパツト及びカーソル移動キー、仮
名漢字変換指示キーパツトなどからなるキー入力
部19、上述と同様に固有名詞や頻繁に使用する
単語等をワンアクシヨンで入力することが可能な
定義付キー20及びキーパツトを押すためのタツ
チペン収納部21が設けられている。タツチペン
は収納部から脱落しないよう係合手段にて保持さ
れる。
3−2は日本語ワードプロセツサー用キーボード
を示し、これには平仮名、アルフアベツト、数字
などの文字キーパツト及びカーソル移動キー、仮
名漢字変換指示キーパツトなどからなるキー入力
部19、上述と同様に固有名詞や頻繁に使用する
単語等をワンアクシヨンで入力することが可能な
定義付キー20及びキーパツトを押すためのタツ
チペン収納部21が設けられている。タツチペン
は収納部から脱落しないよう係合手段にて保持さ
れる。
<考案の効果>
以上のように、本考案の携帯用情報処理装置に
あつては、キーボードを覆う蓋体を設け、この蓋
体の内面に表示部を設けたことにより、機器本体
上にキーボードと表示部を併置するものに比較
し、機器本体を特に大きくすることもなく、キー
ボード及び表示部の大型化を図ることができ、キ
ートツプの面積、キートツプの間隔を十分に確保
できると共に表示面積も大きくでき、キーの操作
性や表示品位の向上を達成することができる。
あつては、キーボードを覆う蓋体を設け、この蓋
体の内面に表示部を設けたことにより、機器本体
上にキーボードと表示部を併置するものに比較
し、機器本体を特に大きくすることもなく、キー
ボード及び表示部の大型化を図ることができ、キ
ートツプの面積、キートツプの間隔を十分に確保
できると共に表示面積も大きくでき、キーの操作
性や表示品位の向上を達成することができる。
又、プリンターを搭載することにより、キー入
力した情報等を直ちにプリントアウトすることが
でき、この種携帯用情報処理装置として実用上極
めて便宜なものを提供できる上に、キーボードと
プリンターを前後に配置したことによつて、オペ
レータはキー入力時とプリンター操作時で姿勢を
特に変える必要もなく、作業性の面で非常に優れ
たものとなり、しかも蓋体を開成したままの状態
で印字紙の送り具合、印字状態の確認も容易に行
え、実用上優れた考案である。
力した情報等を直ちにプリントアウトすることが
でき、この種携帯用情報処理装置として実用上極
めて便宜なものを提供できる上に、キーボードと
プリンターを前後に配置したことによつて、オペ
レータはキー入力時とプリンター操作時で姿勢を
特に変える必要もなく、作業性の面で非常に優れ
たものとなり、しかも蓋体を開成したままの状態
で印字紙の送り具合、印字状態の確認も容易に行
え、実用上優れた考案である。
第1図は本考案装置の外観図、第2図は印字紙
送り用摘子の断面図、第3図1,2は同摘子の動
作を示す図、第4図は同装置の開閉蓋を開けた状
態と附属機器を示す図、第5図は附属機器の他の
例を示す図である。 1は機器本体、2は開閉蓋、4は印字紙出し入
れ口、5は紙送り用回転摘子、6はキーボード。
送り用摘子の断面図、第3図1,2は同摘子の動
作を示す図、第4図は同装置の開閉蓋を開けた状
態と附属機器を示す図、第5図は附属機器の他の
例を示す図である。 1は機器本体、2は開閉蓋、4は印字紙出し入
れ口、5は紙送り用回転摘子、6はキーボード。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 必要な情報を入力するためのキーボード、入力
された情報等を表示する表示部及びプリンターを
備えた携帯用情報処理装置において、 上記キーボードを前方に配置すると共にその後
方に上記プリンターを配置した機器本体と、 上記キーボードとプリンター間において上記機
器本体に回動自在に枢支され、上記キーボードを
覆うように開閉可能になされ、内面に上記表示部
を配設した蓋体とを具備し、 上記蓋体は開成位置において上記プリンターの
少なくとも印字紙排出部を前方より目視可能とす
る開放部を有する構成としたことを特徴とする携
帯用情報処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7805790U JPH0530191Y2 (ja) | 1990-07-23 | 1990-07-23 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7805790U JPH0530191Y2 (ja) | 1990-07-23 | 1990-07-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0354023U JPH0354023U (ja) | 1991-05-24 |
JPH0530191Y2 true JPH0530191Y2 (ja) | 1993-08-02 |
Family
ID=31621002
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7805790U Expired - Lifetime JPH0530191Y2 (ja) | 1990-07-23 | 1990-07-23 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0530191Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4971873B2 (ja) * | 2007-05-24 | 2012-07-11 | パナソニック株式会社 | ランプ用保護カバー |
-
1990
- 1990-07-23 JP JP7805790U patent/JPH0530191Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0354023U (ja) | 1991-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4739316A (en) | Structure of portable electronic apparatus | |
US6909906B1 (en) | Portable information input apparatus | |
US6587675B1 (en) | Hand-held computer and communications apparatus | |
US4859092A (en) | Portable apparatus with a mechanism for holding a display above a printer while the printer is printing data | |
US6362440B1 (en) | Flexibly interfaceable portable computing device | |
US20030100338A1 (en) | Personal digital assistant cover with an integrated keypad | |
JPH07219682A (ja) | ノートブック型パソコン及びバッテリーケース | |
CA2096670A1 (en) | Information processing system with printing function | |
JPH05254211A (ja) | 情報処理装置あるいは印字装置 | |
US6714326B1 (en) | Image reading apparatus and image processing apparatus | |
US20020186525A1 (en) | Attachment for handheld digital devices | |
JP2002341998A (ja) | 情報処理装置及び文字入力装置 | |
JPH0530191Y2 (ja) | ||
JPH067384Y2 (ja) | 携帯用情報処理装置 | |
KR930005832B1 (ko) | 전자기기 | |
JPH04352228A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2003288154A (ja) | 電子機器 | |
TWM355505U (en) | Portable electronic device | |
CN216561629U (zh) | 一种五金件及带蓝牙键盘的平板电脑保护套 | |
JP2002160419A (ja) | テープ印刷装置 | |
JP3994619B2 (ja) | 電子機器 | |
JPS60151075A (ja) | プリンタ | |
JPH0916300A (ja) | キーボード及びキーボード部を有する電子機器 | |
JPH03132814A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09244763A (ja) | 電子機器 |