JPH0530170Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530170Y2
JPH0530170Y2 JP9551588U JP9551588U JPH0530170Y2 JP H0530170 Y2 JPH0530170 Y2 JP H0530170Y2 JP 9551588 U JP9551588 U JP 9551588U JP 9551588 U JP9551588 U JP 9551588U JP H0530170 Y2 JPH0530170 Y2 JP H0530170Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
flow control
fluid
flow
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9551588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218110U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9551588U priority Critical patent/JPH0530170Y2/ja
Publication of JPH0218110U publication Critical patent/JPH0218110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0530170Y2 publication Critical patent/JPH0530170Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は取水蛇口の開閉による流体通路の圧力
変化で作動するダイアフラムによつて流路制御、
スイツチ操作等を行うフローコントロール装置に
関し、特に流路閉鎖時の過剰圧力を吸収できるよ
うにしたフローコントロール装置に関する。
〔考案の背景技術〕
第5図に示すように、バルブケーシング2の内
部を弁座部材3を有する流通制御部4を介して流
体導入部2aと取水蛇口12に通ずる流体導出部
2bに区画し、流体導入部2a側にダイアフラム
5によつて仕切つた制御チヤンバ9を連設し、前
記流通制御部4の通路を開閉制御するための弁体
7を設けた弁棒8の一端を、前記ダイアフラムに
支持させるとともに、この弁棒8の軸に前記流体
導出部2bと制御チヤンバ9とを連通させる流体
通路9を形成したフローコントロール装置は、流
体のフローバルブとして使用されるほか、ダイア
フラム5に固定したマングネツト10とケーシン
グ2に取付けたリードスイツチなどのスイツチ部
材11との位置関係で制御信号を発信するフロー
スイツチとして使用される。
この装置は、前記流体導出部2aの下流側に設
けた蛇口12を開くと、流体導出部2bの圧力が
下がり、ダイアフラムも上方の制御チヤンバ6の
流体が流体通路9を通つて導出部2bへ流出する
ことにより、ダイアフラム5と一体の弁体7が開
くとともに、他方、蛇口12を閉じると、流体導
出部2bの圧力上昇により制御チヤンバ6へ流体
が逆流して圧力を上げ、ダイアフラム5及びこれ
と一体の弁体7を押し下げて流通制御部4の弁座
3を閉じるようになつている。
ところが、蛇口を閉じたときに導出部2bの流
体が制御チヤンバ6に急激且つ大量に流入するた
めダイアフラム5を破損させるという問題が新た
に発生している。
本考案の目的は蛇口閉鎮時の流体導出部圧力の
一部を制御チヤンバ以外へ逃がすことにより上記
ダイアフラムの破損のおそれのないフローコント
ロール装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の上記目的は、流通制御部を介して内部
を流体導入部と導出部に区画したケーシングの該
流体導入部側に、ダイアフラムによつて仕切つた
制御チヤンバを連設し、前記流通制御部の通路制
御用弁体を有する弁棒の一端を前記ダイアフラム
に支持させるとともに、該弁棒に前記流体導出部
と前記制御チヤンバを連通させる流体通路を形成
した流通制御機構を具備するフローコントロール
装置において、流通制御部の弁座と弁体の最接近
時に、流体導出部から導入部間に前記弁棒の流体
通路と同等かもしくはこれよりも大きな流通断面
積を有する過剰圧力吸収用の流通路が保持される
ようにすることによつて達成することができる。
上記過剰圧吸収小の流通路は、流通制御部の弁
座と弁体のいずれかの当接面にリブを設けること
によつて形成することができ、また、流通制御部
の弁座と弁体の間に流通路の隙間が保持される状
態で弁棒を所定位置に係止させることによつて形
成することもできる。
尚、本明細書において「フローコントロール装
置」とは前記の流体制御機構を具備するものをす
べて含み、特に、ダイアフラムと一体の弁部材で
一つまたは二つ以上の流体通路を開閉制御するフ
ローバルブのほか、上記ダイアフラムと一体の弁
部材の位置を検出して信号を発信するフロースイ
ツチバルブを包含するものとする。
〔考案の作用〕
本考案のフローコントロール装置は流通制御部
の弁座と弁体の最大接近時に流体導出部から導入
部間に弁棒の流体通路と同等かもしくはこれより
も大きな流通断面積を有する流通路が保持される
ようになつているので流体導出部の流体の一部が
該流通路から導入部側に押戻される。従つて、制
御チヤンバの過剰圧によつてダイアフラムが破れ
るおそれがなくなる。
〔考案の実施例〕
以下に本考案の実施例を添付図面に基づいて説
明する。
第1図に示すように、フローコントロール装置
のケーシング2は一側に流体の導入部2aと導出
部2bを有し、内部にこれら導入部2aと導出部
2bを区画する流通制御部4が設けられ、流通制
御部4には弁座3が形成されている。
ケーシング2の流体導入部2aの上方にはゴム
などの可撓性材質からなるダイアフラム5で密閉
状に仕切られた制御チヤンバ6が連設されている
とともに、このダイアフラム5のほぼ中央に、前
記流通制御部4の弁座3の流量を制御する弁体7
を設けた弁棒8の一端(後端)が一体固定されて
いる。
弁棒8の軸体には取水蛇口12に接続される流
体導出部2bと制御チヤンバ6を連通する流体通
路9が形成されており、流体導出部2aと制御チ
ヤンバ6の相対的な圧力変化により流体が制御チ
ヤンバ6から導出部2bに流出し、あるいは逆に
導出部2bから制御チヤンバ6内へ流入できるよ
うになつている。
図の実施例は電解イオン水生成装置のアルカリ
水排水管と酸性水排水管を開閉制御するためのフ
ロースイツチバルブを例示しているもので、この
ため流体導入部2a′及び導出部2b′を有するもう
一つのバルブケーシング2′を弁棒8軸方向に二
段に積重ねて一体のハウジング1を構成するとと
もに、下段ケーシング2′内へ液密に貫通させた
弁棒8に下段ケーシングの流通制御部4′の弁座
3′を開閉する第二の弁体7′を設け、ダイアフラ
ム5で差動される弁棒8の弁体7,7′によつて、
二系統の流路を同時に開閉制御するようにしてあ
る。
また、図の実施例はダイアフラム5、弁棒8な
どの可動部材にマグネツト10を固定するととも
にハウジング1にリードスイツチ、マイクロスイ
ツチ部材11を取付け、マグネツト10の接近一
離反により弁体7,7′の位置を検出して開閉信
号を取出せるようになつている。
上記に例示したようなフローコントロール装置
において、本考案の特徴は、弁体7が流通制御部
7の弁座3を閉じる位置にあるとき、すなわち、
弁体7が弁座3に最も近づいたときに、弁棒8の
前記流体通路9に連通する流体導出部2bから該
導出部に対応する導入部2a間に弁棒8の流体通
路9と同等かもしくはこれよりも大きな流通断面
積を有する流通路13が保持されるようにしたこ
とにある。
第1図及び第2図は弁体7の弁座3へのバルブ
シート面に放射方向のリブ(または溝)14を形
成し、このリブ14,14間を過剰圧力吸収用の
流通路13としているが、これとは逆に弁座3の
弁体7との当接面に同様のリブ(または溝)14
を形成して流通路13として利用することももち
ろん可能である。
さらに、第3図のように、流通制御部の弁座3
と弁体7の間に前記流通路13を構成する間隙が
保持される状態で弁棒8などの弁部材(弁棒また
は弁体と一体の部材を含む)ケーシングまたはハ
ウジングの所定位置に係止させることによつて流
通制御部7の閉鎖時に導出部2bが導入部2aに
過剰圧吸収用の流通路13が保持されるようにし
てもよい。いずれの場合も、流通路13の流通断
面積の合計が弁棒8の流体通路9のそれと同等か
もしくはこれよりも大となるようにするのが肝要
である。
尚、弁部材をケーシング等の所定位置に係止さ
せる手段としては、図のように、バルブケーシン
グを2段に連設する場合は下段ケーシング2′の
弁座3′と弁体7′の当接により弁部材を係止する
構造に限らず、例えば、図は省略したが、弁棒8
の先端をケーシングの底に当接して係止させる構
造でもよい。
尚、図の実施例のように、バルブケーシングを
二段に重ねて二系統の通路を同時に開閉制御する
フローコントロール装置にあつては、下段ケーシ
ング2″の弁体7′(すなわち従動側の弁体)をフ
ランジ等のない垂直な柱体に形成し、当該ケーシ
ング7′内の水圧の影響を受けにくくするのが望
ましい。
また、二段式の場合は図のように弁棒8の流体
通路9を上段ケーシング2の導出路2bに連通さ
せる場合に限らず、下段ケーシング2′の導出路
2b′に連通させる場合も含む。もちろん、この場
合の前記流通路13は下段ケーシング2′の導出
部2b′、導入部2a′間に保持されるようにする。
本考案は主として二段式フローコントロール装
置を例示して説明したが、一段式、あるいは二段
以上の多段式フローコントロール装置にも同様に
適用できる。
第4図は第1図実施例の本考案フローコントロ
ール装置を電解水生成装置15のアルカリ水排水
管16aと酸性水排水管16bに設置し、アルカ
リ水排水管16aの蛇口12の開閉で両排水管の
流通制御及び電解装置の作動制御を行う場合を示
すもので、これに基づいて本考案の作用を説明す
る。
蛇口12の開閉により弁体7が対応する流体通
路を開閉制御することはすでに述べた通りである
が、本考案では蛇口12を閉じると導出部2bの
水圧が上り、弁棒8の流体通路9を通つて制御チ
ヤンバ6に流れるが、導出部2bと導入部2a間
に弁棒8の流体通路9と同等かまたはそれよりも
大きい断面積の流通路13が保持されているので
導出部2bの水の一部はこの流水路13を通つて
導入部に流出し、導出部の過剰圧力が効率良く吸
収される。
〔考案の効果〕
以上のように本考案はバルブケーシングの流体
導入部の水圧が上つても一部の水は導出部から導
入部に流入するので、過剰圧力水が制御チヤンバ
に急激に流入してダイアフラムを破損する事故は
なくなる。また、制御チヤンバには開閉に必要な
量の流入は保証されるので開閉作動上問題はな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例によるフローコント
ロール装置の縦断面図、第2図は第1図実施例の
弁体拡大図、第3図は本考案の他の実施例による
第1図相当図、第4図はフローコントロール装置
の使用説明図、第5図は従来例説明図である。 1……バルブケーシング、2a……流体導入
部、2b……流体導出部、3……弁座、5……ダ
イアフラム、6……制御チヤンバ、7……弁体、
9……流体通路、12……蛇口、13……流通
路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 流通制御部を介して内部を流体導入部と導出
    部に区画したケーシングの該流体導入部側に、
    ダイアフラムによつて仕切つた制御チヤンバを
    連設し、前記流通制御部の通路制御用弁体を有
    する弁棒の一端を前記ダイアフラムに支持させ
    るとともに、該弁棒に前記流体導出部と前記制
    御チヤンバを連通させる流体通路を形成し、さ
    らにダイアフラムまたはこれを一体の弁棒に取
    付けたマグネツトとケーシングに取付けたスイ
    ツチ部材からなる信号発信装置を具備するフロ
    ーコントロール装置において、流通制御部の弁
    座と弁体の最接近時に、前記弁棒の流体通路に
    連通する流体導出部から該導出部に対応する流
    体導入部間に前記弁棒の流体通路と同等かもし
    くはこれよりも大きな流通断面積を有する流通
    路が保持されるようにしたことを特徴とするフ
    ローコントロール装置。 (2) 流通制御部の弁座と弁体のいずれかの当接面
    に複数のリブを形成し、該リブ間に弁座と弁体
    間に流通路が形成されるようにした請求項(1)記
    載のフローコントロール装置。 (3) 流通制御部の弁座と弁体の間に流通路の間隙
    が保持される状態で弁棒を所定位置に係止させ
    るようにした請求項(1)記載のフローコントロー
    ル装置。
JP9551588U 1988-07-19 1988-07-19 Expired - Lifetime JPH0530170Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9551588U JPH0530170Y2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9551588U JPH0530170Y2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218110U JPH0218110U (ja) 1990-02-06
JPH0530170Y2 true JPH0530170Y2 (ja) 1993-08-02

Family

ID=31320182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9551588U Expired - Lifetime JPH0530170Y2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530170Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0218110U (ja) 1990-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0852470A (ja) 逆浸透による水の純化システムとそれ用のブースターポンプ
KR940701559A (ko) 재순환 밸브
CA2085205A1 (en) Flush valve refill ring
JPH0530170Y2 (ja)
JPH0711316B2 (ja) マイクロエレクトロバルブ
US3030981A (en) Diverting valve with independent pistons
CN109811851A (zh) 一种用于座便盖的卫生冲洗控制系统
JPS6244118B2 (ja)
US5947690A (en) Actuator valve for pressure switch for a fluidic system
KR100624758B1 (ko) 온수개폐밸브용 카트리지
GB2302713A (en) Manual pump
CA2284741A1 (en) Automatic back water valve system
JP2541713Y2 (ja) スプールバルブ
JP2002195437A (ja) 電磁弁
CN211009991U (zh) 一种止水分水的多功能阀芯
US4204554A (en) Fluid control means
KR200384645Y1 (ko) 온수개폐밸브용 카트리지
JP3496966B2 (ja) フラッシュ弁装置
JPS636536Y2 (ja)
JP2794811B2 (ja) 二方向切替弁
CN108006304B (zh) 一种集成模块的洗膜电磁阀
JP4165729B2 (ja) 減圧弁
JPH0230525Y2 (ja)
JP2583686Y2 (ja) 浄水器
JPH03194273A (ja)