JP4165729B2 - 減圧弁 - Google Patents

減圧弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4165729B2
JP4165729B2 JP2000241380A JP2000241380A JP4165729B2 JP 4165729 B2 JP4165729 B2 JP 4165729B2 JP 2000241380 A JP2000241380 A JP 2000241380A JP 2000241380 A JP2000241380 A JP 2000241380A JP 4165729 B2 JP4165729 B2 JP 4165729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
water
valve
valve body
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000241380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002055721A (ja
Inventor
訓男 後藤
Original Assignee
株式会社ケーブイケー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ケーブイケー filed Critical 株式会社ケーブイケー
Priority to JP2000241380A priority Critical patent/JP4165729B2/ja
Publication of JP2002055721A publication Critical patent/JP2002055721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4165729B2 publication Critical patent/JP4165729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば水栓とシャワーヘッドを連通するシャワーホースに装着され、シャワーヘッドに設けたボタンの操作で1次側から2次側への流路が開閉される減圧弁に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、シャワーヘッドから吐水される水を水栓のハンドルでの開閉操作だけでなく、シャワーヘッドに設けたボタンの操作で吐水,止水の切替えをできるようにしたものとして特開平10−118533号公報の図1及び図3(本願図面の図6及び図7)のものがある。この図6及び図7について簡単に説明すると、浴室等に設置した水栓51は切替ハンドル52によってカラン53とシャワーポート54へ吐水流路を切替えられるものであり、このシャワーポート54に減圧弁55が接続され、該減圧弁55にシャワーホース67を介してシャワーヘッド68が接続され、該シャワーヘッド68には開閉弁69を開閉操作する開閉ボタン70が設けられている。前記減圧弁55はケーシング56にシャワーポート54と連通する流入口57及びシャワーホース67と連通する流出口58を形成し、この流入口57と流出口58の間に水が通過する流路59が形成され、該流路59の途中にはシート部60及びケーシング56内部を摺動自在の弁体61が収容され、弁体61はガイド65との間のスペース66に介挿されたスプリング64の付勢力で通水状態ではシート部60から離れ、水は流路59から弁体61の通水路62を通過するようにしている。
【0003】
従って、シャワーヘッド68の開閉ボタン70によって開閉弁69を開弁させると、減圧弁55の弁体61はスプリング64の付勢力でシート部60から離反しているのでシャワーヘッド68から水が吐水され、開閉ボタン70によって開閉弁69を閉弁させるとシャワーホース67内の水圧が上昇し、弁体61に形成された環状のフランジ部63にシャワーホース67内から加えられる水圧により、弁体61はガイド65との間のスペース66に介挿されたスプリング64を収縮してシート部60に着座し、流路59から弁体61の通水路62への通水が遮断されるものである。
【0004】
上記のものは、シャワーヘッドから水を吐水中に開閉ボタンで止水操作すると、シャワーホース内を勢いよく流れていた水の流れが急に止められ、シャワーホース内の水圧が上昇し、減圧弁は弁体のフランジ部に加えられる水圧によりスプリングの付勢力に抗して瞬時に閉弁するので、不快な通水音が発生しやすいという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、1次流路と2次流路の間で水の流路を開閉する減圧弁の止水時に発生する不快な通水音を低減することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は請求項1では、第1部材の一端に1次流路、第2部材の一端に2次流路を有し、両部材が結合される減圧弁は、内部に固定した仕切部材により1次流路と圧力室に仕切り、前記第2部材の内周面を水密的に摺動する本体部と該本体部より小径の円筒状で本体部の両端に突出し1次流路と2次流路を連通する通水路が形成された筒部とを備え、本体部と仕切部材との間で筒部の外周に圧力室を形成する円筒状の弁体と、圧力室内に配置され弁体を2次流路に向けて付勢するスプリングと、2次流路の圧力が1次流路より上昇した時に弁体が着座して1次流路から2次流路への通水を遮断する弁座を備え、前記弁体と第2部材の内壁の間に作用室を形成し、弁体に作用室と連通する小孔を穿設し、弁体の通水路から小孔により作用室へ供給される水で前記スプリングにより付勢された弁体を弁座へ向けて摺動可能としたものである。
【0007】
請求項2では、前記1次流路は水栓の流路と連通し、2次流路はシャワーホースを介して通水,止水の切替ボタンを備えたシャワーヘッドと連通し、水栓とシャワーヘッドの間に装着したものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳細に説明する。
この実施例は図1に示すように、浴室等の壁面に取付けられた水栓1は、切替ハンドル2によって吐水管3とシャワーホース4への水の流路が切替えられるものであり、水栓1とシャワーホース4の間には本発明の減圧弁7が装着されており、シャワーホース4の先端にはシャワーヘッド5が接続され、該シャワーヘッド5は吐水,止水を切替えることのできる切替ボタン6を備えている。
【0009】
前記減圧弁7は図2及び図3に示すように、円筒状の第1部材8と第2部材11を螺着して結合し、水が通過する内部の流路を第1部材8の内周面に螺着して固定した仕切部材15により1次流路9と圧力室26に仕切り、仕切部材15の通水方向に穿設した貫通孔16を摺動する弁体19と、1次流路9に固定した弁座29の間で水の流路が絞られ、1次流路9から2次流路12へ供給される水を所定圧に減圧させることができ、さらに前記シャワーヘッド5の切替ボタン6を操作すると、弁体19が弁座29から離反したり又は着座することで、通水又は止水状態に切替えられるものである。
【0010】
前記弁体19は円筒状で、仕切部材15と2次流路12の間で、内周面に第1シール部材13を収容した前記第2部材11の内周面を水密的に摺動する本体部20と、該本体部20より小径の円筒状で本体部20の両端に突出し、内周面に第3シール部材17を収容した前記仕切部材15の貫通孔16を水密的に摺動する第1筒部22、及び内周面に第2シール部材14を収容した前記2次流路12の内周面を水密的に摺動する第2筒部23を備え、弁体19の内部には1次流路9と2次流路12を連通して水が通過する通水路25を貫通して形成し、本体部20と仕切部材15の間に水密的に形成された圧力室26に、弁体19を弁座29から離反する方向へ付勢するスプリング27を収容し、圧力室26は第2部材11に穿設した空気孔11bにより外部と連通し、弁体19の本体部20と第2部材11の内壁11aの間で、第2筒部23の外周に圧力室26と向かい合わせ作用室28が形成されている。
【0011】
前記作用室28は2次流路12とは弁体19の第2筒部23及び前記第2シール部材14により水密を保持し、圧力室26とは弁体19の本体部20及び前記第1シール部材13により水密を保持し、第2筒部23の周面に穿設した小径の小孔24により弁体19の通水路25と連通し、通水路25からは小孔24により僅かづつ水が供給され、作用室28の容積が増大するにつれて水圧が弁体19の本体部20に形成された環状のフランジ部21に作用して、圧力室26に収容されたスプリング27を収縮して弁体19を弁座29に密着するように摺動させるものである。なお、この時弁体の移動速度は小孔の径により調節可能であり、小径であるほど緩慢に作動させて通水音を低減することができる。また、小孔の数は1個のみでなく複数個穿設してもよい。
【0012】
弁座29は円筒状で環状の支持部材32と軸34により連繋し、支持部材32は外周縁が前記第1部材8と仕切部材15の間に狭着されて固定され、支持部材32の通水孔33には固定部材37により第1部材8の雌ねじ部10内側に収容されたストレーナ35の網36が介在し、弁座29の先端には弁座29と弁体19の間を通過する水の通水音を減少させるため、第1筒部22の端面に対し流路を狭隘にすることのできるテーパー面31を形成した絞り部材30を装着し、通水路25から1次流路9へ供給される水を止水直前にテーパー面31に沿って流量を絞り、流れの急変がなく滑らかに通過できるようにしている。
【0013】
上記構成において、水栓1の切替ハンドル2はシャワーヘッド5からの吐水位置にある時、シャワーヘッド5の切替ボタン6を吐水位置に操作すると、水栓1とシャワーホース4の間に取付けられている減圧弁7は図2に示すように、2次流路12はシャワーホース4及びシャワーヘッド5を介して外部と連通し、1次流路9より水圧が低くなるので、弁体19は圧力室26に収容されたスプリング27の付勢力により2次流路12に向けて押圧され、第1筒部22の先端は弁座29から離反されている。従って、水は弁体19の通水路25を通過してシャワーホース4先端のシャワーヘッド5から吐水される。
【0014】
次にこの状態からシャワーヘッド5の切替ボタン6を止水位置に切替えると、シャワーホース4内及び減圧弁7の2次流路12の内圧が上昇し、2次流路12から弁体19の通水路25を通過する水は第2筒部23の小孔24から作用室28に除々に侵入する。これによって作用室28に進入する圧力水が僅かづつ増加して弁体19のフランジ部21に作用するので、圧力室26に収容されたスプリング27を収縮して弁体19の先端を弁座29に緩やかに密着するように摺動し、弁体19の先端は弁座29に着座したままになるので、1次流路9から2次流路12への水の通水が遮断されてシャワーヘッド5からの吐水が停止される。なおこの際、弁体19の通水路25から1次流路9へ供給される水は、絞り部材30のテーパー面31に沿って滑らかに通過するので、通水音を低減することができる。
【0015】
次に本発明の別の実施例を図4及び図5に基づいて説明する。
本実施例の減圧弁7aは弁体及び圧力室の構成が前記実施例と異なる。即ち弁体40は図6に示す従来技術と同様に2次流路12と向かい合う環状の受圧面41を形成し、該受圧面41にシャワーホース4内で発生する内圧が作用することで弁体40が弁座29から離反したり又は着座することで、通水又は止水状態に切替えられるものであり、仕切部材15と受圧面41の間に形成された圧力室42に、弁体40を弁座29から離反する方向へ付勢する第1スプリング43と、該第1スプリング43より全長が短く小径に形成した第2スプリング44を同心状に収容し、内側に収容した第2スプリング44は外側に収容した第1スプリング43より短くバネ定数を低く設定している。従って通水時は弁体40に対し第2スプリング44の付勢力は作用しないが、止水時に弁体40の受圧面41に圧力水が作用し、弁体40が第1スプリング43を収縮しながら弁座29に向けて摺動すると、受圧面41に第1スプリング43より全長が短くバネ定数の低い第2スプリング44の付勢力が加わり、弁体40の止水時に第1スプリング43の付勢力に第2スプリング44の付勢力を付加して止水直前の移動速度をさらに緩和させることで、通水音を低減することができるものである。なお、その他の構成については先の実施例と同一であるので、同一部品には同一符号を付して詳しい説明を省略する。
【0016】
【発明の効果】
本発明では請求項1では、止水時に弁体の通水路から小孔により供給される水が作用室の容積を増大させ、圧力室のスプリングを収縮して弁体を弁座に着座させ、通水路から作用室へは小孔から僅かづつ水が供給されるので、弁体の移動は緩慢となり不快な通水音が発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の減圧弁を装着した水栓の全体図である。
【図2】 減圧弁の通水状態の断面図である。
【図3】 減圧弁の止水状態の断面図である。
【図4】 別の実施例による減圧弁の通水状態の断面図である。
【図5】 別の実施例による減圧弁の止水状態の断面図である
【図6】 従来技術の説明図で、減圧弁の断面図である。
【図7】 従来技術の説明図で、減圧弁を装着した水栓の全体図である。
【符号の説明】
1 水栓
4 シャワーホース
5 シャワーヘッド
6 切替ボタン
7,7a 減圧弁
8 第1部材
9 1次流路
11 第2部材
11a 内壁
12 2次流路
15 仕切部材
16 貫通孔
19,40 弁体
20 本体部
22 第1筒部
23 第2筒部
24 小孔
25 通水路
26,42 圧力室
27 スプリング
28 作用室
29 弁座
30 絞り部材
31 テーパー面
43 第1スプリング
44 第2スプリング

Claims (2)

  1. 第1部材の一端に1次流路、第2部材の一端に2次流路を有し、両部材が結合される減圧弁は、内部に固定した仕切部材により1次流路と圧力室に仕切り、前記第2部材の内周面を水密的に摺動する本体部と該本体部より小径の円筒状で本体部の両端に突出し1次流路と2次流路を連通する通水路が形成された筒部とを備え、本体部と仕切部材との間で筒部の外周に圧力室を形成する円筒状の弁体と、圧力室内に配置され弁体を2次流路に向けて付勢するスプリングと、2次流路の圧力が1次流路より上昇した時に弁体が着座して1次流路から2次流路への通水を遮断する弁座を備え、前記弁体と第2部材の内壁の間に作用室を形成し、弁体に作用室と連通する小孔を穿設し、弁体の通水路から小孔により作用室へ供給される水で前記スプリングにより付勢された弁体を弁座へ向けて摺動可能としたことを特徴とする減圧弁。
  2. 前記1次流路は水栓の流路と連通し、2次流路はシャワーホースを介して通水,止水の切替ボタンを備えたシャワーヘッドと連通し、水栓とシャワーヘッドの間に装着したことを特徴とする請求項1に記載の減圧弁。
JP2000241380A 2000-08-09 2000-08-09 減圧弁 Expired - Fee Related JP4165729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241380A JP4165729B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 減圧弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241380A JP4165729B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 減圧弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002055721A JP2002055721A (ja) 2002-02-20
JP4165729B2 true JP4165729B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=18732573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000241380A Expired - Fee Related JP4165729B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 減圧弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4165729B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5646013B1 (ja) * 2013-07-23 2014-12-24 株式会社水生活製作所 調圧弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002055721A (ja) 2002-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6254057B1 (en) Valve control system
US5150877A (en) Flush valve refill ring
ATE299255T1 (de) Überdruckventil
WO2005035885A2 (en) Side spray diverter valve
JP2000505181A (ja) 切換弁
CA2400135A1 (en) Bypass orifice and filter for diaphragm type flush valve
JP4428501B2 (ja) 逆止弁
JP4165729B2 (ja) 減圧弁
PT1649113E (pt) Dispositivo anti-refluxo
JP4745888B2 (ja) 自閉式水栓
JP2015124819A (ja) 湯水混合バルブ装置
JP2788809B2 (ja) スピードコントローラ
EP1944417A3 (de) Regulier- und Absperrarmatur
JPH08145236A (ja) 逆圧減衰弁
JP7441675B2 (ja) 開閉弁装置
CA2330002A1 (en) Water hammering prevention device
JPH10184962A (ja) フラッシュ弁装置
JPH0914460A (ja) 流量制御弁
JP2010024721A (ja) 便器洗浄装置
KR200370915Y1 (ko) 구강 세척기
JP4323057B2 (ja) 水栓器具
US10948086B2 (en) Concealed three port flushometer system
JP4142218B2 (ja) 吐水装置
JP3611758B2 (ja) 開閉弁
JPS5842540Y2 (ja) 水抜栓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050203

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080722

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4165729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees