JPH05301471A - 熱転写体 - Google Patents

熱転写体

Info

Publication number
JPH05301471A
JPH05301471A JP4131937A JP13193792A JPH05301471A JP H05301471 A JPH05301471 A JP H05301471A JP 4131937 A JP4131937 A JP 4131937A JP 13193792 A JP13193792 A JP 13193792A JP H05301471 A JPH05301471 A JP H05301471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
layer
solvent
ink
supply layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4131937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3173742B2 (ja
Inventor
Hidehiro Mochizuki
秀洋 望月
Hiroyuki Kamimura
浩之 上村
Yutaka Ariga
ゆたか 有賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13193792A priority Critical patent/JP3173742B2/ja
Publication of JPH05301471A publication Critical patent/JPH05301471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3173742B2 publication Critical patent/JP3173742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 速度差モード法によるマルチ使用リボンにお
いて、良好な厚膜狭幅面順次塗布印刷されたランニング
コストの安価な熱転写体の製造方法の提案を目的とす
る。 【構成】 基体上に該基体側から順にそれぞれ熱移行性
染料を有機結着剤中に分散させてなるインク層構成が、
少なくとも染料供給層、染料転写寄与層を有し、記録紙
の送り速度に対し、転写体の送り速度を1/n(n〉
1)にして転写記録可能な熱転写体の製造方法いおい
て、少なくとも該染料供給層がスクリーン印刷法によっ
て塗布されることを特徴とする。また、少なくとも前記
染料供給層用インクの溶剤が蒸発速度50以下のものを
1種以上含有し、さらにまた、少なくとも染料供給層用
インクの溶剤が染料溶解度50g/l以下のものを1種
以上含有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機、プリンター等に
用いる熱転写体、殊に速度差モード法による多数回記録
(マルチ記録)に適する昇華型熱転写体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、フルカラープリンターの需要が年
々増加している。このフルカラープリンターの記録方式
として電子写真法、インクジェット法、感熱転写方式が
あるが、この中で保守が容易、騒音がないこと等より感
熱転写法が多く用いられている。この感熱転写法は、基
体上に熱溶融物質中に着色剤を分散しするか、または樹
脂結着剤中に昇華性染料を分散したインクを設けてなる
熱転写記録媒体(いわゆるカラーインクシート)のイン
ク層面に受像シートを重ね、記録媒体側からレーザーや
サーマルヘッド等の電気信号により制御された熱エネル
ギーを印加してその部分のインクを受像シート上に熱溶
融転写または昇華移行させて画像を形成する記録方法で
ある。そしてこの感熱転写記録法は、使用される記録媒
体の種類によって熱溶融型と昇華転写型とに大別される
が、特に後者は原理的にサーマルヘッド等から熱エネル
ギーに対して染料が単分子状で転写するため容易に中間
調が得られる利点を有し、フルカラープリンターに最も
適した方式と考えられる。但し、この昇華型熱転写記録
法は、1枚のフルカラー画像を作るのにイエロー、マゼ
ンタ、シアン、必要に応じてブラックのインクシートを
各1枚使用してインクシートごとに選択的な熱印字を行
い、その後、未使用部が残っていても破棄するためラン
ニングコストが高いという欠点を有している。
【0003】そこでこの欠点を改善するために本発明者
らは特願昭63-62866号において、積層構造の昇華型感熱
転写体を提案し、「染料供給層と染料転写寄与層を有す
る昇華型感熱型転写体において、染料供給層と染料転写
寄与層の染料放出能を染料供給層>染料転写寄与層とす
ること」により多数回の記録でも濃度低下をきたさない
二層法を提案したがコスト高になる。
【0004】また、記録体のみならず近年は受像シート
の速度をインクシートの速度のn倍(n>1)にして両
シートを走行させた状態で繰返して印字するn倍モード
法が提案されている。n倍モード法はインク層の前の回
の使用部分と、後の回の使用部分との重なりを少しづつ
ずらしながら送る相対速度方法により多数回印字を行う
もので速度差法と呼ばれる。なお、n倍モード法ではn
値が大きいほど、コスト的に有利であることは勿論であ
る。このようなn倍モード法による多数回記録法は印字
の都度、インク層の未使用部分の一部が必ず供給される
ため、使用部分の単なる繰返し使用にすぎない等速モー
ド法による多数回記録法に比べて記録履歴による残存イ
ンク量のバラツキを小さくできるという利点がある(電
子情報通信学会論文誌田口信義ら、C Vol.J70−
C、No.11,1537〜1544頁、1987年)。
【0005】しかし、n倍モード用リボンはワンタイム
用リボンと比較して1色の塗布幅が1/nとなると同時
にインク層付着量も増加し、一般的なイエロー、マゼン
タ、シアン、必要に応じてブラックの3または4色面順
次リボンの作成を考えると、塗布方式として厚膜狭幅塗
布方式が必要となる。ここで、一般のグラビア印刷では
狭幅塗布はできるものの厚膜均一層の塗布には適さず、
数回の重ね塗りが必要となってリボンが高価なものにな
る。また、マイクログラビア印刷では1回で厚膜塗布が
できるものの、塗布ヘッドが上下駆動方式のため狭幅塗
布に適さない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】速度差モード法による
マルチ使用リボンにおいて、良好な厚膜狭幅面順次塗布
印刷されたランニングコストの安価な熱転写体の製造方
法の提案を目的とする。
【0007】
【課題を解決しようとする手段】本発明は、基体上に該
基体側から順にそれぞれ昇華性染料を有機結着剤中に分
散させてなるインク層構成が、少なくとも染料供給層、
染料転写寄与層を有し、記録紙の送り速度に対し転写体
の送り速度を1/n(n〉1)にして転写記録可能な熱
転写体の製造方法において、少なくとも該染料供給層が
スクリーン印刷法によって塗布されることを特徴とす
る。
【0008】また、少なくとも前記供給層用インクの溶
剤が蒸発速度50以下のものを1種以上含有することを
特徴とする。
【0009】さらにまた、少なくとも前記供給層用イン
クの溶剤が染料溶解度50g/l以下のものを1種以上
含有することを特徴とする。
【0010】以上のような特徴をもつ熱転写体の製造方
法によれば次のような特色が発揮できる。即ち、スクリ
ーン印刷法によって塗布することにより、速度差モード
法によるマルチ使用リボンに要求される厚膜塗布、狭幅
塗布の二つの要求課題を同時に満足させることが可能で
ある。マルチ使用リボンの染料供給層用インク中に蒸発
速度50以下の溶剤を1種以上含有させることによりイ
ンクが遅緩性となり、スクリーン印刷版の目詰まりによ
る印刷カスレを防止する。染料供給層用インク中に染料
溶解度50g/l以下の溶剤を1種以上含有させること
により、染料供給層中に粒子状染料から分子状染料が熱
的に放出されることにより良好なマルチ特性が得られ
る。
【0011】本発明の染料供給層及び染料転写寄与層
は、それぞれの処方にて同一付着量を基体上にそれぞれ
単独層として形成し、その各々を別々の受像層と重ね合
わせ両者に同一の熱エネルギーを印加したとき、それぞ
れの受像層への染料転写量が染料供給層>転写寄与層の
関係にある。
【0012】本発明者らの知見によれば、インク層中に
おける染料の拡散はフィックの法則すなわち、断面積q
をt時間に通過した染料量dnは、拡散方向における染
料の濃度勾配をdc/dxとし、Dを熱印加されたとき
のインク層中の各部位の平均拡散係数としたとき、 dn=−D×(dc/dx)×q×dt の関係が適用される。但し、cは染料濃度である。そこ
で、染料供給層から転写寄与層に昇華性染料が拡散供給
され易くするための手段としては、1)染料濃度cに関
して、染料供給層>転写寄与層の関係とさせる方法、及
び/または2)それぞれの層中における拡散係数に関し
て、染料供給層>転写寄与層の関係とさせる手段がある
が、本発明にあってはいずれの手段であってもよい。
【0013】昇華型熱転写体による熱転写はサーマルヘ
ッドによって行っても良いが、支持体層及び/またはイ
ンク層を通電によりジュール熱を発生するように調整
し、通電転写によって行っても良い。また、支持体とし
てレーザ光を吸収し発熱する材料を選択することによっ
てレーザ転写法を利用することも可能である。
【0014】一般に使用される熱転写体においては、色
重ね時前の色染料(受像層表面に存在する染料)が熱転
写体に逆転写して結果的に次の転写記録時に色にごり、
ゴースト、尾引きなどが発生しやすい。さらに速度差モ
ード法においては、インク層と受像界面とが相対速度を
もち、さらに記録時には加熱を受けるためインク層界面
及び受像界面に耐熱性及び滑性が不足すると、両者の熱
融着によるスティキングが発生し易い。本発明では、こ
の欠点を防止するために染料供給層の上に昇華性染料を
含有する低染着性樹脂層を設けてもよい。
【0015】次に染料転写寄与層及び低染着性樹脂層の
厚さは、一般には0.05μm、好ましくは、0.1〜2
μである。また染料供給層の厚さは一般的には0.1〜
20μm、好ましくは0.5〜10μmである。
【0016】本発明の転写寄与層及び染料供給層に使用
される昇華染料、結着剤等は公知のものが使用できる。
昇華性染料としては60℃以上で昇華する染料であり、
主に分散染料、油溶性染料など熱転写捺染で使用される
ものであれば良く、例えばC.I.ディスパースイエロ
ーの1,3,8,9,16,41,54,60,77,
116などC.I.ディスパースレッドの1、4.6、
11、15、17,55,59,60,73,83な
ど、C.I.デイスパーブルーの3,14,19,2
6,56,60,64,72,99,108などC.
I.ソルベントイエローの77,116など、C.I.
ソルベントレッドの23,25,27などC.I.ソル
ベントブルーの36,83,105などが挙げられ、こ
れらの染料の一種で使用可能であるが、数種混合しても
使用可能である。
【0017】染料転写与層及び染料供給層に使用される
結着剤に熱可塑性または熱硬化性樹脂が用いられ、その
うち比較的高ガラス転移点または高軟化性を有する樹脂
としては、例えば、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、
ポリアミド、ポリエチレン、ポリカーボネート、ポリス
チレン、ポリプロピレン、アクリル樹脂、フェノール樹
脂、ポリエステル、ポリウレタン、エポキシ樹脂、シリ
コーン樹脂、フッ素樹脂、ブチラール樹脂、メラミン樹
脂、天然ゴム、合成ゴム、ポリビニルアルコール、セル
ロース樹脂等が挙げられる。これらの樹脂は一種でも使
用できるが、数種を混合して使用しても良い。
【0018】さらに染料転写寄与層と染料供給層との間
においてガラス転移温度、または軟化温度に対し差をつ
ける場合、ガラス転移温度0℃以下、または軟化温度6
0℃以下の樹脂または天然、合成ゴムが好ましく、具体
的にはポリエチレンオキサイド(アルコックスE−3
0,45,R−150,400,1000;明成化学社
製)、カプロラクトンポリオール(プラクセルH−1,
4,7;ダイセル化学社製)等が実用上有用であり、ま
た先に記した熱可塑性または熱硬化性樹脂と上記一種ま
たは数種と混合した形で用いるのが好ましい。
【0019】染料転写寄与層及び低染着性樹脂層の染料
濃度は通常、5〜80%、好ましくは10%〜60%程
度である。また染料供給層の染料濃度については、5〜
80%の染料濃度が好ましいが染料転写寄与層と染料供
給層との間に染料濃度勾配をつける場合、染料転写寄与
層の染料濃度に対し、1.1倍〜5倍、好ましくは1.5
〜3倍が望ましい。
【0020】染料の供給を長時間安定に継続し印字特性
を良好に保つために、染料供給層は少なくとも未溶解粒
子状の昇華性染料を含んでいるのが好ましい。ここで、
未溶解粒子とはインク層形成の際、インク(有機結着剤
+昇華性染料+溶剤)を乾燥した時に有機結着剤に溶け
きれずに粒子状として析出する染料を意味し、同一の結
着剤及び染料でも溶剤により未溶解粒子状染料の存在状
況が異なる。未溶解粒子状染料の存在の有無は染料供給
層形成後、電子顕微鏡により容易に識別できる。未溶解
粒子状染料の粒径は染料供給層厚によって異なるが、
0.01μm〜20μm好ましくは1.0μm〜5μmで
ある。
【0021】また、染料転写寄与層及び低染着性樹脂層
での染料の状態は、実際に転写に寄与する単分子状で分
散していることが、転写濃度ムラ発生防止や染料供給層
と染料転写寄与層との間の染料濃度勾配を安定に保つこ
とから望ましい。
【0022】またさらに、染料転写寄与層上に低染着性
樹脂層を設けることが好ましく、低染着性樹脂層に使用
される結着剤は、対象の樹脂を受像層用樹脂として評価
し記録濃度の低い樹脂が上記結着剤として適することに
なる。具体的には以下の方法で評価し決定する。
【0023】即ち、基体ベースとして合成紙ユポFPG
#95(王子油化社製)上に揮発性溶媒中に5〜20w
t%溶解した各検討樹脂溶液に樹脂固形分の30wt%
の変性シリコーンオイルSF8411/SF8427=
1/1(東レシリコーン社製)を含む液を乾燥膜厚10
μmとなるよう70℃、1分間乾燥後室温で1日以上乾
燥する。次に以上で形成した受像紙ト三菱カラービデオ
プロセッサSCT−CP200用カラーシートのシアン
色のリボンとを重合わせ解像度6ドット/mm平均抵抗
542ΩのサーマルヘッドKMT−85−6MPD4
(京セラ社製)を用い2mj/ドットで記録し、この記
録濃度を反射型濃度計RD−918で評価した結果、記
録濃度1.2以下好ましくは1.0以下を低染着性樹脂
として採用する。この結果好ましい樹脂として、芳香族
ポリエステル樹脂、スチレンブタエン樹脂、ポリ酢酸ビ
ニル樹脂、ポリアミド樹脂さらには特に好ましい樹脂と
してメタクリレート樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリア
ミド樹脂さらには特に好ましい樹脂としてメタアクリレ
ート樹脂または共重合体、スチレン−マレイン酸エステ
ル共重合体、ポリイミド樹脂、アセテート樹脂、シリコ
ーン樹脂、スチレンアクリルニトリル連脂、ポリサルフ
ォン樹脂等が挙げられる。
【0024】さらに、厚み、染料濃度等の条件は転写寄
与層と同条件である。スクリーン印刷用溶剤としては、
結着用樹脂を溶解するものであれば基本的に使用可能で
ある。しかし、スクリーン印刷法はグラビア印刷等の多
量インキの中に印刷版を浸し、ブレード等で過剰インク
を除去後、被転写物にインクを転写する方法と若干異な
り、スクリーン版上に少量のインキを添加して印刷を行
なうこと、及びマルチ用拡散転写を考慮したインクは、
通常のスクリーン印刷用インクと比較して結着用樹脂に
対する色材含有量が多いためインク乾燥によるスクリー
ン版の目詰まりが発生し易いことから、蒸発速度の遅い
溶剤を用いることが好ましい。具体的には、蒸発速度に
おいて50以下の溶剤が好ましい。なお、ここで言う蒸
発速度とは一般簡易的に用いられる値であり、酢酸nブ
チルを100とした場合とした場合の相対蒸発速度を意
味するもので、溶剤ハンドブック(松田種光ら:産業図
書 昭和51年)等を参考に選択すれば良い。
【0025】また、もう一つの溶剤に求められる特性と
して、先に述べたマルチ性に有効な粒子状染料を形成
し、かつインク層表面の平滑性を満足させる目的から染
料に対して貧溶媒であることが望ましく、具体的物性値
として染料溶解度が20℃において50g/l以下であ
ることが望ましい。
【0026】基体シートとしては、コンデンサーペーパ
ー、ポリエステルフィルム、ポリスチレンフィルム、ポ
リサルフォンフィルム、ポリイミドフィルム、ポリアミ
ドフィルム等のフィルムが使用され基体シートと染料供
給層との間には必要に応じて従来の接着層などを設けて
も良く、また基体シートとの裏面には必要に応じて従来
慣用の耐熱性潤滑層を設けても良い。今まで染料層を3
層に分けた例について述べてきたが、適切な染料転写量
の差を生じさせ本発明が意図とする機能分離ができれば
染料層を3層以上の多層にすることも可能である。
【0027】以上の説明は感熱ヘッドを用いての記録方
法により説明したが、本発明の転写媒体は記録エネルギ
ー以外の方法によって記録する記録方法、例えば、熱印
版、レーザ光、あるいは支持体等媒体中で発生するジュ
ール熱による方法にたいしても用いることができる。こ
のうち、媒体中で発生するジュール熱を用いる通電感熱
転写法が最も良く知られ、例えばUSP4,103,066明細
書,特開昭57-14060、特開昭57-11080あるいは特開昭59
-9096号公報等の多くの文献に記載されている。
【0028】この通電転写法に用いる場合には支持体と
して比較的耐熱性の良いポリエステル、ポリカーボネー
ト、トリアセチルセルロース、ナイロン、ポリイミド、
芳香族ポリアミド等の樹脂にアルミニウム、銅、鉄、
錫、亜鉛、ニッケル、モリブデン、銀等の金属粉及び/
またはカーボンブラック等の導電性粉末を分散させて抵
抗値を絶縁体と良導体との中間に調整した支持体、また
これらの支持体に前述のような導電性金属を蒸着または
スパッタリングさせた支持体を用いれば良い。これらの
支持体の厚さはジュール熱の伝導効率を考慮すると、2
〜15ミクロン程度であることが望ましい。
【0029】また、レーザ光転写法に用いる場合には、
支持体としてレーザ光を吸収し発熱する材質を選べば良
い。例えば従来の熱転写用フィルムにカーボン等の光吸
収変換剤を含有させるか、または吸収層を支持体の表、
裏面に形成したものが使用される。
【0030】
〔中間接着層液〕
ポリビニルブチラール樹脂BX−1(積水化学社製) 10部 ジイソシアネート コロネートL(日本ポリウレタン社製) 5部 溶剤 トルエン 95部 メチルエチルケトン 95部 〔染料供給層液〕 ポリビニルブチラール樹脂BX−1 7部 ポリエチレンオキサイド アルコックスR400(明成化学社製) 3部 ジイソシアネート コロネートL 3部 昇華性染料 HM−1041(三井東圧染料社製) 30部 溶剤 トルエン(蒸発速度240、染料溶解度64g/l) 95部 メチルエチルケトン (蒸発速度240、染料溶解度64g/l) 95部 〔染料転写寄与層液〕 ポリビニルブチラール樹脂BX−1 10部 ジイソシアネート コロネートL 3部 昇華性染料 HM−1041 20部 溶剤 トルエン 45部 メチルエチルケトン 45部 ジオキサン 100部 〔低染着性樹脂層液〕 (シランカップリング剤加水分解生成物の合成)メチル
トリメトキシシラン27.2gをトルエン50g、メチ
ルエチルケトン50g混合液に溶解し3%硫酸3m1を
加えて3時間加水分解を行った。この液をA液とする。 スチレン−マレイン酸共重合体 スプラパールAP−30(BASF社製) 5部 A液 20部 昇華性染料 HM−1041 5部 溶剤 テトラヒドロフラン 20部
【0031】厚さ1μmのシリコーン樹脂系耐熱層を有
する厚さ6μmの芳香族ポリアミドフィルム上にワイヤ
ーバーを用い、厚さ1.0μmの中間接着層、次にスク
リーン印刷にてメッシュ数150(メッシュ/インチ)
で染料供給層を膜厚4.5μm、20mm幅になる用に
塗布し、さらにその上に染料転写寄与層及び低染着性樹
脂層を膜厚1.0、0.7μm、20mm幅になるように
グラビア印刷にて重ね塗布してマゼンタインク層を形成
し、60℃、24時間熱硬化させて記録体を作成した。
【0032】〔実施例2〕実施例1において、染料供給
層用インキを以下に変更した以外は全て実施例1と同様
にして記録体を作成した。 〔染料供給層〕 ポリビニルブチラール樹脂BX−1 7部 ポリエチレンオキサイド アルコックスR400(明成化学社製) 3部 ジイソシアネート コロネートL 3部 昇華性染料 HM−1041 35部 溶剤 ベンジルアルコール (蒸発速度《1、染料溶解度108g/l) 190部
【0033】〔実施例3〕実施例1において、染料供給
層用インキを以下に変更した以外は全て実施例1と同様
にして記録体を作成した。 〔染料供給層〕 ポリビニルブチラール樹脂BX−1 7部 ポリエチレンオキサイド アルコックスR400(明成化学社製) 3部 ジイソシアネート コロネートL 3部 昇華性染料 HM−1041 30部 溶剤 2エチル1ブチルアルコール (蒸発速度8、染料溶解度3g/l) 140部 α−メチルベンジルアルコール (蒸発速度《1、染料溶解度52g/l) 50部
【0034】〔比較例1〕実施例1において染料供給層
をマイクログラビアコーターにてロール90線/イン
チ、ロール回転数100rpm、塗布速度1m/分にて
塗布した他は全て実施例1と同様にして記録体を作成し
た。
【0035】表1にインク層の厚膜狭幅塗布状態、粒子
状染料の粒子径状態の評価結果を示す。
【0036】
【表1】
【0037】
【発明の効果】本発明の熱転写体の製造方法によれば
(1)スクリーン印刷法によって塗布することにより、
速度差モード法によるマルチ使用リボンに要求される厚
膜塗布、狭幅塗布の二つの要求課題を同時に満足させる
ことが可能である。(2)マルチ使用リボンの染料供給
層用インク中に蒸発速度50以下の溶剤を1種以上含有
させることによりインクが遅緩性となり、スクリーン印
刷版の目詰まりによる印刷カスレを防止することがで
き。(3)また、染料供給層用インク中に染料溶解度5
0g/l以下の溶剤を1種以上含有させることにより、
染料供給層中に粒子状染料から分子状染料が熱的に放出
されることにより良好なマルチ特性が得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体上に該基体側から順に、少なくとも
    昇華性染料を有機結着剤中にそれぞれ分散させてなる染
    料供給層、染料転写寄与層からなるインク層を積層し、
    記録紙に対し走行速度が1/n(n〉1)で転写記録可
    能な熱転写体の製造方法いおいて、少なくとも該染料供
    給層がスクリーン印刷法によって塗布されることを特徴
    とする熱転写体の製造方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも前記供給層用インクの溶剤が
    蒸発速度50以下のものを1種以上含有することを特徴
    とする請求項1に記載の熱転写体の製造方法。
  3. 【請求項3】 少なくとも前記供給層用インクの溶剤が
    染料溶解度50g/l以下のものを1種以上含有するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の熱転写体の製造方法。
JP13193792A 1992-04-24 1992-04-24 熱転写体の製造方法 Expired - Fee Related JP3173742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13193792A JP3173742B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 熱転写体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13193792A JP3173742B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 熱転写体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05301471A true JPH05301471A (ja) 1993-11-16
JP3173742B2 JP3173742B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=15069700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13193792A Expired - Fee Related JP3173742B2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 熱転写体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3173742B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0800925A2 (en) * 1996-04-09 1997-10-15 Shinko Electric Co. Ltd. Thermal color printer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0800925A2 (en) * 1996-04-09 1997-10-15 Shinko Electric Co. Ltd. Thermal color printer
EP0800925A3 (en) * 1996-04-09 1998-01-14 Shinko Electric Co. Ltd. Thermal color printer
US5903299A (en) * 1996-04-09 1999-05-11 Shinko Electric Co., Ltd. Thermal color printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP3173742B2 (ja) 2001-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875961A (en) Heat-sensitive transfer medium
EP0141678B1 (en) Heat transfer printing sheet
US5376619A (en) Sublimation-type thermal color image transfer recording medium
US5348931A (en) Sublimation-type thermal image transfer recording medium
JP3295737B2 (ja) 熱転写体
JP3173742B2 (ja) 熱転写体の製造方法
JP2000153670A (ja) 金属光沢画像の形成方法
JP2918231B2 (ja) 昇華型熱転写媒体
JPH08150786A (ja) 昇華型熱転写体
JPH07179063A (ja) 昇華型熱転写体
JP2001219654A (ja) 熱転写記録媒体及び画像形成方法
JPH03121893A (ja) 昇華型熱転写体
JPH01157891A (ja) 昇華型熱転写体
JPH0375191A (ja) 昇華型熱転写体
JP3384377B2 (ja) 熱転写記録媒体及び画像形成方法
JPH0776184A (ja) 昇華型熱転写体
JPH0966676A (ja) 昇華型熱転写体
JPH0776183A (ja) 昇華型熱転写体
JPH0225388A (ja) 昇華型熱転写記録方法
JPH0725170A (ja) 熱転写体
JP2003211856A (ja) 熱転写記録媒体と受像シート及びそれらを用いた画像形成方法
JPH0263793A (ja) 昇華型熱転写記録媒体
JPH0267191A (ja) 昇華型熱転写媒体
JPH0226790A (ja) 昇華型熱転写媒体
JPH0211388A (ja) 昇華型熱転写記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees