JPH05300538A - クロマ信号記録回路 - Google Patents

クロマ信号記録回路

Info

Publication number
JPH05300538A
JPH05300538A JP4106467A JP10646792A JPH05300538A JP H05300538 A JPH05300538 A JP H05300538A JP 4106467 A JP4106467 A JP 4106467A JP 10646792 A JP10646792 A JP 10646792A JP H05300538 A JPH05300538 A JP H05300538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
chroma
circuit
recording
chroma signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4106467A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanji Mikuni
寛司 三国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4106467A priority Critical patent/JPH05300538A/ja
Publication of JPH05300538A publication Critical patent/JPH05300538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クロマ信号の記録時における鈍りを補償す
る。 【構成】 クロマ信号Cよりクロマ信号の輪郭信号を取
り出し、この輪郭信号の基準値を越える部分を抽出して
制御信号とし、この制御信号によりクロマ信号の増幅回
路17の利得を制御してクロマ信号の記録前にクロマ信
号の鈍化を補償するようにクロマ信号の立ち上り及び立
ち下り部分を強調するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は映像記録再生装置に用い
るクロマ信号記録回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のVTRのクロマ信号記録回
路の構成を示すものである。バンドパスフィルタ(以下
BPFという)1に入力されたクロマ信号Cはfsc±
500KHzの帯域制限を受け、一方は輝度信号Yとの
混合のためY/C混合部2へ入力される。そして、Y/
C混合部2よりコンポジット信号の形でEE(Elec
tnic to Electnic)信号を導出する。
【0003】また上記BPF1より導出される上記クロ
マ信号Cは、記録系100におけるクロマ処理のため周
波数変換回路3を介してキャリア周波数f’scは通常
600〜800KHzの低域周波数に変換された後、ロ
ーパスフィルタ(以下LPFという)4に入力され、キ
ャリア周波数f’sc+500KHz程度の帯域制限を
再度受けて記録クロマ信号となり、次段の混合部5へ入
力される。
【0004】一方、輝度信号YはFM変調部6に入力さ
れてFM変調され、このFM変調された輝度信号Yは上
記混合部5で上記記録クロマ信号と混合され、多重信号
として記録増幅部7で増幅された後、図示していないが
記録磁気ヘッドに導かれ磁気テープに記録される。
【0005】この場合、上記LPF4では記録クロマ信
号のf’sc+500KHz領域でのエネルギー分布は
明確にFM輝度信号との混変調を回避するべく帯域制限
しているので高域が劣化しており、また前段のBPF1
出力でのクロマ信号、即ち上記EE信号におけるクロマ
信号の忠実度と比較して明らかにサイドバンドエネルギ
ーは劣化しており、しかも全般に電磁変換トータルとし
ての記録再生過程を考慮するとクロマ信号の波形特性は
著しく低下している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の構成ではク
ロマ信号が低域変換され、かつFM輝度信号とのエネル
ギー分岐を意図して1.3MHz〜1.5MHzで帯域
制限されるローパスフィルタリングの過程においてサイ
ドバンドエネルギーが劣化して記録され、これのクロマ
信号再生画像品位はいわゆる鮮鋭度が著しく低下するも
のになるという問題があった。本発明は上記の問題に鑑
み、クロマ記録信号の波形特性の劣化を補償するように
したクロマ信号記録回路を得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、輝度信号とクロマ信号とを別々に処理して
記録する映像記録再生装置に用いるクロマ信号記録回路
において、クロマ信号からクロマ輪郭信号を形成するク
ロマ輪郭形成回路と、上記クロマ輪郭信号の基準値を越
える部分を取り出すスライス回路を設け、該スライス回
路より得られる信号を利得制御信号として上記クロマ信
号を増幅する増幅回路の利得を制御するように構成す
る。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、クロマ輪郭形成回路によ
りクロマ信号からクロマ輪郭信号を作り、スライス回路
で上記クロマ輪郭信号の基準値を越える信号を取り出し
てクロマ信号のエッヂ部分の立ち上り及び立ち下り部位
を抽出した信号を作り、この信号でクロマ信号の増幅回
路の利得を制御してクロマ信号の立ち上り及び立ち下り
位相部分のみに利得制御をかけるようにする。
【0009】即ち、記録クロマ信号のエッヂ強調を事前
に施しておき、これを記録クロマ信号とすることでその
再生クロマ信号の波形特性が鈍化するのを補償し、原信
号にほぼ近い波形特性を維持できるようにしてモニター
画像としてのクロマ信号の鮮鋭性の劣化を回避する。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
り、図4に示す従来例と対応する部分は同一符号を付し
説明を省略する。本実施例では記録再生時のクロマ信号
の波形特性、特に立ち上り及び立ち下り部分の波形特性
のなまりを改善するため、次のような構成にしている。
即ち、図1においてクロマ信号Cより処理系20を介し
て得られる利得制御信号に基づき、BPF1を介して与
えるクロマ信号を増幅する増幅回路17の利得を制御す
るようにしている。
【0011】上記処理系20はクロマ輪郭信号を形成す
るクロマ輪郭形成回路12と、このクロマ輪郭形成回路
12からのクロマ輪郭信号にクランプパルスCP2及び
基準電位VSを付与する第2クランプ回路13と、基準
電位VS+α以上の部分を取り出すスライス回路14
と、こうして得られたクロマ輪郭信号のエッヂ部分のみ
を高域成分として取り出すためのハイパスフィルター
(以下HPFという)15と、このHPF15で得られ
た高域成分信号とDCバイアスVQとを混合する混合回
路16とから構成されている。
【0012】上記クロマ輪郭形成回路12は、図2に示
すように処理系40と処理系30とで構成される。上記
処理系40は直角2相平衡変調波であるクロマ信号をそ
のブランキング期間をクランプパルスCP1によって基
準電位VPにクランプする第1クランプ回路41と、該
第1のクランプ回路41で処理されたクロマ信号を片波
信号として検波(整流)するための検波回路42と、ク
ロマ信号の輪郭を形成するに十分な周波数帯域を確保す
るために不要な高域成分を除去するためのローパスフィ
ルタリング処理を施すLPF43とから構成される。従
って、LPF43のカットオフ周波数は1MHz程度で
十分であり、前段の検波回路42の検波スイッチングノ
イズ等も同時に除去するようにしている。
【0013】また、上記処理系30はバッファ回路3
1,33と遅延時間がTである遅延素子32と抵抗Ri
と電圧利得Kなる電圧制御アンプ34と演算増幅回路3
5とを備えている。そして遅延素子32は入力マッチン
グインピーダンスである抵抗Riによって入力マッチン
グをとっており、出力側は開放端出力形式をとってい
る。
【0014】このような構成を有する処理系30におい
て、今入力信号をein=E・ejwtなる信号とした場合
を想定すると、遅延素子32で遅延された後のバッファ
回路33の出力は、E・ejw(t-T)となり、又電圧制御
アンプ34の入力側と遅延素子32の接続点では遅延素
子32の出力の反射波、即ち2T遅延した信号との合成
となるために、E・ejwt+E・ejw(t-2T)=2E・c
oswT・ejw(t-T)となり、電圧制御アンプ34の出
力は2K・E・coswT・ejw(t-T)となる。従って
処理系30の出力は、 eOUT=(1−2K・coswT)ejw(t-T) となる。尚、wは角周波数であり、w=2πfの意味で
ある。
【0015】以上のように、クロマ輪郭形成回路12で
は前述の出力式から判別できるように前項のK及びTで
振幅特性が特定され、後項のTで位相特性を規定してい
る。つまり、このKの値を回路設計上適宜設定すること
により抽出していくべきクロマ信号の波形鈍り具合の予
期された輪郭信号振幅を決定するとともに、上記遅延時
間Tの値により鈍りに応じた位相幅(時間幅)を決定す
ることが可能となる。
【0016】次に、本実施例の動作を説明する。図3は
動作説明に用いる信号波形図である。同図(A)におい
て上段が記録クロマ信号であり、EE信号のクロマ信号
に相当するものである。下段は従来例の再生クロマ信号
である。この波形によれば記録時の帯域制限の結果、波
形鮮鋭性は喪失し、鈍化が著しい状況を呈していて再生
時のクロマ信号品位は良性のものとは評価し難しい。
【0017】また、同図(B)はクロマ信号輪郭形成回
路12の処理系40から得られるLPF43の出力であ
り、クロマ信号包絡線波形の帯域は1MHz程度の片波
検波波形である。ここでは基準電位VPを保有し、かつ
クロマノイズも重畳している。同図(C)は処理系30
で輪郭強調され、更に基準電位VSを保有する第2クラ
ンプ回路13の出力波形である。同図(C)で示す電位
S+α(破線)以上を次段のスライス回路14で取り
出した後、同図(D)の波形が次段のHPF15より出
力される。即ち、同図(D)に示す波形がクロマ信号輪
郭信号出力波形となる。
【0018】ここで、上記スライス回路14のスライス
レベルの電位をVS+αとするのはクロマ系に存在する
ノイズに対して不感帯を作り、耐ノイズ性を確保するた
めである。このようにして得られた図3(D)に示す波
形は、同図(A)の下段に示す再生クロマ信号の輪郭部
位の鮮鋭性を喪失した位相に他ならず、この波形抽出後
DCバイアスVQの値とを混合部16にて混合させ利得
制御信号を形成する。
【0019】この利得制御信号で記録クロマ信号系の増
幅回路17の利得制御を行い、例えば同図(E)に二点
鎖線で示すようにEE信号とは全く別にクロマ記録信号
の前処理を施すことが可能となり、この再生クロマ信号
は同図(E)右図に示すように立ち上り及び立ち下り部
分が著しく改善されることになる。実線波形はいずれも
従来の無補正波形である。
【0020】このようにして本実施例によれば、記録ク
ロマ信号からEE信号とは独立してクロマ信号の立ち上
り及び立ち下りエッヂ部分を抽出することが可能であ
り、その輪郭形成回路12及びスライス回路14により
立ち上り及び立ち下り位相部分のみに利得制御をかける
ことができる。即ち、記録クロマ信号のエッヂ強調を事
前に施しておき、記録することでその再生クロマ信号が
ほぼ原波形に近い矩形状の波形特性を維持することが可
能となる。その結果、再生クロマ信号の特性は著しく改
善され、従来ソフトで鈍りがちであった通常画質低下も
著しく改善,解消される。
【0021】
【発明の効果】本発明は以上のような構成であるので、
記録系クロマ信号からその輪郭部位に相当する立ち上り
及び立ち下り部分を抽出でき、これを利得制御信号とし
てEEクロマ信号とは全く独立に記録事前処理として記
録クロマ増幅回路の増幅度を逐次制御するようにしてい
るので、再生時のクロマ信号の波形特性の鈍化を事前に
強調することで補償させることができ、その結果、再生
クロマ信号の波形鈍化に起因するモニター画面の品位の
低下を改善でき、鮮鋭性の優れた再生クロマ信号が得ら
れるという顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例のブロック図。
【図2】 図1の要部のブロック図。
【図3】 図1における各部の信号波形図。
【図4】 従来例のブロック図。
【符号の説明】
12 クロマ輪郭形成回路 14 スライス回路 17 増幅回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輝度信号とクロマ信号とを別々に処理し
    て記録する映像記録再生装置に用いるクロマ信号記録回
    路において、クロマ信号からクロマ輪郭信号を形成する
    クロマ輪郭形成回路と、上記クロマ輪郭信号の基準値を
    越える部分を取り出すスライス回路を設け、該スライス
    回路より得られた信号を利得制御信号として上記クロマ
    信号を増幅する増幅回路の利得を制御するようにしたこ
    とを特徴とするクロマ信号記録回路。
JP4106467A 1992-04-24 1992-04-24 クロマ信号記録回路 Pending JPH05300538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4106467A JPH05300538A (ja) 1992-04-24 1992-04-24 クロマ信号記録回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4106467A JPH05300538A (ja) 1992-04-24 1992-04-24 クロマ信号記録回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05300538A true JPH05300538A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14434360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4106467A Pending JPH05300538A (ja) 1992-04-24 1992-04-24 クロマ信号記録回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05300538A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05300538A (ja) クロマ信号記録回路
US6925244B1 (en) Apparatus for recording/reproducing high resolution video signal
JPS6146682A (ja) 磁気記録再生装置
KR100188921B1 (ko) 8밀리 비디오테이프레코더의 간이 하이-밴드 기록변조회로
JPH02301277A (ja) 映像信号の記録処理回路
JPH0564217A (ja) クロマ信号記録回路
JP2595713B2 (ja) 磁気録画再生装置の輝度信号処理回路
JPS5880990A (ja) カラーテレビジョン信号の記録再生方法
JP2535826B2 (ja) ノイズキャンセル回路
KR0132501B1 (ko) 트윈헤드에 의한 화질보상장치
JP3591237B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3072260B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2875642B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6036677B2 (ja) Secam方式カラ−テレビジョン信号の記録再生装置
JPS6179383A (ja) Vtrの再生輝度信号処理回路
JPS63142983A (ja) Vtrの雑音除去回路
JPS60169285A (ja) 輝度fm信号再生回路
JPS59156095A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS62196987A (ja) 映像信号処理回路
JPS6015864A (ja) 磁気記録再生装置の記録信号処理回路
JPS6174493A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04192973A (ja) ホワイト/ダーククリップ補正装置
JPH09200699A (ja) Fm信号処理回路
JPH0334149B2 (ja)
JPH03278791A (ja) 画像記録装置