JPH0529943Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529943Y2
JPH0529943Y2 JP1986062664U JP6266486U JPH0529943Y2 JP H0529943 Y2 JPH0529943 Y2 JP H0529943Y2 JP 1986062664 U JP1986062664 U JP 1986062664U JP 6266486 U JP6266486 U JP 6266486U JP H0529943 Y2 JPH0529943 Y2 JP H0529943Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
floor
fixing
fixing jig
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986062664U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62173237U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986062664U priority Critical patent/JPH0529943Y2/ja
Publication of JPS62173237U publication Critical patent/JPS62173237U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529943Y2 publication Critical patent/JPH0529943Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車用フロアーマツトの固定治具
に関し、更に詳しくは、どのようなフロアーマツ
トにも適用可能な安価且つ機能性の高い固定治具
に関する。
[従来の技術] 従来、自動車用フロアーマツトの移動を防止す
るために、例えば、実開昭59−149539号や米国特
許4361610号等のようにフロアーマツトの裏面に
突起や剛毛を配して移動を防止する方法や、例え
ば、米国特許4382986号のようにフロアーマツト
の特定部分に剛性材料を配して移動を防止する方
法、あるいは、実開昭60−131438号のように、ホ
ツクや布製面フアスナーを利用する方法が考案さ
れている。
又、固定用治具を用いる方法としては、例えば
実開昭58−25784号等の嵌着材料を用いた方法が
開示されているが、本考案のように、取りはずし
自在にフロアーカーペツトを固定するものは見当
らない。
[考案が解決しようとする問題点] 従来の自動車用フロアーマツトの移動を防止す
る方法は、前記の特開昭59−149539号や米国特許
4382986号等のようにフロアーマツトの裏面に突
起を設けたり、剛性材料を配したりするもので、
軽度の足の動きに対しては移動防止作用のある有
効なものであるが、特に運転席のように頻繁な動
きがある場合には移動防止効果に劣り、マツトの
移動が生じて、単に見苦しいだけでなく、運転操
作に支障を生じて安全性を損う恐れがあり、満足
のできるものではなかつた。
又、これらはマツト本体を加工することで移動
防止効果を向上することは可能であつても、それ
らの特殊加工にはやや複雑な処理を必要とし、コ
スト上昇の原因ともなつていた。
実開昭60−131438号に示されるホツクや布製面
フアスナーを利用する方法は、上記のフロアーマ
ツトそのものを特徴とするものよりも、比較的堅
固な固定構造が得られるため、従来より広汎に利
用されてきたものであるが、このものもマツト本
体や床構造に何らかの特別な処理を必要とするの
で、どのようなマツトや床の構造にも対応できる
ものではなく、汎用性に劣つていた。
前記、実開昭58−25784号のように、嵌着材料
を用いた方法は、取りはずし頻度が少ない、敷設
カーペツト等には、しばしば利用されるものでは
あるが、本考案のように置敷マツト等には取りは
ずしが困難であり、又、固定部材が時には運転操
作の支障となる恐れがあるため、高い移動防止作
用を有していても、利用されることはなかつた。
[問題を解決するための手段] 本考案は、自動車の床面へのL型爪状の固定部
を備えた自動車用フロアーマツトの固定治具であ
つて、該治具が、長さが30mm乃至300mmの上下の
噛み合い部を有する硬質材料からなるスプリング
クリツプと、該クリツプ上部を覆う保護部を備え
ており、該L型爪状の固定部は、該クリツプの下
方に突出するように設けられており、かつ、先端
部が針状に尖つていることを特徴とする自動車用
フロアーマツトの固定治具に関する。
[作用及び実施例] 本考案は、どのような自動車用フロアーマツト
にも適用が可能で、しかも、カーペツトが敷設さ
れた床面であれば、その床構造や、床面積にも影
響されず、非常に高いマツトの移動防止作用を有
する自動車用フロアーマツトの固定治具を提供す
ることを目的とし、このために、移動防止手段と
して長さが30乃至300mmの上下の噛み合い部を有
するスプリングクリツプを利用し、且つ、装飾性
と安全性を高める保護部を有する構造とし、これ
に床面に取付けるためのL型爪状の固定部を備え
たことを特徴とする。
以下、図面及び実施例に基き本考案の固定治具
を詳しく説明するが、本考案はこれらの図面や実
施例に限定されるものではない。
第1図は本考案の固定治具の一例を示す斜視図
で、上下のクリツプ1及び2と、保護部3及びL
型爪状の固定部4で構成され、床構造がカーペツ
トのものに最適な例を示す。
第2図は、取付説明図である。
本考案で使用するクリツプは、硬質材料で形成
されるが、硬質材料としては、硬質の合成樹脂や
金属等が任意に選択できるが、耐久性や装飾性の
観点から、クリツプ下部2は防錆性のあるステン
レスやメツキ仕上げの施された鋼材が特に適して
おり、クリツプ上部1は、下部2と同質材料、又
は保護部3と一体成形可能な材料で成形されるこ
とが望ましい。又、クリツプに利用するバネも、
金属性の板バネやコイルスプリングのほか、繊維
強化プラスチツクやゴムの弾性を利用したもの等
何でもよいが、錆びたり衝撃を受けることで劣化
や破損の生じないものから選択される。
本考案のフロアーマツトの固定治具は、フロア
ーマツトの一部分を固定するのみで、マツト全体
を固定する作用を有し、従来のホツク等による固
定構造とは全く異なる。
つまり、本考案者らは、上記クリツプの噛み合
い部の長さを30乃至300mm、更に最適には40乃至
100mmとした時に、フロアーマツトに対する固定
作用が最も優れ、僅か一ケ所を固定するのみで十
分な固定化が可能であることを見出し、本考案を
完成するに至つたものである。
噛み合い部の長さが30mm未満の場合には、マツ
トのねじれによつて、固定化が困難となるか、あ
るいは噛み合いのためのバネの力が強すぎる場合
にはマツトを損傷する恐れがあるため不適当であ
り、又、300mmを越えるような場合には、固定化
力が分散されて、これも又固定化困難となるか、
あるいは十分な固定力を得るためにはクリツプの
開閉に多大の力が必要となるので実用的ではな
い。
噛み合い部の長さを、30乃至300mmに設定する
ことにより、フロアーマツトのねじれや、浮き上
がり、あるいはずれによる移動に対する、移動防
止作用の極めて高いものが得られ、しかも、取り
はずしや嵌着等の使用特性の優れたものとなる。
尚、本考案で言う噛み合い部の長さとは、クリ
ツプ前面における噛み合い部の見掛け長さのこと
を言い、図に示すもののようにクリツプの巾全体
に噛み合い部がある場合は、噛み合い部の長さと
クリツプ巾とは同一となるものであり、クリツプ
の両横部や内部に噛み合い部を設けたとしても、
それは長さに含まないものとする。
噛み合い部の固定力を高めるために、上下が噛
み合う凹凸を設けることも有効な方法であり、第
1図に示すがごとく、マツトを損傷しないために
緩やかな凹凸を設けた構造も好ましい。
又、噛み合い部を直線上に設ける必要はなく、
デザイン等に応じて、半円状や波状にしたり、あ
るいは、マスコツト形状の周囲部分に噛み合い部
を設けることも可能である。
これらの噛み合い部の先端に、発泡プラスチツ
クや硬質ゴムあるいは不織布等のクツシヨン材を
設けることも、フロアーマツトの損傷を防止する
のみではなく、マツトと噛み合い部の摩擦抵抗を
高め、一層固定化作用を優れたものとするので好
適である。
次に、保護部3について説明すると、保護部3
は、クリツプの上部に設置され、クリツプが直接
的に衝撃を受けたり、あるいは、ズボンや靴がク
リツプに絡みついたりすることを防ぐ作用を示
し、しかも、各種デザインを施すことで装飾性の
高いものとする。従つて、熱成形可能な熱可塑性
樹脂や、厚手の毛皮調フエルト等、保護作用と装
飾作用のある材料から選ばれ、化学的又は機械的
にクリツプ上部と一体化される。
特に、ポリウレタン、ポリカーボネイト、ある
いは、アクリル−ブタジエン−スチレン共重合体
系樹脂等のような、堅牢でしかも耐衝撃性のある
成形性の良好な注型樹脂や熱可塑性樹脂、又は、
それらの繊維強化材料を使用すると、前記したよ
うに同一材料で保護部とクリツプ上部を一体成形
することができるため最適である。
次に、L型爪状の固定部4について説明する
と、L型爪状の固定部は、図1に示すように先端
部が針状にとがつており、クリツプ後端からクリ
ツプ下部へ突出するように、クリツプ後端に化学
的または機械的に接合されている。そして、床に
敷設されたカーペツトに差込まれて、強固に治具
を固定する作用を示す。
上述した本考案の自動車用フロアーマツトの固
定治具は第3図に示した様に、床部車両のシート
に近い位置に設置され、既存のあらゆるフロアー
マツトを極めて効果的に固定する。固定治具をシ
ート寄りの位置に設置する理由は、運転操作中の
マツトの移動運動を種々観察した結果、特に移動
防止作用の高い位置であり、運転席以外の場合
は、任意の位置に設置しても十分な作用が得られ
る。又、本質的に本考案の固定治具は一点の設置
で十分な移動防止作用が得られるものであるが、
デザインや趣向に応じて、複数にすることも本考
案の範囲に含まれる。
[実施例] 噛み合い部の長さが50mmで、クロームメツキの
施された板厚0.8mmの鋼板でクリツプを形成し、
このクリツプ上部に、ポリウレタン樹脂を成形し
た保護層を設け、クリツプ下部には、ステンレス
製の第1図に示した形状の固定部を設けて、本考
案による自動車用フロアーマツトの固定治具を得
た。
得られた固定治具を第2図に示したように、カ
ーペツトが敷設された自動車の床に設置し、フロ
アーマツトを嵌着して実用試験を行なつたとこ
ろ、フロアーマツトの移動が全くなく、又、運転
の障害となることもなく、しかも、極めて装飾性
に優れるものであつた。
[考案の効果] 本考案による自動車用フロアーマツトの固定治
具は、装飾性の高い保護部、マツトを固定するク
リツプ部、及び、固定治具を自動車の床に設置す
るL型爪状の固定部という非常に簡単な構成を有
する。このため、生産性に優れ、又、材料にも特
別なものを一切使用しないため、非常に安価に生
産することができる。
又、固定治具は、噛み合い部の長さが30乃至
300mmという極めて小さなサイズのものであるた
め、設置場所を任意に設定することが可能で、し
かも、安全性が最も高い。
そして、従来は移動を防ぐことのできなかつた
裏面が平滑なフロアーマツトや、極めて軽量の発
泡材料を用いたフロアーマツト等の移動し易いマ
ツトに対しても、十分な移動防止作用を有し、カ
ーペツトが敷設された床面であれば、どのような
構造のものにも適用できる従来にはない汎用性を
有す。
しかも、これらの高機能を有しながら、それ自
体が独立した装飾性を有するものであり、本考案
による自動車用フロアーマツトの固定治具は、本
質的な固定作用は勿論、生産性、経済性、安全
性、装飾性等に全て優れた全く新規な固定治具で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の固定治具の一例を示す斜視図
で、上下のクリツプ1及び2と、保護部3及びL
型爪状の固定部4で構成され、床構造がカーペツ
トのものに最適な例を示す。第2図は、取付説明
図である。 図中の番号は、1……上部クリツプ、2……下
部クリツプ、3……保護部、4……固定部、5…
…クツシヨン材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 自動車の床面へのL型爪状の固定部を備えた
    自動車用フロアーマツトの固定治具であつて、
    該治具が、長さが30mm乃至300mmの上下の噛み
    合い部を有する硬質材料からなるクリツプと、
    該クリツプ上部を覆う保護部を備えており、該
    L型爪状の固定部は、該クリツプの下方に突出
    するように設けられており、かつ、先端部が針
    状に尖つていることを特徴とする自動車用フロ
    アーマツトの固定治具。 (2) クリツプ上部と保護部が一体成形されてなる
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第一
    項記載の自動車用フロアーマツトの固定治具。 (3) 噛み合い部が、線状あるいは帯状に軟質クツ
    シヨン材で覆われたことを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第一項記載の自動車用フロアー
    マツトの固定治具。
JP1986062664U 1986-04-24 1986-04-24 Expired - Lifetime JPH0529943Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986062664U JPH0529943Y2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986062664U JPH0529943Y2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173237U JPS62173237U (ja) 1987-11-04
JPH0529943Y2 true JPH0529943Y2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=30897149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986062664U Expired - Lifetime JPH0529943Y2 (ja) 1986-04-24 1986-04-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529943Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069847A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Japan Vilene Co Ltd 車両用フロアマット固定具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015009085A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 住友電装株式会社 クリップ部材及びワイヤーハーネス付きカーペット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615184B2 (ja) * 1978-02-07 1986-02-17 Nippon Electric Co

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102244U (ja) * 1980-01-05 1981-08-11
JPS58126536U (ja) * 1982-02-23 1983-08-27 池田物産株式会社 車両用のフロアカ−ペツトの取付用ブラケツト
JPS615184U (ja) * 1984-06-16 1986-01-13 利昭 内藤 ずれを防止したフロアマツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615184B2 (ja) * 1978-02-07 1986-02-17 Nippon Electric Co

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007069847A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Japan Vilene Co Ltd 車両用フロアマット固定具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62173237U (ja) 1987-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5154961A (en) Floor mat and method of making same
US20020101109A1 (en) Fastener assembly for a seat
US7585025B2 (en) Ergonomic closeout
US5034258A (en) Carpet mat with improved gripping surface
JPH01103550A (ja) 自動車用床マットに保持機構取付け方法及び床マット構造物
US7329451B2 (en) Vehicle floor mats having integral hook retention
US4860402A (en) Carpet mat retainer clip
US5636408A (en) Floor mat retainer clip
US7727612B2 (en) Automotive floor mat and automotive floor mat fastener
JPH0529943Y2 (ja)
US2525595A (en) Scuff pad for automotive vehicles
WO1997006029A1 (en) Automotive floor mat retention system
US5093958A (en) Automobile floor mat anchoring system
US20070077398A1 (en) Plastically deformable mat
KR101357393B1 (ko) 자동차용 보조매트의 고정장치
JP3038465U (ja) フロアマット用ヒールパット及びフロアマットとヒールパットとの組合せ
US6036272A (en) Support for chairs and method of manufacturing
JP2972137B2 (ja) 車両用アームレスト
EP0343271B1 (en) Light weight floor mat with retainer means
JP3621201B2 (ja) 吊り込み用面状ファスナ一体発泡型
US20100124630A1 (en) Automobile floor mat
JP3826025B2 (ja) ピースマット固定構造
RU2774336C1 (ru) Средство для крепления грузов на ковре багажника, его применение и ковер багажника, содержащий указанное средство
JPS62559Y2 (ja)
JP3031082U (ja) 椅子の表皮止着構造