JPH05298787A - トラッキング制御装置 - Google Patents

トラッキング制御装置

Info

Publication number
JPH05298787A
JPH05298787A JP4103042A JP10304292A JPH05298787A JP H05298787 A JPH05298787 A JP H05298787A JP 4103042 A JP4103042 A JP 4103042A JP 10304292 A JP10304292 A JP 10304292A JP H05298787 A JPH05298787 A JP H05298787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
pilot
tracking
pilot signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4103042A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichiro Tabuchi
潤一郎 田渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4103042A priority Critical patent/JPH05298787A/ja
Publication of JPH05298787A publication Critical patent/JPH05298787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転ヘッドの回転に同期した互いに周波数の
異なる4つのパイロット信号を用いるトラッキング制御
装置において、デジタル処理を行うに際し、A/D変換
器による電圧読み込み誤差を小さくし、精度を向上させ
ること。 【構成】 再生時、再生されたパイロット信号をデジタ
ル信号に変換するA/D変換器33と、前記デジタル信
号を基にデジタルトラッキングエラー信号を作成するパ
イロット信号処理回路31と、前記デジタルトラッキン
グエラー信号をデジタルサーボ系の速度エラー信号と加
算する加算器17と、をトラッキング制御装置に具備し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、互いに周波数の異なる
4つのパイロット信号を用いてトラッキング制御を行う
トラッキング制御装置、特に8ミリビデオテープレコー
ダのトラッキング制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】8ミリビデオテープレコーダのトラッキ
ング制御装置の従来技術を図2に示す。図において、磁
気ヘッド1からの再生信号はヘッドアンプ2にて増幅さ
れ、映像信号処理回路(図示せず)とパイロット信号処
理回路3へ入力される。パイロット信号処理回路3へ入
力された再生信号は、スイッチ4を通りローパスフィル
タ5にて再生信号中に含まれる数百Hzと周波数の低い
パイロット信号のみ通過させ、アンプ6にて増幅され
る。そして、混合器7にてパイロット信号発生回路8か
らのパイロット信号と混合し、46kHzと16kHz
のビートを発生させる。パイロット信号発生回路8で
は、互いに周波数の異なる4つのパイロット信号を、磁
気ヘッド1がトレースするトラックに応じて発生させて
いる。
【0003】混合器7からの出力は、46kHz成分を
抽出するバンドパスフィルタ9と、16kHz成分を抽
出するバンドパスフィルタ10に入力され、減算器11
にて2つのバンドパスフィルタ9、10の出力の差を取
りトラッキングエラー信号を作成している。
【0004】以上説明したトラッキングエラー信号作成
方法は、8ミリビデオテープレコーダに採用されている
ATF(オートマテック・トラッキング・ファインディ
ング)方式によるものである。なお、12はパイロット
信号発生回路8に接続された基準発振素子である。ま
た、パイロット信号発生回路8は後述するマイコン13
内にあるパイロットシーケンス発生回路14からのリア
ルタイムコントロール信号にてマイコン13内の割込み
演算処理等による時間遅れの影響を受けずに制御されて
いる。
【0005】次にパイロット信号処理回路3からの出
力、すなわちトラッキングエラー信号は、マイコン13
に入力される。マイコン13は8ミリビデオテープレコ
ーダのサーボ、シスコンを制御している。該マイコン1
3内では、アナログ/デジタル変換器(以下「A/D変
換器」という。)15にてトラッキングエラー信号をデ
ジタル信号に変換する。そしてスイッチ16を通り加算
器17に入力される。
【0006】一方、キャプスタンモータ18の回転に応
じて発生するFG信号がFGアンプ19にて増幅され、
マイコン13の速度検出器20に入力される。速度検出
器20ではFG信号の時間間隔を測定し、キャプスタン
モータ18の速度情報を得、目標速度と比較することに
より速度エラー信号を作成し加算器17に入力する。そ
して、加算器17にてトラッキングエラー信号と速度エ
ラー信号を加算し、ローパスフィルタ21にてサーボの
位相補償をし、デジタルアンプ22にて増幅し、デジタ
ル/アナログ変換器23にてアナログ信号に変換しモー
タ制御信号を得ている。そして、該モータ制御信号にて
駆動回路24を制御しキャプスタンモータ18を駆動し
ている。
【0007】以上再生時の動作について説明したが、記
録時はスイッチ4を通してパイロット信号発生回路8か
らのパイロット信号を磁気ヘッド1に供給し記録する。
また、FG信号と基準信号発生器25からの位相基準信
号とを位相比較する位相検出器26の出力である位相エ
ラー信号を、トラッキングエラー信号に替えてスイッチ
16を通じて加算器17に入力している。
【0008】なお、マイコン13内の速度検出器20、
位相検出器26、基準信号発生器25、加算器17、ロ
ーパスフィルタ21、デジタルアンプ22はソフトウエ
アにて構成されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような従来のトラ
ッキング制御装置であっては、トラッキングエラー信号
は所定の電圧を中心にトラッキング状態に応じて変化す
るアナログ信号であり、該トラッキングエラー信号をデ
ジタル信号に変換する際、A/D変換器の電圧読み込み
誤差が発生してしまう。該誤差は即トラッキングの誤差
となり、トラッキング装置の精度を低下させていた。
【0010】本発明は回転ヘッドの回転に同期した互い
に周波数の異なる4つのパイロット信号を用いるトラッ
キング制御装置において、デジタル処理を行うに際し、
A/D変換器による電圧読み込み誤差を小さくし、精度
を向上させることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係るトラッキン
グ制御装置は、回転ヘッドの回転に同期した互いに周波
数の異なる4つのパイロット信号を生成するパイロット
信号発生回路を備え、前記4つのパイロット信号を磁気
テープの記録トラックごとに、所定の順序で、記録すべ
き信号に多重して記録し、再生時には該パイロット信号
に基づいてトラッキング制御を行うものであって、再生
時、再生されたパイロット信号をデジタル信号に変換す
るA/D変換器と、前記デジタル信号を基にデジタルト
ラッキングエラー信号を作成するパイロット信号処理回
路と、前記デジタルトラッキングエラー信号をデジタル
サーボ系の速度エラー信号と加算する加算器と、を具備
することを特徴とする。
【0012】
【作用】A/D変換器に入力されるパイロット信号は交
流信号であり、変換誤差は正負で平均化され小さくな
る。
【0013】
【実施例】以下図面に従い本発明の実施例について説明
する。
【0014】図1は本発明の実施例を示した機能ブロッ
ク図であり、従来技術を示した図2と同一構成要件には
同一符号を付し、詳細な説明は割愛する。図2と相違す
る点は、まず、パイロット信号処理回路31をマイコン
32に内蔵し、デジタル回路で構成したことが揚げられ
る。そして、ヘッドアンプ2からの映像信号はA/D変
換器33にてデジタル信号に変換され、パイロット信号
処理回路31に入力される。なお、A/D変換器はロー
パスフィルタ5、増幅器6の後段に設け、パイロット信
号のみをデジタル変換する様構成してもよい。よって、
従来技術の様に、直流信号であるトラッキングエラー信
号をデジタル変換するのではなく、交流信号であるパイ
ロット信号をデジタル変換するので、A/D変換器によ
る変換誤差ははるかに小さくなり、トラッキングエラー
信号に与える影響は小さくなる。
【0015】次に、図2と相違する点は、パイロットシ
ーケンシャル発生回路14からのリアルタイムコントロ
ール信号を、マイコン32の内部でパイロット信号発生
回路8に直接供給していることである。
【0016】また、パイロット信号発生回路8からのパ
イロット信号は、記録時は、デジタル/アナログ変換器
34を介して磁気ヘッド1に供給される。
【0017】なお、本実施例はパイロット信号処理回路
を内蔵したマイコン(ソフトウエアサーボ)を例として
いるが、本発明はマイコンに限られておらず、パイロッ
ト信号の状態でデジタル変換し、デジタル信号でパイロ
ット信号を処理し、デジタルのトラッキングエラー信号
を作成し、同様にデジタルサーボで作成されたキャプス
タンモータの速度エラー信号とデジタル信号の状態で合
成(ハードウエアサーボ)してもよい。
【0018】
【発明の効果】デジタル変換は電圧方向の読み取り誤差
が発生することは不可避である。本発明ではパイロット
信号をA/D変換するが、パイロット信号の周波数情報
のデジタル変換により発生する誤差は、従来技術のよう
な直流電圧のA/D変換誤差よりも、はるかに少ないた
め、本発明により作成されたトラッキングエラー信号
は、従来のようにトラッキングエラー信号をA/D変換
器で読みとった場合よりも誤差が少なく、従って、本件
により、従来よりも誤差の少ないトラッキングサーボが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示した機能ブロック図であ
る。
【図2】本発明の従来技術を示した機能ブロック図であ
る。
【符号の説明】
8 パイロット信号発生回路 17 加算器 18 キャプスタンモータ 20 速度検出器 31 パイロット信号処理回路 32 マイコン 33 A/D変換器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ヘッドの回転に同期した互いに周波
    数の異なる4つのパイロット信号を生成するパイロット
    信号発生回路を備え、前記4つのパイロット信号を磁気
    テープの記録トラックごとに、所定の順序で、記録すべ
    き信号に多重して記録し、再生時には該パイロット信号
    に基づいてトラッキング制御を行うトラッキング制御装
    置であって、 再生時、再生されたパイロット信号をデジタル信号に変
    換するA/D変換器と、前記デジタル信号を基にデジタ
    ルトラッキングエラー信号を作成するパイロット信号処
    理回路と、前記デジタルトラッキングエラー信号をデジ
    タルサーボ系の速度エラー信号と加算する加算器と、を
    具備することを特徴とするトラッキング制御装置。
JP4103042A 1992-04-22 1992-04-22 トラッキング制御装置 Pending JPH05298787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4103042A JPH05298787A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 トラッキング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4103042A JPH05298787A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 トラッキング制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05298787A true JPH05298787A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14343615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4103042A Pending JPH05298787A (ja) 1992-04-22 1992-04-22 トラッキング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05298787A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07320406A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Canon Inc 信号再生装置及び信号再生方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07320406A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Canon Inc 信号再生装置及び信号再生方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4581658A (en) Variable speed picture reproducing apparatus for video tape recorder
JPH05298787A (ja) トラッキング制御装置
US4902946A (en) Software servo for a rotary head drum of VTR
JPH0215471A (ja) ピックアップの移動速度制御装置
JPS62152019A (ja) サ−ボ信号処理方式
JPH0544908Y2 (ja)
JPS6338433Y2 (ja)
JPH03168957A (ja) 4周波パイロット方式のトラッキング回路
JPS61224581A (ja) 記録再生装置のトラッキング制御信号発生回路
JPH0614311Y2 (ja) ドラムサ−ボ装置
JP2609731B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63222360A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0746873A (ja) Fg信号逓倍装置
JPH02254659A (ja) 映像信号処理回路
JP2882021B2 (ja) デイジタルデータ記録再生装置
JPS6262462A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62110658A (ja) トラツキングエラ−信号の作成方法
JPS6168761A (ja) トラツキング制御装置
JPH07192355A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02273089A (ja) モータの制御装置
JPH0460942A (ja) テープ走行速度制御装置
KR940016086A (ko) 마이콤을 이용한 모터의 서보제어방법
JPS61271645A (ja) 情報信号再生装置
JPS63219012A (ja) デジタルサ−ボ装置
JPH08180520A (ja) モータ制御回路