JPH05298639A - 磁気記録方式及びその装置並びに磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録方式及びその装置並びに磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH05298639A
JPH05298639A JP4101406A JP10140692A JPH05298639A JP H05298639 A JPH05298639 A JP H05298639A JP 4101406 A JP4101406 A JP 4101406A JP 10140692 A JP10140692 A JP 10140692A JP H05298639 A JPH05298639 A JP H05298639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic recording
recording medium
tracks
respect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4101406A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kondo
正幸 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4101406A priority Critical patent/JPH05298639A/ja
Publication of JPH05298639A publication Critical patent/JPH05298639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】アジマス角度が異なる磁気トラック間での磁気
記録感度の差を少なくすることを目的とする。 【構成】磁性材の配向が磁気テープ5の走行方向に行わ
れている磁気テープ5を用いた場合、磁気ギャップ7a
及び7bの各アジマス角度Θa及びΘbが前記配向の方
向Mpに対する垂線Vに対して対称になる磁気ヘッド4
a及び4bを回転ドラム2に搭載した回転磁気ヘッド装
置1を用いて情報信号を磁気記録する。 【効果】磁気トラック間での磁気記録感度の差を少なく
することができ、再生特性を改善できる。記録装置にお
いては、記録電流の調整が不要で工数の削減もでき、ま
た調整回路を無くすことができるので、コストの低減が
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、磁気テープなどの磁
気記録媒体上に複数の磁気トラックを、例えば、一対の
アジマス角度を有する回転磁気ヘッドにて、順次隣接し
て形成しながら情報信号を記録する磁気記録方式及びそ
の装置並びに磁気記録媒体に関し、特に高密度ディジタ
ル記録に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】初めに、この明細書で説明する従来技術
及び発明に使用する主な用語、即ち、「配向」或いは
「配向方向」、「磁化反転方向」及び「アジマス角度」
或いは「アジマス記録」を説明する。
【0003】先ず、「配向」であるが、周知のように、
一般に、磁気テープは高分子フィルムなどのベースの表
面に微細な磁性材を主成分とする磁性塗料を均一に塗布
して構成されている。そして前記磁性塗料が乾燥される
前に特定方向の磁界に晒して、前記磁性材の並びを揃
え、磁気テープの記録感度をその特定方向に高くするこ
とが広く行われている。この処理のことを磁性配向処理
と言われている。ここでは、この磁気記録感度の高い方
向という意味で「配向」或いは「配向方向」と言うこと
にする。
【0004】次に、「磁化反転方向」とは磁気ヘッドの
磁気ギャップを構成する磁極N、Sの境界に垂直な方向
を指し、後述する図6に示した矢印TaまたはTbの方
向である。従って、当然のことながら、前記「配向方
向」と磁気トラック上に形成しようとする「磁化反転方
向」とが一致するほど磁化される強度が大きくなり、効
率良く記録できることになる。
【0005】また、回転磁気ヘッド装置を用いたヘリカ
ルスキャン型磁気記録では、再生時における隣接磁気ト
ラックからの漏れ信号(クロストーク)を少なくするた
めに、磁化反転方向が隣接磁気トラック間で互いに角度
を持つような記録方法も行われている。この磁化反転方
向と磁気トラックとのなす角度が「アジマス角度」であ
り、このような方法の磁気記録が「アジマス記録」であ
る。
【0006】これは、周知のように、磁気ヘッドの走査
方向、即ち、磁気トラックの長手方向に垂直な方向から
磁気ヘッドの磁気ギャップを傾斜させることで実現され
ている。
【0007】次に、従来技術を説明する。ビデオ信号や
ディジタルオーディオ信号などの大量の情報信号を磁気
テープに高密度で磁気記録するするために、磁気トラッ
ク幅或いは磁気トラックピッチを短くして記録しようと
した試みはかなり以前に行われた。この磁気トラックピ
ッチを短くして記録すると、隣接磁気トラック間でクロ
ストークが増し、S/Nの低下或いはディジタル信号の
場合にはエラーレートの悪化が生じた。
【0008】このクロストークを低減するために、磁気
ヘッドの磁気ギャップのアジマス角度を隣接磁気トラッ
ク間で互いに異ならせ情報信号を記録する方式は、既に
VHS、Bーmax、8mmビデオなどのVTRやRー
DATのような回転磁気ヘッド装置で斜め磁気トラック
を順次形成しながら情報信号を記録する、所謂ヘリカル
スキャン型磁気記録装置で行われている。
【0009】この従来技術の磁気記録方式及びその装置
を図4乃至図6を用いて説明する。図4はRーDATの
回転磁気ヘッド装置の概略的斜視図であり、図5は図4
の回転磁気ヘッド装置に搭載される磁気ヘッドの正面図
であり、そして図6は図4の回転磁気ヘッド装置で磁気
テープ上に形成された傾斜磁気トラックパターンを概略
的に示す平面図である。
【0010】図4に示した回転磁気ヘッド装置1は僅か
な間隔を開けて同軸的に配置された回転ドラム2と固定
ドラム3とから構成されており、前記回転ドラム2の前
記固定ドラム3に面した下面に一対の磁気ヘッド4a、
4bが取り付けられており、これらの磁気ヘッド4a、
4bは回転ドラム2の回転方向(矢印R方向)に180
°の角度差をもって配置されている。磁気記録媒体であ
る磁気テープ5は、回転ドラム2の直径が30mmの場
合、回転ドラム2及び固定ドラム3の外周にほぼ90°
の角度範囲に斜めに(ヘリカルに)巻き付けられて、矢
印Pの方向に案内走行させられている。
【0011】このような回転磁気ヘッド装置1によりデ
ィジタルオーディオ信号を記録すると、磁気テープ5上
には、図6に示したように、複数の磁気トラック6が磁
気テープ5の走行方向Pに対して斜めに記録、形成され
る。磁気トラック6a及び磁気トラック6bはそれぞれ
磁気ヘッド4a及び磁気ヘッド4bにより交互に形成さ
れる。
【0012】前記磁気ヘッド4aの磁気ギャップ7a、
図5に示したように、その回転面に対して角度θd傾斜
しており、前記一方の磁気ヘッド4bの磁気ギャップ7
bは磁気ギャップ7aの傾斜角度と同一角度であるが逆
方向にθd傾斜している。
【0013】従って、磁気テープ5上の磁気トラック6
bにはその幅方向に対してアジマス角度−θdの磁化で
情報信号が記録され、続く隣接の磁気トラック6aには
その幅方向に対してアジマス角度+θdの磁化で情報信
号が記録されることになる。
【0014】アジマス記録におけるこのアジマス角度θ
dが小さい場合にはクロストークの低減効果が小さく、
アジマス角度θdが大きい場合には実効記録密度が低下
してノイズが増える。
【0015】そのため、本出願人が出願し、昭和59年
10月9日に公開された特許公開番号昭59−1786
05「磁気記録装置」の公報に開示されているように、
各磁気ヘッドの磁気ギャップのアジマス角度θdを、 16°≦θd≦22° の範囲に設定すると、高密度記録を実現しながら、クロ
ストークの低減及びノイズの低減が図れることが詳述さ
れている。
【0016】そして実際に、磁気トラックの傾斜角度を
6°とし、前記アジマス角度を20°付近に設定して、
R−DATで実用化されている。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記のような
アジマス記録方法では、当然のことながら、アジマス角
度があるために、配向方向と磁気トラックの磁化反転方
向が全て一致することはない。
【0018】即ち、R−DATも含めて従来技術のアジ
マス記録方法では、図6に示したように、磁気トラック
6a、6bの長手方向に対する垂線Lに対してアジマス
角度が、前記のように、+θdと−θdの対称な角度の
記録になっている。
【0019】しかし、磁気記録感度が高い配向方向(矢
印Mの方向。図6の場合、磁性材が磁気テープ5の長手
方向に配向されているものとする)に対しては、磁化反
転方向Ta及びTbが対称ではなく、これらの磁気トラ
ック6a、6b間では磁気記録感度に差が生じていた。
【0020】このような状態で記録された磁気テープを
再生すると、磁気トラック間で再生出力や周波数特性が
異なるため、その磁気記録システムの品質は相対的に悪
い特性の磁気トラックで決まってしまっていた。
【0021】特定の周波数付近の出力レベルの差は記録
電流を調整することにより或る程度の補正はできるが、
周知のように、磁気テープの記録電流対感度は周波数に
対して直線的ではないので、その磁気記録システムに必
要な周波数帯域全体までは補正しきれない。そのため
に、磁気ヘッド毎に特性を補償するための電気回路が必
要になることもあった。この発明はこのような問題点を
解決することを課題とするものである。
【0022】
【課題を解決するための手段】そのため、この発明で
は、磁気テープのような磁気記録媒体上に複数の磁気ト
ラックを順次隣接して形成しながら情報信号を記録する
に当たって、前記磁気記録媒体の磁性材の配向方向に対
する垂線に対し、前記互いに隣接する2本の磁気トラッ
クの磁化反転方向がほぼ対称となるように、情報信号を
記録するようにした。
【0023】実際には、前記磁気記録媒体の配向方向に
対する垂線にほぼ対称となるように、互いに隣接する2
本の磁気トラックを形成する一対の磁気ヘッドの磁気ギ
ャップのアジマス角度を設定した磁気記録装置で記録す
ればよい。
【0024】具体的には、前記磁気記録媒体の配向方向
が前記磁気記録媒体の長手方向と一致している場合は、
前記各磁気ヘッドの磁気ギャップのアジマス角度が前記
磁気トラックに対する垂線に対して非対称になるように
設定し、前記磁気記録媒体の配向方向が前記磁気トラッ
クの長手方向とほぼ一致している場合は、前記各磁気ヘ
ッドの磁気ギャップのアジマス角度が前記磁気トラック
に対する垂線に対してほぼ対称になるように設定する。
【0025】また、一対のアジマス角度の磁気ギャップ
を有する回転磁気ヘッドで磁気記録媒体上に複数の傾斜
磁気トラックを交互に順次隣接して形成しながら情報信
号を記録する既存の磁気記録システムで構築された磁気
記録装置に用いる磁気記録媒体としては、磁気記録媒体
の製造時に、前記各磁気ヘッドによる前記隣接磁気トラ
ックの磁化反転方向に対してほぼ対称になる方向に磁性
材を磁気配向させれば良好な記録感度で磁気記録するこ
とができる。この発明はこのような手段で前記課題を解
決した。
【0026】
【作用】従って、磁気記録媒体の配向方向に対して磁気
トラック上の磁化反転方向をできるだけ一致させること
ができるので、良好な磁気記録感度で磁気記録すること
ができると共に、アジマス角度の異なる磁気トラック間
での磁気記録感度の差を少なくすることができる。
【0027】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1乃至図3を用
いて説明する。図1はこの発明の回転磁気ヘッド装置で
磁気テープ上に形成された第1の実施例である傾斜磁気
トラックパターンを概略的に示す平面図であり、図2
は、図1と同様に、この発明の第2の実施例である傾斜
磁気トラックパターンを概略的に示す平面図であり、そ
して図3はこの発明の回転磁気ヘッド装置に搭載される
一対の磁気ヘッドの正面図である。なお、図4乃至図6
に示した従来技術と同一の構成部分には同一の符号を付
し、それらの詳細な説明を省略する。
【0028】先ず、図1を用いて、この発明の第1の実
施例を説明する。この第1の実施例には、配向が磁気テ
ープ5の走行方向P(長手方向)に行われている一般的
な磁気テープを用いた場合を例に挙げ、この発明の主題
である配向とアジマス角度との関係を示した。符号Mp
はその配向方向を指す。
【0029】角度θは磁気テープ5の下縁から測った磁
気トラック6の角度である。また、角度θa及びθbは
アジマス角度で、それぞれ磁気トラック6a及び6bの
長手方向に対する垂線Lから測った角度である。ここで
は正と負で表さず、それぞれ絶対値で表した。
【0030】この実施例では、アジマス角度が配向方向
Mpに対する垂線Vに対して対称な角度であるから、次
の〔数1〕の関係が成立する。
【0031】
【数1】θa−θ=θb+θ
【0032】次に、図2を用いて、この発明の第2の実
施例を説明する。この第2の実施例には、配向が磁気テ
ープ5の長手方向ではない、より一般的な場合を例示し
た。配向方向Sと磁気トラック6の長手方向との成す角
度をθcで表せば、この実施例においては、アジマス角
度が配向方向Sに対する垂線Vに対して対称な角度とす
るには、次の関係式が成立するようにすることである。
【0033】
【数2】θa−θc=θb+θc
【0034】このようなアジマス記録を行わせるために
は、図3に示したように、一対の磁気ヘッド4a、4b
の各磁気ギャップ7a、7bを、〔数2〕(〔数1〕も
含む)を満足する、或いはこの条件に近い非対称な角度
に形成し、このような各磁気ヘッド4a、4bを回転磁
気ヘッド装置1に搭載して記録することによって実現す
ることができる。
【0035】従って、磁気テープ5に記録された各磁気
トラック6のアジマス角度を、その磁気テープ5の配向
方向に対する垂線に対して対称な、或いはそれに近い角
度にして記録することができる。言い換えれば、磁気テ
ープ5の配向方向に対して互いに隣接する磁気トラック
上の磁化反転方向をほぼ対称になるように記録すること
ができる。
【0036】この発明を、前記した現在実用化されてい
るR−DAT方式に適用するならば、この方式に用いら
れている磁気テープの配向はその磁気テープの長手方向
に施されているのが普通であって、そのアジマス角度が
±20°であり、磁気トラックの磁気テープの側縁に対
する傾斜角度が約6°であることから、一方の磁気ヘッ
ドの磁気ギャップのアジマス角度を約+26°に、他方
のそれを−14°に設定すると最適の記録感度で記録す
ることができる。
【0037】しかし、現在実用化されているアジマス記
録方法を採用している磁気記録装置の磁気ヘッドの磁気
ギャップのアジマス角度を変更することは、互換性の観
点から難しいので、実際には、磁気テープを製造する際
に、その磁気テープの配向方向が隣接する磁気トラック
のアジマス角度に対称になる方向に、あるいは、磁化反
転方向に対称になるように、磁性材を配向するように
し、このような磁気テープを用いると、既存の磁気記録
装置でも最適の記録感度で記録することができる。この
極端な例は、図1の角度θを、或いは図2の角度θcを
0にした、磁気トラックに配向を合わせた磁気テープで
あれば、アジマス角度は磁気トラックの長手方向に対す
る垂直な方向に対して対称な角度のままの磁気ギャップ
を備えた既存の磁気記録装置でも使用できる。
【0038】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、アジマス角度が異なる磁気トラック間での磁気記録
感度の差を少なくすることができる。その結果、再生特
性が改善され、磁気記録再生システムの品質が向上す
る。
【0039】磁気記録装置においては、記録電流の調整
が不要になり、製造時の工数を削減することができ、調
整回路が無いだけ部品点数が減り、コストを下げること
ができる。更に、複数の磁気記録ヘッドに対して一つの
記録回路だけで、それらを切り換えて使用するようにす
ることもできるので、より低コストで、装置の小型化、
低消費電力化が可能になるなど、数々の優れた効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の回転磁気ヘッド装置で磁気テープ上
に形成された第1の実施例である傾斜磁気トラックパタ
ーンを概略的に示す平面図である。
【図2】この発明の回転磁気ヘッド装置で磁気テープ上
に形成された第2の実施例である傾斜磁気トラックパタ
ーンを概略的に示す平面図である。
【図3】この発明の回転磁気ヘッド装置に搭載される一
対の磁気ヘッドの正面図である。
【図4】従来技術のRーDATの回転磁気ヘッド装置の
概略的斜視図である。
【図5】図4の回転磁気ヘッド装置に搭載される磁気ヘ
ッドの正面図である。
【図6】図4の回転磁気ヘッド装置で磁気テープ上に形
成された傾斜磁気トラックパターンを概略的に示す平面
図である。
【符号の説明】
1 回転磁気ヘッド装置 2 回転ドラム 3 固定ドラム 4a 磁気ヘッド 4b 磁気ヘッド 5 磁気テープ 6 磁気トラック 7a 磁気ギャップ 7b 磁気ギャップ M 配向方向 Mp 配向方向 Ms 配向方向 P 磁気テープの走行方向 R 回転ドラムの回転方向 L 磁気トラックの長手方向に対する垂線 V 磁気テープの配向方向に対する垂線 θ 磁気テープの側縁に対する磁気トラックの傾斜角
度 θa アジマス角度 θb アジマス角度 θc 磁気テープの配向方向と磁気トラックの長手方
向との成す角度

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気記録媒体上に複数の磁気トラックを順
    次隣接して形成しながら情報信号を記録するに当たっ
    て、前記磁気記録媒体の磁性材の配向方向に対する垂線
    に対し、前記互いに隣接する2本の磁気トラックの磁化
    反転方向がほぼ対称となるように、情報信号を記録する
    ことを特徴とする磁気記録方式。
  2. 【請求項2】前記磁気トラックは前記磁気記録媒体の長
    手方向に対して傾斜していることを特徴とする請求項1
    に記載の磁気記録方式。
  3. 【請求項3】磁気記録媒体上に複数の磁気トラックを順
    次隣接して形成しながら情報信号を記録する磁気記録装
    置において、前記磁気記録媒体の磁性材の配向方向に対
    する垂線にほぼ対称となるように、互いに隣接する2本
    の磁気トラックを形成する各磁気ヘッドの磁気ギャップ
    のアジマス角度を設定したことを特徴とする磁気記録装
    置。
  4. 【請求項4】前記各磁気ヘッドは回転磁気ヘッドであ
    り、前記磁気トラックはこれら磁気ヘッドによって交互
    に前記磁気記録媒体の長手方向に対し傾斜して順次形成
    されることを特徴とする請求項3に記載の磁気記録装
    置。
  5. 【請求項5】前記磁気記録媒体の配向方向が前記磁気記
    録媒体の長手方向と一致し、前記各磁気ヘッドの磁気ギ
    ャップのアジマス角度が前記磁気トラックに対する垂線
    に対して非対称になるように設定したことを特徴とする
    請求項3に記載の磁気記録装置。
  6. 【請求項6】前記磁気記録媒体の配向方向が前記磁気ト
    ラックの長手方向とほぼ一致し、前記各磁気ヘッドの磁
    気ギャップのアジマス角度が前記磁気トラックに対する
    垂線に対してほぼ対称になるように設定したことを特徴
    とする請求項3に記載の磁気記録装置。
  7. 【請求項7】一対のアジマス角度の磁気ギャップを有す
    る回転磁気ヘッドで磁気記録媒体上に複数の傾斜磁気ト
    ラックを交互に順次隣接して形成しながら情報信号を記
    録する磁気記録装置の前記各磁気ヘッドによる前記隣接
    磁気トラックの磁化反転方向に対してほぼ対称になる方
    向に磁性材が磁気配向されていることを特徴とする磁気
    記録媒体。
JP4101406A 1992-04-21 1992-04-21 磁気記録方式及びその装置並びに磁気記録媒体 Pending JPH05298639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4101406A JPH05298639A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 磁気記録方式及びその装置並びに磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4101406A JPH05298639A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 磁気記録方式及びその装置並びに磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05298639A true JPH05298639A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14299843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4101406A Pending JPH05298639A (ja) 1992-04-21 1992-04-21 磁気記録方式及びその装置並びに磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05298639A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000091B1 (ko) 자기 녹화 재생장치
EP0115197B1 (en) Magnetic erasing head
US6038098A (en) Rotary head apparatus with magnetic heads having respective gaps at azimuth angles which are not substantially equal to each other
JPH05298639A (ja) 磁気記録方式及びその装置並びに磁気記録媒体
TW322569B (ja)
JP2000132891A (ja) 回転ドラム装置及び磁気記録再生装置
US5067038A (en) Rotary magnetic head device having two different kinds of heads
JPS613306A (ja) 回転消去ヘツド付磁気記録再生装置
KR0176522B1 (ko) 자기 기록/재생 장치용 자기 헤드
JPH0373041B2 (ja)
JP2944391B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH03192501A (ja) ビデオテープレコーダ
JP3227740B2 (ja) 回転ヘッド装置および回転トランス
JPH0536019A (ja) 回転ヘツド装置
JPH07192226A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0676210A (ja) 磁気記録装置
JPS5936314A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03127301A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH046601A (ja) 磁気記録装置
JP2001023125A (ja) コンビネーション磁気ヘッドおよび磁気記録再生装置
JPH0612601A (ja) 磁気記録再生装置
JPS613312A (ja) 磁気ヘツドおよび磁気記録再生装置
JPH03254410A (ja) 磁気ヘッド
JPS60106014A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0628623A (ja) 磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010327