JPH05297864A - Automatic playing device - Google Patents

Automatic playing device

Info

Publication number
JPH05297864A
JPH05297864A JP4128181A JP12818192A JPH05297864A JP H05297864 A JPH05297864 A JP H05297864A JP 4128181 A JP4128181 A JP 4128181A JP 12818192 A JP12818192 A JP 12818192A JP H05297864 A JPH05297864 A JP H05297864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tempo
pattern
performance
performance information
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4128181A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norio Iizuka
宣男 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP4128181A priority Critical patent/JPH05297864A/en
Publication of JPH05297864A publication Critical patent/JPH05297864A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily synchronize an automatic performance with an external performance irrespectively of the technique of a player. CONSTITUTION:With a pattern specification key 2 (P1-P7 or K1-K3) depressed, performance information corresponding to a current pattern painter is read out of a pattern memory at a speed corresponding to the generation intervals of tempo pulses and a specified rhythm pattern is generated to play music. At this time, the tempo and timing (absolute beat position) of the automatic performance can easily be varied in sequence by depressing tapping keys (3) K1 and K2 for inputting the tempo and timing. A beat position specifying function like this is displayed to easily match the timing of the automatic performance with the external performance and a dynamic adjusting function for the tempo is displayed to match the tempo of the automatic performance or a rhythm pattern performance.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、リズム等のパターンの
変更や同期を外部の演奏に合せて合奏可能なように、テ
ンポパルスの調節機能を改良した自動演奏装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an automatic performance apparatus having an improved tempo pulse adjusting function so that a pattern such as a rhythm can be changed or synchronized in accordance with an external performance.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、自動演奏装置の普及で演奏者の演
奏技能に関係なく、演奏を楽しむことができるようにな
っている。この自動演奏装置により、外部演奏(例え
ば、CDや人間の演奏)に自動演奏を同期させて合奏効
果を得て楽しむということが考えられる。
2. Description of the Related Art In recent years, the widespread use of automatic performance devices has made it possible to enjoy the performance regardless of the performance skill of the performer. With this automatic performance device, it is conceivable to synchronize the automatic performance with an external performance (for example, a performance of a CD or a person) to enjoy an ensemble effect.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の自動
演奏装置にあっては、自動演奏あるいはリズムパターン
演奏のテンポを可変するぐらいしかできない構成であっ
たため、外部の演奏(例えば、CDや人間の演奏)に自
動演奏あるいはリズムパターンを同期させて合奏させる
ことが不可能であった。
By the way, in the conventional automatic performance apparatus, since the structure is such that only the tempo of the automatic performance or the rhythm pattern performance can be changed, an external performance (for example, a CD or a human being) can be performed. It was impossible to perform an automatic performance or a rhythm pattern in synchronization with the performance.

【0004】これは、従来の自動演奏装置には、拍の位
置を合せる拍位置指定機能がなかったからである。した
がって、従来の装置では、いくらテンポ可変キーやスト
ップキーを駆使しても、外部の演奏にリズムパターンを
合せて合奏することができなかった。
This is because the conventional automatic performance device does not have a beat position designating function for adjusting beat positions. Therefore, in the conventional device, no matter how much the tempo variable key and the stop key are used, it is not possible to match the rhythm pattern to the external performance and perform the ensemble.

【0005】一方、例えば電子的なリズム楽器について
は、パッド等を叩くことで簡便にリズム演奏を可能にす
るものはあったが、それらは所詮演奏者の技能に依存し
てしまうことから、演奏のパターンレベルが低いものに
なってしまっていた。
On the other hand, some electronic rhythm musical instruments, for example, can easily perform rhythm performance by hitting a pad or the like, but since they depend on the skill of the performer after all, The pattern level of was low.

【0006】そこで本発明は、演奏者の技能に関係な
く、自動演奏を外部演奏に容易に同期させることができ
る自動演奏装置を提供することを目的としている。
Therefore, an object of the present invention is to provide an automatic performance device which can easily synchronize an automatic performance with an external performance regardless of the skill of the performer.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明による自動演奏装置は、少なくとも1つの小節から
なる複数の演奏情報を記憶している演奏情報記憶手段
と、前記演奏情報記憶手段に記憶されている前記演奏情
報のいずれか1つを指定する演奏情報指定手段と、演奏
テンポを決定するテンポパルスを発生するテンポパルス
発生手段と、前記テンポパルス発生手段のテンポパルス
の発生間隔を可変するテンポパルス可変手段と、前記テ
ンポパルス発生手段により発生された前記テンポパルス
の発生間隔に対応する速度で前記演奏情報指定手段によ
り指定された前記演奏情報を読み出し、該読み出された
演奏情報に基づいた楽音の発生を指示する楽音発生指示
手段と、第1の外部操作部材と、前記第1の外部操作部
材の操作に応答して、前記楽音発生指示手段によって読
み出される前記演奏情報をその小節の先頭拍から読み出
しを再開させる読み出し制御手段と、を備えたことを特
徴とする。
In order to achieve the above object, an automatic performance device according to the present invention comprises a performance information storage means for storing a plurality of performance information consisting of at least one measure, and the performance information storage means. Performance information designating means for designating any one of the stored performance information, tempo pulse generating means for generating a tempo pulse for determining a performance tempo, and tempo pulse generating interval of the tempo pulse generating means variable The tempo pulse changing means, and the performance information designated by the performance information designating means at a speed corresponding to the tempo pulse generation interval generated by the tempo pulse generating means, and the read performance information is read. A musical sound generation instruction means for instructing the generation of a musical sound based on the first external operating member, and in response to the operation of the first external operating member. Characterized in that and a read control means for resuming the read from the head beats that measure the performance information read by said musical tone generation instruction means.

【0008】また、好ましい態様として、前記テンポパ
ルス可変手段は、第2の外部操作部材と、前記テンポパ
ルス可変手段により可変するテンポパルス発生間隔を前
記第2の外部操作部材の操作間隔に同期させるテンポパ
ルス可変制御手段と、を有することを特徴とする。
In a preferred mode, the tempo pulse changing means synchronizes a second external operating member with a tempo pulse generation interval varied by the tempo pulse changing means with an operating interval of the second external operating member. And a tempo pulse variable control means.

【0009】[0009]

【作用】本発明では、演奏情報のいずれか1つを指定す
ると、テンポパルスの発生間隔に対応する速度で、この
演奏情報が読み出され、読み出された演奏情報に基づい
た楽音が発生する。このとき、第1の外部操作部材(例
えば、タッピングキー)を操作すると、これに応答し
て、拍位置指定機能が発揮されて演奏情報の小節の先頭
拍から読み出しが再開される。
According to the present invention, when any one of the performance information is designated, the performance information is read at a speed corresponding to the tempo pulse generation interval, and a musical tone is generated based on the read performance information. .. At this time, when the first external operation member (for example, the tapping key) is operated, in response to this, the beat position specifying function is exerted and the reading is restarted from the first beat of the bar of the performance information.

【0010】したがって、拍位置指定機能により演奏者
の技能に関係なく、簡単に外部演奏に自動演奏あるいは
リズムパターン演奏のテンポを合せることができる。
Therefore, the beat position designating function allows the tempo of the automatic performance or the rhythm pattern performance to be easily matched with the external performance regardless of the skill of the performer.

【0011】[0011]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例につ
いて説明する。図1は本発明に係る自動演奏装置を適用
したギター型電子楽器の一実施例の外観図である。図1
において、1は電気ギター型に形成された抱えて持つタ
イプの電子楽器である。この電子楽器1は、例えば後述
の各キーに対して基本的に左手でパターンを指定し、右
手でテンポ情報を入力するというように使用することに
より、外部に同期したリズムパターンの演奏を行うもの
である。なお、各キーを一般の鍵盤楽器等の鍵盤上に割
り振るようにしてもよい。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is an external view of an embodiment of a guitar type electronic musical instrument to which the automatic musical instrument according to the present invention is applied. Figure 1
In the above, 1 is an electronic musical instrument of a type held and held in an electric guitar type. The electronic musical instrument 1 is used to perform a rhythm pattern that is synchronized with the outside, for example, by basically specifying a pattern for each key described later with the left hand and inputting tempo information with the right hand. Is. Note that each key may be assigned to the keyboard of a general keyboard instrument or the like.

【0012】電子楽器1は基本リズム主パターン指定ス
イッチ2、副パターン指定スイッチ3、ブレイクキー
4、テンポインジケータ5およびスピーカ6を有してい
る。基本リズム主パターン指定スイッチ2は、P1〜P
7からなる7つのキーによって構成され、自動演奏を行
う際に、基本リズムの主パターンを指定するものであ
る。そして、基本リズム主パターン指定スイッチ2は何
も押さない状態を含めて8つの指定状態を持っている。
The electronic musical instrument 1 has a basic rhythm main pattern designating switch 2, a sub pattern designating switch 3, a break key 4, a tempo indicator 5 and a speaker 6. The basic rhythm main pattern designating switch 2 has P1 to P
It is composed of seven keys 7 and specifies the main pattern of the basic rhythm when performing an automatic performance. The basic rhythm main pattern designating switch 2 has eight designated states including a state in which nothing is pressed.

【0013】副パターン指定スイッチ3は、K1〜K3
からなる3つのキーによって構成され、自動演奏を行う
際に、基本リズムの副パターンを3つの範囲内で指定す
るものである。したがって、これら各パターン指定スイ
ッチ2、3の指定を組み合わせることにより、3×8=
24のリズムパターンがセット可能になっている。な
お、各パターンは4/4の1小節分のセットに対応す
る。
The sub-pattern designating switch 3 includes K1 to K3.
The sub-pattern of the basic rhythm is designated within three ranges when the automatic performance is performed. Therefore, by combining the designations of the respective pattern designation switches 2 and 3, 3 × 8 =
24 rhythm patterns can be set. It should be noted that each pattern corresponds to a set for one bar of 4/4.

【0014】また、K1〜K3の3つのキーからなる副
パターン指定スイッチ3は、上述のように基本リズムの
副パターンを指定する機能のみならず、タッピングキー
としての機能も有している。例えば、副パターン指定ス
イッチ3を4分音符又は8分音符の組み合わせでタッピ
ングすると、そこからテンポ情報およびビート位置情報
が取り出され、リズムパターン再生のタイミングが逐次
制御されるようになる。
Further, the sub-pattern designating switch 3 comprising three keys K1 to K3 has not only the function of designating the sub-pattern of the basic rhythm as described above, but also the function of a tapping key. For example, when the sub-pattern designation switch 3 is tapped with a combination of quarter notes or eighth notes, tempo information and beat position information are extracted therefrom, and the timing of rhythm pattern reproduction is sequentially controlled.

【0015】ただし、副パターン指定スイッチ3はタッ
ピング入力を行うとき、常に入力し続ける必要はなく、
中断した時点で、それまでの設定データでリズムパター
ンの再生が中断せずに継続できるようになっている。
However, the sub-pattern designating switch 3 does not have to keep inputting when tapping input,
At the time of interruption, the rhythm pattern reproduction can be continued without interruption with the setting data up to that point.

【0016】上記各キーにどのようなリズムパターンを
割り付ける(以下、パターンセットという)かは、自由
であるが、図2にリズムデータの一例を示す。この例で
は、基本リズムの主パターンがP1〜P7からなる7つ
のキーによって指定可能で、副パターンがK1〜K3か
らなる3つのキーによって指定可能なようになってい
る。
The rhythm pattern assigned to each of the above keys (hereinafter referred to as a pattern set) is arbitrary, but FIG. 2 shows an example of the rhythm data. In this example, the main pattern of the basic rhythm can be designated by the seven keys P1 to P7, and the sub pattern can be designated by the three keys K1 to K3.

【0017】また、「オープン」とは、主パターンをキ
ーで指定しない標準の状態である。演奏性を高めるため
に、ハイポジション(P7側)ほど複雑なリズムとなる
ように割り付けられている。これにより、意図的にリズ
ムパターンを組み合わせることが容易となっている。
"Open" is a standard state in which the main pattern is not designated by a key. In order to improve playability, the higher position (P7 side) is assigned with a more complicated rhythm. This makes it easy to intentionally combine rhythm patterns.

【0018】ここで、リズムパターンの設定は、何れか
のタッピングキーの入力があってはじめて有効になる。
リズムパターンはパターン再生中であっても、動的に変
えることができる。したがって、最初の2拍を第1のパ
ターン、あとの2拍を第2のパターンというように動的
に変えることもできる。
Here, the setting of the rhythm pattern becomes effective only when any tapping key is input.
The rhythm pattern can be dynamically changed even during pattern reproduction. Therefore, it is possible to dynamically change the first two beats to the first pattern and the second two beats to the second pattern.

【0019】また、タッピングキーでは拍の位置につい
ての情報しか与えることができず、例えばタッピングキ
ー(K1)と、タッピングキー(K2)を同時に押す
と、パターン(小節)の頭の指定となる。同時演奏を開
始するに当たり、最初の段階でこの入力を行うようにす
る。
Further, the tapping key can give only information about the beat position. For example, when the tapping key (K1) and the tapping key (K2) are simultaneously pressed, the head of the pattern (measure) is designated. When starting the simultaneous performance, make this input at the first stage.

【0020】なお、一度パターンの先頭を合せると、後
の入力をある程度正確にかつ同期すべき楽曲とのずれが
大きくなりすぎないうちに、ユーザがタッピング入力を
行っていれば、定期的な入力は必ずしも行う必要はな
い。
Note that once the beginning of the pattern is aligned, if the user performs tapping input before the subsequent input is accurate to some extent and the deviation from the music to be synchronized is not too large, periodical input is performed. Does not necessarily have to be done.

【0021】副パターン指定スイッチ3のうち、タッピ
ングキー(K3)はフィルインキー(fill-inキー)で
あり、これはフィルインパターンを指定可能なものであ
る。この場合、フィルインキーで指定されるフィルイン
パターンの再生では、実際のフィルインの感覚に近づけ
るように、1小節以上の演奏がされず、小節分の演奏が
終ると、一般パターンに戻るようになっている。
In the sub-pattern designating switch 3, the tapping key (K3) is a fill-in key, which can designate a fill-in pattern. In this case, when playing the fill-in pattern specified by the fill-in key, one or more measures are not played so that the feel of the actual fill-in is approximated, and when the measures have been completed, the general pattern is resumed. There is.

【0022】また、そのフィルインパターンの再生中に
一般パターンが入力されても、フィルインパターンから
抜けない。したがって、どのタッピングキーを入力して
も、タイミング情報しか得られないようになっている。
ただし、フィルインパターン間の乗り渡りは可能であ
り、フィルインキーの指定に応じることができる。
Further, even if a general pattern is input during reproduction of the fill-in pattern, the fill-in pattern cannot be removed. Therefore, no matter which tapping key is input, only timing information can be obtained.
However, it is possible to switch between fill-in patterns, and the fill-in key can be designated.

【0023】ここで、フィルインとはメロディラインの
空白部分などを装飾する即興的なバッググラウンドを指
す。具体的には、通常のバッググラウンドと同様に単音
によるメロディックなもの、和音によるハーモニックな
もの、そして打楽器などによるリズミックなものに分け
られ、俗に「オカズ」と言われている。
Here, the fill-in refers to an improvised bag ground for decorating a blank portion of a melody line or the like. Specifically, it is divided into single-tone melodic ones, harmonic chords, and percussion rhythmic ones, similar to the usual bag grounds, and is commonly called "okazu".

【0024】ブレイクキー4はリズムパターンの出力を
オン/オフするものである。ただし、出力オフの間でも
パターンの変更やタイミング情報の取り込みは行われ
る。したがって、楽音の停止中でもタッピングキーの入
力を行っていれば、パターン出力を再開したときに同期
が保証される。また、フィルインキーによってもパター
ン出力が再開される。
The break key 4 is for turning on / off the output of the rhythm pattern. However, the pattern is changed and the timing information is fetched even while the output is off. Therefore, if the tapping key is input even when the musical sound is stopped, the synchronization is guaranteed when the pattern output is restarted. The pattern output is also restarted by the fill-in key.

【0025】テンポインジケータ5は、4つのインジケ
ータ(例えば、LED)からなり、各々再生パターン小
節中の拍位置を表示する。スピーカ6は楽音等を報音す
る。
The tempo indicator 5 is composed of four indicators (for example, LEDs), and each displays the beat position in the bar of the reproduction pattern. The speaker 6 reports a musical sound or the like.

【0026】次に、図3は自動演奏装置を適用したギタ
ー型電子楽器の信号処理を行う部分のブロック図であ
る。この図において、11はプログラム内蔵方式のCP
Uであり、CPU11はプログラムROM12に記憶さ
れているプログラムに従って楽音の生成や自動演奏に必
要な制御を行う。
Next, FIG. 3 is a block diagram of a portion for performing signal processing of a guitar type electronic musical instrument to which an automatic performance device is applied. In this figure, 11 is a program-contained CP
U, the CPU 11 performs control necessary for generation of musical tones and automatic performance according to a program stored in the program ROM 12.

【0027】RAM13はCPU11のワークエリアと
して機能し、CPU11における各レジスタの内容を記
憶する。図4はワークエリアの一例を示すもので、テン
ポカウンタはテンポカウント用のレジスタ、インターバ
ルカウンタはインターバルカウント用のレジスタ、現パ
ターンポインタは現在のリズムパターンのアドレスを格
納するエリア、FIFはフィルインフラグ(現在のリズ
ムパターンがフィルインか否かの判別フラグ)、動作モ
ードはブレイク状態か否かを格納するエリア、INTE
RVALはインターバルカウンタの値を格納するエリ
ア、ポインタテーブルはリズムパターンを指定するポイ
ンタのアドレステーブルである。
The RAM 13 functions as a work area for the CPU 11 and stores the contents of each register in the CPU 11. FIG. 4 shows an example of a work area. The tempo counter is a tempo count register, the interval counter is an interval count register, the current pattern pointer is an area for storing the address of the current rhythm pattern, and the FIF is a fill-in flag ( An area for storing whether the current rhythm pattern is fill-in or not, and the operation mode is the break state, INTE
RVAL is an area for storing the value of the interval counter, and the pointer table is an address table of pointers for designating rhythm patterns.

【0028】基準クロック発生器14はCPU11がサ
ウンドシステムを鳴動させるための、タイミング情報の
元になるクロックを発生し、このクロックをテンポクロ
ック回路15に出力する。テンポクロック回路15はC
PU11に設定された値で、この基準クロックを分周
し、分解能に従ったテンポクロックを出力する。
The reference clock generator 14 generates a clock which is a source of timing information for causing the CPU 11 to sound the sound system, and outputs this clock to the tempo clock circuit 15. The tempo clock circuit 15 is C
This reference clock is divided by the value set in PU11 and a tempo clock according to the resolution is output.

【0029】例えば、1拍の分解能を12とし、基準ク
ロックの周波数を12KHzとすると、テンポ[12
0]では、500クロック毎(20.8ms)に1テン
ポクロックとなる。テンポ[121]では、 (60/121/24)×243000=495.87 となり、496クロック毎に1テンポクロックとなるも
のにほぼ対応する。
For example, if the resolution of one beat is 12 and the frequency of the reference clock is 12 KHz, the tempo [12
0], there is one tempo clock every 500 clocks (20.8 ms). The tempo [121] is (60/121/24) × 243000 = 495.87, which corresponds to one tempo clock every 496 clocks.

【0030】このように、テンポ値と基準クロックの分
周値は必ずしも、整数比で対応しないが、後述するよう
にテンポ値を直接に扱うことはないでので、問題はな
い。つまり、1テンポクロック長(1/2拍)は、12
KHzの精度で変更できるということである。
As described above, the tempo value and the frequency division value of the reference clock do not necessarily correspond to each other by an integer ratio, but there is no problem because the tempo value is not directly handled as described later. In other words, 1 tempo clock length (1/2 beat) is 12
It means that it can be changed with the accuracy of KHz.

【0031】また、テンポクロック回路15は基準クロ
ックをカウントアップし、分周値と一致すると、テンポ
クロックパルスを発生し、クロックパルスカウントをク
リアするという動作を行う。したがって、クロックパル
スがクリアされ、再びクロックパルスのカウントが既に
始まっていても、CPU11が分周値の設定を変更する
のは、何等問題はない。
Further, the tempo clock circuit 15 counts up the reference clock, and when it matches the frequency division value, generates a tempo clock pulse and clears the clock pulse count. Therefore, even if the clock pulse is cleared and the counting of the clock pulse has already started again, there is no problem for the CPU 11 to change the setting of the frequency division value.

【0032】さらに、タッピングキーにより小節の先頭
が入力された場合、テンポクロックのクロックカウント
値をクリアして時間軸を合せることも行う。
Further, when the beginning of a bar is input by the tapping key, the clock count value of the tempo clock is cleared and the time axis is adjusted.

【0033】パターンメモリ16は複数の演奏情報を記
憶しており、キー操作部17によって指定された演奏情
報データをCPU11の制御によりサウンドシステム1
8にに出力する。
The pattern memory 16 stores a plurality of performance information, and the performance information data designated by the key operation unit 17 is controlled by the CPU 11 to produce the sound system 1.
Output to 8.

【0034】パターンメモリ16へのデータの格納形式
は自由であるが、一例として図5にその格納形式を示
す。この例では、パターンデータをポインタによって指
定するもので、その配列例が示されている。このポイン
タ配列では、P1〜P7の7つのキーからなる主パター
ン指定スイッチ2と、K1〜K3の3つのキーからなる
副パターン指定スイッチ3をポインタとして用いてパタ
ーンデータを指定する。
Although the storage format of the data in the pattern memory 16 is arbitrary, FIG. 5 shows the storage format as an example. In this example, pattern data is designated by a pointer, and an array example thereof is shown. In this pointer array, pattern data is designated by using the main pattern designating switch 2 composed of seven keys P1 to P7 and the sub pattern designating switch 3 composed of three keys K1 to K3 as pointers.

【0035】また、各パターンデータは前述した図2に
示すように、リズムパターンのデータ量が異なるので、
各パターンデータを可変長とし、それぞれのデータに対
応できるポインタ配列としている。
Further, since each pattern data has a different amount of rhythm pattern data as shown in FIG.
Each pattern data has a variable length, and has a pointer array that can correspond to each data.

【0036】例えば、パターンポインタ[2,0]はキ
ー(P2)およびキー(K1)をポインタとして用いて
指定されるもので、このパターンポインタ[2,0]が
示すパターンデータの内容は図6のような形式で格納さ
れる。これは、絶対時間つまりテンポクロック値が入力
により不連続に変更されることもあるため、前の音から
の相対位置ではなく、小節中(=4拍)の絶対クロック
カンウト値の値から直接に発音データを検索できるよう
にするためである。
For example, the pattern pointer [2,0] is designated by using the key (P2) and the key (K1) as pointers, and the content of the pattern data indicated by the pattern pointer [2,0] is shown in FIG. It is stored in a format like. This is because the absolute time, that is, the tempo clock value, may change discontinuously depending on the input, so it is not the relative position from the previous note, but the absolute clock count value in the bar (= 4 beats). This is so that pronunciation data can be searched for.

【0037】通常、テンポクロックカウント値が[0]
から[47]まで可変可能になっており、各テンポクロ
ックカウント値に対して音色NO.1〜音色NO.3か
らなる3音色が1つの発音データとして対応付けられて
いる。なお、音色NO.1〜音色NO.3は図7に示す
音色に対応する数値で表されている。図7は、音色との
関係を[0]から[13]までの数値で対応させたもの
である。また、1つの発音データの音色数は3音色に限
ることはない。
Normally, the tempo clock count value is [0]
To [47], the timbre NO. 1 tones NO. Three tone colors of 3 are associated as one sound generation data. Tone No. 1 tones NO. 3 is represented by a numerical value corresponding to the timbre shown in FIG. FIG. 7 shows the correspondence with the timbre by the numerical values from [0] to [13]. Further, the number of timbres of one tone generation data is not limited to three timbres.

【0038】キー操作部17は前述した基本リズム主パ
ターン指定スイッチ2、副パターン指定スイッチ3、ブ
レイクキー4等を備えており、楽音発生のための動作や
指定パターン等の情報をデコードしてCPU11に出力
する。特に、タッピングキー(副パターン指定スイッチ
3)はパターン指定の他、タイミング情報をCPU11
に直接に伝えるための信号を出力している。
The key operation unit 17 is provided with the basic rhythm main pattern designating switch 2, the sub pattern designating switch 3, the break key 4 and the like described above, and decodes information such as the operation for musical tone generation and the designated pattern to decode the CPU 11 Output to. In particular, the tapping key (sub-pattern designation switch 3) uses the CPU 11 for timing information in addition to pattern designation.
It outputs a signal for direct transmission to.

【0039】サウンドシステム18はCPU11の指定
する音を生成してスピーカ6に出力するもので、例えば
ポリフォニックのPCM音源と、DAC、アンプ等で構
成されている。本実施例では、最大4音色同時発音可能
(パターン3音+PAD1音)で、ノートオントリガに
より鳴動し、サスティンやリリース情報は音色により音
源自体で制御する方式になっている。LED表示部19
はテンポインジケータ5を制御するものである。
The sound system 18 generates a sound specified by the CPU 11 and outputs it to the speaker 6, and is composed of, for example, a polyphonic PCM sound source, a DAC and an amplifier. In the present embodiment, a maximum of four tones can be simultaneously generated (3 tones of the pattern + 1 tone of PAD), the tone is activated by a note-on trigger, and the sustain and release information is controlled by the tone generator itself by the tones. LED display unit 19
Controls the tempo indicator 5.

【0040】上記パターンメモリ16は演奏情報記憶手
段に、キー操作部17は演奏情報指定手段に、テンポク
ロック回路15はテンポパルス発生手段に、CPU11
は楽音発生指示手段および読み出し制御手段に、副パタ
ーン指定スイッチ3は第1の外部操作部材に相当する。
The pattern memory 16 serves as performance information storage means, the key operation portion 17 serves as performance information designating means, the tempo clock circuit 15 serves as tempo pulse generation means, and the CPU 11
Is a tone generation instruction means and read control means, and the sub-pattern designation switch 3 is a first external operation member.

【0041】また、キー操作部17のうちの副パターン
指定スイッチ3およびCPU11は全体としてテンポパ
ルス可変手段20を構成する。さらに、副パターン指定
スイッチ3は第2の外部操作部材に相当し、CPU11
はテンポパルス可変制御手段に相当する。
The sub-pattern designating switch 3 and the CPU 11 of the key operation unit 17 constitute the tempo pulse changing means 20 as a whole. Further, the sub-pattern designation switch 3 corresponds to a second external operation member, and the CPU 11
Corresponds to the tempo pulse variable control means.

【0042】次に、自動演奏の制御動作について説明す
る。図8〜図10は動作フローチャートである。本実施
例では、CPU11は1つのメインルーチン、2つの割
込みルーチンを実行し、各ルーチン間で、必要に応じて
パターンデータ、テンポカウンタなどのデータを共有す
る。
Next, the control operation of the automatic performance will be described. 8 to 10 are operation flowcharts. In this embodiment, the CPU 11 executes one main routine and two interrupt routines, and shares data such as pattern data and tempo counter among the routines as needed.

【0043】メインフローチャート 図8はメインフローチャートである。電源が入ると、ス
テップS1で初期設定を行い、RAM13内の各値をク
リアしたりするとともに、同時にテンポクロック回路1
5の分周を開始する。なお、テンポクロック回路15か
らの信号がCPU11に入力されるたびにインターラプ
トがかかり、後述の図9に示すテンポクロック割込み処
理を実行する。
Main Flowchart FIG. 8 is a main flowchart. When the power is turned on, initialization is performed in step S1 to clear each value in the RAM 13, and at the same time, the tempo clock circuit 1
The division of 5 is started. An interrupt is applied each time a signal from the tempo clock circuit 15 is input to the CPU 11, and a tempo clock interrupt process shown in FIG. 9 described later is executed.

【0044】ステップS2ではキー操作されたか否かを
判別し、ブレークキー4が押されるたびに、ステップS
3で動作モードを切り換える。つまり、リズムパターン
が出力されているときには、ブレーク状態(リズムパタ
ーンの出力をオフ)にし、ブレーク状態のときにはブレ
ークを解消する。
In step S2, it is determined whether or not a key has been operated, and each time the break key 4 is pressed, step S2 is executed.
The operation mode is switched with 3. That is, when the rhythm pattern is being output, the break state (the output of the rhythm pattern is turned off) is set, and in the break state, the break is canceled.

【0045】一方、ステップS2でパターン指定キーが
押された場合には、ステップS4で指定パターンがフィ
ルインであるか否かを判別し、フィルインでなければス
テップS8に進んで、指定パターンをキーとしてパター
ンポインタテーブルをサーチし、ステップS9で現パタ
ーンポインタにセットする。これにより、現パターンポ
インタに対応する演奏情報がパターンメモリ16から読
み出され、指定されたリズムパターンが発生して演奏が
行われる。
On the other hand, if the pattern designation key is pressed in step S2, it is determined in step S4 whether or not the designated pattern is fill-in. If not, the process proceeds to step S8 and the designated pattern is used as a key. The pattern pointer table is searched, and the current pattern pointer is set in step S9. As a result, the performance information corresponding to the current pattern pointer is read from the pattern memory 16, the specified rhythm pattern is generated, and the performance is performed.

【0046】また、指定パターンがフィルインであると
きは、ステップS5に進んでフィルインフラグFIFが
“0”であるか否かを判別する。フィルインフラグFI
Fが“0”でないときは、現在パターンがフィルインで
あるので、ステップS8にジャンプしてパターンポイン
タテーブルをサーチし、ステップS9で現パターンポイ
ンタにセットする。これにより、フィルインの指定パタ
ーンに対応するリズムパターンが発生して演奏が行われ
る。
If the designated pattern is fill-in, the flow advances to step S5 to determine whether the fill-in flag FIF is "0". Fill-in flag FI
If F is not "0", the current pattern is fill-in, so the process jumps to step S8 to search the pattern pointer table and set it to the current pattern pointer in step S9. As a result, a rhythm pattern corresponding to the fill-in designated pattern is generated and the performance is performed.

【0047】フィルインフラグFIFが“0”のとき
は、現在パターンが通常パターンであるので、フィルイ
ンの後に復帰させるため、ステップS6に進み、現パタ
ーンポインタを退避させ、ステップS7でフィルインフ
ラグFIFを“1”にセットしてステップS8に進む。
When the fill-in flag FIF is "0", the current pattern is a normal pattern. Therefore, in order to recover after the fill-in, the process proceeds to step S6, the current pattern pointer is saved, and the fill-in flag FIF is set to "7" in step S7. Set to 1 "and proceed to step S8.

【0048】そして、ステップS8でパターンポインタ
テーブルをサーチし、ステップS9で現パターンポイン
タにセットする。これにより、次回のルーチンでフィル
インに入り、フィルインの指定パターンに対応するリズ
ムパターンが発生して演奏が行われる。
Then, the pattern pointer table is searched in step S8, and the current pattern pointer is set in step S9. As a result, a fill-in operation is performed in the next routine, a rhythm pattern corresponding to the fill-in designated pattern is generated, and the performance is performed.

【0049】他方、ステップS2でキー操作がないと判
別した場合には、ステップS10でテンポカウンタが
[47]、つまり次のタイミングで小節先頭であるか否
かを判別する。テンポカウンタ=[47]のときはステ
ップS11でフィルインフラグFIFが“1”(つまり
現パターンがフィルイン)であるか否か判別し、FIF
=“1”であれば、ステップS12で退避しておいた通
常パターンのパターンポインタを現パターンポインタに
セットし、さらにステップS13でフィルインフラグF
IFを“0”にして復帰する。
On the other hand, if it is determined in step S2 that there is no key operation, it is determined in step S10 whether or not the tempo counter is [47], that is, at the next timing. When the tempo counter = [47], it is determined in step S11 whether or not the fill-in flag FIF is "1" (that is, the current pattern is fill-in), and the FIF
If = "1", the pattern pointer of the normal pattern saved in step S12 is set to the current pattern pointer, and the fill-in flag F is set in step S13.
Set IF to "0" and return.

【0050】また、ステップS10でテンポカウンタが
[47]に等しくないときおよびステップS11でフィ
ルインフラグFIFが“0”のときには、ステップS2
に戻る。
If the tempo counter is not equal to [47] in step S10 and the fill-in flag FIF is "0" in step S11, step S2 is executed.
Return to.

【0051】このように、フィルイン中でのリズムパタ
ーンの変更を行う場合、別のフィルインデータへの変更
はできるが、一般パターンの場合(フィルイン中でない
場合)、フィルインからの復帰パターンが変る。
As described above, when the rhythm pattern is changed during fill-in, another fill-in data can be changed, but in the case of a general pattern (when not in fill-in), the return pattern from fill-in changes.

【0052】また、フィルインは1小節以上は出力され
ることがなく、小節頭(テンポカウンタ値が0)である
場合には、一部でもフィルインが演奏されたなら、通常
のパターンに戻る。
If the fill-in is not output for one bar or more, and if the fill-in is played even at a part of the bar (tempo counter value is 0), the normal pattern is restored.

【0053】この条件は、演奏されたかどうかを監視し
ていないと、小節先頭に戻る直前(例えば、テンポクロ
ックカウンタが[46]のとき)にフィルイン指定をす
ると、テンポクロックカウンタが[0]に戻ったとき、
フィルイン指定をしたにもかかわらず、フィルインが演
奏されることなく、通常パターンに復帰してしまうの防
ぐためである。
Under this condition, if it is not monitored whether or not it is played, if the fill-in is specified immediately before returning to the beginning of the bar (for example, when the tempo clock counter is [46]), the tempo clock counter becomes [0]. When I return
This is to prevent the normal pattern from being restored without being played even though the fill-in is designated.

【0054】テンポクロック割込み処理 図9はテンポクロック割込み処理を示すフローチャート
である。このフローは、テンポクロック回路15からの
信号がCPU11の端子INT1(図3参照)に入力さ
れるたびにインターラプトがかかって起動する。
Tempo Clock Interrupt Process FIG. 9 is a flowchart showing the tempo clock interrupt process. This flow is activated by an interrupt every time a signal from the tempo clock circuit 15 is input to the terminal INT1 (see FIG. 3) of the CPU 11.

【0055】まず、ステップS21でテンポカウンタ
(テンポクロックカウンタを指す)とインターバルカウ
ンタをカウントアップし、ステップS22でテンポカウ
ンタが[48]以上になったか(つまり小節先頭になっ
たか)否を判別する。テンポカウンタが[48]以上に
なったときは小節先頭ということで、ステップS23に
進んでテンポカウンタを[0]にクリアしてステップS
24に進む。テンポカウンタが[48]未満のときは小
節先頭ではないので、ステップS23をジャンプしてス
テップS24に進む。
First, in step S21, the tempo counter (pointing to the tempo clock counter) and the interval counter are counted up, and in step S22, it is determined whether or not the tempo counter is [48] or more (that is, it is at the beginning of a bar). .. When the tempo counter is equal to or more than [48], it means that it is the beginning of a measure, so the process proceeds to step S23, where the tempo counter is cleared to [0] and step S
Proceed to 24. If the tempo counter is less than [48], it is not the beginning of the bar, and therefore the process jumps to step S23 and proceeds to step S24.

【0056】ステップS24では発音データがあるか
(つまりパターンデータがあるか)否かを判別し、発音
データがあると、ステップS25で動作モードが“1”
か(つまり、ブレークされていないか)否を判別する。
動作モードが“1”のときはステップS26で現パター
ンのノートNO.をサウンドシステム18に転送して、
楽音を発生する。
In step S24, it is determined whether or not there is sound generation data (that is, whether there is pattern data). If there is sound generation data, the operation mode is "1" in step S25.
Whether (that is, whether it is not broken) is determined.
When the operation mode is "1", the note No. of the current pattern is determined in step S26. To the sound system 18,
Generates a musical sound.

【0057】次いで、ステップS27で拍の先頭である
か否を判別し、拍の先頭であるときはステップS28で
1タイミング前のLED(すなわち、テンポインジケー
タ5を構成するLED)を消灯し、次のタイミングのL
EDを点灯する。そして、メイン処理に復帰する。
Next, in step S27, it is determined whether or not it is the beginning of the beat. If it is the beginning of the beat, in step S28 the LED one timing before (that is, the LED forming the tempo indicator 5) is turned off, and the next Timing of L
Turn on the ED. Then, the process returns to the main process.

【0058】一方、ステップS24で発音データがない
とき、あるいはステップS25で動作モードが“1”で
ないときはステップS26をジャンプしてステップS2
7に進む。
On the other hand, if there is no sound data in step S24, or if the operation mode is not "1" in step S25, step S26 is skipped to step S2.
Proceed to 7.

【0059】このように、テンポカウンタをカウントア
ップし、4拍毎(1小節)8にリセットが行われ、発音
データがあればブレークされていないとき楽音が発生す
る。この楽音に対して図8に示したフロー処理でリズム
パターンの演奏が行われる。
In this way, the tempo counter is counted up and reset every eight beats (one bar) 8, and if there is sound generation data, a musical tone is generated when the break has not occurred. A rhythm pattern is played on this musical sound by the flow processing shown in FIG.

【0060】タッピング入力割込み処理 図10はタッピング入力割込み処理を示すフローチャー
トである。このフローは、タイミング情報であるタッピ
ングキーからの入力がCPU11の端子INT2(図3
参照)に入力されるたびにインターラプトがかかって起
動し、テンポデータの変更、つまりテンポクロックの基
準クロック分周値を決定する。
Tapping Input Interrupt Processing FIG. 10 is a flowchart showing the tapping input interrupt processing. In this flow, input from the tapping key which is timing information is input to the terminal INT2 of the CPU 11 (see FIG. 3).
Each time it is input, it is activated by an interrupt, and changes the tempo data, that is, determines the reference clock frequency division value of the tempo clock.

【0061】まず、ステップS31でタッピングキー
(K1)、(K2)の同時押しがなされたか否を判別す
る。ここで、タッピングキー(K1)、(K2)は、K
1〜K3の3つのキーからなる副パターン指定スイッチ
3のうちの2つであり、基本リズムの副パターンを指定
する機能のみならず、タッピングキーとしての機能も有
しているため、このうちの2つのタッピングキー(K
1)、(K2)が押されたか否を判別するものである。
First, in step S31, it is determined whether the tapping keys (K1) and (K2) are simultaneously pressed. Here, tapping keys (K1) and (K2) are K
Two of the sub-pattern designating switches 3 consisting of three keys 1 to K3, which have not only the function of designating the sub-pattern of the basic rhythm but also the function of a tapping key. Two tapping keys (K
It is for determining whether 1) or (K2) is pressed.

【0062】タッピングキー(K1)、(K2)を4分
音符又は8分音符の組み合わせでタッピングすると、こ
こからテンポ情報とビート位置情報が取り出され、リズ
ムパターン再生のタイミングが逐次制御される。
When the tapping keys (K1) and (K2) are tapped with a combination of quarter notes or eighth notes, tempo information and beat position information are extracted from this and the timing of rhythm pattern reproduction is sequentially controlled.

【0063】ステップS31でタッピングキー(K
1)、(K2)の同時押しがなされている場合は、ステ
ップS32に進んでテンポカウンタを“0”にリセット
するとともに、インターバルカウンタを“0”にリセッ
トする。その後、メイン処理に復帰する。これにより、
絶対的な位置情報である小節先頭にする処理が行われ、
テンポカウンタとインターバルカウンタを“0”にする
ことにより、この時点から全ての処理がリセットされる
ことになる。つまり、先頭拍位置に強制的に戻される。
In step S31, the tapping key (K
If both 1) and (K2) are simultaneously pressed, the process proceeds to step S32 to reset the tempo counter to "0" and the interval counter to "0". Then, the process returns to the main process. This allows
The processing to make the bar start, which is absolute position information, is performed,
By setting the tempo counter and the interval counter to "0", all the processes are reset from this point. That is, it is forcibly returned to the head beat position.

【0064】次の割込みで、ステップS1においてタッ
ピングキー(K1)、(K2)の同時押しがなされてい
ないと判別した場合には、ステップS33に進んでイン
ターバルカウンタの値をレジスタINTERVALにス
トアする。また、ステップS34〜ステップS36でそ
れぞれレジスタINTERVALの値が[3]以下であ
るか、[3]<INTERVAL≦[8]の範囲である
か、[8]<INTERVAL≦[15]の範囲である
かを判別する。
At the next interruption, if it is determined in step S1 that the tapping keys (K1) and (K2) are not simultaneously pressed, the process proceeds to step S33 and the value of the interval counter is stored in the register INTERVAL. Further, in each of steps S34 to S36, the value of the register INTERVAL is [3] or less, is in the range of [3] <INTERVAL ≦ [8], or is in the range of [8] <INTERVAL ≦ [15]. Determine whether.

【0065】INTERVAL≦[3]のときは、あま
りに間隔が短く入力されたタッピング情報であるから、
インターバルデータもテンポ値(テンポクロック分周
値)も変更せずになかったものとして扱い、メイン処理
にリターンする。したがって、適当にタッピングキーを
素速く押しても最初の入力タイミングのみが有効とな
る。このスレッショルドレベルとしては、8分音符のク
ロックカウント数が[6]であるので、基準より33%
以上速いものを不採用としている(はねている)。
When INTERVAL≤ [3], tapping information is input because the interval is too short.
The interval data and the tempo value (tempo clock frequency division value) are treated as if they had not been changed, and the process returns to the main process. Therefore, even if the tapping key is appropriately pressed quickly, only the first input timing is valid. The threshold level is 33% from the standard because the eighth note clock count is [6].
The faster ones are rejected (bounced).

【0066】そのため、8分音符と判断されたインター
バルの差分データを比率で求めるために、まず上記ステ
ップS35の判別が行われる。この場合、8分音符に対
してのクロックカウント数が[6]であるので、基準よ
り±33%の変動を許容するとして、[4]、[5]、
[6]、[7]、[8]のインターバルデータの場合、
8分音符とみなされる。
Therefore, in order to obtain the difference data of the interval determined as the eighth note as a ratio, first, the determination in step S35 is performed. In this case, since the clock count number for the eighth note is [6], it is assumed that a variation of ± 33% from the standard is allowed, and [4], [5],
In the case of the interval data of [6], [7], and [8],
Considered as eighth notes.

【0067】ステップS35でYESのとき(つまり8
分音符のインターバルのとき)には、ステップS37に
進み、8分音符に対するクロックカウント数[6](以
下、8分基準時間長[6]という)とレジスタINTE
RVALとの値の差分を求める。例えば、INTERV
ALが[5]であった場合、 ([5]−[6])/6=−16.6%………… の差分データを得る。INTERVALが[8]であっ
た場合、 ([8]−[6])/6=33.3%………… の差分データを得る。
If YES in step S35 (that is, 8
If it is the interval of a quarter note), the process proceeds to step S37, and the clock count number [6] for the eighth note (hereinafter referred to as the 8 minute reference time length [6]) and the register INTE.
Find the difference between the value and RVAL. For example, INTERV
When AL is [5], the difference data of ([5] − [6]) / 6 = −16.6% ... When INTERVAL is [8], difference data of ([8]-[6]) / 6 = 33.3% ...

【0068】一方、ステップS36で[3]<INTE
RVAL≦[8]であると判別したときは、ステップS
38に進み、4分音符に対するクロックカウント数[1
2](以下、4分基準時間長[12]という)とレジス
タINTERVALとの値の差分を求める。このケース
では、計算式(、と同様)の基準値が前述した
[6]から[12]になるだけで、ともに基準に対して
どれだけの比率で速いか(−:負か)あるいは遅いか
(+:正か)が得られる。ステップS35およびステッ
プS36の計算結果は、続くステップS39で分周値の
変更に用いられる。
On the other hand, in step S36, [3] <INTE
When it is determined that RVAL ≦ [8], step S
Proceed to 38, and clock counts for quarter notes [1
2] (hereinafter, referred to as 4-minute reference time length [12]) and the value of the register INTERVAL. In this case, only the reference value of the calculation formula (similar to, and) changes from [6] to [12] described above, and at what ratio both are faster (-: negative) or slower than the reference. (+: Is it correct) is obtained. The calculation results of steps S35 and S36 are used to change the frequency division value in subsequent step S39.

【0069】ステップS39では、上述のようにして求
めた差分に従い、テンポ値を変更・設定する。例えば、
1テンポクロックが基準クロック500回で1回とし
(テンポ[120]に相当)、差分データが−16.6
%であるとすると、この入力インターバルから得られる
新たな分周値は500を16.6%だけ減らせばよいか
ら、 500×83.4%=417………… という値を得る。ただし、小数点以下は切り捨てる。
In step S39, the tempo value is changed / set according to the difference obtained as described above. For example,
One tempo clock is once every 500 reference clocks (corresponding to tempo [120]), and the difference data is -16.6.
%, The new frequency division value obtained from this input interval may be obtained by reducing 500 by 16.6%, so that a value of 500 × 83.4% = 417 ... However, the number after the decimal point is truncated.

【0070】しかしながら、このようにタッピング入力
に対して1:1にテンポ分周値を変化させると、人間の
入力エラーに敏感になりすぎるし、1回の入力毎に急激
にテンポ値が変化すると、操作感が悪いことが明らかで
あるから、本実施例では、次のような重み付けによって
急激なテンポ変化を回避しつつ、良好な追従感度を確保
している。
However, if the tempo division value is changed 1: 1 with respect to the tapping input in this way, it becomes too sensitive to a human input error, and the tempo value changes abruptly for each input. Since it is clear that the operation feeling is bad, in the present embodiment, good following sensitivity is secured while avoiding a rapid tempo change by the following weighting.

【0071】これは、一種のローパスフィルタを入力イ
ンターバルにかけるに等しいものである。具体的には、 新分周値={(前の分周値×3)+得られた分周値}/
4………… なる式によってテンポカウンタを設定する。これは、
3:1の重み付け演算を行うものである。例えば、前述
の計算結果を用いれば、新分周値は {(500×3)+417}/4=479………… という値を得る。なお、この重み付け演算は使用する種
々の条件で可変できるようにしてもよい。
This is equivalent to applying a kind of low pass filter to the input interval. Specifically, new division value = {(previous division value × 3) + obtained division value} /
Set the tempo counter by the formula this is,
3: 1 weighting calculation is performed. For example, using the above calculation result, the new frequency division value is {(500 × 3) +417} / 4 = 479 ... It should be noted that this weighting calculation may be made variable under various conditions used.

【0072】次いで、ステップS40でテンポカウント
値(TC)を取り出し、 TC=6×{(TC+3)/6}………… なる式によってテンポカウンタを設定する。このステッ
プは、テンポの変更に加えて良好な操作感を得るための
絶対時間合せのための処理で、入力したタイミングに拍
の位置を合せるものである。式の意味は、入力がある
と内部カウントを0.5拍(8部音符)毎の絶対時間位
置に不連続に飛ばし、設定してしまうものである。
Then, in step S40, the tempo count value (TC) is taken out, and the tempo counter is set according to the equation: TC = 6 × {(TC + 3) / 6} .... This step is processing for absolute time adjustment in order to obtain a good operational feeling in addition to changing the tempo, and adjusts the beat position to the input timing. The meaning of the formula is that if there is an input, the internal count is discontinuously skipped to an absolute time position of every 0.5 beat (8th note) and set.

【0073】例えば、カウンタ値が20のとき、入力が
あったとすると、テンポクロック20は、12+6+2
ということで、およそ1.5拍の位置に関する入力であ
ることがわかるので(前述したように入力は8部音符の
組み合わせ)、2を切り捨て、入力意図通りにテンポク
ロックを18にしてしまう。
For example, if there is an input when the counter value is 20, the tempo clock 20 is 12 + 6 + 2.
This means that the input is about a 1.5-beat position (as described above, the input is a combination of 8th notes), so 2 is truncated and the tempo clock is set to 18 as intended.

【0074】同様に、カウンタ値が34のときは、12
+12+12−1であり、およそ3拍目の位置であるの
で、テンポクロックを36にする。このような計算を式
としてまとめたのが、上記式である。
Similarly, when the counter value is 34, 12
Since it is + 12 + 12-1, which is the position of the third beat, the tempo clock is set to 36. The above formula is a summary of such calculations.

【0075】ステップS40を経ると、次いでステップ
S41でインターバルカウンタをクリアし、メイン処理
にリターンする。これは、インターバル情報が有効入力
として使われたので、次回の入力までの間隔を計測する
ためにリセットを行うための処理である。
After step S40, the interval counter is cleared in step S41, and the process returns to the main process. This is a process for resetting in order to measure the interval until the next input, because the interval information was used as a valid input.

【0076】一方、上記ステップS36でNOのときは
(つまり[15]<INTERVALで、4分音符間隔
のインターバルより長いタッピング入力のとき)には、
単なる位置情報のための修正であると捉えて、テンポ情
報は変更せず、ステップS40に進み、タイミング情報
のみを設定する。
On the other hand, if NO in step S36 (that is, [15] <INTERVAL and tapping input longer than quarter note interval),
The tempo information is not changed and the timing information is set without changing the tempo information, considering that the correction is merely for the position information.

【0077】なお、このようなケースで、比率によるテ
ンポ設定を行うと誤差が大きくなるおそれがあるので、
例えば絶対拍位置に対して速いか遅いかだけを判定し
て、テンポ値も一定値だけ(例えば、±1%)変更する
ようにすると、ずっと時々しかタッピング入力しないよ
うな場合であっても、より高精度にリズムパターンを追
従させることが可能になる。
In this case, if the tempo is set according to the ratio, the error may increase.
For example, if the tempo value is changed only by a fixed value (for example, ± 1%) by determining whether it is fast or slow with respect to the absolute beat position, even if tapping is input only occasionally, It becomes possible to follow the rhythm pattern with higher accuracy.

【0078】また、このような入力位置の意図する拍を
判定できるのは、当然演奏テンポおよび拍位置と操作者
のタッピング入力とが、8分音符長の誤差内で収ってい
るときであり、それを超えた誤差となった場合は、小節
先頭指定を行わなければならない。
The intended beat at such an input position can be judged when the performance tempo and beat position and the tapping input by the operator are within the error of the eighth note length. If the error exceeds that, the measure head must be specified.

【0079】このように本実施例では、パターン指定キ
ー(P1〜P7あるいはK1〜K3)を押すことによっ
て、現パターンポインタに対応する演奏情報がテンポパ
ルスの発生間隔に対応する速度で、パターンメモリ16
から読み出され、指定されたリズムパターンが発生して
演奏が行われる。すなわち、複数のリズムパターンのう
ちから1つが自動演奏される。このとき、自動演奏のテ
ンポ、タイミング(絶対拍位置)は逐次変更することが
できるとともに、操作によりパターンの途中であって
も、他のパターンへの移行を容易に行うことができる。
As described above, in this embodiment, by pressing the pattern designation key (P1 to P7 or K1 to K3), the performance information corresponding to the current pattern pointer is moved to the pattern memory at a speed corresponding to the tempo pulse generation interval. 16
And the specified rhythm pattern is generated and the performance is performed. That is, one of the plurality of rhythm patterns is automatically played. At this time, the tempo and timing (absolute beat position) of the automatic performance can be sequentially changed, and even if the pattern is being operated, the transition to another pattern can be easily performed.

【0080】また、テンポカウンタをカウントアップ
し、4拍毎(1小節)にリセットを行って、発音データ
があればブレークされていないとき楽音が発生する。こ
のとき、拍の先頭ではテンポインジケータ5が点灯し、
タイミングを取りやすくしている。
Further, the tempo counter is counted up and reset every four beats (one bar), and if there is sound generation data, a musical sound is generated when the break has not occurred. At this time, the tempo indicator 5 lights at the beginning of the beat,
It is easy to get the timing.

【0081】さらに、テンポおよびタイミングを入力す
るためのタッピングキー(K1)、(K2)を押すこと
により、ここからテンポ情報とビート位置情報が取り出
され、リズムパターン再生のタイミングが逐次制御され
る。また、このとき小節先頭に指定することにより、先
頭拍位置に強制的に戻されることとなり、拍位置指定機
能が発揮されて演奏情報の小節の先頭拍から読み出しが
再開される。そして、タッピングの時間間隔により演奏
テンポを逐次変更することができる。
Further, by pressing the tapping keys (K1) and (K2) for inputting the tempo and the timing, the tempo information and the beat position information are taken out from here, and the timing of the rhythm pattern reproduction is sequentially controlled. Further, at this time, by designating to the beginning of the measure, it is forcibly returned to the beginning beat position, the beat position designation function is exerted, and the reading of the performance information is restarted from the beginning beat of the measure. Then, the performance tempo can be sequentially changed depending on the tapping time interval.

【0082】したがって、拍位置指定機能を発揮するこ
とにより、外部演奏(例えば、CDや人間の演奏)に対
して自動演奏のタイミングをキー操作によって簡単に合
せることができる。さらに、テンポの動的調節機能を発
揮することにより、自動演奏あるいはリズムパターン演
奏のテンポを合せることができる。
Therefore, by exhibiting the beat position designating function, it is possible to easily adjust the timing of the automatic performance with respect to the external performance (for example, CD or human performance) by key operation. Further, by exerting a dynamic tempo adjustment function, the tempo of automatic performance or rhythm pattern performance can be matched.

【0083】すなわち、演奏者の技能に関係なく、簡単
に外部演奏に自動演奏あるいはリズムパターン演奏を同
期させて合奏させることができる。したがって、従来の
ように所詮演奏者の技能に依存することがないから、演
奏のパターンレベルを高く維持することができる。
That is, regardless of the skill of the performer, it is possible to easily perform an ensemble by synchronizing the automatic performance or the rhythm pattern performance with the external performance. Therefore, since it does not depend on the skill of the player after all, it is possible to maintain a high performance pattern level.

【0084】具体的には、リズムパターンをダイナミッ
クに組み合わせつつ、外部の演奏に対しても同期するこ
とができるので、こまかなタッピング等の入力を行え
ば、極めて簡単な操作で参加意識が高く、演奏するとい
う感覚に近い楽器を得ることができる。また、自動演奏
装置として使った場合も、最小の操作入力で外部同期を
とることできるので、これまでにない高機能の楽器を提
供することができる。
Specifically, since the rhythm patterns can be dynamically combined and synchronized with an external performance, if a small tapping or the like is input, a sense of participation can be increased with an extremely simple operation. You can get an instrument that feels like playing. Also, when used as an automatic performance device, external synchronization can be achieved with a minimum of operation input, so that it is possible to provide a highly functional musical instrument that has never existed before.

【0085】なお、上記実施例は本発明を電気ギター型
に形成された抱えて持つタイプの電子楽器に適用した例
であるが、本発明はこれに限るものではなく、電気ギタ
ー型以外の電子楽器あるいは他の音響装置(例えば、カ
ラオケ装置)についても幅広く適用が可能である。
Although the above-mentioned embodiment is an example in which the present invention is applied to an electronic musical instrument of a type held and held in an electric guitar type, the present invention is not limited to this, and an electronic musical instrument other than an electric guitar type is applied. It can be widely applied to musical instruments or other audio devices (for example, karaoke devices).

【0086】[0086]

【発明の効果】本発明によれば、拍位置指定機能を発揮
することにより、外部演奏に対して自動演奏のタイミン
グをキー操作によって簡単に合せることができる。さら
に、テンポの動的調節機能を発揮することにより、自動
演奏あるいはリズムパターン演奏のテンポを合せること
ができる。
According to the present invention, the beat position designation function is exerted, so that the timing of automatic performance can be easily adjusted to the external performance by key operation. Further, by exerting a dynamic tempo adjustment function, the tempo of automatic performance or rhythm pattern performance can be matched.

【0087】したがって、演奏者の技能に関係なく、簡
単に外部演奏に自動演奏あるいはリズムパターン演奏を
同期させて合奏させることができる。その結果、従来の
ように所詮演奏者の技能に依存することがなく、演奏の
パターンレベルを高く維持することができる。
Therefore, regardless of the skill of the performer, it is possible to easily perform an ensemble by synchronizing the automatic performance or the rhythm pattern performance with the external performance. As a result, it is possible to maintain a high performance pattern level without depending on the skill of the player after all as in the conventional case.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る自動演奏装置を適用したギター型
電子楽器の一実施例の外観図である。
FIG. 1 is an external view of an embodiment of a guitar-type electronic musical instrument to which an automatic performance device according to the present invention is applied.

【図2】同実施例のリズムデータの一例を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing an example of rhythm data of the same embodiment.

【図3】同実施例の信号処理を行う部分のブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram of a portion that performs signal processing according to the same embodiment.

【図4】同実施例のRAMのワークエリアの一例を示す
図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a work area of a RAM of the same embodiment.

【図5】同実施例のパターンメモリへのデータの格納形
式を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a storage format of data in a pattern memory of the embodiment.

【図6】同実施例のパターンデータの内容の一例を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of contents of pattern data of the same embodiment.

【図7】同実施例の音色の種類を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing types of tone colors of the same embodiment.

【図8】同実施例の自動演奏制御のメインフローチャー
トである。
FIG. 8 is a main flowchart of automatic performance control of the embodiment.

【図9】同実施例のテンポクロック割込み処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a tempo clock interrupt process of the same embodiment.

【図10】同実施例のタッピング入力割込み処理を示す
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a tapping input interrupt process of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子楽器 2 基本リズム主パターン指定スイッチ 3 副パターン指定スイッチ(タッピングキー)(第1
の外部操作部材、第2の外部操作部材) 4 ブレイクキー 5 テンポインジケータ 6 スピーカ 11 CPU(楽音発生指示手段、読み出し制御手段、
テンポパルス可変制御手段) 12 プログラムROM 13 RAM 14 基準クロック発生器 15 テンポクロック回路(テンポパルス発生手段) 16 パターンメモリ(演奏情報記憶手段) 17 キー操作部(演奏情報指定手段) 18 サウンドシステム 19 LED表示部 20 テンポパルス可変手段
1 electronic musical instrument 2 basic rhythm main pattern designation switch 3 sub-pattern designation switch (tapping key) (first
External operation member, second external operation member) 4 break key 5 tempo indicator 6 speaker 11 CPU (tone generation instruction means, read control means,
Tempo pulse variable control means) 12 program ROM 13 RAM 14 reference clock generator 15 tempo clock circuit (tempo pulse generating means) 16 pattern memory (performance information storage means) 17 key operation unit (performance information designating means) 18 sound system 19 LED Display 20 Tempo pulse changing means

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも1つの小節からなる複数の演
奏情報を記憶している演奏情報記憶手段と、 前記演奏情報記憶手段に記憶されている前記演奏情報の
いずれか1つを指定する演奏情報指定手段と、 演奏テンポを決定するテンポパルスを発生するテンポパ
ルス発生手段と、 前記テンポパルス発生手段のテンポパルスの発生間隔を
可変するテンポパルス可変手段と、 前記テンポパルス発生手段により発生された前記テンポ
パルスの発生間隔に対応する速度で前記演奏情報指定手
段により指定された前記演奏情報を読み出し、該読み出
された演奏情報に基づいた楽音の発生を指示する楽音発
生指示手段と、 第1の外部操作部材と、 前記第1の外部操作部材の操作に応答して、前記楽音発
生指示手段によって読み出される前記演奏情報をその小
節の先頭拍から読み出しを再開させる読み出し制御手段
と、を備えたことを特徴とする自動演奏装置。
1. Performance information storage means for storing a plurality of performance information consisting of at least one measure, and performance information designation for specifying one of the performance information stored in the performance information storage means. Means, tempo pulse generating means for generating a tempo pulse for determining a performance tempo, tempo pulse varying means for varying a tempo pulse generation interval of the tempo pulse generating means, and the tempo generated by the tempo pulse generating means A musical tone generation instruction means for reading the musical performance information designated by the musical performance information designating means at a speed corresponding to a pulse generation interval and for instructing the generation of musical tones based on the read musical performance information; In response to the operation of the operation member and the first external operation member, the performance information read by the musical sound generation instruction means An automatic performance device comprising: a reading control means for restarting reading from the first beat of a bar.
【請求項2】 前記テンポパルス可変手段は、第2の外
部操作部材と、 前記テンポパルス可変手段により可変するテンポパルス
発生間隔を前記第2の外部操作部材の操作間隔に同期さ
せるテンポパルス可変制御手段と、を有することを特徴
とする請求項1記載の自動演奏装置。
2. The tempo pulse varying means, a second external operating member, and tempo pulse varying control for synchronizing a tempo pulse generation interval varied by the tempo pulse varying means with an operating interval of the second external operating member. 2. An automatic musical instrument according to claim 1, further comprising means.
JP4128181A 1992-04-21 1992-04-21 Automatic playing device Pending JPH05297864A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4128181A JPH05297864A (en) 1992-04-21 1992-04-21 Automatic playing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4128181A JPH05297864A (en) 1992-04-21 1992-04-21 Automatic playing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05297864A true JPH05297864A (en) 1993-11-12

Family

ID=14978438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4128181A Pending JPH05297864A (en) 1992-04-21 1992-04-21 Automatic playing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05297864A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11161271A (en) * 1997-09-24 1999-06-18 Yamaha Corp Musical sound producing method, musical sound producing device and medium with program recorded

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11161271A (en) * 1997-09-24 1999-06-18 Yamaha Corp Musical sound producing method, musical sound producing device and medium with program recorded

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05173568A (en) Electronic musical instrument
JPH05297873A (en) Electronic musical instrument
JP2636640B2 (en) Automatic accompaniment device
US5880391A (en) Controller for use with a music sequencer in generating musical chords
JPH05188956A (en) Electronic musical instrument with automatic playing function
JPH05297864A (en) Automatic playing device
JP2768233B2 (en) Electronic musical instrument
JP3671788B2 (en) Tone setting device, tone setting method, and computer-readable recording medium having recorded tone setting program
JPH1039863A (en) Automatic accompaniment device
JP2587737B2 (en) Automatic accompaniment device
JP2546467B2 (en) Electronic musical instrument
US5942711A (en) Roll-sound performance device and method
JPH06161452A (en) Automatic accompaniment device
JP3112633B2 (en) Electronic keyboard instrument
JPH05143076A (en) Electronic musical instrument
JP2570562B2 (en) Automatic performance device and automatic accompaniment device
JPH01179089A (en) Automatic playing device
JPH0320758B2 (en)
JP3136695B2 (en) Electronic string instrument
JP3120487B2 (en) Electronic musical instrument with automatic accompaniment function
JP3301366B2 (en) Electronic musical instrument, performance support function switching method, and medium storing performance support function switching program
JP2879742B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3108494B2 (en) Automatic accompaniment device
JP3033393B2 (en) Automatic accompaniment device
JPH04186299A (en) Electronic musical instrument