JPH05297483A - 複合像直接要素の立体撮影ユニット - Google Patents

複合像直接要素の立体撮影ユニット

Info

Publication number
JPH05297483A
JPH05297483A JP26822992A JP26822992A JPH05297483A JP H05297483 A JPH05297483 A JP H05297483A JP 26822992 A JP26822992 A JP 26822992A JP 26822992 A JP26822992 A JP 26822992A JP H05297483 A JPH05297483 A JP H05297483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
shutter
grating
gear
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26822992A
Other languages
English (en)
Inventor
Boshun Dou
ドゥ・ボシュン
Rin Ryu
リュウ・リン
Bin Dou
ドゥ・ビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MURONG LI XIN
MUURON RISHIN
Original Assignee
MURONG LI XIN
MUURON RISHIN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MURONG LI XIN, MUURON RISHIN filed Critical MURONG LI XIN
Publication of JPH05297483A publication Critical patent/JPH05297483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/02Stereoscopic photography by sequential recording

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】異なる水平位置にカメラを移動させて同じ対物
を写した複数の像を複数の垂直フリンジ像からなる1つ
の写真にカメラ内部で直接組合わせることのできる立体
撮影ユニットを提供する。 【構成】カメラと、このカメラのためのベースとからな
り、前記カメラは、グレーテングと、グレーテング移動
機構と、シャッターコードテンションとフイルム走行と
を分けるシャッターコードテンションロッドとを具備
し、前記ベースは、立体撮影の要求に合うようにカメラ
を装着するカメラ支持体と、コンバージエンス制御機構
と、シャッターコードテンション機構と、シャッターレ
リーズ機構と、グレーテング移動機構と、モータと、減
速機構とを具備する。これらは、ギア伝達機構と、間欠
動機構と、上側支持板31と下側支持板30との間に装
着されたシヤフト1〜9とにより動作的に結合されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、同じ対物を異なる水平
位置からグレーテングを介して同一のフイルムに露光し
垂直フリンジ像のグループを形成するように、三脚上で
間欠的に移動して立体撮影をするカメラユニットに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、シリンドリカルレンズの潜像によ
り立体像を得るために、異なる水平位置に配置したカメ
ラを使用して数度のフイルム露光により対物を撮影
し、。そして、このような露光は、カメラの外で、幾つ
かのグループの垂直フリンジ像からなる1枚の写真に組
合わされる。このようにして組合わされた写真は、シリ
ンドリカルレンズ潜像膜で覆われて、立体写真の効果を
直接観賞するようになっている。US Nimsrol
Stereo Cameraは上記方法を採用してお
り、これは同じ対物に対して同時に4つの露光をするよ
うに4つのレンズを使用している。このようにして撮ら
れた4つのろこうは特別な現像装置で、4つのグループ
の垂直フリンジ像からなる写真に組合わされ、シリンド
リカルレンズ潜像膜で覆われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようなカ
メラユニットは4つの露光をしなければならず、特別な
現像装置が必要である。またこのようなカメラでの撮影
が難しく、しかもてじゅが多く価格が高くなる欠点があ
る。
【0004】本発明の目的は、異なる水平位置にカメラ
を移動させて同じ対物を写した複数の像を複数の垂直フ
リンジ像からなる1つの写真にカメラ内部で直接組合わ
せることのできる立体撮影ユニットを提供することであ
る。このような立体撮影ユニットでは通常のフイルムが
使用でき、一般の撮影並びに現像方法が採用できる。か
くして、立体写真を得る手順が少なくなり、かつ安価に
なるので使用が容易となる。またこの装置の使用によ
り、立体写真が日常生活に広く普及できる。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の複合像直接要素の立体撮影ユニットは、カ
メラと、このカメラのためのベースとからなり、前記カ
メラは、レンズ、絞り、シヤッター、フイルム送り機
構、カウンター等の通常のカメラが有している部材に加
えて、グレーテングと、グレーテング移動機構と、シャ
ッターコードテンションとフイルム走行とを分けるシャ
ッターコードテンションロッドとを具備し、前記ベース
は、立体撮影の要求に合うようにカメラを装着するカメ
ラ支持体と、コンバージエンス制御機構と、シャッター
コードテンション機構と、シャッターレリーズ機構と、
グレーテング移動機構と、モータと、減速機構とを具備
し、これらは、ギア伝達機構と、間欠動機構と、上側支
持板と下側支持板との間に装着されたシヤフトとにより
動作的結合を形成して、フイルムが送られた後に、この
動作的結合がシャッターを2ないし8回レリーズするよ
うにカメラを繰り返し移動並びに停止でき、カメラの移
動と同時に、コンバージエンス制御の要求にしたがって
カメラが回転され、シャッターコードが引かれ、そして
グレーテングが移動される。
【0006】
【実施例】添付図面を参照して以下にベストモードの実
施例を説明する。
【0007】図1,図3並びに図4は、本発明のステレ
オ写真ユニットの動力伝達機構を示す。モータプーリ1
1がモータシヤフト1に;減速プーリ13並びにピニオ
ン14がシヤフト2に;ギア15並びにピニオン16が
シヤフト3に;ギア17並びに駆動プレート18がシヤ
フト4に;駆動プレート突起19が前記駆動プレート1
8に;溝付きホイール20並びに間欠回転ギア21がシ
ヤフト5に:シヤッターコードテンションギア22がシ
ヤフト6に、ギア23、カメラ移動ギア24並びにピニ
オン26がシヤフト7に;ギア27並びにピニオン28
がシヤフト8に、そしてギア29がシヤフト9に、夫々
装着されている。これら部材は、それぞれシヤフト2〜
9に強固に嵌合されているかピンにより固定されてい
る。また、これらシヤフトは上側支持板31と下側支持
板30とに形成された孔中に適当に装着され、これら支
持板間で回転可能となっている。モータ10がモータブ
ラケット32に装着され、またこのモータブラケット3
2は、下側支持板30と共にスライド座部36に装着さ
れている。そして、このスライド部材36はスライドレ
ール33にも装着されている。さらに、ラック25がラ
ック支持プレート34,35により前記スライドレール
33に取着されている。また、前記カメラ移動ギア24
はこのラック25と歯合されている。かくして、前記カ
メラ移動ギア24が回転されたときに、スライド部材3
6はスライドレール33と一緒にシフトするようになっ
ている。
【0008】図1並びに図2に示すように、本発明のス
テレオ写真ユニットのカメラ支持体は、前記スライドレ
ール33と、このスライドレール33に沿って移動可能
な前記スライド部材36とを具備し、さらに、このスラ
イドレール33に取着された前記ラック支持プレート3
4,35と、前記スライド部材36に装着された下側支
持板30と、前記上側支持板31と前記モータブラケッ
ト32とを具備する。また、カメラ本体39がカメラ回
転座部55に装着されており、このカメラ回転部材55
は前記上側支持板31に装着されている。
【0009】図3並びに図4は、本ユニットの減速機構
を示し、この機構は、前記モータシヤフト1に装着され
たモータプーリ11と、ベルト12と、前記シヤフト2
に装着された減速プーリ13並びにピニオン14と、ピ
ニオン14と歯合し、前記シヤフト3に装着された前記
ギア15と、このギア15と同軸的な前記ピニオン16
とを具備する。かくして、前記モータシヤフト1の回転
は、これらプーリ並びにギアにより非常に減速されてシ
ヤフト3に伝達される。
【0010】図2並びに図4は、本ユニットの間欠動機
構を示し、この機構は、前記ピニオン16と歯合し、シ
ヤフト4に装着された前記ギア17と、前記ギア17と
同軸で、上に駆動プレート突起18を備えた前記駆動プ
レート18と、前記シヤフト5に装着されされた溝付ホ
イール20と、前記間欠回転ギア21と、グレーテング
位置決めカム53とを具備する。かくして、駆動プレー
ト突起18が溝付ホイール20の溝中に摺動して入る
と、シヤフト5は回転し、駆動プレート突起18が溝付
ホイール20から離れると、シヤフト5の回転は停止す
る。このようにして、間欠動がシヤフト5,と間欠回転
ギア21とグレーテング位置決めカム53に生じる。
【0011】図3並びに図4に示すように、本ユニット
のカメラ移動機構は、前記間欠回転ギア21と歯合し、
シヤフト7に装着された前記ギア23と、前記ギア23
と同軸の前記カメラ移動ギア24と、前記ラック支持プ
レート34,35に装着され、カメラ移動ギア24と歯
合したラック25とを具備する。モータシヤフト1が動
力伝達機構を介して時計方向に回転されると、カメラ移
動ギア24も時計方向に回転して、ラック25をスライ
ド部材36がスライドレール33に沿って左方向に摺動
するように移動させる。そして、モータシヤフト1が反
時計方向に回転されると、スライド部材36はスライド
レール33に沿って右方向に摺動する。
【0012】本ユニットのコンバージエンス制御機構を
図4ないし図12を参照して説明する。図4に示すよう
に、減速駆動機構がコンバージエンス調節のために設け
られており、この機構は、シヤフト7に装着されたピニ
オン26と歯合し、シヤフト8に装着された前記ギア2
7と、このギア27と同軸の前記ピニオン28と、この
ピニオン28と歯合し、前記シヤフト9に装着された前
記ギア29とにより構成されている。図5並びに図6
は、また本ユニットのコンバージエンス制御機構を示
す。前記上側支持板31上に位置するこの機構の部分
は、前記シヤフト9に装着されたカメラ回転駆動溝63
と、このカメラ回転駆動溝63中を摺動可能な摺動ブロ
ック62と、カメラ回転スピンドル58並びにねじ57
により前記上側支持板31に接続された前記カメラ回転
部材55と、このカメラ回転部材55に装着されたコン
バージエンス位置決めブロック59と、コンバージエン
ス調節ナット61と、ボルト60とを具備する。このボ
ルト60は調節ナット61に形成されたねじ孔に挿入さ
れ、かつ摺動ブロック62に形成された孔に回転可能に
挿入されている。
【0013】上記減速機構を介して、カメラの各変位の
間にカメラ回転駆動溝63は比較的小さい角度(15度
以内)のみ回動されるように速度が減速される。さら
に、コンバージエンス制御の要求を満たすために、カメ
ラが左に移動されるとカメラ回転駆動溝63は時計方向
に回動し、カメラが右に移動されるとカメラ回転駆動溝
63反時計方向に回動する。
【0014】図7ないし図12は、カメラ回転駆動溝6
3が異なる角度回動されたときのカメラの回動角度と位
置の変化を示す。ここで、コンバージエンス調節ナット
61は締付けられた状態で、コンバージエンス位置決め
ブロック59がカメラ回転部材55上の異なる位置に移
動されている。
【0015】図7は、前記ボルト60がシヤフト9の中
心と同心的になるような位置に、コンバージエンス位置
決めブロック59が配置された状態を示す。この位置
で、カメラ回転部材55の回動角度はゼロである。図8
に示すように、上記位置で、摺動ブロック62の孔の中
心(即ち、ボルト60の中心)は、シヤフト9の中心と
カメラ回転スピンドル58の中心とを結ぶ線上にある。
かくして、カメラ回転部材55は非回動に維持されてい
る。
【0016】図9は、前記ボルト60の中心がシヤフト
9の中心から少し離れるような、かくして、カメラ回転
部材55が小さい角度だけ回動されるような、位置にカ
メラ回転部材55上のコンバージエンス位置決めブロッ
ク59が移動された状態を示す。図10に示すように、
カメラ回転駆動溝63により制御されて、摺動ブロック
62の孔を貫通しコンバージエンス位置決めブロック5
9に締付けられたボルト60により、カメラ回転部材5
5は比較的小さい角度だけカメラ回転スピンドル58を
中心として回動される。
【0017】図11は、前記ボルト60の中心がシヤフ
ト9の中心からかなり離れるような、かくして、カメラ
回転部材55が大きい角度で回動されるような、位置に
カメラ回転部材55上のコンバージエンス位置決めブロ
ック59が移動された状態を示す。図12に示すよう
に、カメラ回転駆動溝63の制御のもとで、摺動ブロッ
ク62の孔を貫通しコンバージエンス位置決めブロック
59を締付けたボルト60により、カメラ回転部材55
は比較的大きい角度でカメラ回転スピンドル58を中心
として回動される。
【0018】図7ないし図12に示すような調節は、本
発明に係わるコンバージエンス制御に対する要求を充分
に満たすことができる。無限遠の対物を写すときに、数
度の露光の間、カメラは回転しないように固定が維持さ
れる。至近距離の対物を写すときには、カメラは、各露
光の間に大きい角度で回動される。上記2つの撮影距離
の間の距離の対物を写すときには、各露光毎に比較的小
さい角度で回動される。もし、カメラ回転部材55の溝
中のコンバージエンス位置決めブロック59の異なる位
置(対物の異なる距離に対応する)がカメラ回転部材5
5に印されていれば、写される対物の距離に応じた前記
コンバージエンス位置決めブロック59の正確な調節位
置を決定することができる。
【0019】本発明のシャッターコードテンション機構
並びにシャッターレリーズ機構を図13ないし図20を
参照して説明する。
【0020】シャッターコードテンション機構は、シヤ
フト6に装着されたシヤッターコードテンションギア2
2と、シャッターテンションカム37と、カメラのシャ
ッター機構に接続されたシャッターコードテンションロ
ッド38とを具備する。シヤッターコードテンションギ
ア22は前記間欠回転ギア21と歯合されている。この
間欠回転ギア21の歯数は、シヤッターコードテンショ
ンギア22の歯数の整数倍であり、この整数倍は前記溝
付ホイール20の溝数に等しい。
【0021】本発明のシャッターレリーズ機構は、前記
シヤフト4に装着されたシャッターレリーズカム40と
ケーブルレリーズ42と、ケーブルレリーズプッシュロ
ッド41と、前記上側支持板31に装着されたケーブル
レリーズ支持体43とを具備する。このケーブルレリー
ズ支持体43に装着されたケーブルレリーズ42は、一
端でケーブルレリーズプッシュロッド41に、そして他
端でカメラ側のレリーズボタン64に接続されている。
【0022】図13並びに図14は、時計方向に回転さ
れている駆動プレート突起18がちょうど溝付ホイール
20の溝中に入った状態を示す。ここで、前記シャッタ
ーテンションカム37はシャッターコードテンションか
ら離れ、かくしてシャッターコードテンションロッド3
8が解放された状態となっている。そしてこの間、前記
シャッターレリーズカム40もまた前記ケーブルレリー
ズプッシュロッド41から離れているので、プッシュロ
ッド41もまた解放された状態となっている。
【0023】図15並びに16は、前記駆動プレート突
起18が45度時計方向に回動されて、図14の状態に
比して、溝付ホイール20の溝中にすでに入っている他
の状態を示す。この結果、溝付ホイール20は駆動プレ
ート突起18により45度反時計方向に回動されてい
る。そして、前記間欠回転ギア21もまた45度反時計
方向に回動され、シャッターコードテンションギア22
をと径方向に180度回動差せている。シャッターテン
ションカム37もまたと径方向に180度回動されてお
り、シャッターコードテンションロッド38をカメラの
シャッターを引くように押している。そして、この間、
駆動プレート18と同軸的なシャッターレリーズカム4
0もまた45度時計方向に回動され、前記ケーブルレリ
ーズプッシュロッド41とちょうど接触している。
【0024】図17並びに図18は、前記駆動プレート
突起18が90度時計方向に、図14の状態に比して、
回動されて、溝付ホイール20の溝中から抜けた第3の
状態を示す。図から理解できるように、溝付ホイール2
0は、図14の状態に比して、90度だけ反時計方向に
回動されている。また、前記シャッターテンションカム
37は図13に示す初期位置に戻っており、シャッター
コードテンションロッド38から離れている。そして、
再び前記シャッターコードテンションロッド38は解放
状態になる。シャッターレリーズカム40は、図13の
状態に比して、90度と径方向に回動されており、ケー
ブルレリーズプッシュロッド41を押圧しているが、シ
ャッターをレリーズするほどではない。
【0025】図19並びに図20は、前記駆動プレート
突起18が180度時計方向に、図14の状態に比し
て、回動された第4の状態を示す。この状態で、駆動プ
レート18の凸面はギア29の凹面とちょうど接触して
いる。そして、溝付ホイール20は非回転を維持してお
り、カメラを駆動しない。図17に示す位置から図19
に示す位置に回動されたシャッターレリーズカム40
は、シャッターがレリーズされるのに充分なだけケーブ
ルレリーズプッシュロッド41を内方に押す。
【0026】以下に、本発明に係わるユニットのグレー
テング移動機構を説明する。この機構は、カメラ支持体
に装着された部分と、カメラに装着された部分との2つ
に分かれている。
【0027】図21並びに図22に示すように、カメラ
支持体に装着されたグレーテング移動機構の部分は、前
記シヤフト5に装着されたグレーテング位置決めカム5
3と、カメラ回転スピンドル58並びにねじ57により
上側支持板31に接続されたカメラ回転部材55とを具
備し、またさらに、前記カメラ回転部材55上に配置さ
れたグレーテングプッシュロッド54と、ねじ57と、
ばね56とを具備する。このばね56は、前記ねじ57
とグレーテングプッシュロッド54とを接続し、グレー
テングプッシュロッド54を、これの鋭利な先端が前記
グレーテング位置決めカム53のエッジと接触するよう
に、引張る。本発明の実施例では、前記グレーテング位
置決めカム53は4つの凸曲線と4つの凹曲線とからな
り、これら凹曲線は、夫々がカメラ回転スピンドル58
の中心と中心が一致する円の部分として設計されてい
る。これら凹曲線の機能は、カメラ回転部材55が回転
しているときにグレーテングプッシュロッド54がシフ
トしないように保つことであり、かくしてこれらは位置
付け凹曲線と命名されている。もし、グレーテング位置
決めカム53の異なる凹曲線がカメラ回転スピンドル5
8の中心に対して異なる曲率半径を有していると、前記
グレーテングプッシュロッド54は異なる距離でシフト
してしまう。
【0028】図23ないし図25に示すように、カメラ
に装着されたグレーテング移動機構の部分は、カメラ本
体39に装着されたフイルムセグメントドアベース44
と、このフイルムセグメントドアベース44のスライド
溝中に配置されたグレーテングプレートスライドブロッ
ク45と、このスライドブロック45に取着されたグレ
ーテングプレート46と、前記スライドブロック45の
スライド溝中に配置されたスライドプレート47と、こ
のスライドプレート47の孔に挿入されたエクセントリ
ックホイール48と、エクセントリックホイール駆動ロ
ッド50と、前記セグメントドアベース44に装着され
たナット座部52と、このナット座部52中に配置され
たナット51と、ねじ49とを具備する。このねじ49
は、前記エクセントリックホイール48とエクセントリ
ックホイール駆動ロッド50とをナット51に締結す
る。エクセントリックホイール48が締結されているホ
イール駆動ロッド50に対して、エクセントリックホイ
ール48の角度位置を調節することにより、前記ホイー
ル駆動ロッド50が、所定の角度揺動するときに、前記
グレーテングプレート46の対応するシフト範囲を調節
することができる。フイルムは、セグメントドアベース
44の頂部並びに底部の2つの高いウエブ間に配置さ
れ、これら高いウエブから少し内方でドアベース44に
配置された2つの平坦なウエブにフイルム押圧プレート
により押圧される。これら高いウエブと平坦なウエブと
の高さの差はフイルムの厚さよりも少し小さく設定され
ており、この結果、フイルムは前記押圧プレートにより
平坦なウエブ表面にきちっと押圧されることができ、ス
ライドブロック45が動くときに固定が維持される。2
つの垂直なウエブがスライドブロック45の両側に設け
られ、これら垂直ウエブに前記グレーテングプレート4
6が取着される。また、これら垂直ウエブはドアベース
44上の平坦なウエブよりも少し低くなっており(この
差は小さいほど望ましい)、また前記グレーテングプレ
ート46はスライドブロック45上の垂直ウエブよりも
少し低くなっている。この結果、フイルムが前記押圧プ
レートに押されててるときに、グレーテングプレートと
フイルムとの間に僅かの間隙を維持して、スライドブロ
ック45はドアベース44内に自由にスライドすること
ができる。この間隙が狭いほど、より鮮明な垂直フリン
ジ像がフイルム上に現れる。
【0029】前記エクセントリックホイール駆動ロッド
50の自由端は、前記カメラ本体39のベースプレート
を貫通し、前記グレーテングプッシュロッド54の鋭利
な先端近くに形成された矩形穴中に挿入されている。こ
の結果、グレーテングプッシュロッド54が移動される
と、この移動は、ベースのグレーテング移動機構からカ
メラ内のグレーテング移動機構に伝達される。
【0030】4つの像の直接要素のステレオ写真ユニッ
トの例を以下に説明する。
【0031】図2並びに図26ないし図30を参照す
る。
【0032】カメラが第1の静止位置にあるときに、こ
の回転角度はゼロであり、レンズ65の光学軸は正確に
前に向いている。シャッターテンションカム37は既に
引張られており、グレーテング位置決めカム53はポイ
ントA(図2に示す)でグレーテングプッシュロッド5
4に接触している。また、コンバージエンス位置決めブ
ロック59はシヤフト9の中心から離れて位置されてい
る。カメラから対物までの距離はLである。シャッター
レリーズカム40は、これがケーブルレリーズプッシュ
ロッド41を押しているがシャッターをレリーズするほ
どではない程度に、回動されている。この状態で、モー
タプーリ11を時計方向に回転させるようにパワーが接
続されると、シヤフト4はシャッターレリーズカム40
を時計方向に回転させケーブルレリーズプッシュロッド
41が押圧されてカメラのシャッターがレリーズされ
る。この結果、光はグレーテングプレート46を通り、
フイルムは露光されて、第1のグループの垂直フリンジ
潜像が形成される。かくして、第1の静止位置での撮影
が完了する。
【0033】モータプーリ11は時計方向に回転し続け
られ、この結果、種々の機構の動力伝達によって、カメ
ラは所定の距離lだけ左側に移動され、カメラ回転駆動
ギア63は角度θ回転される。この結果、カメラは前記
第1の静止位置に対して、角度β1 回動される。そし
て、レンズ65が対物に対して焦点が合わせられ、シャ
ッターがシャッターコードテンションロッド38により
引かれる。グレーテング位置決めカム53が90度反時
計方向に回動され、ポイントBでグレーテングプッシュ
ロッド54と接触する(図2)。これは、第2の静止位
置である。このとき、前記グレーテングプレート46は
エクセントリックホイール駆動ロッド50を押してお
り、この結果、前記グレーテングプレート46は、前記
第1の静止位置に対して1/4bだけ動く(bはグレー
テングプレート46の2つの光学バー間の幅である)。
かくして、カメラは第2の静止位置に移動されている。
【0034】さらに、モータプーリ11が時計方向に回
転し続け、またシャッターレリーズカム40もまた時計
方向の回転を続けると、これはケーブルレリーズプッシ
ュロッド41を押してカメラシャッターをレリーズす
る。この結果、グレーテングプレート46を光は通り、
フイルムは露光されて、第2のグループの垂直フリンジ
潜像が形成される。かくして、第2の静止位置での撮影
が完了する。
【0035】次に、モータプーリ11は時計方向に回転
し続けられ、この結果、カメラは所定の距離lだけさら
に左側に移動される。かくして、第1の静止位置に対し
て、カメラ回転駆動ギア63は角度2θ回転され、カメ
ラは角度β2 回動される。そして、レンズ65の光軸が
対物に対して焦点が合わせられ、シャッターがシャッタ
ーコードテンションロッド38により再び引かれる。グ
レーテング位置決めカム53が90度反時計方向に回動
され、第3の静止位置Cにもたらされる。このとき、前
記グレーテングプッシュロッド54はエクセントリック
ホイール駆動ロッド50を押しており、前記グレーテン
グプレート46を、前記第1の静止位置に対して1/2
bだけ動かしており、カメラは第3の静止位置に移動さ
れている。モータプーリ11の時計方向の回転が続けら
れると、シャッターレリーズカム40もまた時計方向に
回転し、ケーブルレリーズプッシュロッド41を押して
カメラのシャッターをレリーズする。この結果、グレー
テングプレート46を光は通り、フイルムは露光され
て、第3のグループの垂直フリンジ潜像が形成される。
かくして、第3の静止位置での撮影が完了する。
【0036】さらに、モータプーリ11は時計方向に回
転し続けられ、カメラは距離lだけさらに左側に移動さ
れる。かくして、第1の静止位置に対して、カメラ回転
駆動ギア63は角度3θ回転され、カメラは角度β3
動される。そして、レンズ65の光軸が対物に対して焦
点が合わせられ、シャッターがシャッターコードテンシ
ョンロッド38により再び引かれる。グレーテング位置
決めカム53が90度反時計方向にさらに90度反時計
方向に回動され、第4の静止位置Dにもたらされる。こ
のときもまた同様に、前記グレーテングプッシュロッド
54はエクセントリックホイール駆動ロッド50を押し
ており、前記グレーテングプレート46を、前記第1の
静止位置に対して3/4bだけ動かしており、カメラは
第4の静止位置に移動されている。モータプーリ11の
時計方向の回転が続けられると、シャッターレリーズカ
ム40もまた時計方向に回転し、ケーブルレリーズプッ
シュロッド41を押してカメラのシャッターをレリーズ
する。この結果、グレーテングプレート46を光は通
り、フイルムは露光されて、第4のグループの垂直フリ
ンジ潜像が形成される。
【0037】立体撮影の場合、上記動作が実行動作とな
る。前記モータプーリ11が反対方向に回転されている
間アイドル動作が行われる。このアイドル動作の間、全
ての動作部材は上述した動きとは反対の方向に動く。ま
た、アイドル動作の間、シャおり、フイルムの露光を阻
止している。複合グループの垂直フリンジ像の露光は、
フイルム巻上げレバーを押し、またパワーを接続するこ
とにより行うことができる。
【0038】溝付ホイール20の溝数並びにこれに一致
するように駆動プレート18を変更することにより、2
ないし8のグループの垂直フリンジ像を直接組合わせる
ことができる立体撮影ユニットを得ることができる。勿
論、この場合、これに対応するように、スライドレール
33とラック25の長さ、停止位置の数、グレーテング
位置決めカム53のサイズ、グレーテングプレート46
の変位距離、並びにカメラの移動/停止回数を変更する
必要がある。
【0039】上記生命において、部材への装着並びに配
置は、かん合、ピン接続、ねじ接続、もしくはボルト/
ナット接続によりなされる。
【0040】
【発明の効果】本発明に係わるユニットにおいては、通
常のフイルム並びに現像方法を使用することができる。
また、一連の複雑な動作をモータスイッチを押すことに
よりのみ行うことができ、かつ複合グループの垂直フリ
ンジ像を1つのそして同じ写真に形成することができ
る。そして、本発明のユニットでは、シリンドリカルレ
ンズ潜像の立体写真を簡単にうることができ、費用も大
変安い。また、像の立体効果を、補助の器具を使用しな
いで、直接見ることができる。かくして、本発明は、日
常生活に広く立体撮影を普及させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係わる立体撮影ユニットを
示す正面図である。
【図2】第1の静止位置にあるときの立体撮影ユニット
の上面図である。
【図3】上側支持板上の、立体撮影ユニットの動力伝達
機構を示す図である。
【図4】上側支持板を除去して示す立体撮影ユニットの
上面図である。
【図5】コンバージエンス制御機構の上面図である。
【図6】コンバージエンス制御機構の断面図である。
【図7】コンバージエンス制御ブロックが、これのボル
トの中心がシヤフトの中心と一致するように位置してい
るときのカメラ回転座部の位置を示す図である。
【図8】図7の位置関係を説明するための図である。
【図9】コンバージエンス制御ブロックが、シヤフトと
離れているが、この近くに位置しているときのカメラ回
転座部の位置を示す図である。
【図10】図9の位置関係を説明するための図である。
【図11】コンバージエンス制御ブロックが、シヤフト
とかなり離れている位置にあるときのカメラ回転座部の
位置を示す図である。
【図12】図11の位置関係を説明するための図であ
る。
【図13】駆動プレート突起がちょうど溝付ホイールの
4つの溝の1つに入ったときの、シャッターコードテン
ション機構並びにシャッターレリーズ機構の上側支持板
の上方の部分を示す上面図である。
【図14】図13に示す状態の、シャッターコードテン
ション機構並びにシャッターレリーズ機構の上側支持板
の下方の部分を示す上面図である。
【図15】駆動プレート突起が溝付ホイールの溝に入
り、45度時計方向に回転されたときの、シャッターコ
ードテンション機構並びにシャッターレリーズ機構の上
側支持板の上方の部分を示す上面図である。
【図16】図15に示す状態の、シャッターコードテン
ション機構並びにシャッターレリーズ機構の上側支持板
の下方の部分を示す上面図である。
【図17】駆動プレート突起がちょうど溝付ホイールの
4つの溝からでるときの、シャッターコードテンション
機構並びにシャッターレリーズ機構の上側支持板の上方
の部分を示す上面図である。
【図18】図17に示す状態の、シャッターコードテン
ション機構並びにシャッターレリーズ機構の上側支持板
の下方の部分を示す上面図である。
【図19】駆動プレート突起が図14に示す位置に対し
て180度時計方向に回転されたときの、シャッターコ
ードテンション機構並びにシャッターレリーズ機構の上
側支持板の上方の部分を示す上面図である。
【図20】図19に示す状態の、シャッターコードテン
ション機構並びにシャッターレリーズ機構の上側支持板
の下方の部分を示す上面図である。
【図21】ベースにより構成されたカメラ支持体に装着
されたグレーテング移動機構を示す図22の矢印に沿う
断面図である。
【図22】ベースにより構成されたカメラ支持体に装着
されたグレーテング移動機構を示す上面図である。
【図23】カメラに装着されたグレーテング移動機構の
正面図である。
【図24】図23のB−B線に沿う断面図である。
【図25】図23のA−A線に沿う断面図である。
【図26】4つの像の直接要素のステレオ写真ユニット
が4つの異なる水平位置に位置しているときの、グレー
テングのコンバージエンス角度と変位との変化を説明す
るための図である。
【図27】図26に示すように、カメラが第1の静止位
置にあるときの、カメラと回転駆動溝との関係を示す図
である。
【図28】図26に示すように、カメラが第2の静止位
置にあるときの、カメラと回転駆動溝との関係を示す図
である。
【図29】図26に示すように、カメラが第3の静止位
置にあるときの、カメラと回転駆動溝との関係を示す図
である。
【図30】図26に示すように、カメラが第4の静止位
置にあるときの、カメラと回転駆動溝との関係を示す図
である。
【符号の説明】
1〜9…シヤフト、11…モータプーリ、19…駆動プ
レート突起、20…溝付ホイール、24…カメラ移動ギ
ア、30…下側支持板。31…上側支持板、33…スラ
イドレール、34,35…ラック支持プレート、36…
スライド部材、37…シャッターテンションカム、39
…カメラ本体、40…シャッターレリーズカム、46…
グレーテングプレート、50…エクセントリックホイー
ル駆動ロッド、53…グレーテング位置決めカム、54
…グレーテングプッシュロッド、59…コンバージエン
ス位置決めブロック。
フロントページの続き (71)出願人 592210946 リュウ・リン 中華人民共和国、フーナン・チャンサ・シ ーチュ・インペーリン・チャンサシ デー 9ハオシンシャン、チャンサ・ジェンジ ュ・ジーチー・イェンジュウソォ内 (71)出願人 592210957 ドゥ・ビン 中華人民共和国、フーナン・チャンサ・シ ーチュ・インペーリン・チャンサシ デー 9ハオシンシャン、チャンサ・ジェンジ ュ・ジーチー・イェンジュウソォ内 (72)発明者 ドゥ・ボシュン 中華人民共和国、フーナン・チャンサ・シ ーチュ・インペーリン・チャンサシ デー 9ハオシンシャン、チャンサ・ジェンジ ュ・ジーチー・イェンジュウソォ内 (72)発明者 リュウ・リン 中華人民共和国、フーナン・チャンサ・シ ーチュ・インペーリン・チャンサシ デー 9ハオシンシャン、チャンサ・ジェンジ ュ・ジーチー・イェンジュウソォ内 (72)発明者 ドゥ・ビン 中華人民共和国、フーナン・チャンサ・シ ーチュ・インペーリン・チャンサシ デー 9ハオシンシャン、チャンサ・ジェンジ ュ・ジーチー・イェンジュウソォ内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラと、このカメラのためのベースと
    からなり、 前記カメラは、レンズ、絞り、シヤッター、フイルム送
    り機構、カウンター等の通常のカメラが有している部材
    に加えて、グレーテングと、グレーテング移動機構と、
    シャッターコードテンションとフイルム走行とを分ける
    シャッターコードテンションロッドとを具備し、 前記ベースは、立体撮影の要求に合うようにカメラを装
    着するカメラ支持体と、コンバージエンス制御機構と、
    シャッターコードテンション機構と、シャッターレリー
    ズ機構と、グレーテング移動機構と、モータと、減速機
    構とを具備し、これらは、ギア伝達機構と、間欠動機構
    と、上側支持板と下側支持板との間に装着されたシヤフ
    トとにより動作的結合を形成して、フイルムが送られた
    後に、この動作的結合がシャッターを2ないし8回レリ
    ーズするようにカメラを繰り返し移動並びに停止でき、
    カメラの移動と同時に、コンバージエンス制御の要求に
    したがってカメラが回転され、シャッターコードが引か
    れ、そしてグレーテングが移動される複合像直接要素の
    立体撮影ユニット。
  2. 【請求項2】 前記カメラ支持体は、スライドレール
    (33)と、このスライドレール(33)に沿って移動
    可能なスライド座部(36)と、スライドレール(3
    3)に取着されたラック支持板(34,35)と、スラ
    イドレール(33)に装着された下側支持板(30)
    と、上側支持板(31)と、モータブラケット(32)
    とを有し、前記カメラは上側支持板(31)に装着され
    たカメラ回転座部(55)に取着されている請求項1に
    記載の複合像直接要素の立体撮影ユニット。
  3. 【請求項3】 前記減速機構は、モータシヤフト(1)
    に装着されたモータプーリ(11)と、ベルト(12)
    と、シヤフト(2)に装着された減速プーリ(13)
    と、この減速プーリ(13)と同軸のピニオン(14)
    と、このピニオン(14)と歯合し、シヤフト(3)に
    装着されたギア(15)と、このギア(15)と同軸の
    ピニオン(16)とを有する請求項1に記載の複合像直
    接要素の立体撮影ユニット。
  4. 【請求項4】 前記間欠同機構は、前記ピニオン(1
    6)に歯合しかつ前記シヤフト(4)に装着されたギア
    (17)と、このギア(17)と同軸で、かつこれら装
    着された突起(16)を有する駆動プレート(18)
    と、前記シヤフト(5)に装着された溝付きホイール
    (20)と、中間回転ギア(21)と、グレーテング位
    置決めカム(53)とを有し、 前記シンフト(5)は、前記突起(16)が溝付きホイ
    ール(20)の溝中に入ったときに、動くように設定さ
    れ、また突起(16)が溝付きホイール(20)の溝か
    ら離れたとき停止され、かくして前記シヤフト(5)
    と、ギア(21)と、グレーテング位置決めカム(5
    3)との間欠動が達成される請求項1もしくは3に記載
    の複合像直接要素の立体撮影ユニット。
  5. 【請求項5】 前記カメラ移動機構は、前記ギア(2
    1)と歯合し、シヤフト(7)に装着されたギア(2
    3)と、このギア(23)と同軸のカメラ移動ギア(2
    4)と、このカメラ移動ギア(24)と歯合し、前記ラ
    ック支持板(34.,35)に装着されたラック(2
    5)とを有する請求項4に記載の複合像直接要素の立体
    撮影ユニット。
  6. 【請求項6】 前記コンバージエンス制御機構は、前記
    シヤフト(7)に装着されたピニオン(26)と歯合
    し、シヤフト(8)に装着されたギア(27)と、この
    ギア(27)と同軸のビニオン(28)と、このピニオ
    ン(28)と歯合し、シヤフト(9)に装着されたギア
    (29)とからなるコンバージエンス制御減速駆動体を
    有するとともに、さらに、前記シヤフト(9)に装着さ
    れたカメラ回転駆動溝(63)と、このカメラ回転駆動
    溝(63)中を摺動可能なスライドブロック(62)
    と、カメラ回転スピンドル(58)並びにねじ(57)
    により上側支持板(31)に接続されたカメラ回転座部
    (55)と、このカメラ回転座部(55)に装着された
    コンバージエンス位置決めブロック(59)と、コンバ
    ージエンス制御ナット(61)と、このナット中に螺合
    し、かつ前記スライドブロック(62)に回転可能に挿
    入され、そして前記コンバージエンス位置決めブロック
    (59)中に螺合されたボルト(60)とを有し、前記
    コンバージエンス制御ナット(61)が前記カメラ回転
    座部(55)の位置を調節して、コンバージエンス調節
    をすることが可能な請求項5に記載の複合像直接要素の
    立体撮影ユニット。
  7. 【請求項7】 前記シャッターコードテンション機構
    は、前記シヤフト(6)に装着されたシャッターテンシ
    ョンギア(22)と、シャッターテンションカム(3
    7)と、カメラのシャッター機構に接続されたシャッタ
    ーテンションロッド(38)とを有し、前記前記シャッ
    ターテンションギア(22)は前記間欠回転ギア(2
    1)と歯合し、この間欠回転ギア(21)はシャッター
    テンションギア(22)の整数倍で、前記溝付きホイー
    ル(20)の溝と同じ数の歯を有する請求項4に記載の
    複合像直接要素の立体撮影ユニット。
  8. 【請求項8】 前記シャッターレリーズ機構は、前記シ
    ヤフト(4)に装着されたシャッターレリーズカム(4
    0)と、ケーブルリリーズ(42)と、ケーブルリリー
    ズロッド(41)と、前記上側支持板(31)に装着さ
    れたケーブルリリーズ支持体(43)とを有し、支持体
    (43)に装着されたケーブルリリーズ(42)は、一
    端で前記ケーブルリリーズロッド(41)に、そして他
    端でカメラのレリーズボタン(64)に接続されている
    請求項1もしくは7に記載の複合像直接要素の立体撮影
    ユニット。
  9. 【請求項9】 前記グレーテング移動機構は、前記カメ
    ラ支持体に装着された第1の部分と、カメラに装着され
    た第2の部分とに分けられ、 前記カメラ支持体に装着された第1の部分は、前記シヤ
    フト(5)に装着されたグレーテング位置決めカム(5
    3)と、カメラ回転スピンドル(58)並びにねじ(5
    7)により上側支持板(31)に接続されたカメラ回転
    座部(55)と、このカメラ回転座部(55)上に配置
    されたグレーテングプッシュロッド(54)と、ねじ
    (57)と、このねじ(57)とグレーテングプッシュ
    ロッド(54)とを、グレーテングプッシュロッド(5
    4)をこれの鋭利な先端が前記グレーテング位置決めカ
    ム(53)のエッジと接触するように引張るように接続
    するばね(56)とを有し、 前記グレーテング位置決めカム(53)は、前記カメラ
    回転スピンドル(58)の中心と中心が一致する複数の
    凹曲線を有し、この距離は前記グレーテングプッシュロ
    ッド(54)の夫々異なる移動距離を得るように変化さ
    れ得、 前記カメラに装着されたグレーテング移動機構の第2の
    部分は、カメラ本体(39)に装着されたフイルムセグ
    メントドアベース(44)と、このフイルムセグメント
    ドアベース(44)のスライド溝中に配置されたグレー
    テングプレートスライドブロック(45)と、このスラ
    イドブロック(45)に取着されたグレーテングプレー
    ト(46)と、前記スライドブロック(45)のスライ
    ド溝中に配置されたスライドプレート(47)と、この
    スライドプレート(47)の孔に挿入されたエクセント
    リックホイール(48)と、エクセントリックホイール
    駆動ロッド(50)と、前記セグメントドアベース(4
    4)に装着されたナット座部(52)と、このナット座
    部(52)中に配置されたナット(51)と、前記エク
    セントリックホイール(48)とエクセントリックホイ
    ール駆動ロッド(50)とをナット(51)に締結する
    ねじ(49)とを有し値前記エクセントリックホイール
    (48)は、これが締結されているホイール駆動ロッド
    (50)に対して、角度位置が調節可能であり、この結
    果、前記ホイール駆動ロッド(50)が、所定の角度揺
    動するときに、前記グレーテングプレート(46)の対
    応する移動範囲を調節することができ、 前記エクセントリックホイール駆動ロッド(50)は、
    前記カメラ本体(39)のベースプレートを貫通し、前
    記グレーテングプッシュロッド(54)の鋭利な先端近
    くに形成された矩形穴中に挿入されている自由端を有
    し、このグレーテングプッシュロッド(54)は前記カ
    メラ回転座部(55)に位置される請求項4に記載の複
    合像直接要素の立体撮影ユニット。
JP26822992A 1991-09-10 1992-09-10 複合像直接要素の立体撮影ユニット Pending JPH05297483A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN91106801:5 1991-09-10
CN 91106801 CN1070270A (zh) 1991-09-10 1991-09-10 多画面直接合成立体摄影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05297483A true JPH05297483A (ja) 1993-11-12

Family

ID=4908180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26822992A Pending JPH05297483A (ja) 1991-09-10 1992-09-10 複合像直接要素の立体撮影ユニット

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH05297483A (ja)
CN (1) CN1070270A (ja)
DE (1) DE4230179A1 (ja)
GB (1) GB2259577A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105679188B (zh) * 2016-03-29 2018-06-22 唐国峻 一种立体广告展示装置
CN117409619B (zh) * 2023-12-15 2024-02-13 吉林大学 一种医用多功能护理培训平台

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3678833A (en) * 1968-04-17 1972-07-25 Pid Corp Compressed parallax photography
DE2040952A1 (de) * 1970-08-11 1972-03-16 Mandler Klaus Rudolf Aufnahme und Wiedergabevorrichtung fuer Parallaxstereogramme,insbesondere Fuehrungselemente zur Ausrichtung der optischen Achse
GB1415062A (en) * 1973-02-24 1975-11-26 Elettronica Rusconi Spa Apparatus for making three-dimensional stereophotographs
US4823156A (en) * 1988-02-16 1989-04-18 Shrader Robert L Auto-focus travelling lens camera for three-dimensional photography

Also Published As

Publication number Publication date
GB2259577A (en) 1993-03-17
DE4230179A1 (de) 1993-03-11
CN1070270A (zh) 1993-03-24
GB9218314D0 (en) 1992-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2880131B2 (ja) ステレオカメラ
US2995061A (en) Mechanism for adjusting zoom lens assembly
JPH0836229A (ja) ステレオアダプター
EP0500910A1 (en) DEVICE AND METHOD FOR STEREOSCOPIC VIEWING OF SLIDES AND PHOTOGRAPHS.
JPH05297483A (ja) 複合像直接要素の立体撮影ユニット
US5570149A (en) Camera having a collapsible mount type photographic optical system
US2782699A (en) Scanning camera
JPH10104491A (ja) レンズ調整装置
JP2508115Y2 (ja) ズ―ムカメラ
JP2704934B2 (ja) 立体カメラの位置決め調整装置
US2797618A (en) Photographic camera lens system adjusting mechanism
GB1563188A (en) Optical method and apparatus for carrying out the method
JP3566415B2 (ja) 立体カメラの位置決め調整装置
JPS5948743A (ja) カメラに於ける視差補正装置
US3556649A (en) Film movement mechanism
CN215986674U (zh) 一种镜头移动定焦装置
JPH10268387A (ja) ファインダーの視野切替機構
JPH0145044B2 (ja)
JPH01207731A (ja) カメラ
JP2928401B2 (ja) 立体画像の撮影装置
US2792745A (en) Camera for taking stereoscopic images without abnormal stereoscopic effect
SU1151913A1 (ru) Панорамный фотоаппарат
JPH0762752B2 (ja) ズ−ムレンズカメラ
JPS6347865Y2 (ja)
US3597065A (en) Device for the automatic control of an objective lens system having variable focal length