JPH05297337A - 偏光変換素子および投写型液晶表示装置 - Google Patents

偏光変換素子および投写型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH05297337A
JPH05297337A JP4097769A JP9776992A JPH05297337A JP H05297337 A JPH05297337 A JP H05297337A JP 4097769 A JP4097769 A JP 4097769A JP 9776992 A JP9776992 A JP 9776992A JP H05297337 A JPH05297337 A JP H05297337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
polarization
liquid crystal
polarized light
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4097769A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kamakura
弘 鎌倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO
KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO
KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO, KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical KODO EIZO GIJUTSU KENKYUSHO
Priority to JP4097769A priority Critical patent/JPH05297337A/ja
Publication of JPH05297337A publication Critical patent/JPH05297337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光源から照射面までの間に配設され、効率の
高い偏光変換が可能な偏光変換素子、およびこのような
偏光変換素子を用いた投写型液晶表示装置の提供。 【構成】 光源からの無偏光光1を2つの直線偏光成分
に分離する偏光分離手段2と、これら分離された2つの
直線偏光成分の偏光面を旋回させる第1および第2の液
晶板4,3と、そのいずれか一方の偏光面を対称反転さ
せるための全反射ミラー5と、上記液晶板4,3および
全反射ミラー5を介して得られた直線偏光成分を屈折さ
せる鋸歯状透明屈折板6とを具備した偏光変換素子およ
びこのような素子を用いた投写型液晶表示装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、偏光変換素子および投
写型液晶表示装置に関し、詳しくは光源からのランダム
偏光を一方向の偏光面を有する直線偏光に変換する偏光
変換素子、およびかかる偏光変換素子を介して得られた
偏光光により、液晶ライトバルブの画像を投写レンズで
拡大投写するようにした投写型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の偏光変換素子としては、ランダム
偏光から一方向性の偏光を得るために、偏光子や複屈折
性結晶を用いて、特定の偏光面を有する直線偏光のみを
選択的に取り出すようにしたものや、実公平1−889
02号に開示されているように直角プリズムにより偏光
方向を揃えるようにしたもの、あるいは特開平2−18
9504号に開示されているようにビームスプリッタを
用いたものなどが知られている。このうち実公平1−8
8902号に開示されている偏光変換素子は、ビームス
プリッタを用いて直線偏光光を空間的に分離させ、分離
された互いに直交する偏光軸を、直角プリズムを用いて
偏光方向を捻らすことによりその軸を合わせるようにし
たものである。また、特開平2−189504号に開示
されている偏光変換素子は、ビームスプリッタを用いて
空間的に偏光分離を行い、分離されたいずれか一方の偏
光方向を1/4λ板もしくは1/2λ板により偏向させ
てその偏光方向を揃えるようにしたものである。
【0003】また、従来の投写型液晶表示装置におい
て、特開昭61−102892号の投写型液晶表示装置
に開示されているものでは、液晶ライトバルブに偏光特
性を有するTN液晶を用い、偏光軸変換素子により予め
偏光された偏光軸を有する偏光光を入射させるようにし
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の偏光変換素子にあって、ビームスプリッタ
で空間的に偏光分離された光を一軸上に重ね合わせるた
めには別の光合成手段が必要となるため、結果的には、
ランプから照射面までの距離が長くなり偏光軸を揃えて
照射する照射面の輝度は上がらない。また、光を2軸の
出射軸により照射する場合は光の合成手段を必要としな
いが、照射する2軸の光路長が違うために照射面の半分
ずつを照射した場合、照射面に輝度差が生じる。
【0005】また従来の投写型液晶表示装置の場合、偏
光ビームスプリッタを通過した光の偏光軸をX軸とし、
反射した光をY軸として各々を液晶を介して軸合わせ
し、これを凸レンズおよび凹レンズにより絞り込んで液
晶に導くようにしている。この場合液晶は、それぞれ最
終的に照射する面積に対し1/2の面積ずつを受け持つ
ために、表示部の中心を境にして左右、もしくは上下方
向にランプからの照射距離の差による輝度差が生じる。
【0006】本発明の偏光変換素子およびそれを用いた
投写型液晶表示装置は、以上の課題を解決するためのも
ので、その目的とするところは、光源から照射面までの
間に、偏光変換素子を用い、まず、そのビームスプリッ
タにて空間的に偏光分離された光に対して、所望する偏
光軸を最短距離で一軸上にて合成させることができる効
率の高い偏光変換素子を提供することにある。
【0007】またこの偏光変換素子を用いた投写型液晶
表示装置により従来にない明るい投写画像を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明偏光変換素子は、光源からのランダム偏光を
偏光面が互いに直交するp偏光およびs偏光の2つの直
線偏光成分に空間的分離可能な偏光分離手段と、該偏光
分離手段により分離された2つの直線偏光成分の偏光面
を旋回させるための第1および第2のTN液晶板と、前
記2つの直線偏光成分の内のいずれか一方の偏光面を対
称反転させるための全反射ミラーと、該全反射ミラーに
より反転されたものを含め前記第1および第2液晶板を
介して得られた直線偏光成分を屈折させるための鋸歯状
透明屈折板とを具備したことを特徴とするものである。
【0009】また、その偏光分離手段は、ガラスの屈折
率にほぼ等しい液体を充填したビームスプリッタである
ことを特徴とするものである。
【0010】さらにまた、本発明投写型液晶表示装置は
光源と、光源からの光を2つの直線偏光成分に分離する
偏光分離手段と、該偏光分離手段からの光を変調する液
晶ライトバルブと、該液晶ライトバルブにより変調され
た光を合成する光合成手段と、該光合成手段からの光を
投写する投写レンズと、該投写レンズからの光を投影す
る手段とを有する投写型液晶表示装置であって、前記光
源からのランダム偏光が上述の偏光分離手段、2枚のT
N液晶板、全反射ミラー、鋸歯状透明屈折板とを具備し
た偏光変換素子により一方向の直線偏光に変換されるこ
とを特徴とするものである。
【0011】
【作用】本発明によれば、その偏光変換素子において
は、ガラスと屈折率がほぼ等しい液体を充填して形成し
た偏光分離手段により分離された2つの直線偏光が、偏
光分離手段の出光側2面に沿って設けられた第1、第2
のTN液晶によってその偏光面が回転させられ、さらに
そのいずれか一方が近傍に設けた全反射ミラーによって
対称反転させられる。そして、このあと、これらの直線
偏光がそれぞれ鋸歯状の透明屈折板で屈折させられて出
光されるもので、この出光される光を投写レンズを介し
て投影手段に投写させることにより従来にない明るい投
写画像を得ることができる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を、図面にしたが
って詳細に説明する。
【0013】(実施例1)図1は本発明偏光変換素子の
一実施例を示すもので、以下に、主要な構成要素につい
て説明する。
【0014】ここで、1は不図示のハロゲンランプ、キ
セノンランプ、メタルハライドランプ等の光源から放射
され、リフレクタにより反射されて概ね平行に投光され
る無偏光光であり、このような無偏光光1が偏光ビーム
スプリッタ2に入射する。この偏光ビームスプリッタ2
は、入射角が45度となる内面にエチレングリコール等
のガラスと同等の屈折率を有する液体を充填したビーム
スプリッタである。この偏光ビームスプリッタ2では、
光の入射面に反射防止膜がコーティングされていて、極
力表面反射が少なくなるようにしてある。また、偏光特
性を分離する誘電体膜2Aは、入射面に対して45度の
角度を成すその反射面に酸化マグネシウム、酸化チタ
ン、酸化ジルコニウムなどの高屈折率層と、フッ化マグ
ネシウム、酸化シリコンなどの低屈折率層とを交互に積
層したものである。このように構成したビームスプリッ
タ2では、偏光方向が互いに直交する2つの直線偏光
(p偏光、s偏光)に互いに等しい強度を保って偏光分
離される。そして分離されたs偏光の方は、第1のTN
液晶による旋光板4(以下で第1TN液晶板という)に
入射される。この第1のTN液晶板4は偏光ビームスプ
リッタ2から出射したs偏光を旋光させるためのもので
あり、s偏光を略45度の旋光角度で旋光し、これが全
反射ミラー5により鏡面対称を考慮した所望する偏光軸
に反転される。同様に偏光ビームスプリッタ2により分
離されたp偏光に関しては、第2のTN液晶板3にて略
45度に旋光される。この第1および第2のTN液晶板
により旋光された2方向の光α、βは、アクリル等の透
明樹脂の成型もしくは切削により連続的な鋸歯状に形成
された鋸歯状屈折板6により同一角度もしくは各々が異
なる角度の所望する角度に屈折されて実際の照射面(た
とえば不図示の液晶ライトバルブ面)で合成一致され
る。なおこの角度については、各々の光α、βが光の合
成点Fにおいてそれぞれの偏光軸を一致させるようにそ
の旋光方向を設定する必要がある。つまり、第1のTN
液晶板4の入射面の偏光軸がs偏光の場合には、旋光角
θ1で、第2のTN液晶板3の入射面の偏光軸がp偏光
の場合には、旋光角はθ2となり、各々の偏光軸は照射
面で一致するように合成される。この第1,第2のTN
液晶板4,3の材料は、本例の場合、MERCK社製の
液晶NO.ZLI−4103(商標名)の高温液晶(ク
リアリングポイントc.r.=104℃,Δn=0.0
7)を用いて約25μmのセル厚に充填し構成した。こ
の第1のTN液晶板4から出射した光は、全反射ミラー
5により偏光方向が、対称的に反転される。なおこの全
反射ミラー5に関しては、ミラーの法線と第1のTN液
晶板4とのなす角度を偏光分離手段から照射面までの距
離WD(ワーキングディスタンス)に応じて調整する必
要がある。その結果、それぞれ異なる経路を経た2つの
光α,βを照射面にて合成することにより、ほとんどの
光の損失を伴うことなく、光源からのランダム偏光を高
効率で特定の直線偏光に変換することができる。また、
第1,第2のTN結晶板4,3に高温液晶を用いること
により、クリアリングポイントが104℃まで相転移す
ることがなく、しかもΔndが1.8であるため光の旋
光分散が極めて少なく白色光のスペクトルも減衰するこ
とはない。
【0015】(実施例2)図2は、本発明による偏光変
換素子を用いて構成し投写型液晶表示装置の実施例を光
学系の構成図として示したものである。光源10は、メ
タルハライドランプ、キセノンランプなどのランプで構
成されており、そのリフレクタ11で反射された平行性
の高い白色光を偏光変換素子12に入射させる。偏光変
換素子12は、入射平面に対して垂直な偏光特性を有す
るs偏光光と、入射平面に対して水平な偏光特性を有す
るp偏光光とを、透過型の液晶ライトバルブ17R
(赤)、17B(青)、17G(緑)の所望する直線偏
光の軸に合わせ出射する。すなわち、偏光変換素子12
により得られた直線偏光光が、光分離手段13に入射す
ると、ダイクロイックミラー14、15および反射ミラ
ー16により構成されている光分離手段13では、たと
えばダイクロイックミラー14に赤反射用の反射特性を
保持させ、ダイクロイックミラー15に青色透過用の波
長特性を保持させることにより、入射光を赤、青、緑の
3原色に分離させることができる。そして光分離手段1
3によって分離された各色光が、各々の色に対応した液
晶ライトバルブ17R、17B、17Gに入射され、そ
れぞれで各々の色に対応した光変調、すなわち、信号電
圧に応じた透過率変化により画像が形成されて、光合成
手段18に入射される。
【0016】液晶ライトバルブ17R、17B、17G
は、アクティブマトリクス液晶パネルの前後に偏光板を
配置した構成が一般的であるが、光源側の偏光板は、偏
光変換素子12の偏光度が100%に近いときは、不要
となる。ここで、光合成手段18は、ダイクロイックミ
ラー19、20と反射ミラー16とにより構成されてお
り、例えば、ダイクロイックミラー19に赤色透過用の
波長特性を持たせ、ダイクロイックミラー20に青色透
過用の波長特性を持たせることによって、各色光のフル
カラーの画像として合成することができ、投写レンズ2
1を介してスクリーン22にこれを拡大投写することが
できる。
【0017】図3は、図2に示す投写型液晶表示装置で
の偏光変換素子12から投写レンズ21に至るまでの光
路関係を解りやすくするために示したもので、ここでは
図2のA−A′断面に沿って展開したものが示されてい
る。この図に示すように、光源10から出射した光は、
偏光分離手段2(図3参照)にてp偏光,s偏光に分離
され、さらにそのs偏光の方は、光源10からの光軸に
対して、90度の方向を変換され、第1のTN液晶板4
に入射する。そして入射された偏光光は、第1TN液晶
板4で所望する偏光方向に旋光されて出射され、さら
に、全反射ミラー5を介して鋸歯状屈折板6に入射し屈
折されて照射面に導かれる。
【0018】もう一方のp偏光の方は、第2のTN液晶
板3により所望する偏光軸に旋光され鋸歯状屈折板6に
入射し屈折されて照射面に導かれる。
【0019】図1および図2から明らかなように、偏光
変換素子12を非常にコンパクトに構成することができ
るので、光源10からの光を、偏光分離したあともその
光を効率よく液晶ライトバルブ17R,17B,17G
に導くことにより明るい投写画像が提供できる。さら
に、ハイビジョン用の表示装置としては、これらの液晶
ライトバルブのアスペクト比が16:9の横長の表示に
対しては、表示画面の短辺方向を一辺とするようにビー
ムスプリッタを構成すると共に、その短辺方向に対して
全反射ミラー5による折返しをすることにより、ワーキ
ングディスタンスWDを最も短くすることができる。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、光源
からのランダム偏光を偏光面が互いに直交するp偏光お
よびs偏光の2つの直線偏光成分に空間的分離可能な偏
光分離手段と、該偏光分離手段により分離された2つの
直線偏光成分の偏光面を旋回させるための第1および第
2のTN液晶板と、前記2つの直線偏光成分の内のいず
れか一方の偏光面を対称反転させるための全反射ミラー
と、該全反射ミラーにより反転されたものを含め前記第
1および第2液晶板を介して得られた直線偏光成分を屈
折させるための鋸歯状透明屈折板とを具備したので、効
率の高い偏光変換が可能となった。また、偏光分離手段
に用いるビームスプリッタを、ガラスとほぼ等しい屈折
率を有する液体を充填して構成することにより、光源か
らの光の照射熱に対しても、ビームスプリッタ内で充填
した液体の対流で熱吸収することにより偏光分離のため
の誘電体膜に劣化をもたらすことが防止でき、また、第
1および第2のTN液晶板に高温液晶を用いることによ
り熱的に安定で、しかも光源との間の距離の短縮を図る
ことができ、効率および熱的にも安定な偏光分離ができ
る。また、鋸歯状屈折板に関しては第1および第2のT
N液晶板の面に張り合せることも可能であり、これによ
り効率の高い透過特性を確保することができる。さらに
鋸歯状屈折板を樹脂系材料により構成した場合には、液
晶板に張り合せることにより放熱効果が得られて樹脂製
の鋸歯状屈折板の熱劣化を防ぐことが可能となる。ま
た、この偏光変換素子を投写型液晶表示装置に用いるこ
とにより、液晶ライトバルブの偏光軸に光を合わせ照射
することにより明るい表示が可能で、効率の高い投写型
液晶表示装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明偏光変換素子の一実施例の構成を示す斜
視図である。
【図2】本発明の偏光変換素子を用いた投写型液晶表示
装置の構成図である。
【図3】本発明投写型液晶表示装置における偏光変換素
子の光学的配置を機能的に解りやすく説明するための図
2のA−A′線断面図である。
【符号の説明】
1 無偏光光 2 偏光ビームスプリッタ(偏光分離手段) 3 第2のTN液晶板 4 第1のTN液晶板 5 全反射ミラー 6 鋸歯状屈折板 10 光源 11 リフレクタ 12 偏光変換素子 13 光分離手段 14,15,19,20 ダイクロイックミラー 16 反射ミラー 17 液晶ライトバルブ 18 光合成手段 21 投写レンズ 22 スクリーン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からのランダム偏光を偏光面が互い
    に直交するp偏光およびs偏光の2つの直線偏光成分に
    空間的分離可能な偏光分離手段と、 該偏光分離手段により分離された2つの直線偏光成分の
    偏光面を旋回させるための第1および第2のTN液晶板
    と、 前記2つの直線偏光成分の内のいずれか一方の偏光面を
    対称反転させるための全反射ミラーと、 該全反射ミラーにより反転されたものを含め前記第1お
    よび第2液晶板を介して得られた直線偏光成分を屈折さ
    せるための鋸歯状透明屈折板とを具備したことを特徴と
    する偏光変換素子。
  2. 【請求項2】 前記偏光分離手段は、ガラスと屈折率が
    ほぼ等しい液体を充填したビームスプリッタであること
    を特徴とする請求項1に記載の偏光変換素子。
  3. 【請求項3】 光源と、光源からの光を2つの直線偏光
    成分に分離する偏光分離手段と、該偏光分離手段からの
    光を変調する液晶ライトバルブと、該液晶ライトバルブ
    により変調された光を合成する光合成手段と、該光合成
    手段からの光を投写する投写レンズと、該投写レンズか
    らの光を投影する手段とを有する投写型液晶表示装置で
    あって、前記光源からのランダム偏光が請求項1に記載
    の偏光変換素子により一方向の直線偏光に変換されるこ
    とを特徴とする投写型液晶表示装置。
JP4097769A 1992-04-17 1992-04-17 偏光変換素子および投写型液晶表示装置 Pending JPH05297337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097769A JPH05297337A (ja) 1992-04-17 1992-04-17 偏光変換素子および投写型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4097769A JPH05297337A (ja) 1992-04-17 1992-04-17 偏光変換素子および投写型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05297337A true JPH05297337A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14201070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4097769A Pending JPH05297337A (ja) 1992-04-17 1992-04-17 偏光変換素子および投写型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05297337A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007183456A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Seiko Epson Corp 照明装置及びプロジェクタ
JP2013015632A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Canon Inc 偏光変換素子およびそれを用いた画像表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120503A (ja) * 1989-10-04 1991-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 偏光部品
JPH03192320A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
JPH03278020A (ja) * 1990-03-13 1991-12-09 Seiko Epson Corp 偏光素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120503A (ja) * 1989-10-04 1991-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 偏光部品
JPH03192320A (ja) * 1989-12-22 1991-08-22 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
JPH03278020A (ja) * 1990-03-13 1991-12-09 Seiko Epson Corp 偏光素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007183456A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Seiko Epson Corp 照明装置及びプロジェクタ
JP2013015632A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Canon Inc 偏光変換素子およびそれを用いた画像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5984950B2 (ja) 傾斜したダイクロイック偏光ビームスプリッタ
US5327270A (en) Polarizing beam splitter apparatus and light valve image projection system
EP1122580B1 (en) Projector
JPH10501076A (ja) 高効率照明装置及びこの照明装置を具える画像投射装置
JPH04230705A (ja) 偏光変換装置、該偏光変換装置を備えた偏光照明装置および該偏光照明装置を有する投写型表示装置
JPH03217814A (ja) 液晶プロジェクター
JPH04212102A (ja) ダイクロイックミラーおよび該ミラーを用いた投写型表示装置
US20180017856A1 (en) Light source device and projection display apparatus
US5235444A (en) Image projection arrangement
JP2002031782A (ja) プロジェクタ
WO2002001289A1 (fr) Projecteur
EP0361559A2 (en) Image projection arrangement
US6132047A (en) Polarized light illumination device and projector
JP3951897B2 (ja) 偏光変換ユニット及びこれを用いたプロジェクタ
JP3082366U (ja) 液晶プロジェクタのビーム分割システム
JP3528798B2 (ja) 偏光照明装置および投写型表示装置
JP3413226B2 (ja) 偏光変換装置及び投写型表示装置
JP3336794B2 (ja) 偏光照明装置およびそれを用いた投写型表示装置
JPH0756167A (ja) 偏光光源装置及びそれを用いた投写型液晶表示装置
JPH05232433A (ja) 偏光変換素子及び投写型液晶表示装置
JP7447890B2 (ja) 投射型表示装置
JPH05297337A (ja) 偏光変換素子および投写型液晶表示装置
JP3528797B2 (ja) 偏光照明装置および投写型表示装置
KR100327197B1 (ko) 색균일도를개선한액정프로젝터
JP2001290010A (ja) 色合成光学素子およびそれを用いた投写型画像表示装置