JPH05296984A - 超音波スペクトラム顕微鏡の焦点調整方法及び入射角調整方法 - Google Patents

超音波スペクトラム顕微鏡の焦点調整方法及び入射角調整方法

Info

Publication number
JPH05296984A
JPH05296984A JP4098319A JP9831992A JPH05296984A JP H05296984 A JPH05296984 A JP H05296984A JP 4098319 A JP4098319 A JP 4098319A JP 9831992 A JP9831992 A JP 9831992A JP H05296984 A JPH05296984 A JP H05296984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
transducer
incident angle
ultrasonic sensor
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4098319A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Ohira
克己 大平
Nobutaka Nakaso
教尊 中曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP4098319A priority Critical patent/JPH05296984A/ja
Publication of JPH05296984A publication Critical patent/JPH05296984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】超音波スペクトラム顕微鏡の超音波センサの入
射角を安価な構成で容易に調整できる方法を提供する。 【構成】超音波センサ10は、凹面トランスジューサ1
1と平面トランスジューサ12とを有する送受独立型セ
ンサである。被検体載置ステージ20の載置面20aに
対するセンサ10からの超音波の入射角は、θステージ
16でセンサ10を傾動させることにより可変とされ
る。ここで入射角は、平面トランスジューサ12の平面
12aの法線が載置面20aの法線に対してなす角度と
して規定される。また、ステージ20の載置面20aに
は、三角プリズム40が載置されている。このプリズム
40は、載置面20aに対して角度θ0 をなす基準面4
0aを有する。この基準面40aに対して平面トランス
ジューサ12の平面12aが平行をなすようにセンサ1
0を傾動させると、入射角をθ0 に設定できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超音波スペクトラム顕
微鏡の焦点調整方法及び入射角調整方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本願の出願人は、先に特開平2−251
751号公報において超音波スペクトラム顕微鏡を開示
している。この超音波スペクトラム顕微鏡は、一対の超
音波トランスデューサからなる送受独立型センサを備え
ている。一方のトランスデューサは凹面を有し、他方の
トランスデューサは平面を有する。以下では説明を簡単
にするために、前者を送波側、後者を受波側として用い
た例について説明する。凹面トランスデューサに高周波
電圧パルスが印加されると、凹面トランスデューサは高
周波超音波を発生する。この超音波は、凹面の収束作用
により収束されつつ、被検体表面へ送波され、被検体表
面で凹面の開口角とトランスデューサ若しくはレンズの
材質に対応する方向に分散して反射される。この反射波
は、多くの異なる方向から平面トランスデューサに受波
され、その強度に応じた電気信号に変換される。この電
気信号は、周波数分析手段、例えばスペクトラムアナラ
イザへ出力される。
【0003】スペクトラムアナライザは、平面トランス
デューサの出力信号に基づいて、反射波の強度を周波数
の関数として示した強度スペクトラム分布を形成する。
この強度スペクトラム分布を参照することにより、各周
波数成分についての応答特性が分析できる。この分析結
果に基づいて、被検体の物理的特性の測定評価、積層体
として被検体の層厚測定などがなされる。
【0004】また、入射角を測定することにより、例え
ば表面波等の音速VS を、 VS =VW /sin θI ……(i) (但し、VW は超音波伝播媒体(一般に水)中の音速、
θI は超音波センサによる入射角)として求めることが
できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような超音波スペ
クトラム顕微鏡において、超音波センサから被検体表面
へ向かう入射超音波の入射角を変化させるためには、被
検体表面に対して超音波センサを傾動させる必要があ
る。この場合、傾動の中心と超音波センサの焦点位置と
が一致していないと、入射角の変更に伴って超音波の入
射位置も変化する。従って、被検体の特定の微小領域に
ついて、入射角を変化させながら測定を実行しようとす
ると、入射角の変化に応じて測定位置がずれてしまい、
測定不可能となる。
【0006】また、測定対象によっては、超音波センサ
による入射角を精度よく知る必要がある。例えば上記
(i) 式に明らかなように、音速VS の測定精度には入射
角θIが直接に効いてくるため、入射角の正確な測定が
不可欠である。従来、このような入射角の測定にはレー
ザー測角器が用いられているが、これは比較的に高価で
あり、測定コストを増大させるという不都合がある。
【0007】この発明は上記問題点を解決するためにな
されたものである。即ち、この発明の一つの目的は、傾
動の中心と超音波センサの焦点位置とを一致させること
ができる超音波スペクトラム顕微鏡の焦点調整方法を提
供することである。
【0008】また、この発明の他の目的は、安価な構成
で入射角を容易に調整できる超音波スペクトラム顕微鏡
の入射角調整方法を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の一つの観点に
よれば、被検体が載置されるべき平坦な載置面を有し、
この載置面を所定の二次元平面に位置させるべきステー
ジと、一体的な第1と第2の超音波トランスデューサを
有し、その第1のトランスデューサは、この第1のトラ
ンスデューサからステージに載置された被検体へ向かう
入射超音波またはその被検体から第1のトランスデュー
サへ向かう反射超音波が一点に収束されるように位置付
けられた凹面を有し、第2のトランスデューサはステー
ジに載置された被検体に対面する平面を有してなる超音
波センサと、この超音波センサを傾動させることによ
り、第2のトランスデューサの平面の中心を通る法線が
被検体の法線に対してなす超音波入射角を可変とさせる
入射角制御手段と、超音波センサの焦点位置を二次元平
面に平行な少なくとも一つの方向に沿って移動させる移
動手段と、超音波センサにより受波された反射超音波の
スペクトラムを解析する解析手段と、を備える超音波ス
ペクトラム顕微鏡のための焦点調整方法であって、超音
波センサの焦点位置と入射角制御手段による超音波セン
サの傾動の中心位置との間の位置ずれ量を検出する行程
と、検出位置ずれ量に基づいて、移動手段により超音波
センサを移動させ、傾動の中心位置と焦点位置とを一致
させる行程と、からなることを特徴とする超音波スペク
トラム顕微鏡の焦点調整方法が提供される。
【0010】この発明の他の観点によれば、被検体が載
置されるべき平坦な載置面を有し、この載置面を所定の
二次元平面に位置させるべきステージと、一体的な第1
と第2の超音波トランスデューサを有し、その第1のト
ランスデューサは、この第1のトランスデューサからス
テージに載置された被検体へ向かう入射超音波またはそ
の被検体から第1のトランスデューサへ向かう反射超音
波が一点に収束されるように位置付けられた凹面を有
し、第2のトランスデューサはステージに載置された被
検体に対面する平面を有してなる超音波センサと、この
超音波センサを傾動させることにより、第2のトランス
デューサの平面の中心を通る法線が被検体の法線に対し
てなす超音波入射角を可変とさせる入射角制御手段と、
超音波センサの焦点位置を二次元平面に平行な少なくと
も一つの方向に沿って移動させる移動手段と、超音波セ
ンサにより受波された反射超音波のスペクトラムを解析
する解析手段と、を備える超音波スペクトラム顕微鏡の
ための入射角調整方法であって、載置面に、この載置面
に対して超音波センサの設定すべき入射角に等しい角度
をなして延在する基準面を配置し、この基準面に対して
第2のトランスジューサの平面が平行をなすように、入
射角制御手段により超音波センサを傾動させることを特
徴とする超音波スペクトラム顕微鏡の入射角調整方法が
提供される。
【0011】
【作用】この発明の焦点調整方法によれば、超音波セン
サの焦点位置と入射角制御手段による超音波センサの傾
動の中心位置との間の位置ずれ量が検出される。この位
置ずれ量がなくなるように超音波センサを移動させるこ
とにより、傾動の中心位置と焦点位置とを一致させるこ
とができる。
【0012】超音波センサの入射角は、第2の超音波ト
ランスジューサの平面の中心を通る法線がステージの載
置面の法線に対してなす角度として決定される。そこ
で、この発明の入射角調整方法によれば、超音波センサ
の設定すべき入射角に等しい角度をなす基準面がステー
ジの載置面上に配置される。この基準面に対して第2の
トランスジューサの平面を平行にすると、超音波センサ
の入射角は、基準面のなす角度、即ち設定すべき入射角
となる。
【0013】
【実施例】図1は、この発明の焦点調整方法及び入射角
調整方法が適用される超音波スペクトラム顕微鏡(Ultr
easonic Micro Spectrometer; 以下、UMSMと称す)
を概念的に示す。
【0014】超音波センサ10は、凹面の送受波面を有
する凹面トランスデューサ11と、平面の送受波面を有
する平面トランスデューサ12との対よりなる送受独立
型センサである。凹面トランスデューサ11と平面トラ
ンスデューサ12とは、何れも超音波送波器と超音波受
波器とを兼ねている。このような超音波センサ10の焦
点位置は、送受波面のデザインに応じて定まる。
【0015】超音波センサ10は支持体14により一体
的に支持されている。
【0016】支持体14に支持された超音波センサ10
においては、図2に示すように、凹面トランスデューサ
11の凹面11aの中心を通る法線N1 と平面トランス
デューサ12の平面12bの中心を通る法線N2 との間
に所定の対向角φが保持されている。
【0017】再度図1を参照すると、支持体14は、超
音波センサ10をθ方向へ傾動させるθステージ16に
支持されている。
【0018】被検体18は被検体ステージ20の載置面
20aに載置されている。ここで載置面20aは、所定
の二次元平面(XY平面)内にあるものとする。被検体
ステージ20は、載置面20aをXY移動させるXYス
テージ22を備えている。更にステージ20は、その載
置面20aを所定の二次元平面内におく目的で、載置面
20aをθ′方向へ傾動させるゴニオステージ24を備
えていることが好ましい。また、被検体18を二次元平
面内で回転させるための回転ステージ26を更に備えて
もよい。
【0019】被検体18と超音波センサ10との間に
は、超音波伝播媒体(典型的には水)28が存在してい
る。
【0020】超音波センサ10の一方のトランスデュー
サ11(または12)には、パルスジェネレータ30が
接続され、他方のトランスデューサ12(または11)
には、増幅器32、ディジタルオシロスコープ34、F
FT(高速フーリエ変換)演算装置36、ディスプレィ
38が順次に接続されている。
【0021】パルスジェネレータ30は、例えば10〜
1,000MHzの広帯域パルス電圧信号を発生する。
このパルス信号は、超音波センサ10の例えば凹面トラ
ンスデューサ11に印加される。すると、凹面トランス
デューサ11は、その凹面11aから伝播媒体28を通
じて被検体18へ収束性超音波を送波する。
【0022】この超音波は被検体18の表面にて反射
し、この反射波は伝播媒体28を通じて再伝播して平面
トランスデューサ12により受波される。
【0023】平面トランスデューサ12は、受波した反
射波を電気信号に変換して出力する。この出力信号は、
増幅器32により増幅された後、ディジタルオシロスコ
ープ34に与えられて所定の波形が検出される。この波
形はFFT演算装置36に与えられて高速フーリエ変換
される。その結果、反射波の強度を周波数の関数として
示した強度スペクトラム分布と、反射波の位相を周波数
の関数として示した位相スペクトラム分布とが形成され
る。これら強度スペクトラム分布と位相スペクトラム分
布とはディスプレィ38に表示される。
【0024】超音波センサ10による被検体表面18a
またはステージ載置面20aに対する超音波の入射角
は、超音波入射点における被検体表面18aまたは載置
面20aの法線N0 と平面トランスデューサ12の法線
2 とがなす角度として定義される(図2参照)。この
入射角は、平面トランスデューサ12を受波側として用
いた場合は被検体表面18aからの超音波の反射角、平
面トランスデューサ12を送波側とした場合は入射角で
あるが、本明細書においては何れの場合をも入射角と称
する。
【0025】図3において、被検体表面18aは、載置
面20aのおかれたXY平面に平行な平面にあるものと
する。説明を簡単にするために、被検体表面18aのな
す面をXY平面とし、このXY平面の法線方向をZ軸と
する。また、焦点の位置座標とθステージ16の傾動の
中心座標とは、YZ平面にあるものとする。
【0026】θステージ16の傾動の角度をαとして、
α=0のとき凹面トランスデューサ4の焦点が被検体表
面18a上に位置しているとする。また、このときの超
音波センサ10による被検体表面18aに対する超音波
の入射角をθI とする。
【0027】凹面トランスデューサ11の焦点の初期位
置座標を(0,0)とし、θ軸ゴニオメータ16の傾動
の中心座標を(−a,−b)とする。即ち、a=b=0
のとき、凹面トランスデューサ11の焦点の位置座標と
θステージ16の傾動の中心座標とが一致しているもの
とする。
【0028】ここで、凹面トランスデューサ11の焦点
が初期位置座標(0,0)にあるときから、θステージ
16が座標(−a,−b)を中心に角度αだけ傾動した
とする。
【0029】
【数1】 (1-2) 式より、焦点が初期位置座標(0,0)にあると
きの超音波センサ10と被検体表面18aとの間の超音
波伝播距離lは、θステージ16が角度αだけ傾動した
後では、l1 +l2 だけ長くなる。
【0030】従って、凹面トランスデューサ4から超音
波が送波されたときから、被検体18からの反射波が平
面トランスデューサ12に受波されるまでに要する超音
波到達時間tは、θステージ16が角度αだけ傾動する
前と傾動した後では、超音波伝播距離の差l1 +l2
応じて、Δtだけ遅くなる。この時間差Δtは次式のよ
うに表される。
【0031】
【数2】
【数3】
【数4】
【数5】 以上のように、a,bは互いに独立に導かれる。
【0032】従って時間差Δtに基づいて、θステージ
16の傾動中心の位置座標(−a,−b)を超音波セン
サ10の焦点位置からの相対位置として測定することが
できる。
【0033】尚、時間差Δtは、反射波の任意の周波数
成分fについてのθステージ16が角度αだけ傾動する
前と傾動した後との位相変化ph(f,α)から求める
ことができる。この位相変化ph(f,α)はFFT演
算装置36から得ることができる。
【0034】位相変化ph(f,α)と時間差Δtとは
次の関係にある。
【0035】
【数6】 この(11)式によれば、(2) ,(3) 式のように超音波伝播
距離の差異に基づいて三角関数的に時間差Δtを求める
よりも精度よく時間差Δtを求めることができる。
【0036】この(11)式を(6) ,(9) 式に代入すること
により、θステージ16の傾動の中心位置(−a,−
b)を一層に正確に求めることができる。
【0037】次に、本発明の入射角調整方法について説
明する。
【0038】図4において、ステージ20の載置面20
aには三角プリズム40が載置されている。この三角プ
リズム40は、設定すべき入射角に等しい角度θ0 の面
(以下、基準面と称す)40aを有し、この基準面40
aは平面トランスジューサ12に対向されている。ここ
でステージ20の載置面20aはXY平面にあるものと
し、プリズム40の基準面40aはY軸に対して角度θ
0 をなしているものとする。また、ステージ20の載置
面20aに載置されるべき被検体の表面は、XY平面に
平行であるとする。
【0039】この場合、平面トランスジューサ12の平
面12aとプリズム40の基準面40aとを平行にする
と、超音波センサ10の被検体に対する入射角をθ0
することができる。
【0040】平面トランスジューサ12の平面12aと
プリズム40の基準面40aとを平行にさせるには、例
えば以下のような操作を実行すればよい。この操作にお
いては、被検体載置ステージ20が、XYステージ22
及びゴニオステージ24に加えて、回転ステージ26を
備えているものとする。
【0041】先ず、載置面20aに対してXY駆動面が
水平をなすことを確認する。これは例えば超音波センサ
10により載置面20aをXY走査し、その際の反射波
の位相により確認できる。載置面20aに対してXY駆
動面が水平でなければ、ゴニオステージ24により載置
面20aを傾動させ、載置面20aとXY駆動面とを水
平にさせる。
【0042】次いで、プリズム40をY方向へ移動さ
せ、再び回転ステージ26により載置面20aをXY面
内で回動させる。そして、反射波の到達時間または位相
が変化しなくなるところで載置面20aの回動を停止さ
せる。
【0043】次に、θステージ16により超音波センサ
10を傾動させ、プリズム基準面40aからの平面トラ
ンスジューサ12の往復反射強度が最大になるところで
傾動を停止させる。
【0044】以上により、超音波センサ10の被検体に
対する入射角がθ0 に設定される。この発明は上述した
実施例に限定されるものではなく、種々の変更が可能で
ある。例えば本発明が適用されるUSMSにおいては、
パルスジェネレータ30に代えてバースト信号源を用
い、FFT演算装置36に代えて、スペクトラムアナラ
イザとトラッキングジェネレータとの組み合わせを用い
てもよい。また、反射波の位相を観察せず、強度のみを
観察する場合には、スペクトラムアナライザのみを使用
してもよい。
【0045】
【発明の効果】この発明の焦点調整方法によれば、超音
波センサの傾動の中心と焦点位置とを一致させることが
できるので、入射角の変化に伴う焦点位置のずれを防止
することができる。従って、測定対象領域が極めて微小
であったとしても、様々な入射角で精度の良い測定を実
行できる。
【0046】一方、本発明の入射角調整方法によれば、
設定すべき入射角に等しい角度をなす基準面をステージ
の載置面に配置するという簡単な準備により、入射角を
容易に設定できる。また、従来のようなレーザ測角器が
不要であり、入射角調整を安価に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の方法が適用される超音波スペクトラ
ム顕微鏡(UMSM)の全体構成を示す模式図である。
【図2】図1における凹面トランスジューサと平面トラ
ンスジューサとの位置関係を示す説明図である。
【図3】この発明の焦点調整方法の原理を示す説明図で
ある。
【図4】この発明の入射角調整方法の原理を説明するた
めの図であって、三角プリズムとUMSMの超音波セン
サとを示す側面図である。
【符号の説明】
10…超音波センサ、11…凹面トランスジューサ(第
1の超音波トランスジューサ)、11a…凹面、12…
平面トランスジューサ(第2の超音波トランスジュー
サ)、12a…平面、16…θステージ(入射角制御手
段)、18…被検体、20…ステージ、22…XYステ
ージ(移動手段)、20a…載置面、36…FFT演算
装置(解析手段)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体が載置されるべき平坦な載置面を
    有し、この載置面を所定の二次元平面に位置させるべき
    ステージと、 一体的な第1と第2の超音波トランスデューサを有し、
    その第1のトランスデューサは、この第1のトランスデ
    ューサからステージに載置された被検体へ向かう入射超
    音波またはその被検体から第1のトランスデューサへ向
    かう反射超音波が一点に収束されるように位置付けられ
    た凹面を有し、第2のトランスデューサはステージに載
    置された被検体に対面する平面を有してなる超音波セン
    サと、 この超音波センサを傾動させることにより、第2のトラ
    ンスデューサの平面の中心を通る法線が被検体の法線に
    対してなす超音波入射角を可変とさせる入射角制御手段
    と、 超音波センサの焦点位置を二次元平面に平行な少なくと
    も一つの方向に沿って移動させる移動手段と、 超音波センサにより受波された反射超音波のスペクトラ
    ムを解析する解析手段と、を備える超音波スペクトラム
    顕微鏡のための焦点調整方法であって、超音波センサの
    焦点位置と入射角制御手段による超音波センサの傾動の
    中心位置との間の位置ずれ量を検出する行程と、 検出位置ずれ量に基づいて、移動手段により超音波セン
    サを移動させ、傾動の中心位置と焦点位置とを一致させ
    る行程と、からなることを特徴とする超音波スペクトラ
    ム顕微鏡の焦点調整方法。
  2. 【請求項2】 被検体が載置されるべき平坦な載置面を
    有し、この載置面を所定の二次元平面に位置させるべき
    ステージと、 一体的な第1と第2の超音波トランスデューサを有し、
    その第1のトランスデューサは、この第1のトランスデ
    ューサから前記ステージに載置された被検体へ向かう入
    射超音波またはその被検体から第1のトランスデューサ
    へ向かう反射超音波が一点に収束されるように位置付け
    られた凹面を有し、第2のトランスデューサはステージ
    に載置された被検体に対面する平面を有してなる超音波
    センサと、この超音波センサを傾動させることにより、
    第2のトランスデューサの平面の中心を通る法線が被検
    体の法線に対してなす超音波入射角を可変とさせる入射
    角制御手段と、 超音波センサの焦点位置を二次元平面に平行な少なくと
    も一つの方向に沿って移動させる移動手段と、 超音波センサにより受波された反射超音波のスペクトラ
    ムを解析する解析手段と、を備える超音波スペクトラム
    顕微鏡のための入射角調整方法であって、 載置面に、この載置面に対して前記超音波センサの設定
    すべき入射角に等しい角度をなして延在する基準面を配
    置し、この基準面に対して第2のトランスジューサの平
    面が平行をなすように、入射角制御手段により超音波セ
    ンサを傾動させることを特徴とする超音波顕微鏡の入射
    角調整方法。
JP4098319A 1992-04-17 1992-04-17 超音波スペクトラム顕微鏡の焦点調整方法及び入射角調整方法 Pending JPH05296984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098319A JPH05296984A (ja) 1992-04-17 1992-04-17 超音波スペクトラム顕微鏡の焦点調整方法及び入射角調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098319A JPH05296984A (ja) 1992-04-17 1992-04-17 超音波スペクトラム顕微鏡の焦点調整方法及び入射角調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05296984A true JPH05296984A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14216594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4098319A Pending JPH05296984A (ja) 1992-04-17 1992-04-17 超音波スペクトラム顕微鏡の焦点調整方法及び入射角調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05296984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100683936B1 (ko) * 2006-01-09 2007-02-16 엘지전자 주식회사 지향각 조절이 가능한 초음파 센서

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100683936B1 (ko) * 2006-01-09 2007-02-16 엘지전자 주식회사 지향각 조절이 가능한 초음파 센서

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2541012B2 (ja) 超音波スペクトラム顕微鏡
US4655083A (en) Surface ultrasonic wave interference microscope
US4702112A (en) Ultrasonic phase reflectoscope
JPH05296984A (ja) 超音波スペクトラム顕微鏡の焦点調整方法及び入射角調整方法
US20040177693A1 (en) Ultrasonic tomograph, system and method for ultrasonic tomographic measurement using same
JPH04126137A (ja) 超音波ドプラ診断装置
Sathish et al. Quantitative imaging of Rayleigh wave velocity with a scanning acoustic microscope
JPS5836752B2 (ja) 音波探査方法
JP2883051B2 (ja) 超音波臨界角探傷装置
JP3168754B2 (ja) 超音波センサの焦点調整方法及び装置
JPH069561B2 (ja) 超音波診断装置
JPS597260A (ja) 超音波探傷方法および装置
JP3261827B2 (ja) 超音波スペクトラム顕微鏡
JPH0545346A (ja) 超音波探触子
JP2513125Y2 (ja) 対地速度検出装置
JP2001221856A (ja) ドップラ式対地速度計
JPH08128994A (ja) アレイ型探傷器におけるアレイ探触子及びこの入射角制御装置
JP3379166B2 (ja) 超音波スペクトラム顕微鏡
JPH11304898A (ja) 位置標定方法及びその装置
JPH07120248A (ja) 超音波膜厚測定方法および超音波膜厚測定装置
RU2036456C1 (ru) Способ определения параметров атмосферы
JPH08101272A (ja) 飛翔物体高度測定方法および測定装置
JPH01204653A (ja) 超音波ドプラ装置
Titov et al. The velocity and attenuation of outgoing surface acoustic waves measured using an ultrasonic microscope with two focusing transducers
JPH11281633A (ja) アレイ型超音波探触子による硬化層評価装置