JPH05296670A - 焼成用治具及びそれを用いた焼成方法 - Google Patents
焼成用治具及びそれを用いた焼成方法Info
- Publication number
- JPH05296670A JPH05296670A JP4092963A JP9296392A JPH05296670A JP H05296670 A JPH05296670 A JP H05296670A JP 4092963 A JP4092963 A JP 4092963A JP 9296392 A JP9296392 A JP 9296392A JP H05296670 A JPH05296670 A JP H05296670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- baking
- jig
- fired
- firing
- objects
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Furnace Charging Or Discharging (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 被焼成物の焼成時の収縮に対しても、ズレを
起こさずに、また、焼成中の変形も抑制することがで
き、焼成工程での不都合を防止し、被焼成物を多く効率
的充填でき、作業性が大幅に改善され、より特性が優れ
る焼結体が得られる焼成用治具及びそれを用いた焼成方
法を提供することを目的とする 【構成】被焼成物を多数立てて並べて、その立てに並ん
だ多数被焼成物の両側に、両側の被焼成物の面と滑動で
きる縦面と反対側に斜面を有する重量部材を置き、そし
て、該斜面に各々嵌合し、滑動できる斜面を、内側に各
々を有する固定部材を有することを特徴とする焼成用治
具である。
起こさずに、また、焼成中の変形も抑制することがで
き、焼成工程での不都合を防止し、被焼成物を多く効率
的充填でき、作業性が大幅に改善され、より特性が優れ
る焼結体が得られる焼成用治具及びそれを用いた焼成方
法を提供することを目的とする 【構成】被焼成物を多数立てて並べて、その立てに並ん
だ多数被焼成物の両側に、両側の被焼成物の面と滑動で
きる縦面と反対側に斜面を有する重量部材を置き、そし
て、該斜面に各々嵌合し、滑動できる斜面を、内側に各
々を有する固定部材を有することを特徴とする焼成用治
具である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種のセラミックスを
焼成、熱処理する際に用いる焼成用治具及び焼成方法に
関する。
焼成、熱処理する際に用いる焼成用治具及び焼成方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、被焼成物の形状により、平板の焼
成用基板或いは溝付き焼成用台板(治具)が利用されて
いる。この溝付き治具は、一般に、被焼成物が転がらな
いように、付けられており、一般的に、片面だけに溝が
施されているものである。即ち、それらの溝は、被焼成
物と治具との接触面積を少なくするため、或いは、棒状
の被焼成物を保持するために使用されるものである。
成用基板或いは溝付き焼成用台板(治具)が利用されて
いる。この溝付き治具は、一般に、被焼成物が転がらな
いように、付けられており、一般的に、片面だけに溝が
施されているものである。即ち、それらの溝は、被焼成
物と治具との接触面積を少なくするため、或いは、棒状
の被焼成物を保持するために使用されるものである。
【0003】また、焼成用治具は、電子セラミックス材
料を始めとする機能、構造材料の焼成工程において、被
焼成物と焼成用治具の融着、反応或いは被焼成物の焼成
収縮に伴う摩擦を軽減するため、一般的には、敷き粉と
称される無機粉末が散布されている。このような従来使
用される敷き粉は、被焼成物との反応が極力少ない材質
が選定され、その粒度は大体42〜325メッシュ(即
ち、300〜44μm)程度の微粉末である。そして、
このような敷き粉は、当然、均一に散布しなければなら
ず、また、焼成工程において、焼成用治具、被焼成物に
固着する場合がある等、作業上、その使用は好ましくは
ない。即ち、焼成用治具に固着、付着した敷き粉は、そ
の都度かき落とさなければならず、また、被焼成物に固
着、付着した敷き粉も超音波洗浄機等により洗浄しなけ
ればならない。また、敷き粉は、微粉末であり、更に、
焼成工程においては、敷き粉同志が固着する等により、
回収、再使用することなく、その都度廃棄される場合が
多い。
料を始めとする機能、構造材料の焼成工程において、被
焼成物と焼成用治具の融着、反応或いは被焼成物の焼成
収縮に伴う摩擦を軽減するため、一般的には、敷き粉と
称される無機粉末が散布されている。このような従来使
用される敷き粉は、被焼成物との反応が極力少ない材質
が選定され、その粒度は大体42〜325メッシュ(即
ち、300〜44μm)程度の微粉末である。そして、
このような敷き粉は、当然、均一に散布しなければなら
ず、また、焼成工程において、焼成用治具、被焼成物に
固着する場合がある等、作業上、その使用は好ましくは
ない。即ち、焼成用治具に固着、付着した敷き粉は、そ
の都度かき落とさなければならず、また、被焼成物に固
着、付着した敷き粉も超音波洗浄機等により洗浄しなけ
ればならない。また、敷き粉は、微粉末であり、更に、
焼成工程においては、敷き粉同志が固着する等により、
回収、再使用することなく、その都度廃棄される場合が
多い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の問題
点を解決するためになされたもので、被焼成物が固着せ
ずに、また、焼成時の収縮に対しても、ズレを起こさず
に、また、焼成中の変形も抑制することができる焼成用
治具及びそれを用いた焼成方法を提供することを目的と
する。更に、本発明は、焼成工程での不都合を防止し、
被焼成物を多く効率的充填でき、作業性が大幅に改善さ
れ、より特性が優れる焼結体が得られる焼成用治具及び
それを用いた焼成方法を提供することを目的とする。
点を解決するためになされたもので、被焼成物が固着せ
ずに、また、焼成時の収縮に対しても、ズレを起こさず
に、また、焼成中の変形も抑制することができる焼成用
治具及びそれを用いた焼成方法を提供することを目的と
する。更に、本発明は、焼成工程での不都合を防止し、
被焼成物を多く効率的充填でき、作業性が大幅に改善さ
れ、より特性が優れる焼結体が得られる焼成用治具及び
それを用いた焼成方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の技術的
な課題の解決のために成されたもので、被焼成物を多数
立てて並べて、その立てに並んだ多数被焼成物の両側
に、両側の被焼成物の面と滑動できる縦面と反対側に斜
面を有する重量部材を置き、そして、該斜面に各々嵌合
し、滑動できる斜面を、内側に各々を有する固定部材を
有することを特徴とする焼成用治具とそれによる焼成方
法を提供する。
な課題の解決のために成されたもので、被焼成物を多数
立てて並べて、その立てに並んだ多数被焼成物の両側
に、両側の被焼成物の面と滑動できる縦面と反対側に斜
面を有する重量部材を置き、そして、該斜面に各々嵌合
し、滑動できる斜面を、内側に各々を有する固定部材を
有することを特徴とする焼成用治具とそれによる焼成方
法を提供する。
【0006】
【作用】本発明者らは、焼成時の収縮の問題点に関し、
鋭意研究を重ねた結果、被焼成物を多数立てて並べるこ
とが、被焼成物を多く充填でき、効率的であるが、立て
に並んだ被焼成物は、焼成処理中に、収縮し、倒れた
り、変形したりして、焼成物の不良率が高くなるのを防
止することが必要であり、そのためには、本発明の焼成
用治具を工夫したものである。即ち、立てて並べた多数
被焼成物の両側から、常に、焼成処理中でも、力がかか
るような焼成治具である。
鋭意研究を重ねた結果、被焼成物を多数立てて並べるこ
とが、被焼成物を多く充填でき、効率的であるが、立て
に並んだ被焼成物は、焼成処理中に、収縮し、倒れた
り、変形したりして、焼成物の不良率が高くなるのを防
止することが必要であり、そのためには、本発明の焼成
用治具を工夫したものである。即ち、立てて並べた多数
被焼成物の両側から、常に、焼成処理中でも、力がかか
るような焼成治具である。
【0007】治具の構造は、斜面を有する重量部材を用
いて、その重力と斜面により、横方向に力が働くように
したものである。即ち、治具の両側に固定部材を設け
て、そこから各々内側に、以上のような重力による横方
向への力を働くようにしたものである。治具に載置され
た被焼成物の面と滑動できる縦面と反対側に斜面を有す
る重量部材を置き、そして、該斜面に各々嵌合し、滑動
できる斜面を、内側に各々を有するようにしたものであ
る。
いて、その重力と斜面により、横方向に力が働くように
したものである。即ち、治具の両側に固定部材を設け
て、そこから各々内側に、以上のような重力による横方
向への力を働くようにしたものである。治具に載置され
た被焼成物の面と滑動できる縦面と反対側に斜面を有す
る重量部材を置き、そして、該斜面に各々嵌合し、滑動
できる斜面を、内側に各々を有するようにしたものであ
る。
【0008】そして、本発明の焼成用治具の材質は、被
焼成物との接触による反応が、極力少ないものを選定す
る。例えば、MgO、Al2O3、ジルコニア等で形成す
ることができる。また、斜面には、容易に円滑に滑るよ
うに、セラミックス粉末(敷き粉)を与えておくことが
好適である。滑動が円滑に行くようにしたものである。
焼成物との接触による反応が、極力少ないものを選定す
る。例えば、MgO、Al2O3、ジルコニア等で形成す
ることができる。また、斜面には、容易に円滑に滑るよ
うに、セラミックス粉末(敷き粉)を与えておくことが
好適である。滑動が円滑に行くようにしたものである。
【0009】次に、本発明の焼成用治具を具体的に実施
例により説明するが、本発明はそれらによって限定され
るものではない。
例により説明するが、本発明はそれらによって限定され
るものではない。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の焼成用治具の1例を示す説
明側面図である。即ち、治具1の基板3の上に被焼成物
2を図示のように多数立てて並べることができる構造で
ある。そして、治具1の両端には、基板3に固定された
固定部材4がある。その固定部材4には、斜面6が、図
示のように、内側に向けて設けられている。更に、固定
部材4の斜面6に載るように、斜面6に嵌合する斜面を
有する重量部材5を、図示のように、設けてある。従っ
て、重量部材5は、斜面6に沿って滑動できるものであ
り、多数立てて並べられた被焼成物2がなければ、下ま
で落ちてしまうものである。被焼成物2を、図示のよう
に、立てにいっぱいに並べたときには、その多数の被焼
成物2により、図示のように、ある程度上がって留めら
れているものである。
明側面図である。即ち、治具1の基板3の上に被焼成物
2を図示のように多数立てて並べることができる構造で
ある。そして、治具1の両端には、基板3に固定された
固定部材4がある。その固定部材4には、斜面6が、図
示のように、内側に向けて設けられている。更に、固定
部材4の斜面6に載るように、斜面6に嵌合する斜面を
有する重量部材5を、図示のように、設けてある。従っ
て、重量部材5は、斜面6に沿って滑動できるものであ
り、多数立てて並べられた被焼成物2がなければ、下ま
で落ちてしまうものである。被焼成物2を、図示のよう
に、立てにいっぱいに並べたときには、その多数の被焼
成物2により、図示のように、ある程度上がって留めら
れているものである。
【0011】このような焼成用治具1の上に、多数の被
焼成物2を載置して、焼成すると、被焼成物2が加熱さ
れて収縮していくと、その両側にある重量部材4は、斜
面6の沿って落ちていく。即ち、重量部材4は、常に落
ちようとする力があり、その力で、並べられた多数の被
焼成物2を、両側から押すようになっている。更に、通
常は、斜面6の焼成用粉末7を敷いておき、摩擦を低く
め、重量部材5が、容易に、落ちるようにして、その重
量による力が、摩擦力などで低減して、効果的に力が働
かないようになることを防止することができる。以上の
ような焼成用治具で焼成すると、並べられた多数の被焼
成物2は、常に、両側から支持される形になり、倒れる
ことがなく、常に、焼成処理中でも、力がかかっている
ために、変形が抑制され、被焼成物間の反応、融着はほ
とんどなく、焼成することができる。また、図示のよう
に、焼成処理時に、被焼成物との摩擦もほとんどなく、
良好な焼結体が得られる。
焼成物2を載置して、焼成すると、被焼成物2が加熱さ
れて収縮していくと、その両側にある重量部材4は、斜
面6の沿って落ちていく。即ち、重量部材4は、常に落
ちようとする力があり、その力で、並べられた多数の被
焼成物2を、両側から押すようになっている。更に、通
常は、斜面6の焼成用粉末7を敷いておき、摩擦を低く
め、重量部材5が、容易に、落ちるようにして、その重
量による力が、摩擦力などで低減して、効果的に力が働
かないようになることを防止することができる。以上の
ような焼成用治具で焼成すると、並べられた多数の被焼
成物2は、常に、両側から支持される形になり、倒れる
ことがなく、常に、焼成処理中でも、力がかかっている
ために、変形が抑制され、被焼成物間の反応、融着はほ
とんどなく、焼成することができる。また、図示のよう
に、焼成処理時に、被焼成物との摩擦もほとんどなく、
良好な焼結体が得られる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の焼成用治
具により、前記のような効果が得られた。それらをまと
めると、次のような顕著な技術的効果となる。即ち、第
1に、被焼成物が焼成時収縮でも、倒れることがなく、
変形することなく、焼成できる焼成用治具を提供する。
第2に、立てて並べるだけで良いために、焼成処理の作
業性が大幅に改善される焼成用治具を提供した。第3
に、立てて並べて、焼成処理するために、反応、融着、
摩擦が軽減され、より特性が優れる焼結体が得られる焼
成用治具を提供する。第4に、横置きの場合、被焼成物
の上段部分と下段部分では、自らの荷重に差異があるた
め、焼結体の密度に差異が生ずるが、これらの欠点も解
決することができる。
具により、前記のような効果が得られた。それらをまと
めると、次のような顕著な技術的効果となる。即ち、第
1に、被焼成物が焼成時収縮でも、倒れることがなく、
変形することなく、焼成できる焼成用治具を提供する。
第2に、立てて並べるだけで良いために、焼成処理の作
業性が大幅に改善される焼成用治具を提供した。第3
に、立てて並べて、焼成処理するために、反応、融着、
摩擦が軽減され、より特性が優れる焼結体が得られる焼
成用治具を提供する。第4に、横置きの場合、被焼成物
の上段部分と下段部分では、自らの荷重に差異があるた
め、焼結体の密度に差異が生ずるが、これらの欠点も解
決することができる。
【図1】本発明の焼成用治具の1例の説明側面図であ
る。
る。
1 焼成用治具 2 被焼成物 3 治具基板 4 固定部材 5 摺動する重量部材
Claims (2)
- 【請求項1】 被焼成物を多数立てて並べて、その立て
に並んだ多数被焼成物の両側に、両側の被焼成物の面と
滑動できる縦面と反対側に斜面を有する重量部材を置
き、そして、該斜面に各々嵌合し、滑動できる斜面を、
内側に各々を有する固定部材を有することを特徴とする
焼成用治具。 - 【請求項2】請求項1に記載の焼成用治具を用いて、そ
の治具の間に、被焼成物を多数立てて並べ、焼成するこ
とを特徴とする焼成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4092963A JPH05296670A (ja) | 1992-04-13 | 1992-04-13 | 焼成用治具及びそれを用いた焼成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4092963A JPH05296670A (ja) | 1992-04-13 | 1992-04-13 | 焼成用治具及びそれを用いた焼成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05296670A true JPH05296670A (ja) | 1993-11-09 |
Family
ID=14069089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4092963A Withdrawn JPH05296670A (ja) | 1992-04-13 | 1992-04-13 | 焼成用治具及びそれを用いた焼成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05296670A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010235378A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Mitsubishi Materials Corp | 成形体の焼成方法及びその成形体の焼成時保持具 |
CN113277835A (zh) * | 2020-02-20 | 2021-08-20 | 广州市尤特新材料有限公司 | 定位工装和平面靶材的烧结方法 |
-
1992
- 1992-04-13 JP JP4092963A patent/JPH05296670A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010235378A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Mitsubishi Materials Corp | 成形体の焼成方法及びその成形体の焼成時保持具 |
CN113277835A (zh) * | 2020-02-20 | 2021-08-20 | 广州市尤特新材料有限公司 | 定位工装和平面靶材的烧结方法 |
CN113277835B (zh) * | 2020-02-20 | 2022-10-11 | 广州市尤特新材料有限公司 | 定位工装和平面靶材的烧结方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05296670A (ja) | 焼成用治具及びそれを用いた焼成方法 | |
JPH0375490A (ja) | ファイバー炉 | |
JPH05724U (ja) | 焼成用治具 | |
JP3324354B2 (ja) | 焼結用治具 | |
JP3440981B2 (ja) | 被焼成板の焼成装置 | |
JPS6061421A (ja) | 細長い棒の装荷装置 | |
JPS5835998Y2 (ja) | 瓦焼成用治具 | |
JP2004107168A (ja) | 焼成用治具および焼成方法 | |
JP4461414B2 (ja) | セラミックハニカム構造体の焼成方法 | |
JP2525937Y2 (ja) | 窯道具 | |
CN209101817U (zh) | 一种熔炼炉加料保护装置 | |
JP2004018122A (ja) | 基板搬送用ウォーキングビーム | |
US6625872B1 (en) | Method for sintering magnetic core | |
JP2001247904A (ja) | 金属焼結品の製造方法 | |
JPS6211956Y2 (ja) | ||
JPS595839Y2 (ja) | ノシ瓦焼成用スペ−サ−櫛歯 | |
JPH11278946A (ja) | Ito焼結体焼成用治具とその製造方法およびそれを用いたito焼結体の製造方法 | |
JPH06341771A (ja) | セラミックス焼成用匣 | |
JPH0625830Y2 (ja) | 焼成用台車の棚組 | |
JPS5848560Y2 (ja) | 瓦焼成用スペ−サ−櫛歯 | |
JPH04104963A (ja) | 金属溶湯用濾材の焼成方法及びそれに用いる焼成用治具 | |
JPH0610795U (ja) | 積載型熱処理用トレイ | |
JPH0353005A (ja) | 耐火性架台 | |
JPS61231389A (ja) | 焼成容器 | |
JPS5828912B2 (ja) | 瓦焼成炉における瓦転倒防止枠 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990706 |