JPH0529551Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529551Y2
JPH0529551Y2 JP4491989U JP4491989U JPH0529551Y2 JP H0529551 Y2 JPH0529551 Y2 JP H0529551Y2 JP 4491989 U JP4491989 U JP 4491989U JP 4491989 U JP4491989 U JP 4491989U JP H0529551 Y2 JPH0529551 Y2 JP H0529551Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bevel gear
rod
brake
brake shoe
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4491989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02135728U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4491989U priority Critical patent/JPH0529551Y2/ja
Publication of JPH02135728U publication Critical patent/JPH02135728U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529551Y2 publication Critical patent/JPH0529551Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ブレーキシユー間隙調整装置に係
り、自動車等の車両用ブレーキ装置におけるブレ
ーキシユーとブレーキドラム間の間隙を調整する
のに利用して有効なブレーキシユー間隙調整装置
に関する。
〔従来の技術〕
自動車等の車両においては、ブレーキ操作が頻
繁に行われると、ブレーキシユーあるいはブレー
キドラムが摩耗する。この摩耗により、ブレーキ
シユーとブレーキドラム間の間隙が大きくなり過
ぎた場合には、走行の安全性の観点から、ブレー
キシユー間隙の調整が必要とされている。
ブレーキシユー間隙が許容値以上に大きくなつ
たときには、実開昭57−147433号公報および実開
昭59−141237号公報に記載されているように、ブ
レーキシユー間隙調整装置を用いてブレーキシユ
ーの間隙を調整することが行われている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このようなブレーキシユー間隙
調整装置においては、装置全体を各車輪のブレー
キシリンダ毎に設置しなければならないため、コ
ストアツプになるという不具合がある。
本考案の目的は、コストを低減することができ
るブレーキシユー間隙調整装置を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案に係るブレーキシユー間隙調整装置は、
ブレーキシリンダ内に収納されてブレーキシユー
をブレーキドラム側へ押圧するピストンにアジヤ
ステイングメンバが回転可能に嵌合され、このア
ジヤステイングメンバにはブレーキシユーと連携
されるアジヤステイングボルトが進退自在に螺合
されており、このアジヤステイングメンバのブレ
ーキシユー側の側面に傘歯車が配設されているブ
レーキシユー間隙調整装置において、前記傘歯車
の径方向外方に配されて前記ブレーキシリンダに
固着されているブラケツトと、このブラケツトに
前記傘歯車の径方向に沿つて延在するように着脱
自在に取り付けられる調整器具とを備えており、
この調整器具は前記ブラケツトへの装着時に前記
傘歯車の径方向に沿つて延在するロツド挿通孔が
開設されている本体と、ロツド挿通孔内に摺動自
在に挿通されて傘歯車近傍への移動が可能なロツ
ドと、ロツド先端に配設されて前記傘歯車と噛合
可能な傘歯車と、ロツドの後端に形成されている
工具係合部とを備えていることを特徴とする。
〔作用〕
ブレーキシリンダに固着されたブラケツトに調
整器具を挿入し、ロツド先端の傘歯車をアジヤス
テイングメンバの傘歯車に噛合させてロツドを回
転させると、アジヤステイングボルトが回転され
るため、ブレーキシユーとブレーキドラム間の間
隙を調整することができる。このため、各車輪の
ブレーキシリンダにブラケツトを固着しておけ
ば、各ブラケツトに調整器具を必要時に装着する
だけで各車輪のブレーキシユーの間隙調整が可能
となる。
〔実施例〕
第1図は本考案の一実施例であるブレーキシユ
ー間隙調整装置の調整作業中を示す側面断面図、
第2図はブレーキシリンダを示す縦断面図、第3
図はブレーキシユー間隙調整装置の脱装時を示す
一部切断側面図である。
本実施例において、本考案に係るブレーキシユ
ー間隙調整装置10は、ブレーキシリンダ11に
固着されたブラケツト12と、ブラケツト12に
着脱自在に装着される調整器具13とから構成さ
れている。ブレーキシリンダ11内には一対のピ
ストン14,15がブレーキドラム16の略周方
向に沿つて摺動可能にそれぞれ収納されており、
各ピストン14,15にはアジヤステイングメン
バ17,18が回転可能にそれぞれ嵌合されてい
る。そして、各アジヤステイングメンバ17,1
8にはアジヤステイングボルト19,20が軸方
向に進退自在にそれぞれ螺合されている。アジヤ
ステイングボルト19,20の各先端側の溝2
1,22には、各ブレーキシユー23,24の端
部に固着された突起部25,26がそれぞれ係合
されており、この係合によつてアジヤステイング
ボルト19,20の回転がそれぞれ阻止されるよ
うになつている。ブレーキシリンダ11には給排
油口27が開設されており、給排油口27から圧
油が圧送されたときにピストン14,15がそれ
ぞれ押圧されるようになつている。さらに、アジ
ヤステイングメンバ17,18のブレーキシユー
23,24側の側面には傘歯車28,29がそれ
ぞれ形成されている。
ブラケツト12はブレーキシリンダ11におけ
る傘歯車28および29の径方向外方にそれぞれ
配されて、ブレーキシリンダ11にボルト30に
よつてそれぞれ固着されている。但し、以下の説
明および図示は一方の傘歯車29について代表的
に行なわれる。このブラケツト12は型鋼材等を
用いられて断面コ字形状に形成されており、この
ブラケツト12には器具取付口31が傘歯車29
の径方向に沿つて延在するように開設されてい
る。この器具取付口31は調整器具13が着脱自
在に装着されるように形成されている。
調整器具13は略円柱形状の本体32と、ロツ
ド33とを備えており、ロツド33が本体32の
ロツド挿通孔34内に挿通されて摺動自在に支持
されている。本体32のブレーキシリンダ11側
端部には円形形状の穴35が一定深さに没設され
ており、他端側には円形鍔形状のストツパ36が
径方向外向きに膨出形成されている。さらに、こ
のストツパ36の中央部には円形リング形状のス
プリング受け部37が軸方向後方に膨出形成され
ている。本体32の側壁にはボール収容穴38が
径方向に開設されており、このボール収容穴38
内にはボール39が出没自在に収容されている。
一方、ロツド33の先端部には傘歯車29(お
よび28)と噛合可能な傘歯車40が噛合されて
おり、この傘歯車40はピン41によりロツド3
3と一体回転するように結合されている。この傘
歯車40の後端部は本体32の穴35に収容され
るようになつている。ロツド33の後端部には工
具係合部42が形成されており、工具係合部42
に近接してフランジ43が突設されている。この
フランジ43とスプリング受け部37との間のロ
ツド33周囲にはスプリング44が巻装されてお
り、スプリング44の両端がフランジ43とスプ
リング受け部37に支持されている。このスプリ
ング44はロツド33をそのシリンダ11側への
移動を抑制するように常時付勢している。
次に作用を説明する。
前記構成にかかる調整器具13は、例えば、車
両1台につき1個用意され、車両の工具箱等のよ
うな適当な場所に備え付けられる。
給排油口27からブレーキシリンダ11の圧油
が圧送されると、ピストン14,15がそれぞれ
左右両方向に押圧される。このピストン14,1
5の押圧力により、アジヤステイングメンバ1
7,18がブレーキドラム16の周方向に沿つて
移動されると、ブレーキシユー23,24がブレ
ーキドラム16に圧接されるため、車輪に制動力
が作用する。
一方、ブレーキ操作が解除されて、ブレーキド
ラム11内の圧油が給排油口27から排出される
と、ピストン14,15が共に元の位置にそれぞ
れ復帰されるため、ブレーキシユー23,24が
ブレーキドラム16からそれぞれ離れる。
次に、ブレーキシユー24とブレーキドラム1
6との間隙を調整する場合には、ブラケツト12
の器具取付口31内に調整器具13が装着され
る。このとき、ストツパ36がブラケツト12の
取付口31開口縁に当接することによつて本体3
2のブレーキシリンダ11側への移動が阻止され
るとともに、ボール39とブラケツト12の取付
口31の開口縁との係合により本体32がブラケ
ツト12に確実に装着される。
次いで、工具係合部42にスパナ、レンチ等の
工具(図示せず)が装着される。この工具を介し
て、ロツド33がブレーキシリンダ11側へ押し
付けられると、ロツド33がスプリング44の付
勢力に抗してブレーキシリンダ11側へ移動さ
れ、傘歯車40が傘歯車29と噛合する。このと
き、工具係合部42をわずかに回転させれば、傘
歯車40と傘歯車29との噛合を確実に行うこと
ができる。
続いて、工具によつて係合部41を押圧した状
態で、ロツド33を回転させると、傘歯車40の
回転に伴つて傘歯車29が回転されるため、傘歯
車29とアジヤステイングボルト20との噛み合
い長さが変化し、ブレーキシユー24とブレーキ
ドラム16との間隙が調整される。
この間隙調整後、調整器具13における係合部
42の工具が係合部42から外されると、スプリ
ング44の付勢力によりロツド33が元の位置に
復帰される。
その後、本体32をブラケツト12の器具取付
口31から取り出して、他方のブレーキシユー2
3側のブラケツト12に装着すれば、同様な操作
によつてブレーキシユー23についての間隙を調
整することができる。
このように本実施例によれば、ブレーキシユー
毎にブラケツト12だけを設備することにより、
各ブラケツト12に調整器具13を装着すること
によつて、各ブレーキシユーの間隙を調整するこ
とができ、調整器具13は、例えば、1車両に1
個備えればよいため、コスト低減を大幅に図るこ
とができる。
また、調整器具を振動の激しい車輪の近傍に常
時装着しておく必要がないため、車両の振動など
によつて調整器具に故障が生じるのを防止するこ
とができる。
さらに、ストツパ36とボール39とにより調
整器具13がブラケツト12に確実に装着される
ため、調整時に調整器具13がブラケツト12か
ら外れるのを防止することができ、容易かつ確実
に間隙調整作業を行うことができる。
なお、本考案は前記実施例に限定されるもので
はなく、その要旨を逸脱しない範囲において、
種々変更可能であることはいうまでもない。
例えば、ブラケツトに調整器具を着脱自在に装
着するための構造は、取付口に調整器具の本体を
挿入する構成を使用するに限らず、他の構成を使
用してもよい。
また、ロツドをリターンさせるためのスプリン
グ、調整器具をブラケツトに係合させるためのボ
ール等は、場合によつては省略してもよい。
さらに、傘歯車はロツドに一体成形することが
できる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、各ブレ
ーキシユーに対応してブレーキシユーのみを設
け、各ブラケツト共用の調整工具によつて、各ブ
レーキシユーの間隙をそれぞれ調整することがで
きるため、コストを大幅に低減させることができ
る。さらに、調整工具を振動の激しい車輪の近傍
に常時装着しておく必要がないため、車両の振動
等によつて故障が発生するのを防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例であるブレーキシユ
ー間隙調整装置の調整作業中を示す側面断面図、
第2図はブレーキシリンダを示す縦断面図、第3
図はブレーキシユー間隙調整装置の脱装時を示す
一部切断側面図である。 10……ブレーキシユー間隙調整装置、11…
…ブレーキシリンダ、12……ブラケツト、13
……調整器具、14,15……ピストン、16…
…ブレーキドラム、17,18……アジヤステイ
ングメンバ、19,20……アジヤステイングボ
ルト、21,22……溝、23,24……ブレー
キシユー、25,26……突起部、27……給排
油口、28,29……傘歯車、30……ボルト、
31……器具取付口、32……器具本体、33…
…ロツド、34……ロツド挿通孔、35……穴、
36……ストツパ、37……スプリング受け部、
38……ボール収容穴、39……ボール、40…
…傘歯車、41……ピン、42……工具係合部、
43……フランジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブレーキシリンダ内に収納されてブレーキシユ
    ーをブレーキドラム側へ押圧するピストンにアジ
    ヤステイングメンバが回転可能に嵌合され、この
    アジヤステイングメンバにはブレーキシユーと連
    携されるアジヤステイングボルトが進退自在に螺
    合されており、このアジヤステイングメンバのブ
    レーキシユー側の側面に傘歯車が配設されている
    ブレーキシユー間隙調整装置において、前記傘歯
    車の径方向外方に配されて前記ブレーキシリンダ
    に固着されているブラケツトと、このブラケツト
    に前記傘歯車の径方向に沿つて延在するように着
    脱自在に取り付けられる調整器具とを備えてお
    り、この調整器具は前記ブラケツトへの装着時に
    前記傘歯車の径方向に沿つて延在するロツド挿通
    孔が開設されている本体と、ロツド挿通孔内に摺
    動自在に挿通されて傘歯車近傍への移動が可能な
    ロツドと、ロツド先端に配設されて前記傘歯車と
    噛合可能な傘歯車と、ロツドの後端に形成されて
    いる工具係合部とを備えていることを特徴とする
    ブレーキシユー間隙調整装置。
JP4491989U 1989-04-17 1989-04-17 Expired - Lifetime JPH0529551Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4491989U JPH0529551Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4491989U JPH0529551Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02135728U JPH02135728U (ja) 1990-11-13
JPH0529551Y2 true JPH0529551Y2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=31558647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4491989U Expired - Lifetime JPH0529551Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529551Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02135728U (ja) 1990-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6799664B1 (en) Drum brake assembly
WO2011074706A1 (ja) スプリングブレーキチャンバーの構造
HU181319B (en) Brake lever for automatically adjusting drum brake
JP2702350B2 (ja) 自転車用ブレーキ装置
US20080087507A1 (en) Disc brake assembly and method of assembly
US20050211506A1 (en) Pivot pins for a slack adjuster in a braking system and method of greasing the pins
JPH0529551Y2 (ja)
US6374965B1 (en) Damped brake shoe support device for drum brake assembly
JP2008520915A (ja) 機械式ディスクブレーキ構造体
JP2576267Y2 (ja) ドラムブレーキのアジャスタ解除装置
JP3914997B2 (ja) スプリングアクチュエータ装置
EP1031753B1 (en) A dual mode drum brake device
JP4335375B2 (ja) モータ駆動ドラムブレーキ用アクチュエータ
US6325181B1 (en) Piston assembly for use in a wheel cylinder of a drum brake assembly
KR20070060433A (ko) 자동차의 드럼 브레이크
US7490702B1 (en) Parking and emergency brake actuator for a drum-in-hat disc brake assembly
US5009135A (en) Brake adjustment tool
KR100215931B1 (ko) 프론트 및 리어 액슬의 캘리퍼 조립용 로봇의 체결공구
JPH0221456B2 (ja)
US2260645A (en) Brake
JP2003194111A (ja) スプリングブレーキ装置
JPS6123942Y2 (ja)
US20020179381A1 (en) Actuating cylinder assembly for a vehicle drum brake assembly
KR100255052B1 (ko) 차량의 브레이크슈 자동조정장치
JPS5912434Y2 (ja) 農用トラクタ−のブレ−キ装置