JPH05291651A - 金属蒸気レーザ装置 - Google Patents

金属蒸気レーザ装置

Info

Publication number
JPH05291651A
JPH05291651A JP4091399A JP9139992A JPH05291651A JP H05291651 A JPH05291651 A JP H05291651A JP 4091399 A JP4091399 A JP 4091399A JP 9139992 A JP9139992 A JP 9139992A JP H05291651 A JPH05291651 A JP H05291651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
ring structure
cathode
anode
laser device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4091399A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyasu Kobayashi
徳康 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4091399A priority Critical patent/JPH05291651A/ja
Publication of JPH05291651A publication Critical patent/JPH05291651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】外部放電を起こすことなく安定した主放電をレ
ーザ管内に生成することのできる金属蒸気レーザ装置を
提供する。 【構成】一対の放電電極4,5を備え放電方向とレーザ
出力方向とが同一の金属蒸気レーザ装置において、前記
一対の放電電極4,5をリング構造体16と針付きリン
グ構造体15または材質を変更したリング構造体との組
合わせによって構成したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属蒸気をレーザ媒質
としたパルス放電励起型の金属蒸気レーザ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】放電方向とレーザ出力方向とが同じであ
る金属蒸気レーザ装置においては、放電電極で出力レー
ザ光が遮られないようするために、陽極及び陰極とし
て、共に同一形状のリング構造体が一般に採用されてい
る。図4及び図5に従来の一般的な上記金属蒸気レーザ
装置の概要を示す。
【0003】金属蒸気レーザ装置は、放電管としてのレ
ーザ管1と、このレーザ管1の外周を覆う断熱材2と、
この断熱材2を囲撓するガラス管3とから主に構成され
ている。そして、前記レーザ管1の両端部近傍には、一
対の放電電極としての陽極4及び陰極5が配置され、こ
の陽極4及び陰極5はそれぞれ電極支持フランジ6,7
で支持されている。この電極支持フランジ6,7には、
それぞれブリュスタ管8,9が接続され、その先端にブ
リュスタ窓が形成される。更に、前記両電極支持フラン
ジ6,7間には、前記ガラス管3を周囲を包囲する外筒
金属管10と高圧絶縁部11とが介装されている。そし
て、陽極4を接地し陰極5に負性パルス高電圧を加える
ことにより、レーザ管1内に放電を起こすようなされて
いる。ここに、前記陽極4及び陰極5は、図5に詳細に
示すように、共に同一形状の円筒状のリング構造体1
2,13を組合わせることによって構成されていた。な
お、図4において、符番14は、陽極電位側フランジで
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な従来の一般的な金属蒸気レーザ装置においては、陰極
5の近傍に電界が集中するため、放電がレーザ管1の外
部、即ち断熱材2の内部にまで進んでレーザ管1及び断
熱材2の寿命を短くし、更に主放電によるレーザ励起効
率を低下させてしまう場合があるといった問題点があっ
た。
【0005】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、外部放電を起こすことなく安定した主放電をレ
ーザ管内に生成することのできる金属蒸気レーザ装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る金属蒸気レーザ装置は、一対の放電電
極を備え放電方向とレーザ出力方向とが同一の金属蒸気
レーザ装置において、前記一対の放電電極をリング構造
体と針付きリング構造体または材質を変更したリング構
造体との組合わせによって構成したことを特徴とするも
のである。
【0007】
【作用】上記のように構成した本発明によれば、陽極に
針付き構造体または材質を変更したリング構造体を使用
することにより、陰極近傍での電界集中を減少させ、電
極間の放電開始電圧を低下させることができるため、外
部放電を減少させ安定した主放電を生成することができ
る。
【0008】また、高圧絶縁部を陽極近傍に配置した場
合に、逆に陰極に針付き構造体または材質を変更したリ
ング構造体を使用することにより、放電の開始電圧を増
加させ、レーザ励起に有効な高い電圧での放電を行うこ
とができるため、同時に陰極近傍での電界集中を減少さ
せ、外部放電を抑えて安定したレーザ出力を得ることが
できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1乃至図3を参
照して説明する。なお、従来の構成と同一または対応す
る部分には、図4と同一の符号を用いて説明する。
【0010】図1及び図2は、第1の実施例を示すもの
で、この金属蒸気レーザ装置の発振管構造は、レーザ管
1と、このレーザ管1の外周を覆う断熱材2と、この断
熱材2を囲撓するガラス管3とから主に構成されてい
る。
【0011】そして、前記レーザ管1の両端部近傍に
は、一対の放電電極としての陽極4及び陰極5が配置さ
れ、この陽極4及び陰極5はそれぞれ電極支持フランジ
6,7で支持されているとともに、この電極支持フラン
ジ6,7には、それぞれブリュスタ管8,9が接続さ
れ、更に、前記両電極支持フランジ6,7間には、前記
ガラス管3を周囲を包囲する外筒金属管10と高圧絶縁
部11とが介装されている。そして、陽極4を接地し陰
極5に負性パルス高電圧を加えることにより、レーザ管
1内に放電を起こすようなされている。
【0012】ここに、前記陽極4及び陽極5は、図2に
詳細に示すように、一方の端面にその円周方向に沿って
複数の針15aを植設した針付きリング構造体15と円
筒状で端面に滑らかな丸みを持たせたリング構造体16
との組合わせによって、即ち、陽極4に前記針付き構造
体15を、陰極5に前記リング構造体16をそれぞれ使
用することによって構成されている。次に、上記実施例
の作用を説明する。
【0013】陽極4に針付きリング構造体15を、陰極
5にリング電極16をそれぞれ使用して、例えば数十c
m以上の長いギャップ長を持つ両電極4,5間に立ち上
がりの速い光電圧パルスを印加すると、針付きリング構
造体15を使用した陽極4の近傍に電界が収集し、部分
絶縁破壊が生じて空間電荷群が生成される。この空間電
荷群は、針付きリング構造体15が陽極4なる極性を持
つ場合、速い速度で陰極5に向かって成長するため、両
電極4,5間の放電破壊電圧が低下し、電極4,5間に
放電が起こり易くなる。
【0014】また、陰極5には、端に丸みがあるリング
構造体16が使用されているため、電界集中が緩和され
て陰極5からの初期電子供給及び部分絶縁破壊を抑える
ことができ、これによって高圧絶縁部11の陽極電位側
フランジ14との間に電界が生じていても断熱材2に向
けての外部放電が起こりにくくなる。両電極4,5近傍
での前記2つの効果により、レーザ管1内に放電を集中
させることができる。
【0015】また、同様の効果は、陽極4にリング構造
体を使用し、このリング構造体の材料として、陰極5に
電子放出が起こしにくいもの、例えばチタンやカーボン
を選択することによっても得ることができる。
【0016】図3は、第2の実施例を示すもので、上記
第1の実施例と異なる点は、陰極5側にあった高圧絶縁
部11を陰極4側に設置し、外筒金属管10を陰極5側
に配置するとともに、陰極5に図2に示す針付きリング
構造体15を、陽極4に同じくリング構造体16をそれ
ぞれ使用した点にある。
【0017】ここで、両電極4,5間に光電圧パルスを
印加すると、陰極5の近傍に強い電界集中が起こり、初
期電子供給及び部分絶縁破壊が生じる。しかし、高圧絶
縁部11の陽極電位側フランジ14と陰極5との間の距
離が従来の距離に比べて長くなっているため、断熱材2
に向けての外部放電は起こりにくい。
【0018】また、陰極5の近傍での部分絶縁破壊で生
じた空間電荷群は、針付きリング構造体15が陰極5な
る極性を持つ場合、遅い速度で陽極4に向かい成長する
ため、電極4,5間の放電破壊電圧が上昇し、一度の放
電により多くの電気エネルギをレーザ管1内に供給する
ことができることになる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
一対の電極のうちの一方を針付きリング構造体または材
質を変更したリング構造体とすることにより、この一方
の電極の近傍にのみ電界集中を発生させて、他方の電極
と外筒金属管の電界による断熱材内部への外部放電を抑
えることができ、これによって安定した放電励起を行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す断面図。
【図2】同じく、電極を示す斜視図。
【図3】第2の実施例を示す断面図。
【図4】従来例を示す断面図。
【図5】同じく、電極を示す斜視図。
【符号の説明】
1 レーザ管 2 断絶材 3 ガラス管 4 陽極 5 陰極 10 外筒金属管 11 高圧絶縁部 14 陽極電位側フランジ 15 針付きリング構造体 15a 針 16 リング構造体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の放電電極を備え放電方向とレーザ
    出力方向とが同一の金属蒸気レーザ装置において、前記
    一対の放電電極をリング構造体と針付きリング構造体ま
    たは材質を変更したリング構造体との組合わせによって
    構成したことを特徴とする金属蒸気レーザ装置。
JP4091399A 1992-04-13 1992-04-13 金属蒸気レーザ装置 Pending JPH05291651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4091399A JPH05291651A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 金属蒸気レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4091399A JPH05291651A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 金属蒸気レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05291651A true JPH05291651A (ja) 1993-11-05

Family

ID=14025306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4091399A Pending JPH05291651A (ja) 1992-04-13 1992-04-13 金属蒸気レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05291651A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58155643A (ja) グロー放電発生装置
US4677637A (en) TE laser amplifier
JP3808511B2 (ja) パルスガスレーザ発生装置
JPH05291651A (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPH02207578A (ja) 気体レーザ発振器
JPS6026310B2 (ja) ガスレ−ザ装置
US4024465A (en) Generation of corona for laser excitation
JP2560366Y2 (ja) 高速軸流形炭酸ガスレ−ザ発振器
JP3842814B2 (ja) パルスガスレーザ発生装置
KR910009015B1 (ko) 기체레이저 방전관의 방전개시 전압 낮춤장치
JP2538590B2 (ja) 金属蒸気レ−ザ装置
JP2606412B2 (ja) ガスレーザ発振器
JP2829118B2 (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPH02208984A (ja) 補助電極を備えた軸流形ガスレーザ
JP2827680B2 (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPH0541566Y2 (ja)
JP2633604B2 (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPH06112552A (ja) イオンレーザ管
JPH03109784A (ja) ガスレーザ発振器
JPH03237782A (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPS61116888A (ja) 放電励起型短パルスレ−ザ装置
JPH05121812A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPH0425188A (ja) レーザ発振器
JPH0469829B2 (ja)
JPS6281781A (ja) 炭酸ガスレ−ザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060911

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees