JPH05289819A - データ記録方法 - Google Patents

データ記録方法

Info

Publication number
JPH05289819A
JPH05289819A JP11393592A JP11393592A JPH05289819A JP H05289819 A JPH05289819 A JP H05289819A JP 11393592 A JP11393592 A JP 11393592A JP 11393592 A JP11393592 A JP 11393592A JP H05289819 A JPH05289819 A JP H05289819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sector
recording
size
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11393592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3164125B2 (ja
Inventor
Yoichiro Sako
曜一郎 佐古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11393592A priority Critical patent/JP3164125B2/ja
Publication of JPH05289819A publication Critical patent/JPH05289819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164125B2 publication Critical patent/JP3164125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セクタサイズAのセクタと、セクタサイズn
Aのセクタとの完全互換がとれるデータ記録方法を提供
する。 【構成】 データサイズnA(nは2以上の整数、Aは
データ量)のデータブロックのデータフォーマットが、
これをn分割するとデータサイズAのデータブロックの
データフォーマットとなるように、データを記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディスク状記録媒体
などへのデータの記録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばハードディスク装置やフロッピー
ディスク装置、また光磁気ディスク装置などのデータ記
憶装置においては、データアクセスの最小単位は、セク
タと呼ばれるデータブロックとなる。これらのデータ記
憶装置は、コンピュータの外部記憶装置として使用され
るが、従来、前記アクセスの単位である1セクタ当たり
のデータブロックのサイズ(以下セクタサイズという)
は、512バイトが主流であった。
【0003】しかし、近年、データファイルの大容量
化、データの信頼性の向上を背景として、セクタサイズ
の大型化が叫ばれ、実際に、CD−ROMのように2K
バイトや約2.5Kバイト単位でデータが取り扱われる
メディアも出現している。このため、512バイトと、
これらの大容量のセクタサイズ間で、互換をとることが
できるようにする要求が強く、各種提案がされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
提案されているデータ記録方法では、小セクタサイズA
と大セクタサイズnA(nは2以上の整数)との互換を
とる場合、セクタサイズに応じて何等かの切り換えが必
要であり、また、セクタサイズに応じたデータエンコー
ド/デコードブロックが必要で、構成が複雑となってい
た。
【0005】この発明は、セクタサイズAのデータとセ
クタサイズnAのデータとの互換をとる場合に、以上の
ような欠点を生じることのないデータ記録方法を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、この発明によるデータ記録方法は、データサイズn
A(nは2以上の整数、Aはデータ量)のデータブロッ
クのデータフォーマットが、これをn分割するとデータ
サイズAのデータブロックのデータフォーマットとなる
ようにして、データを記録することを特徴とする。
【0007】
【作用】データサイズnAのデータブロックのデータフ
ォーマットは、データサイズAのデータブロックのデー
タフォーマットで、完全に記述される。したがって、デ
ータサイズAのデータ処理回路により、サイズAのデー
タブロックはもちろんのこと、サイズnAのデータブロ
ックも、エンコード及びデコードができる。
【0008】
【実施例】以下、この発明によるデータ記録方法の一実
施例を、図を参照しながら説明するに、先ず、この発明
によるデータ記録方法の実施対象の一例であるディスク
記録再生システムの全体の構成を、図2について説明す
る。図2において、1は光ディスクで、この例では、書
き換え可能な光ディスク例えば光磁気ディスクである。
この光ディスク1は、スピンドルモータ2により回転駆
動されるが、スピンドルモータ2は、サーボ回路5から
のサーボ信号を受けて、光ディスク1を例えば角速度一
定(CAV)で回転駆動する。
【0009】光ディスク1の一面側には、光学ヘッド3
が設けられている。また、光ディスク1の光学ヘッド3
と対向する面とは反対側の面と対向する位置には、磁気
ヘッド6が設けられている。光学ヘッド3と磁気ヘッド
6とは、同期して光ディスク1の半径方向に沿って移動
するように構成されている。
【0010】光学ヘッド3は、レーザ光源及び光ディテ
クタを備え、レーザ光源はレーザ駆動回路4からの駆動
信号により駆動され、光ディテクタはディスク1からの
反射光を受け、再生情報をこれより得る。レーザ駆動回
路4は、また、光学ヘッド3のレーザ光源の出力パワー
を制御し、記録時には再生時より大きなパワーのレーザ
光をレーザ光源から発生させるようにする。また、光学
ヘッド3には、サーボ回路5からのサーボコントロール
信号が供給され、これによりフォーカス制御やトラッキ
ング制御がなされる。
【0011】光学ヘッド3で光ディスク1から再生され
たRF信号(高周波信号)は、ヘッドアンプ11を介し
てサーボ回路5に供給される。サーボ回路5は、このR
F信号からフォーカスエラー、トラッキングエラー等を
形成し、これより光学ヘッド3及びスピンドルモータ2
に供給するサーボ制御信号を形成する。
【0012】そして、12は変調/復調回路で、記録デ
ータの変調を行い、また、再生データの復調を行う。復
調の前段には、NRZ2値検出回路やパーシャルレスポ
ンス3値検出回路などの信号検出回路を含む。13は記
録データ及び再生データを処理するためにデータを一時
蓄えるためのRAMである。また、14は、このRAM
13への記録データの書き込み及び再生データの読み出
しを制御するRAMコントローラである。記録データ及
び再生データと他の部位、例えばパーソナルコンピュー
タとのやり取りは、この例の場合にはSCSIインター
フェイスにより行われる。15はそのSCSIインター
フェイスのためのSCSIコントローラで、この例の場
合には、エラー訂正エンコード及びデコード処理、デー
タ補間処理などを行うことができるように構成されてい
る。
【0013】記録は、次のようになされる。すなわち、
SCSIインターフェイスからの記録データは、SCS
Iコントローラ15及びRAMコントローラ14を介し
てRAM13に一時蓄えられる。そして、システムコン
トローラ10からの指示により適宜読み出されて、変調
/復調回路12に供給されて変調がなされ、磁気ヘッド
駆動回路16に供給される。磁気ヘッド駆動回路16
は、記録データに応じた変調磁界を光ディスク1に印加
するように磁気ヘッド6を駆動して記録を行う。
【0014】再生においては、光学ヘッド3の光ディテ
クタから得られた再生RF信号は、ヘッドアンプ11を
通じて変調/復調回路12に供給されて復調され、その
復調データがRAM13に蓄積される。そして、エラー
訂正、補間などの処理が行われた後、SCSIインター
フェイスを介してパーソナルコンピュータなどの再生デ
ータ処理部に転送される。
【0015】[第1の実施例]この例においては、ユー
ザセクタサイズが、例えば512バイト/1セクタの小
セクタと、1Kバイト/1セクタの中セクタとの互換を
とって、あるいは、512バイト/1セクタの小セクタ
と、2560バイト/1セクタの大セクタとの互換を取
ってディスク1に記録し、また、再生するようにする。
【0016】この例の場合の小セクタと、中セクタと、
大セクタのデータフォーマットを図1に示す。図1A
は、この例の場合の小セクタのデータフォーマットであ
る。すなわち、512バイト(図1において、Bはバイ
トの略である)のユーザデータと、4バイトのコントロ
ールデータ(図中斜線を付して示す)と、4バイトのC
RCコードの合計520バイトのデータが、図8に示す
ように、横×縦=104(バイト)×5(行)にマトリ
クス状に配列される。そして、この520バイトのデー
タに対して、エラー訂正用符号が生成されて、80バイ
ト(16バイト×5行)のパリティが付加される。
【0017】エラー訂正用符号としては、この例の場合
には、マトリクス状配列のデータの各1行の104バイ
トのデータについて、例えば、(120,104,1
7)リード・ソロモン符号が生成されて16バイトのパ
リティが生成される。したがって、パリティは5行分で
80バイトとなり、1小セクタのデータは合計600バ
イトになる。
【0018】このデータフォーマットのデータの読み出
し/書き込み(R/W)方向は縦方向である。すなわ
ち、記録の際には、SCSIインターフェイスを通じて
転送されてくる小セクタのデータは、図1Aの状態でR
AM13に書き込まれる。そして、記録に当たって、R
AM13から、例えば1バイトづつ、縦(列)方向に順
次データを読み出し、ディスク1に記録する。この場
合、列方向には5行存在し、エラー訂正用符号は行方向
に生成されているので、インターリーブ長が5(バイ
ト)のインターリーブが施されてデータが記録されるこ
とになる。
【0019】この小セクタの再生時には、ディスク1か
らのバイト単位のデータが順次RAM13に、図1Aに
おいて縦方向に書き込まれ、図1Aのデータフォーマッ
トのデータが再現される。この1小セクタ内のエラー
は、エラー訂正用符号によるエラー訂正能力の範囲内で
あれば、パリティが用いられて訂正されるものである。
そして、このRAM13からSCSIインターフェイス
を介してコンピュータに転送される。
【0020】次に、図1Bは、この例の場合のセクタサ
イズ1Kバイトの中セクタのデータフォーマットであ
る。この中セクタのデータフォーマットは、前記小セク
タのデータフォーマットのデータが2個、列方向に積み
重ねられたものに等しい構造である。すなわち、横
(行)方向は小セクタと同じサイズで、各1行の104
バイトのデータについて、例えば、(120,104,
17)リード・ソロモン符号が生成されて16バイトの
パリティが付加される。そして、縦方向が5行×2=1
0行とされる。
【0021】記録の際には、この中セクタのデータは、
図1Bの状態でSCSIインターフェイスを介してRA
M13に書き込まれる。そして、ディスクへのデータの
記録に当たって、RAM13から、1バイトづつ、縦
(列)方向に順次データを読み出し、ディスク1に記録
する。この場合、列方向には10列存在し、エラー訂正
用符号は行方向に生成されているので、インターリーブ
長が10(バイト)のインターリーブが施されてデータ
が記録されることになる。
【0022】この中セクタの再生時には、ディスク1か
らのバイト単位のデータが順次RAM13に、図1Aに
おいて縦方向に書き込まれ、図1Bのデータフォーマッ
トのデータが再現される。そして、この1中セクタ内の
エラーは、パリティを用いて、そのエラー訂正能力の範
囲内で訂正され、このRAM13からSCSIインター
フェイスを介してコンピュータに転送されるものであ
る。
【0023】この中セクタの記録再生の際、中セクタの
データフォーマットは、5列単位では、小セクタのデー
タフォーマットと全く同一であるので、小セクタのエン
コード/デコード回路ブロックが用いられて、この中セ
クタのエンコード及びデコードが行われる。なお、小セ
クタの記録の場合に対して、インターリーブ長の切り換
え回路は必要である。
【0024】次に、図1Cは、この例の場合のセクタサ
イズ2.5Kバイトの大セクタのデータフォーマットで
ある。この大セクタのデータフォーマットは、前記小セ
クタのデータフォーマットのデータが5個、列方向に積
み重ねられたものに等しい構造である。すなわち、横
(行)方向は小セクタと同じサイズで、各1行の104
バイトのデータについて、例えば、(120,104,
17)リード・ソロモン符号が生成されて16バイトの
パリティが付加される。そして、縦方向が5行×5=2
5行とされる。
【0025】記録の際には、この大セクタのデータは、
図1Cの状態でSCSIインターフェイスを介してRA
M13に書き込まれる。そして、記録に当たって、RA
M13から、1バイトづつ、縦(列)方向に順次データ
を読み出し、ディスク1に記録する。この場合、列方向
には20列が存在し、エラー訂正用符号は行方向に生成
されているので、インターリーブ長が25(バイト)の
インターリーブが施されて、データが記録されることに
なる。
【0026】この大セクタの再生時には、ディスク1か
らのバイト単位のデータが順次RAM13に、図1Aに
おいて縦方向に書き込まれ、図1Bのデータフォーマッ
トのデータが再現される。そして、この1大セクタ内の
エラーは、パリティを用いて、そのエラー訂正能力の範
囲内で訂正され、RAM13からSCSIインターフェ
イスを介してコンピュータに転送される。
【0027】この大セクタの記録再生の際の場合も、大
セクタのデータフォーマットは、5列単位では、小セク
タのデータフォーマットと全く同一であるので、小セク
タのエンコード/デコード回路ブロックが用いられて、
この大セクタのエンコード及びデコードが行われる。な
お、この場合にも、小セクタの記録の場合に対して、イ
ンターリーブ長の切り換え回路は必要である。
【0028】[第2の実施例]この例は、データフォー
マットの構造は、図1の例の場合と全く同一であるが、
ディスク1への記録の方法が異なる。
【0029】この例においては、サンプル・サーボ・ト
ラッキング方式の記録再生を利用する。すなわち、サン
プル・サーボ・トラッキング方式の光ディスク(光磁気
ディスクも含む)には、図3に示すように、トラック中
心20から左右に振り分けた1対のピット21,22を
含むチドリマークが記録されたトラッキングサーボエリ
アAsが、所定間隔でプリフォーマットされていると共
に、データエリアAdと時間的、空間的に分離されてい
る。このサーボエリアAsとデータエリアAdとを含む
単位のエリアをセグメントと呼び、サンプル・サーボ・
トラッキング方式の場合、このセグメント単位でデータ
の記録再生ができる。
【0030】この例においては、ユーザセクタサイズ
が、例えば、512バイト/1セクタの小セクタと、2
560バイト/1セクタの大セクタとの互換を取ってデ
ィスク1に記録再生するようにするに当たって、例えば
図4でディスク1上の記録パターンに示すように、1小
セクタ分のデータ記録エリアDsの5個で、1個の大セ
クタ分のデータ記録エリアDbを構成するように記録
し、また再生する。そして、この場合に、1小セクタ分
のデータをディスク1に書き込むに際し、この1小セク
タ分のデータを1セグメント分単位に分割し、その分割
した1セグメント分単位のデータを、飛び飛びのセグメ
ントに、この例の場合には5セグメント毎の1セグメン
トに記録する。
【0031】この一例を、さらに詳細に説明する。図5
は、この例の場合のトラックフォーマットを示すもので
ある。この例の場合、図5Dに示すように、1セグメン
ト分は、4バイト分のサーボエリアと、再生クロック同
期のための1バイト分のリファレンスエリアと、20バ
イト分のユーザデータエリアからなる。そして、図5A
に示すように、1トラックは、小セクタの30個(小セ
クタ番号“0”〜“29”が順次に、この30個の小セ
クタに付与される)分のデータを含む。大セクタのデー
タ記録エリアDbは、1トラックを6分割して形成す
る。したがって、大セクタ記録エリアDbは、図5Bに
示すように、1小セクタ分のデータ記録エリアDsの5
個からなる。
【0032】1小セクタ分のデータ記録エリアDsに記
録されるデータは、前記図1Aに示したデータフォーマ
ットの小セクタ単位のデータそのものではなく、図5C
に示すように、大セクタ記録エリアDbに含まれる5個
の小セクタのセグメント単位のデータが混在したものと
なる。
【0033】すなわち、例えば小セクタ番号“0”〜
“4”の5個の小セクタのデータについて見ると、図5
B及び図5Cに示すように、番号“0”の小セクタのセ
グメント単位のデータは、図中斜線を付して示すよう
に、記録エリアDsの5個分の大きさの記録エリアDb
の全体に渡って、5セグメント毎の1セグメントの飛び
飛びのセグメントに、記録される。また、番号“1”の
小セクタのセグメント単位のデータは、番号“0”の小
セクタのセグメント単位のデータの隣のセグメントに、
5セグメント毎に飛び飛びに、記録される。同様にし
て、番号“2”、“3”、“4”の小セクタのセグメン
ト単位のデータは、順次にその隣のセグメントに、飛び
飛びに5セグメント毎に記録されるものである。
【0034】この例の場合、小セクタ単位のデータは、
図1Aのデータフォーマットにおいて、データの読み出
し/書き込み(R/W)方向は縦(列)方向であるが、
1セグメント分(4バイト×5行=20バイト)毎にR
AM13から読み出されて、図5Cに示すように、5セ
グメント毎の1セグメントに、飛び飛びにディスク1に
記録される。
【0035】また、再生データは、ディスク1から5セ
グメント毎の1セグメント分が読み出されて、これが図
1Aの縦方向にRAM13に書き込まれて図1Aのデー
タフォーマットが完成する。大セクタ記録エリアDb単
位でデータをディスク1からRAM13に取り込み、図
1CのデータフォーマットのようにRAM13に書き込
んで、そのうちから必要なセクタ単位のデータのみをR
AM13から取り出すようにすることもできる。
【0036】大セクタのデータは、図1Cのデータフォ
ーマットにおいて、5行毎の4バイトづつ、すなわち合
計20バイトの1セグメントづつ、順次縦方向にRAM
13から読み出されて、連続的にディスク1に記録され
る。このときの記録パターンは、図5Cに示すものにな
り、前述の小セクタ単位での記録パターンと互換でき
る。
【0037】この場合、図1Aにおいて、データの読み
出し/書き込み(R/W)方向は縦(列)方向である
が、1セグメント分(4バイト×5行=20バイト)毎
にRAM13から読み出されて、図5Cに示すように、
5セグメント毎の1セグメントに、飛び飛びにディスク
1に記録される。
【0038】再生の際には、ディスクから大セクタの記
録エリアDbの単位で、連続的にセグメントが再生され
る。この再生されたセグメント単位のデータは、RAM
13に縦方向に順次書き込まれ、図1Cに示すデータフ
ォーマットが形成され、元の大セクタが形成される。
【0039】以上のようなセグメント単位の飛び飛びの
記録再生の方法によれば、データは5セグメントおきに
書き込まれているため、従来のように連続して書き込む
場合に比べて、バーストエラー訂正長は、5倍になり、
小セクタのデータに対してもデータの信頼性が確保でき
る。
【0040】以上のようにして、この例においても、小
セクタ単位でも、また大セクタ単位でも記録再生を行う
ことができ、しかも、小セクタ単位のデータのアクセス
と、大セクタ単位のデータのアクセスが可能となり、互
換がとれる。そして、エンコード・デコード回路ブロッ
クは、小セクタのデータフォーマットに対応したものの
みで、大セクタもエンコード及びデコードができる。
【0041】なお、小セクタとその2倍のデータ容量1
KBの中セクタとの互換をとるのであれば、2セグメン
ト毎の1セグメントに小セクタ分のデータを記録するよ
うにすればよい。上記の第2の実施例のデータ記録方法
を一般化すると、セクタサイズAと、セクタサイズnA
間(nは2以上の整数)において互換をとる場合に、デ
ータの記録はi(iは1以上の整数)セグメント単位
で、(i×n)セグメント毎のiセグメントに記録する
ということになる。
【0042】なお、以上の例は、サンプル・サーボ・ト
ラッキング方式の光ディスクに限らず、セグメントと同
等の概念のある記録媒体であれば適用できる。
【0043】また、この発明は、ディスク状記録媒体に
データを記録する場合に限らず、例えばカード状記録媒
体等、その他の記録媒体にセクタと等価のデータブロッ
ク単位でデータを記録する場合に適用可能である。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、例えばセクタサイズAと、セクタサイズnA間(n
は2以上の整数)において互換をとる場合に、セクタサ
イズnAのデータフォーマットを、これをn分割する
と、セクタサイズAのセクタのデータフォーマットとな
るように構成したので、エンコード・デコード回路ブロ
ックは、セクタサイズAのセクタのデータフォーマット
に対応したもののみで、両セクタサイズのセクタをエン
コード及びデコードできる。したがって、この発明によ
れば、簡単な構成で記録再生装置を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるデータ記録方法の一実施例を説
明するためのデータフォーマットを示す図である。
【図2】この発明によるデータ記録方法が実施されるデ
ィスク装置の一例のブロック図である。
【図3】サンプル・サーボ・トラッキング方式を説明す
るための図である。
【図4】ディスク上の記録パターンの一例を示す図であ
る。
【図5】この発明によるデータ記録方法が適用されるデ
ィスクのトラックフォーマットを示す図である。
【符号の説明】
1 光磁気ディスク 3 光学ヘッド 6 磁気ヘッド 13 RAM Db 大セクタの記録エリア Ds 小セクタ分のデータの記録エリア As サーボエリア Ad データエリア
【手続補正書】
【提出日】平成4年6月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】記録の際には、この中セクタのデータは、
図1Bの状態でSCSIインターフェイスを介してRA
M13に書き込まれる。そして、ディスクへのデータの
記録に当たって、RAM13から、1バイトづつ、縦
(列)方向に順次データを読み出し、ディスク1に記録
する。この場合、列方向には10存在し、エラー訂正
用符号は行方向に生成されているので、インターリーブ
長が10(バイト)のインターリーブが施されてデータ
が記録されることになる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】記録の際には、この大セクタのデータは、
図1Cの状態でSCSIインターフェイスを介してRA
M13に書き込まれる。そして、記録に当たって、RA
M13から、1バイトづつ、縦(列)方向に順次データ
を読み出し、ディスク1に記録する。この場合、列方向
には25行が存在し、エラー訂正用符号は行方向に生成
されているので、インターリーブ長が25(バイト)の
インターリーブが施されて、データが記録されることに
なる。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0029
【補正方法】変更
【補正内容】
【0029】この例においては、サンプル・サーボ方
の記録再生を利用する。すなわち、サンプル・サーボ方
式の光ディスク(光磁気ディスクも含む)には、図3に
示すように、トラック中心20から左右に振り分けた1
対のピット21,22を含むチドリマークが記録され
ーボエリアAsが、所定間隔でプリフォーマットされ
ていると共に、データエリアAdと時間的、空間的に分
離されている。このサーボエリアAsとデータエリアA
dとを含む単位のエリアをセグメントと呼び、サンプル
・サーボ方式の場合、このセグメント単位でデータの記
録再生ができる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】なお、以上の例は、サンプル・サーボ方
の光ディスクに限らず、セグメントと同等の概念のある
記録媒体であれば適用できる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】サンプル・サーボ方式を説明するための図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データサイズnA(nは2以上の整数、
    Aはデータ量)のデータブロックのデータフォーマット
    が、これをn分割するとデータサイズAのデータブロッ
    クのデータフォーマットとなるように、データを記録す
    ることを特徴とするデータ記録方法。
JP11393592A 1992-04-07 1992-04-07 データ記録方法 Expired - Fee Related JP3164125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11393592A JP3164125B2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 データ記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11393592A JP3164125B2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 データ記録方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000306345A Division JP3489622B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 データ記録方法およびデータ記録再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05289819A true JPH05289819A (ja) 1993-11-05
JP3164125B2 JP3164125B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=14624890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11393592A Expired - Fee Related JP3164125B2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 データ記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164125B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0743641A2 (en) * 1995-05-16 1996-11-20 Sony Corporation Data recording/reproducing apparatus and method corresponding to a plurality of data formats, and data recording medium

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3489622B2 (ja) 2000-10-05 2004-01-26 ソニー株式会社 データ記録方法およびデータ記録再生方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0743641A2 (en) * 1995-05-16 1996-11-20 Sony Corporation Data recording/reproducing apparatus and method corresponding to a plurality of data formats, and data recording medium
EP0743641A3 (en) * 1995-05-16 1999-06-09 Sony Corporation Data recording/reproducing apparatus and method corresponding to a plurality of data formats, and data recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3164125B2 (ja) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5867475A (en) Optical record carrier and method for recording and reproducing signals therefrom
JPS60106073A (ja) 記録再生装置
EP0461668B1 (en) Data recording method
JP3256981B2 (ja) データ記録方法
US20020044511A1 (en) High speed recording and reproducing method and apparatus of data recorded on disc
KR960011860A (ko) 기록 매체에/로 부터 기록 및 재생 방법과, 그 기록 매체
JPH0950677A (ja) データ記録/再生装置および方法、並びにデータ記録媒体
JP2856072B2 (ja) 情報記録方法、情報再生方法および情報再生装置
JPH06295443A (ja) 光記録媒体およびその記録再生装置
JP3164125B2 (ja) データ記録方法
JP3489622B2 (ja) データ記録方法およびデータ記録再生方法
JP3287841B2 (ja) データ再生装置とディスク再生装置
JP2615564B2 (ja) データ記録方法
JP2532906B2 (ja) 情報記録媒体円盤の記録再生方法
JPH0383232A (ja) ディスク状記録媒体、ディスク状記録体の再生方法及び記録方法
JPH05298827A (ja) データ伝送方法
JP3326694B2 (ja) データアクセス方法
JP3125817B2 (ja) データ記録方法およびデータ再生方法
JP2623538B2 (ja) データ記録方法
KR100746181B1 (ko) 광학식 회전기록매체, 어드레스정보 기록방법, 어드레스정보 복원방법, 광학식 기록장치, 광학식재생장치 및 광학식 기록재생장치
JP3476014B2 (ja) データ処理方法
JP3198535B2 (ja) データ記録/再生方法及び記録/再生装置
JP3384402B2 (ja) 情報再生方法及び情報再生装置
JPH07296521A (ja) ディスク装置
JP3384325B2 (ja) 情報記録方法及び再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees