JPH05289072A - 液晶表示板及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05289072A
JPH05289072A JP5025244A JP2524493A JPH05289072A JP H05289072 A JPH05289072 A JP H05289072A JP 5025244 A JP5025244 A JP 5025244A JP 2524493 A JP2524493 A JP 2524493A JP H05289072 A JPH05289072 A JP H05289072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
black matrix
glass substrate
forming
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5025244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564083B2 (ja
Inventor
Hyong-Sok Lee
炯 碩 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH05289072A publication Critical patent/JPH05289072A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564083B2 publication Critical patent/JP2564083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0056Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along two different directions in a plane, e.g. honeycomb arrangement of lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133526Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0012Arrays characterised by the manufacturing method
    • G02B3/0018Reflow, i.e. characterized by the step of melting microstructures to form curved surfaces, e.g. manufacturing of moulds and surfaces for transfer etching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は液晶表示板及びその製造方法に関
し、カラーフィルタ層に位置する反対側のガラス基板に
それぞれの画素内にて光が強くなりかつ到達する時間が
均一となるようにする凹レンズ部を形成することによっ
て、高画質・高解像力の液晶表示板を提供する。 【構成】 ガラス基板30と、前記ガラス基板上に形成
されたブラックマトリクス32と、前記ブラックマトリ
クスと重畳される部分を有するように、モザイクの形状
で形成された第1、第2、第3のカラーフィルタ層3
4,36,38と、前記ブラックマトリクスとカラーフ
ィルタ層上に連続的に形成された保護膜40と、透明電
極膜42とから構成される液晶表示板において、前記第
1、第2、第3のカラーフィルタ層が形成された前記ガ
ラス基板面の反対側面30bに前記第1、第2、第3の
カラーフィルタ層と対応する位置に凹レンズ部44,4
6,48を形成してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示板(Liquid cry
stal display)に関し、特に、一面にカラーフィルタ層
が形成されたガラス基板の他の面に凹レンズの役割をす
る凹部を有する液晶表示板及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近では大きさ及び重さが少なくて携帯
が簡便であり、また人体に有害な電磁波の発生がないな
どの利点のためにラップトップパスカムを中心に陰極線
管に代って液晶表示板LCDで代替するようになった。
液晶表示板は個別スイッチング素子である薄膜トランジ
スタが形成された下部基板であるTFT基板と、レッ
ド、グリーン、ブルーの三色フィルタ層が反復的に配列
されてカラー化を実現させる上部基板とから構成されて
いる。
【0003】カラーフィルタ層が形成されている上部基
板の製造に関する従来の技術として、ニッケイマイクロ
デバイス(91年11月号)と韓国特許出願第91−1
8426号に開示されており、これを図5に示す。
【0004】図5に示すように、CAP(Cutting,Anne
aling,Polishing )処理を行ったガラス基板30上に薄
膜トランジスタの劣化防止のための遮光用ブラックマト
リクス32を形成する。このとき、前記ブラックマトリ
クスは1000〜2000Å程度の厚さでクロムCrを
塗布し、パターンニングして形成する。その後ブラック
マトリクス32が形成された構造上の全表面に最適化さ
れたレッド分光特性を持つように顔料を分散した着色ア
クリル感光性樹脂を1.5〜2.0μmの厚さで塗布
し、80〜110℃の加熱板にて5分間乾燥した後にi
−ライン(436nm)の紫外線で露光する。その次に
露光された前記着色アクリル感光性樹脂を現像液で2〜
3分現像して第1のカラーフィルタ層34を形成する。
【0005】前記第1のカラーフィルタ層34の形成方
法と同一な方法で、ブラックマトリクス32上に重畳し
第1のカラーフィルタ層34と分けられるように前記ガ
ラス基板30上に最適化されたグリーン分光の特性を持
つ着色アクリル感光性樹脂の第2のカラーフィルタ層3
6を形成する。
【0006】次に、前記ブラックマトリクス32上に重
畳され第2のカラーフィルタ層36と分けられるように
ガラス基板30上に最適化されたブルー分光の特性を持
つ着色アクリル感光性樹脂の第3のカラーフィルタ層3
8を形成する。
【0007】前記ブラックマトリクス32とカラーフィ
ルタ層34,36,38とを外部の衝撃から保護するた
めに、表面の硬度が高く光透過性に優れた透明樹脂、例
えばポリイミド、ポリアクリレート、ポリウレタンなど
を0.5〜3μm程の厚さで形成した後、加熱板150
〜220℃にて5分間加熱して保護膜40を形成する。
その後に前記保護膜40の全表面上に液晶駆動のための
電圧が印加されるITO(Indum thin oxide)の透明電
極膜42を500〜13000Å程の厚さで形成して上
部基板を完成する。
【0008】このように形成された前記上部基板は下部
基板(図示せず)、すなわち、スイッチング素子として
マトリクス形状でTFTが形成されているTFT基板と
液晶層及びスペーサを間に置いて互いに対向するように
形成されて液晶表示板を構成する。
【0009】しかし、上述した従来の液晶表示板は大面
積化の要請に応じて液晶表示板の面積が大型に形成され
ることが不可避になった。
【0010】大型の液晶表示板の場合、カラーフィルタ
層が形成された上部基板が曲がりやすくなる。もし上部
基板が曲がると、バックライト及び外部光は導光板及び
反射板によって前記TFT基板の下部へ入射される光が
均一に画素内を通過できなくなり、このために鮮明でき
れいな高画質の液晶表示板を得ることができない。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的は
カラーフィルタ層上のガラス基板に凹レンズを形成して
画素内を通過する光を均一にし同じ時間に到達されるよ
うにすることにより鮮明できれいな高画質の液晶表示板
を提供することにある。
【0012】この発明の他の目的は前記液晶表示板を製
造する一連の工程手順を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明に基づく液晶表示板は、ガラス基板
と、前記ガラス基板上に形成されたブラックマトリクス
と、前記ブラックマトリクスと重畳される部分を有し、
モザイクの形状で形成された第1、第2、第3のカラー
フィルタ層と、前記ブラックマトリクスとカラーフィル
タ層上に連続的に形成された保護膜と、透明電極膜とか
らなり、前記第1、第2、第3のカラーフィルタ層が形
成された前記ガラス基板面の反対側面に前記第1、第
2、第3のカラーフィルタ層と対応する位置に凹レンズ
部を形成してなる。
【0014】また、本発明に基づく液晶表示板の製造方
法は、ガラス基板上にブラックマトリクスを形成しそれ
ぞれのブラックマトリクスとの間に第1、第2、第3の
カラーフィルタ層を形成する段階と、前記ブラックマト
リクス及びカラーフィルタ層が形成された構造上に保護
膜と透明電極層とを順に形成する段階と、前記第1、第
2、第3のカラーフィルタ層が形成されたガラス基板面
の反対側面に前記カラーフィルタ層と対応する位置に凹
レンズ部を形成する段階とからなる。
【0015】このような構成を持つ本発明において、カ
ラーフィルタ層が位置する反対側のガラス基板に凹レン
ズ部が形成されてそれぞれ画素内にて光が強くなり、ま
た到達する時間を均一にすることができる。
【0016】
【実施例】以下、添付された図面を参照してこの発明の
液晶表示板及びその製造方法を詳細に説明する。
【0017】図1は本発明の一実施例による液晶表示板
において凹レンズ部を持つ上部基板の平面図であって、
図2は図1のII−II線による断面図である。
【0018】図1及び図2に示すように、この実施例は
ガラス基板30の上部に形成されたブラックマトリクス
32と、第1、第2、第3のカラーフィルタ層34,3
6,38と、これらの上部に順に形成された保護膜40
及びITOの透明電極膜42とから構成されており、そ
の構造及び製造方法は図5に示す従来の液晶表示板と類
似する。しかし、この実施例はカラーフィルタ層が形成
されている上部基板の一側面の他面に凹レンズを形成し
た点において従来技術と大きく相違する。
【0019】図2のようなこの実施例による液晶表示板
の製造方法を図3(A)〜(D)を参照して詳細に説明
する。図3(A)に示すごとく、ガラス基板30上に重
金属クロムCrを1000〜2000Åの厚さで蒸着し
た後、クロムエッチング液で湿式蝕刻して50μmの幅
を持つブラックマトリクス32を形成する。次に、図3
(B)のように前記ブラックマトリクス32が形成され
たガラス基板30上にレッド顔料が分散された例えば着
色アクリル感光性樹脂を1.5〜2.0μmの厚さで形
成し、加熱板から80〜110℃で50分間ソフト乾燥
をした後、i−ライン(365nm)紫外線で露光を行
う。次に、現像液でシャワー方式あるいは水平伏角方式
により2〜3分間リンスして最適化されたレッドの分光
特性を持つ第1のカラーフィルタ層34を形成する。望
ましい着色アクリルの感光性樹脂としてCR−200
0、CG−2000、CB−2000(Fuji-hunt Co.L
td)がある。同時に同様な方法で前記ブラックマトリク
ス32に重畳され前記第1のカラーフィルタ層34と分
けられるように最適化されたグリーン分光の特性を持つ
着色アクリル感光性樹脂の第2のカラーフィルタ層36
を形成し、更に前記ブラックマトリクス32に重畳され
前記カラーフィルタ層36と分けられるように最適化さ
れたブルーの分光特性を持つ着色アクリル感光性樹脂の
第3のカラーフィルタ層38を形成する。
【0020】次に、図3(C)に示すごとく前記ブラッ
クマトリクス32及びカラーフィルタ層34,36,3
8を保護するためにこれらの上部に0.5〜1.2μm
程の厚さで光透過性に優れた例えばポリイミド、ポリア
クリレート、ポリウレタンなどの保護膜40を塗布した
後、加熱板にて150〜220℃で5分間加熱して形成
する。
【0021】前記保護膜40を形成した後にこの保護膜
40上の全表面に液晶を駆動するためのITOの透明電
極膜42を5000Å程の厚さで形成する。引き続いて
本発明の核心的技術内容である凹レンズ部を形成する。
図3(D)に示すごとく前記ガラス基板30の一方の側
面、すなわち、下部基板を取り付ける際上部基板の下部
面30aにはすでに説明した方法でカラーフィルタ層3
4,36,38、ブラックマトリクス32、保護膜40
及び透明電極膜42が形成されており、前記下部面30
aと他方の側面、すなわち上部基板の上部面30bに凹
レンズ部44,46,48が形成される。これは前記ガ
ラス基板30と充分な選択比を持つフォトレジストをガ
ラス基板30の上部面30b上にスピン塗布し、パター
ンニングして前記カラーフィルタ層34,36,38と
対応する位置上にフォトレジストパターンを形成した
後、ガラス蝕刻液で湿式蝕刻して凹レンズ部44,4
6,48を形成する。前記凹レンズ部44,46,48
の集光効率を高めるためにくぼんでいる部分に前記ガラ
ス基板より高い屈折率を持つ物質層を形成させることが
できる。
【0022】図4は本発明の他の実施例による液晶表示
板の断面図である。この実施例は前述の図3の実施例、
すなわち、ガラス基板を蝕刻して直接凹レンズ部を形成
したことと異なる方法で凹レンズ部44を形成すること
にあって、ブラックマトリクス32の形成位置を異にし
ており、また、このブラックマトリクス32の段差を用
いてガラス基板30の上部面30b上に透明樹脂を塗布
して凹レンズ部44を形成しており、その構成は図4か
ら明確に理解されよう。そして、この実施例の製造方法
を説明するにあたって、図3の実施例と同一の構成部分
については同じ参照符号を付して、その詳細な説明は省
略する。
【0023】図4に示すごとく前記ガラス基板30上の
一方の側面、すなわち、下部基板(図示せず)を取り付
ける際、上部基板であるガラス基板30の下部面30a
には前述の方法でカラーフィルタ層34,36,38、
ブラックマトリクス32、保護膜40及び透明電極膜4
2が形成されており、前記下部面30aと他方の側面、
すなわち、ガラス基板30の上部面30bには凹レンズ
部44が形成される。そこで、以下にこの凹レンズ部4
4の形成方法を説明する。
【0024】前記ガラス基板30の上部面30b上に重
金属クロムを1000〜2000Åの厚さで蒸着した
後、これら上にフォトレジストパターンを形成し、クロ
ムエッチング液で湿式蝕刻して50μmの幅を持つブラ
ックマトリクス32を形成する。このとき、形成される
ブラックマトリクス32のそれぞれのパターンはカラー
フィルタ層34,36,38が互いに連接する連接部と
両サイドの最も外角カラーフィルタ層34,38のエッ
ジ部と対応する位置に形成される。
【0025】次に、前記ブラックマトリクス32が形成
されたガラス基板30の上部面30bの上に外部衝撃か
らブラックマトリクス32を保護するために表面の硬度
が高く光透過性が優秀な透明樹脂、例えばポリイミド、
ポリエチレン、ポリアクリレートなどをスピン塗布し、
リフローしてカラーフィルタ層34,36,38と対応
する位置に所定の曲率を持つ凹レンズ部44を形成す
る。このとき、形成される凹レンズの曲率制御はブラッ
クマトリクス32の段差、塗布される透明樹脂46の膜
の厚さ、コーディング回転数及び硬化温度などにより最
適に制御することができる。
【0026】
【発明の効果】このように、本発明はカラーフィルタ層
が形成された反対側のガラス基板上にそれぞれの画素内
の光が強くなり、かつ、到達する時間を均一にできる凹
レンズ部を形成させることにより、高画質及び高解像力
を有する液晶表示板を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による液晶表示板の凹部を有
する上部基板の平面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【図3】図3(A)〜(D)は本発明の一実施例による
液晶表示板の製造工程図である。
【図4】本発明の他の実施例による液晶表示板の断面図
である。
【図5】従来の上部基板の断面図である。
【符号の説明】
30 ガラス基板 32 ブラックマトリクス 34,36,38 カラーフィルタ層 40 保護膜 42 透明電極膜 44,46,48 凹レンズ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0002
【補正方法】変更
【補正内容】
【0002】
【従来の技術】最近では大きさ及び重さが小さくて携帯
に便利であり、また人体に有害な電磁波の発生がないな
どの利点のために、ラップトップ型パソコンのような多
くのシステムにおいては、陰極線管に代えて液晶表示板
LCDを用いるようになった。液晶表示板は個別スイッ
チング素子である薄膜トランジスタ(TFT)が形成さ
れた下部基板であるTFT基板と、レッド、グリーン、
ブルーの三色フィルタ層が反復的に配列されてカラー化
を実現させる上部基板とから構成されている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】前記ブラックマトリクス32とカラーフィ
ルタ層34,36,38とを外部の衝撃から保護するた
めに、表面の硬度が高く光透過性に優れた透明樹脂、例
えばポリイミド、ポリアクリレート、ポリエチレンなど
を0.5〜3μm程の厚さで形成した後、加熱板上で1
50〜220℃にて5分間加熱して保護膜40を形成す
る。その後に前記保護膜40の全表面上に液晶駆動のた
めの電圧が印加されるITO(Indum thin oxide)の透
明電極膜42を500〜1300Å程の厚さで形成して
上部基板を完成する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】前記保護膜40を形成した後にこの保護膜
40上の全表面に液晶を駆動するためのITOの透明電
極膜42を500Å程の厚さで形成する。引き続いて本
発明の核心的技術内容である凹レンズ部を形成する。図
3(D)に示すごとく前記ガラス基板30の一方の側
面、すなわち、下部基板を取り付ける際上部基板の下部
面30aにはすでに説明した方法でカラーフィルタ層3
4,36,38、ブラックマトリクス32、保護膜40
及び透明電極膜42が形成されており、前記下部面30
aと他方の側面、すなわち上部基板の上部面30bに凹
レンズ部44,46,48が形成される。これは前記ガ
ラス基板30と充分な選択比を持つフォトレジストをガ
ラス基板30の上部面30b上にスピン塗布し、パター
ンニングして前記カラーフィルタ層34,36,38と
対応する位置上にフォトレジストパターンを形成した
後、ガラス蝕刻液で湿式蝕刻して凹レンズ部44,4
6,48を形成する。前記凹レンズ部44,46,48
の集光効率を高めるためにくぼんでいる部分に前記ガラ
ス基板より高い屈折率を持つ物質層を形成させることが
できる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス基板と、前記ガラス基板上に形成
    されたブラックマトリクスと、前記ブラックマトリクス
    と重畳される部分を有するようにモザイクの形状で形成
    された第1、第2、第3のカラーフィルタ層と、前記ブ
    ラックマトリクスとカラーフィルタ層上に連続的に形成
    された保護膜と、透明電極膜とから構成される液晶表示
    板において、前記第1、第2、第3のカラーフィルタ層
    が形成された前記ガラス基板面の反対側面に前記第1、
    第2、第3のカラーフィルタ層と対応する位置に凹レン
    ズ部を形成したことを特徴とする液晶表示板。
  2. 【請求項2】 前記凹レンズ部のくぼんだ部分に前記ガ
    ラス基板より高い屈折率を持つ物質層を更に含むことを
    特徴とする請求項1に記載の液晶表示板。
  3. 【請求項3】 ガラス基板上にブラックマトリクスを形
    成しそれぞれのブラックマトリクスとの間に第1、第
    2、第3のカラーフィルタ層を形成する段階と、前記ブ
    ラックマトリクス及びカラーフィルタ層が形成された構
    造上に保護膜及び透明電極層を順に形成する段階と、前
    記第1、第2、第3のカラーフィルタ層が形成された反
    対側のガラス基板の面に前記ガラス基板と充分な選択比
    を持つフォトレジストを塗布し、パターンニングしてフ
    ォトレジストパターンを形成する段階と、前記フォトレ
    ジストパターンをマスクとしてガラス蝕刻液で湿式蝕刻
    して凹レンズ部を形成することを特徴とする液晶表示板
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 ガラス基板上に第1、第2、第3のカラ
    ーフィルタ層を形成する段階と、前記第1、第2、第3
    のカラーフィルタ層が形成された構造上に保護層及び透
    明電極層を順に形成する段階と、前記第1、第2、第3
    のカラーフィルタ層が形成された反対側のガラス基板の
    面にカラーフィルタ層が互いに連接する連接部と両サイ
    ドの最も外角カラーフィルタ層のエッジ部と対応する位
    置にブラックマトリクスを形成する段階と、前記ブラッ
    クマトリクスが形成された構造の全面に透明樹脂を塗布
    して所定の曲率を持つ凹レンズ部を形成する段階とから
    なることを特徴とする液晶表示板の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記透明樹脂はポリイミド、ポリエチレ
    ン、ポリアクリレート中のいずれか1つで形成されるこ
    とを特徴とする請求項4に記載の液晶表示板の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 前記凹レンズ部の曲率制御は前記ブラッ
    クマトリクスの段差、塗布される前記透明樹脂の膜厚
    さ、コーディング回転数及び硬化温度を調整して制御す
    ることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示板の製造
    方法。
JP5025244A 1992-02-14 1993-02-15 液晶表示板及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2564083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019920002188A KR940009137B1 (ko) 1992-02-14 1992-02-14 액정표시판 및 그 제조방법
KR1992-2188 1992-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05289072A true JPH05289072A (ja) 1993-11-05
JP2564083B2 JP2564083B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=19328982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5025244A Expired - Lifetime JP2564083B2 (ja) 1992-02-14 1993-02-15 液晶表示板及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0556069A1 (ja)
JP (1) JP2564083B2 (ja)
KR (1) KR940009137B1 (ja)
TW (1) TW321730B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012077586A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 シャープ株式会社 液晶表示パネル用アレイ基板

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW446843B (en) * 1996-01-10 2001-07-21 Sumitomo Chemical Co A microlens-array, production method thereof, and liquid crystal display device using the same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201288A (en) * 1981-06-04 1982-12-09 Mitsubishi Electric Corp Color liquid crystal television receiver
JPS60165621A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Nec Corp 透過型表示素子
JPH01191826A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置
JPH0580207A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Nec Corp 広視野角液晶表示装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528260A (en) * 1983-04-27 1985-07-09 Rca Corporation Method of fabricating lenticular arrays
ES2077648T3 (es) * 1989-07-19 1995-12-01 Sharp Kk Aparato de presentacion de imagen.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201288A (en) * 1981-06-04 1982-12-09 Mitsubishi Electric Corp Color liquid crystal television receiver
JPS60165621A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Nec Corp 透過型表示素子
JPH01191826A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置
JPH0580207A (ja) * 1991-09-24 1993-04-02 Nec Corp 広視野角液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012077586A1 (ja) * 2010-12-10 2012-06-14 シャープ株式会社 液晶表示パネル用アレイ基板

Also Published As

Publication number Publication date
KR940009137B1 (ko) 1994-10-01
KR930018304A (ko) 1993-09-21
EP0556069A1 (en) 1993-08-18
TW321730B (ja) 1997-12-01
JP2564083B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7440048B2 (en) Method of forming a color filter having various thicknesses and a transflective LCD with the color filter
US8488086B2 (en) Light reflecting structure in a liquid crystal display panel
US7423710B2 (en) Color filter panel and its fabrication method using back exposure
US7411642B2 (en) Color filter substrate and electro-optical device, manufacturing method for color filter substrate and manufacturing method for electro-optical device, and electronic equipment
US7126662B2 (en) Transflective liquid crystal display device comprising a patterned spacer wherein the buffer layer and the spacer are a single body and method of fabricating the same
CN100504539C (zh) 液晶显示器件的基板及其制造方法
US5777707A (en) Color liquid crystal display device and process for producing same
US7470491B2 (en) Method of fabricating color filter panel using back exposure and structure of color filter panel
US7532299B2 (en) Method of fabricating a liquid crystal display device having column spacers and overcoat layer formed by double exposure
TW200422723A (en) Liquid crystal displays with post spacers, and their manufacture
JPH03167524A (ja) カラー液晶表示装置
JP2564083B2 (ja) 液晶表示板及びその製造方法
KR100242435B1 (ko) 액정표시장치용 칼라필터 및 그 제조방법
KR100635036B1 (ko) 컬러필터 기판의 제조 방법
JPH08201793A (ja) 液晶画像表示装置
JP3481510B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
WO2011148557A1 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3245008B2 (ja) カラー液晶表示装置およびその製造方法
KR100388228B1 (ko) 액정표시소자의제조방법
JP2010169888A (ja) 表示パネル
KR940009160B1 (ko) 고화질 액정 표시판 및 그 제조방법
KR100621608B1 (ko) 티에프티 엘시디 판넬 제조방법
JP2000347021A (ja) カラーフィルタおよびその製造方法
KR100325478B1 (ko) 액정표시소자의제조방법
KR960014295B1 (ko) 액정표시소자용 칼라필터 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 17

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 17

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 17