JPH0528872A - 故障判別機能付検出装置 - Google Patents

故障判別機能付検出装置

Info

Publication number
JPH0528872A
JPH0528872A JP18105691A JP18105691A JPH0528872A JP H0528872 A JPH0528872 A JP H0528872A JP 18105691 A JP18105691 A JP 18105691A JP 18105691 A JP18105691 A JP 18105691A JP H0528872 A JPH0528872 A JP H0528872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection switch
signal
detection
waveform
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18105691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0793071B2 (ja
Inventor
Kensuke Matsunaga
健介 松永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Cash Machine Co Ltd
Original Assignee
Japan Cash Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Cash Machine Co Ltd filed Critical Japan Cash Machine Co Ltd
Priority to JP3181056A priority Critical patent/JPH0793071B2/ja
Publication of JPH0528872A publication Critical patent/JPH0528872A/ja
Publication of JPH0793071B2 publication Critical patent/JPH0793071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 検出スイッチを備えた検出装置において、回
路の断線を検出スイッチのオン、オフと区別して検出す
ることができるようにする。 【構成】 検出スイッチ1と、これに導線を介して接続
されたコントロールユニット2とを備えるとともに、上
記検出スイッチ1のスイッチング部分11と並列にイン
ピーダンス要素12を設け、スイッチング部分11がオ
ンの場合とオフの場合と断線の場合とで、コントロール
ユニット1の検出信号処理部23に入力される信号が3
段階に変化する構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、検出対象の変化に応じ
てオン状態とオフ状態とに切換わるスイッチング部分を
有する検出スイッチを用いた検出装置に関し、特に故障
検出機能を有する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、検出対象の変化に応じてオン
状態とオフ状態とに切換わるスイッチング部分を有する
検出スイッチを用いた検出装置は種々知られている。例
えば複数箇所において検出対象がそれぞれの箇所に達し
たかどうかを調べ、それに応じた制御を行うというよう
な場合、上記複数箇所にマイクロスイッチ等の検出スイ
ッチを配設するとともに、これらを中央制御装置に導線
を介して電気的に接続し、中央制御装置に設けられたA
/D変換器または比較器等の検出信号処理部により検出
スイッチからの信号を判別するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの種の装置
は、通常、単に検出スイッチのスイッチング部分(例え
ばマイクロスイッチの接点)が導線を介して制御装置に
接続され、この回路が上記スイッチング部分のオン、オ
フに応じて導通状態と非導通状態とに切換わることで検
出を行うようになっている。しかしこのような従来の構
造では、上記導線等に断線が生じてもこれと検出スイッ
チとを接続した回路が非導通となり、検出スイッチのオ
フ時と同じ状態となる。つまり、検出スイッチのスイッ
チング部分がオフとなっているときと、上記導線等の断
線とを、制御装置に入力される信号によって区別するこ
とができず、断線による故障を即座に確認することがで
きない。また、例えば作業者が検出対象および検出状態
を監視して、検出スイッチがオンとなるべきときにその
信号が得られないことで故障を判別したとしても、検出
スイッチそのものの故障か上記導線の断線かを見極める
ことが難しい。従って、故障の確認とその対応を迅速に
行うことができなかった。
【0004】本発明は、上記の事情に鑑み、検出スイッ
チのオン、オフと導線等の断線とをそれぞれ判別するこ
とができ、断線による故障の確認とその対応に便利な故
障判別機能付検出装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、第1の発明にかかる装置は、検出対象の変化に応じ
てオン状態とオフ状態とに切換わるスイッチング部分を
有する検出スイッチと、この検出スイッチに対する通電
部および検出信号処理部を有して、導線を介してこの検
出スイッチに接続されたコントロールユニットとを備え
るとともに、上記検出スイッチに、スイッチング部分と
並列に上記導線に接続されたインピーダンス要素を設
け、スイッチング部分がオンの状態でそれに応じた出力
がコントロールユニットに送られる場合と、スイッチン
グ部分がオフとなって上記インピーダンス要素に電流が
流れる状態でそれに応じた出力がコントロールユニット
に送られる場合と、検出スイッチとコントロールユニッ
トとの間の回路中に断線が生じている場合とで、上記検
出信号処理部に入力される信号が3段階に変化する構成
としたものである。
【0006】また、第2の発明にかかる装置は、検出対
象の変化に応じてオン状態とオフ状態とに切換わるスイ
ッチング部分を有する検出スイッチと、信号線を介して
この検出スイッチに接続されたコントロールユニットと
を備えるとともに、上記コントロールユニットに、特定
波形の信号を検出スイッチに供給する信号供給部と、こ
の信号供給部から上記検出スイッチを経てコントロール
ユニットに入力される信号の波形を判別する信号処理部
とを設け、一方、上記検出スイッチに、スイッチング部
分と並列に、信号の波形を変化させて通す波形変更手段
を設け、上記スイッチ部分がオンの状態で上記スイッチ
部分を通って送られる特定波形の信号と、上記スイッチ
部分がオフの状態で上記波形変更手段で変更された波形
の信号と、断線による信号の遮断とを上記信号処理部で
判別するように構成したものである。
【0007】この構成の一つの好ましい態様として、信
号供給部を発振器で構成する一方、検出スイッチのスイ
ッチング部分と並列の波形変更手段を整流器で構成す
る。
【0008】また別の好ましい態様として、信号供給部
は発振周波数の異なる複数の発振器を有してこれらの電
気振動の合成波を出力するように構成し、検出スイッチ
のスイッチング部分と並列の波形変更手段は上記合成波
の一部の周波数成分のみを通すフィルターにより構成す
る。
【0009】
【作用】上記第1の発明の構成によれば、コントロール
ユニットの検出信号処理部に入力される信号の違いによ
り、検出スイッチのオン、オフの区別だけでなく、これ
らと断線との区別も行われる。
【0010】上記第2の発明の構成によっても、コント
ロールユニットの信号処理部に入力される信号の波形の
違いで検出スイッチのオン、オフが区別され、さらに断
線時は信号が遮断されることでこれが検出スイッチのオ
ン、オフと区別される。
【0011】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1および図2は本発明の一実施例を示し、これらの図
において、1は検出スイッチ、2はコントロールユニッ
トである。当実施例において検出スイッチ1はマイクロ
スイッチで構成され、検出対象物が検出位置に達したと
きにこれを検出する。例えば、図1に示すように、レー
ル3に沿って移動するバケット4によって物品を各種箇
所に搬送するような搬送装置に適用して、バケット4が
所定位置に達したときにこれを検出する場合、上記所定
位置に検出スイッチ1が設置されるとともに、バケット
4に、検出スイッチ1側に突出する被検出部材5が取り
付けられる。そして、バケット4が所定位置まで移動し
たときに被検出部材5が検出スイッチ1の可動片1aを
押動するようになっている。また、コントロールユニッ
ト2は搬送装置駆動系統の制御等に適した場所に設置さ
れ、このコントロールユニット2と検出スイッチ1と
は、一対の導線6a,6bからなるハーネス6によって
結ばれている。
【0012】上記検出スイッチ1は、検出対象の変化に
応じてオン状態とオフ状態とに切換わるスイッチング部
分11を有し、このスイッチング部分11は通常時にオ
フ(常開)で、上記可動片1aが押動されたときにオン
となる接点で構成されている。さらに検出スイッチ1に
は、インピーダンス要素としての抵抗器12が組み込ま
れている。この抵抗器12は上記スイッチング部分11
と並列に接続されており、これらスイッチング部分11
および抵抗器12の並列回路の両側端子13a,13b
が導線6a,6bに接続されている。
【0013】一方、コントロールユニット2は、一対の
端子21a,21bと、通電部22と、検出信号処理部
23とを有し、端子21a,21bに上記導線6a,6
bが接続されている。上記通電部22は、上記一方の端
子21aが所定電位Vccの部分に抵抗器24を介して
接続されるとともに他方の端子21bがアース側に接続
されることにより構成され、また検出信号処理部23は
端子21aに接続されたA/Dコンバータ等で構成され
ている。
【0014】この実施例の装置においては、正常状態で
の検出スイッチ1のオン時と、オフ時と、導線6a,6
bに断線が生じているときで、コントロールユニット2
の検出信号処理部23に入力される検出スイッチ出力が
図3のように3段階のレベルに変化する。
【0015】すなわち、スイッチ部分11がオンとなる
と、端子13a,13bが短絡される状態となることに
より、検出スイッチ出力の電位が0となる。また、スイ
ッチ部分11がオフとなると、コントロールユニット2
の抵抗器24と検出スイッチ1に設けられた抵抗器12
との直列回路に所定電圧Vccが印加される状態となる
ことにより、例えば上記抵抗器24と抵抗器12とが等
しい抵抗値であれば、検出スイッチ出力の電位がVcc
/2となる。一方、導線6a,6b等に断線が生じたと
きは、検出スイッチ1を通しての通電が遮断されること
により、検出スイッチ出力に相当する検出信号処理部2
3の入力側の電位はVccとなる。このように、検出信
号処理部23に入力される信号の電位が、検出スイッチ
1のオンとオフとで変わるだけでなく、これらと断線時
とでも相違することにより、断線の判別が可能となる。
【0016】図4〜図6は本発明の第2の実施例を示し
ている。この実施例の検出スイッチ30は光電スイッチ
であって、発光ダイオード等の発光素子31とフォトト
ランジスタ等の受光素子32とを有し、受光素子32が
オン状態とオフ状態とに切換わるスイッチング部分とな
る。そして、バケット4等の検出対象に設けられた被検
出部5が発光素子31と受光素子32との間の位置に達
したときに、発光素子31からの光が遮断されることに
より、これが検出されるようになっている。
【0017】上記検出スイッチ30とコントロールユニ
ット40とは3本の導線7a,7b,7cからなるハー
ネス7によって結ばれている。導線7a,7b,7cと
コントロールユニット40側との接続構成としては、通
電部42の所定電位Vccの部分とアース側とに端子4
1a,41cを介して導線7a,7cが接続されるとと
もに、検出信号処理部43のA/Dコンバータに端子4
1bを介して導線7bが接続されている。
【0018】上記検出スイッチ30の発光素子31には
抵抗器33が直列に接続され、これらが導線7a,7c
を介してコントロールユニット40の通電部42の端子
41a,41cに接続されている。また、検出スイッチ
30のスイッチング部分を構成する受光素子32には抵
抗器34が直列に接続されるとともに抵抗器35が並列
に接続され、これらが導線7a,7cを介してコントロ
ールユニット40の通電部42の端子41a,41cに
接続され、かつ、抵抗器34,35間が導線7bを介し
てコントロールユニット40の検出信号処理部43の端
子41bに接続されている。
【0019】この実施例によると、検出信号処理部43
に入力される信号の電圧は、受光素子32が導通してい
るときにはVccとなり、また、受光素子32が非導通
となったときには、これと並列の抵抗器35に電流が流
れることにより、抵抗器34,35が同一抵抗値であれ
ばVcc/2となる。一方、例えば導線7aまたは導線
7bが断線した場合には、検出信号処理部43に入力さ
れる信号の電圧が0となり、正常時や検出スイッチ自体
の作動不良と区別される。
【0020】図7は本発明の第3の実施例を示してい
る。この実施例では、マイクロスイッチで構成された検
出スイッチ50とコントロールユニット60とが導線8
a,8bからなるハーネスによって結ばれるとともに、
コントロールユニット60に、信号供給部としての発振
器61と、信号処理部としての波形検出器62とが設け
られ、一方、上記検出スイッチ50には、信号の波形を
変化させる波形変更手段の一種である整流器52が設け
られている。
【0021】上記コントロールユニット60における発
振器61は、特定波形の信号を検出スイッチ50に供給
するためのもので、例えば一定周期で正負反転するパル
ス波形の信号を発生するようになっている。波形検出器
62は、検出スイッチ50を経てコントロールユニット
60に入力される信号の波形を判別する。また、検出ス
イッチ50における整流器52は、半波整流するダイオ
ード53で構成され、スイッチング部分51と並列に接
続されている。
【0022】この実施例によると検出スイッチ50のス
イッチング部分51がオンのときと、オフのときと、導
線7a,7bの断線時とで、波形検出器62に入力され
る信号は、図8に示すように変わる。すなわち、スイッ
チング部分51がオンのときは、発振器61によって与
えられるパルス波形の信号SAがそのまま波形検出器6
2に入力され、また、スイッチング部分51がオフのと
きは、整流器52により半波整流された信号SBが波形
検出器62に入力される。一方、断線時には、波形検出
器62に入力される信号は無波形(符号SO)となる。
【0023】この実施例における発振器61はパルス波
以外の交流電気振動を生じさせるものでもよく、また整
流器52も図示のものに限らず、全波整流するもの等で
もよい。
【0024】図9は本発明の第4の実施例を示してい
る。この実施例では、マイクロスイッチで構成された検
出スイッチ70とコントロールユニット80とが導線9
a,9b,9cからなるハーネスによって結ばれるとと
もに、コントロールユニット80に、複数(例えば2
個)の発振器81a,81bを含む信号供給部81と、
信号処理部82とが設けられ、一方、上記検出スイッチ
70には、波形変更手段の一種であるフィルター72が
設けられている。上記信号供給部81の各発振器81
a,81bは発振周波数が異なるもので、第1発振器8
1aは比較的低周波の電気振動を発生させ、第2発振器
81bは比較的高周波の電気振動を発生させるようにな
っており、これら電気振動が加算器81cで合成され、
その合成波が検出スイッチ50に供給されるようになっ
ている。一方、検出スイッチ70におけるフィルター7
2は、コンデンサ73および抵抗器74からなり、コン
トロールユニット80の信号供給部から供給される上記
合成波のうちの高周波成分を遮断して、低周波成分のみ
を通すようになっており、スイッチング部分71と並列
に接続されている。
【0025】また、コントロールユニット80における
信号処理部82は、一対の比較器82a,82bを有
し、このうちの一方の比較器82aは、検出スイッチ7
0を経てこの信号処理部82に入力される検出信号と上
記加算器81cからの信号とを比較して両者の波形が一
致するか否かを調べ、他方の比較器82bは、上記検出
信号と第1発振器81aからの信号とを比較して両者の
波形が一致するか否かを調べるようになっている。
【0026】この実施例によると、検出スイッチ70の
スイッチング部分71がオンのときと、オフのときと、
導線の断線時とで、信号処理部82に入力される信号
は、図10に示すように変わる。すなわち、上記スイッ
チング部分71がオンのときは、信号供給部81から供
給される合成波SCがスイッチング部分71を経て信号
処理部82に入力され、また、スイッチング部分71が
オフのときは、フィルター72を通った低周波成分のみ
の信号SDが信号処理部82に入力される。一方、断線
時には、信号処理部82に入力される信号は無波形(符
号SO)となる。従って、上記スイッチング部分71の
オン時には信号処理部82の一方の比較器82aで信号
一致となり、上記スイッチング部分71のオフ時には信
号処理部82の他方の比較器82bで信号一致となり、
断線時には両比較器82a,82bがともに信号不一致
となることで、それぞれが区別される。
【0027】なお、上記各実施例の図面では検出スイッ
チとしてマイクロスイッチと光電スイッチを示したが、
このほかにも、検出対象の有無等に応じてオンとオフと
に切換わるスイッチング部分を有するものであれば各種
検出スイッチに本発明を適用することができる。
【0028】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によると、スイッ
チング部分を有する検出スイッチと、これに導線を介し
て接続されたコントロールユニットとを備えるととも
に、上記検出スイッチに、スイッチング部分と並列にイ
ンピーダンス要素を設けることにより、上記スイッチン
グ部分がオンの場合と、オフの場合と、検出スイッチと
コントロールユニットとの間の回路中に断線が生じてい
る場合とで、コントロールユニットの信号処理部に入力
される信号が3段階に変化するように構成しているた
め、上記断線を検出スイッチのオン、オフと区別して明
確に検出することができる。従って、上記断線を即座に
確認することができ、対応が容易となる。
【0029】請求項2に記載の発明によると、コントロ
ールユニットに、特定波形の信号を検出スイッチに供給
する信号供給部と、この信号供給部から上記検出スイッ
チを経てコントロールユニットに入力される信号の波形
を判別する信号処理部とを設け、一方、上記検出スイッ
チに、スイッチング部分と並列に、信号の波形を変化さ
せて通す波形変更手段を設けているため、上記信号処理
部に入力される信号の波形の違いにより検出スイッチの
オン、オフを区別するとともに、信号が遮断されること
で断線を検出することができる。従ってこの構成によっ
ても、断線を即座に確認することができ、対応が容易と
なる。
【0030】この構成において、信号供給部を発振器で
構成するとともに、上記波形変更手段を整流器で構成す
れば、検出スイッチのオンとオフとで明確に波形を異な
らせることができる。また、信号供給部は発振周波数の
異なる電気振動の合成波を出力する構成とし、波形変更
手段は上記合成波の一部の周波数成分のみを通すフィル
ターにより構成するようにしても、検出スイッチのオン
とオフとで明確に波形を異ならせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による装置全体の概略図
である。
【図2】同実施例の装置の電気回路図である。
【図3】同実施例による検出スイッチ出力を示す説明図
である。
【図4】本発明の第2の実施例による装置全体の概略図
である。
【図5】同実施例の装置の断面図である。
【図6】同実施例の装置の電気回路図である。
【図7】本発明の第3の実施例による装置の電気回路図
である。
【図8】同実施例による場合の波形検出器に入力される
信号を示す説明図である。
【図9】本発明の第4の実施例による装置の電気回路図
である。
【図10】同実施例による場合の信号処理部に入力され
る信号を示す説明図である。
【符号の説明】
1,30,50,70 検出スイッチ 11,32,51,71 スイッチング部分 12,35 抵抗器 2,40,60,80 コントロールユニット 22,42 通電部 23,43 検出信号処理部 52 整流器 61 発振器 62 波形検出器 72 フィルター 81 信号供給部 82 信号処理部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検出対象の変化に応じてオン状態とオフ
    状態とに切換わるスイッチング部分を有する検出スイッ
    チと、この検出スイッチに対する通電部および検出信号
    処理部を有して、導線を介してこの検出スイッチに接続
    されたコントロールユニットとを備えるとともに、上記
    検出スイッチに、スイッチング部分と並列に上記導線に
    接続されたインピーダンス要素を設け、スイッチング部
    分がオンの状態でそれに応じた出力がコントロールユニ
    ットに送られる場合と、スイッチング部分がオフとなっ
    て上記インピーダンス要素に電流が流れる状態でそれに
    応じた出力がコントロールユニットに送られる場合と、
    検出スイッチとコントロールユニットとの間の回路中に
    断線が生じている場合とで、上記検出信号処理部に入力
    される信号が3段階に変化する構成としたことを特徴と
    する故障判別機能付検出装置。
  2. 【請求項2】 検出対象の変化に応じてオン状態とオフ
    状態とに切換わるスイッチング部分を有する検出スイッ
    チと、信号線を介してこの検出スイッチに接続されたコ
    ントロールユニットとを備えるとともに、上記コントロ
    ールユニットに、特定波形の信号を検出スイッチに供給
    する信号供給部と、この信号供給部から上記検出スイッ
    チを経てコントロールユニットに入力される信号の波形
    を判別する信号処理部とを設け、一方、上記検出スイッ
    チに、スイッチング部分と並列に、信号の波形を変化さ
    せて通す波形変更手段を設け、上記スイッチ部分がオン
    の状態で上記スイッチ部分を通って送られる特定波形の
    信号と、上記スイッチ部分がオフの状態で上記波形変更
    手段で変更された波形の信号と、断線による信号の遮断
    とを上記信号処理部で判別するように構成したことを特
    徴とする故障判別機能付検出装置。
  3. 【請求項3】 信号供給部を発振器で構成する一方、検
    出スイッチのスイッチング部分と並列の波形変更手段を
    整流器で構成したことを特徴とする請求項2記載の故障
    判別機能付検出装置。
  4. 【請求項4】 信号供給部は発振周波数の異なる複数の
    発振器を有してこれらの電気振動の合成波を出力するよ
    うに構成し、検出スイッチのスイッチング部分と並列の
    波形変更手段は上記合成波の一部の周波数成分のみを通
    すフィルターにより構成したことを特徴とする請求項2
    記載の故障判別機能付検出装置。
JP3181056A 1991-07-22 1991-07-22 故障判別機能付検出装置 Expired - Lifetime JPH0793071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181056A JPH0793071B2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 故障判別機能付検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3181056A JPH0793071B2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 故障判別機能付検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0528872A true JPH0528872A (ja) 1993-02-05
JPH0793071B2 JPH0793071B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=16094008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3181056A Expired - Lifetime JPH0793071B2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 故障判別機能付検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793071B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073309A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
WO2016052334A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 株式会社ジーシー 歯科ユニット
JP2019527011A (ja) * 2016-08-11 2019-09-19 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 回路不良検出器、それを含む電気自動車充電制御器及び回路不良検出方法
WO2020017088A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 アルプスアルパイン株式会社 スイッチ回路、スイッチ装置およびシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA05013517A (es) * 2003-06-30 2006-03-09 Inventio Ag Sistema de seguridad de instalacion de elevador.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395125U (ja) * 1986-12-12 1988-06-20
JPS6410533A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Ckd Corp Troubleshooting device of detecting switch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6395125U (ja) * 1986-12-12 1988-06-20
JPS6410533A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Ckd Corp Troubleshooting device of detecting switch

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073309A1 (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP5131355B2 (ja) * 2008-12-22 2013-01-30 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
US8620503B2 (en) 2008-12-22 2013-12-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid vehicle
WO2016052334A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 株式会社ジーシー 歯科ユニット
JPWO2016052334A1 (ja) * 2014-09-29 2017-05-25 株式会社ジーシー 歯科ユニット
JP2019527011A (ja) * 2016-08-11 2019-09-19 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 回路不良検出器、それを含む電気自動車充電制御器及び回路不良検出方法
WO2020017088A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 アルプスアルパイン株式会社 スイッチ回路、スイッチ装置およびシステム
JPWO2020017088A1 (ja) * 2018-07-20 2021-07-15 アルプスアルパイン株式会社 スイッチ回路、スイッチ装置およびシステム
US11366164B2 (en) 2018-07-20 2022-06-21 Alps Alpine Co., Ltd. Switch circuit, switch device, and system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0793071B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5905439A (en) Apparatus and method for monitoring a plurality of parallel loads having a common supply
US9465076B2 (en) Slip ring and slip ring electrical system
KR960038404A (ko) 전원 오배선 검지장치
US8339275B2 (en) AC voltage phase discriminator for circuit breaker locators
US4376277A (en) Dynamic contact checking circuit
JPH0528872A (ja) 故障判別機能付検出装置
US6670815B2 (en) Electric device as well as process for its operation
US6054931A (en) Self-identifying circuit breaker
CN114729966A (zh) 接触监测装置
JP7300169B2 (ja) アーク放電検知回路、及び、当該アーク放電検知回路を備えたアーク放電検知装置
JP2665567B2 (ja) 断線検知回路
JP2016529485A (ja) ヒューズを有するケーブルシステムにおける問題監視
JP2002044856A (ja) 漏電リレー
US6118190A (en) Fail-safe system
KR20190007444A (ko) 안전 센서를 모니터링하기 위한 모니터링 장치 및 안전 센서를 모니터링하기 위한 방법
JPH04313914A (ja) 電子スイッチ装置
CN110785924B (zh) 具有诊断能力的软启动器、诊断方法和电机装置
US20040196606A1 (en) Electric switch
KR870001820B1 (ko) 단선지점 감지용 경보장치
CA2054512C (en) Ground integrity monitor
JP7188259B2 (ja) 信号入力装置及び信号検出方法
AU2017342682A1 (en) A liquid system tool having an integrated residual current device
JPH09205498A (ja) 電話回線監視装置
JPS6234465B2 (ja)
JP2006151044A (ja) 閉電路形踏切制御子の列車検知アダプタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111009

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term